資源簡介 日 語 月 考第一部分 聽力(共兩節,滿分 30 分)第一節(共 7 小題:每小題 2 分,滿分 14 分)聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 個小題,從題中所給的A、 B 、 C三個選項中選出最佳選項。每 段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A .6 か月 √B. 9 か月 C.12 か月二人は明日の午後、何をしますか。A.卓球 B.テニス C.バレーボール2.女の人は今回、 どこで本を買いましたか。A.デパート B.インターネ ッ ト C.本屋3.男の人はどうして顔色が悪いですか。仕事が忙しか ったからです。徹夜で友達とマージャンをしたからです。 C.資格試験のため勉強したからです。女の人はいくら払いますか。A.6500 円 B.6550 円 C.6600 円新しく出た味はどれですか。A.レモンの味 B.メ ロンの味 C.モモの味6.女の人は今、何歳ですか。A.6 歳 B.24 歳 C.42 歳7.男の人はこれから、 まずどこへ行きますか。A.図書館 B.教室 C.寮第二節(共 8 小題:每小題 2 分,滿分 16 分)聽下面 4 段錄音,每段錄音后面有 2 小題,從題中所給的A、 B 、 C三個選項中選出最佳選項。每 段錄音只播放兩遍。男の人は今何を見ていますか。A.小説 B.寫真 C.メール9.女の人はどうして紙の本が好きだと言っていますか。A.安いですから B.覚え出しやすいですから C.便利ですから10.女の人は読み終わった本をどうしていますか。古本屋に売っています。そのままにたまっています 。 C.図書館に持っていきます。男の人はどうして読み終わった本を売 っていますか。 A.お金がほしいですから多くの人に読んでほしいですから C.本をおいておく場所がないですから男の人はいまどこへ行きますか。A.學校の勉強ができなくなること B.夜働けないことアルバイト代が安いこと14.男の人は何歳で中學校を卒業しましたか。A.15 歳 B . 18 歳 C . 45 歳15.男の人は勉強をどう思っていますか。A.勉強をしなくてもいいです。 B.若い時にしたほうがいいです。C.何歳でしてもいいです。第二部分 日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)從A、 B 、 C 、D四個選項中選出最佳選項。地球は丸い形( )しています。A.を B.に C.で D.が佐々木さん、前( )痩せましたね。どうしたんでしょうか。A.まで B.より C.とは D.ほど私は先生に 授業中に居眠りをしてはいけません。」( )注意されました。A.と B.を C.に D.が月( )この本の単語を全部覚えるつもりです。A.とき B.あと C.まで D.までに今朝たくさん食べた( )、おなかが空いてきました。A.から B.のに C.ので D.には今日の晩ご飯にはさっきスーパーで( )牛肉を使います。A.買う B.買って C.買い D.買った田中:昨日からずっと熱があるんですが。木村:そうですか、近くの病院に行って( )どうですか。A.みると B.みても C.みたら D.みるなら23.(母が子供に)子供じゃないんだから、自分の部屋( )自分で掃除しなさい。A.ばかり B.ほど C.しか D.ぐらい日本語は難しいですが、少し( )勉強していきたいと思っています。A.のに B.ずつ C.ごと D.わけ昨日、あまり行きたくありませんでしたが、彼に何度も( )行くことにしました。A.誘って B.誘われて C.誘わせて D.誘えて課長、すみませんが、今日の午後病院に行きたいので、1 時間早く( ) ください。A.帰えて B.帰られて C.帰って D.帰らせて父:今、何時だと思ってるんだ。早く( )! 子:は——い。A.寢ろ B.寢ろう C.寢よ D.寢れ C.いただいてください D.うかがってください私は山田さんへのメールの返事をまだ書いていません。今すぐ( )と思います。 45.明日の會議の日程はあとでメールで( )。A.書く B.書くよう C.書きます D.書こう「どうしたんですか。熱があるんですか。」「ええ、風邪の( )。のどが痛いです。」A.らしいです B.ようです C.そうです D.みたいです木村:この料理、美味しそうですね。田中さんが 1 人で作ったんですか。田中:いえ、母にも( )。A.手伝ってあげました B.手伝ってくれましたC.手伝ってもらいました D.手伝ってくださいましたあのビルの工事は( )してからもう 3 年になった。いつ完成するのだろう。A.ゲーム B.コース C.スタート D.ゴールあの八百屋では、野菜を( )買うことができます。A.安い B.安く C.安くて D.安さ33.( )すぎるテストはあまり意味がないと思います。A.簡単だ B.簡単な C.簡単 D.簡単の山田さんはよく( )を言って面白い人です。A.冗談 B.相談 C.感想 D.希望脫いだ靴を入り口に向けて揃えて( )のは私の習慣です。A.みる B.おく C.ある D.しまう私の學校の近くに本屋が( )あります。A.2 軒 B.2 枚 C.2 本 D.2 羽すぐ切符を買ってきます。ちょっと待って( )ください。A.いて B.おいて C.みて D.いって料理する時に大切なことは食べる人のことを考えながら、心を( )作ることです。A.しめて B.こめて C.あげて D.みせて隣の部屋の人はずっと大きい音で音楽を聞いています。( )です。A.よろしい B.さびしい C.うるさい D.ちいさいこの人は父の兄なので、私の伯父に( )。A.する B.なれる C.できる D.あたる「山田さんが會社をやめたなんて、( )知りませんでした。」「私も今朝、聞きました。」A.まったく B.さっそく C.なるべく D.ようやくこの本は私のです( )。ほら、ここに名前が書いてあります。A.ね B.よ C.な D.のこの地図の( )行けば、すぐ著きます。A.つもり B.とおり C.ところ D.あいだお客様、こちらの料理は醤油など何も付けないで、どうぞそのまま( )。A.召し上がってください B.いらっしゃってくださいA.お知らせです B.お知らせいたしますC.お知らせになります D.お知らせてくださいますあっ、これについて、私が知っています。わざわざ先生に( )のです。A.聞いたわけではない B.聞いたことはないC.聞くべきではない D.聞くことはない妻:ねえ、ちょっと手伝って。夫:ちょっと待って。今、料理を作っている( )だから。A.こと B.もの C.ところ D.まま張先生が紹介して( )日本人留學生はとても性格が明るい人です。A.あげた B.くださった C.いただいた D.もらった大學に( )前に、1 度みんなと旅行をしたいです。A.入り B.入る C.入った D.入っている外國語を習うなら、言葉のほか、その國の文化や習慣( )知っておかなければなりません。A.についても B.にとっても C.によっても D.にしたがって関東地方から北海道( )臺風による被害が広がっていますA.にかけて B.にそって C.を応じて D.をもとに彼女の表情( )、そのことを知っているのではないかと思います。A.に関して B.のおかげで C.から見ると D.として私はメンパーの 1 人( )。成功するためには、みんなの協力が必要です。A.に限っています B.しかありませんC.ほどでもありません D.にすぎません田中:( )。中村:ええ、行きましょう。A.一緒に行きませんか B.図書館へ行きませんでしたかC.図書館へ行きましたか D.どこへ行きますか次のうちで、日本の都(首都)になったことがない都市は( )です。A.名古屋 B.京都 C.奈良 D.鎌倉第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并寫在答題卡上。(一)ChatGPT とは、2022 年 11 月にアメリカ社 OpenAI がリリース(發布)した、人工知能を活用した「対話型 AI サービス」だ。チャット形式で AI と會話ができるサービスであり、ユーザー(用戶)の質問に対して AI が回答してくれる。ChatGPT の解答の全てが正しいわけではないが、ChatGPT には①隨時學習する機能が備わっており、 利用するユーザー(用戶)が増えるほど、解答精度は高くなっていくようだ。果たして日本ではどのくらい認知されているのだろうか。今年チャットプラス株式會社は、全國の 20 代~60 代の男女を対象に「ChatGPT」に関する調査を実施している。調査の結果、「ChatGPTを知っていますか?」という質問に対して、63.0%は「知らない」と回答している。6 割以上が ChatGPT について認知しておらず、TV やメディアで多く取り上げられているが、まだ 認知度は低いことがうかがえる。チャットプラス株式會社の調査では、ChatGPT を使用したことがある人に使用目的を聞いた回答として、「文字に関連するもの」と答える人が多い。また、同調査で ChatGPT 使用者に、「ChatGPT の利便性」について聞いた質問には、②9 割以上が今後も使い続けたいと回答している。今後もChatGPTを使いたい理由として「面倒な作業を任せられる」「調べたいことを的確に知ることができる」などが挙げられており、ChatGPT の活用により調べ物や作業の時短につながっているとうかがえる。 ChatGPT はまだリリースされたばかりであるにも拘らず満足度は高いことから、今後 さらにサービスが改良されるにつれて、より普及していく可能性もあるかもしれない。ChatGPT について正しくないのはどれか。A.ユーザーの質問に対して AI が回答してくれるチャット形式のサービスだB.多くの利用者は、文字に関連するもの調べるために ChatGPT を利用する C.全ての解答が正しいとは限らないが、隨時學習する機能があるD.ユーザーの質問に対して瞬時に解答してくれる AI データベースだ57.ChatGPT の日本での認知度について正しいのはどれか。A.TV やメディアで取り上げられているにも関わらず、認知度は低いB.TV やメディアで取り上げられていないが、認知度は高いC.六割以上の人は ChatGPT について認知しているD.TV やメディアであまり取り上げられていないから、認知度は非常に低い58.「①隨時學習する機能」の具體的な例として正しいのはどれか。不適切な情報を検知すると、適切な修正を行う。新しい情報やデータなどを入手すると、それを學習して自己更新する。C.利用者の回答を評価し、誤った內容を修正する。D.ユーザーからの回答を分析し、追加情報を提供する。「②9 割以上が今後も使い続けたい」とあるが、その理由について正しくないのはどれか。A.面倒な作業を任せられることができるからB.調べ物や作業の時短につながるからC.ChatGPT の解答の全てが正確だからD.調べたいことを的確に知ることができるからChatGPT の今後の発展について、筆者はどう思っているか。A.ChatGPT の需要は將來低下する可能性がある。ChatGPT の改良には限界があり、普及は難しい。ChatGPT の利用は限られた範囲に留まる可能性が高い。 D.サービスの改良により、より一層普及する可能性がある。(二)「拉麺」とは中國の麺料理の 1 つで、拉麺の拉とは「伸ばす」という意味、「麺」はもともと「小麥粉」という意味です。麺を作る時、長く伸ばすので「拉麺」と言うのです。この拉麺が幕末から明治にかけてチャイナタウン(唐人街)の中 國人を通して伝わり日本の「ラーメン」になったという説があります。日本のラーメンの起源は中國ですが、日本では中國からは獨立して発展を遂げてきたため元々あった中國のラーメンとは違うものに変化していったということです。日本は中國から漢字を取り入れ、その使用の仕方については獨自の展開を遂げ、元にあった使用方法とは違うものとなっているのが①このような現象と似ています。中國で一般的に広まっているラーメンに「蘭州拉麺」というものがありますが、これは牛ベースにコリアンダー(香菜)などスパイス(調料)をきかせたスープ に手打ちのやわらかい麺を漂わせ、その上に牛肉などの具を乗っけるというもの です。日本のラーメンの麺はかん水を使用したものが代表的ですが、中國の麺はかん水を使用しません。このことにより日本の麺は弾力がありますが、中國の麺はやわらかめになります。( ア )、スープは肉 魚類だけでなく醤油やみそ野菜など様々なものを併用してとります。日本のラーメンはそのためバラエティに富んだスープとなっています。中國から伝わって、日本獨自の進化をしたラーメンは、今後もいろいろな進化をしていくでしょうね。文中に「①このような現象」とあるが、それはどんな現象を指すか。 A.起源は中國だが、中國から獨立して発展を遂げたという現象B.中國から漢字を取り入れたが、中國の使用方法と違うという現象C.文化や食品など、たくさんのものは中國から伝わるという現象 D.「拉麺」という漢字を取り入れたが、作り方が違うという現象中國のラーメン「蘭州拉麺」の特徴は何か。 A.手打ちの硬めの麺スパイスを多用した具牛肉とコリアンダーを使用したスープD.かん水を使用した柔らかい麺日本のラーメンの麺は弾力がある理由は何か。 A.かん水を使用しているからB.肉と魚が含まれているからC.麺が太いからD.高溫で調理されるから64.( ア )に入る最も適當なものはどれか。A.あるいは B.それで C.つまり D.また65.日本のラーメンスープはどのようなスープか。単一の味のスープバラエティに富んだスープC.かん水味のスープD.甘い味のスープ(三)春は暖かくて気持ちのいい季節だ。桜が咲いて美しいので、季節の中で一番好きだという人も多いだろう。春と言えば、 桜」をすぐ思い浮かべるだろうが、春は引っ越しの季節でもある。日本では春に新年度が始まる學校や會社が多く、その時期に合わせて引 っ越しをするからだ。私たち家族も昨年の春に引っ越しをした。誰でもそうだと思うが、引っ越したところを好きになるまでには時間が掛かる。気に入って引っ越したはずなのに、生活してみると予想もしていなかったような不満や後悔を感じるようになる。期待が大きければ大きいほどその思いも大きい。実は、私もそうだった。でも、1 年が過ぎた今、ここに來てよかったと思えるようになった。「どうすればその町が好きになるのか」をこれからお話ししよう。それは、その町でのお気に入りを見つけることだ。本を読みながら何時間でも過ごせる喫茶店、果物を使った美味しいケーキが並べてある店、絵本がたくさん置いてある古本屋、おしゃれなベンチがある公園、などなど。休みの日にゆっくり町を歩いていみると、(ア)すてきなところがあったんだという発見に驚く。新しい発見があると、町を歩くことが楽しくなり、お気に入りが増えていく。家族と歩くこともお勧めだ。一緒に歩く人がいれば発見も楽しさも 2 倍になるだろう。そうすると、新しい町がどんどん好きになる。文中に「春は引っ越しの季節」とあるが、その理由は何か。A.學校や會社が始まる時期に合わせるからB.暖かくて引っ越しやすい季節だからC.新しいことをしたくなる季節だからD.桜が咲いてきれいな季節だから文中に「その思い」とあるが、どんな思いか。新しい町に行きたいここに來てよかった引っ越したところに不満や後悔を感じるD.どんなところでも好きになっている「その町でのお気に入りを見つける」には、どうすればいいと言っているか。休みの日に町をゆっくり歩く家でお茶を飲みながら本を読むC.町の本屋で買った絵本を読むD.町の公園でベンチに座って音楽を聞く文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.こんな B.そんな C.あんな D.どんな筆者が言いたいことはどれか。A.日本では、暖かい春に引っ越しをするのがよいB.ケーキ屋や古本屋がある町に引っ越すべきだC.家族と一緒に引っ越しをすれば、発見も楽しさも2倍になるD.引っ越して辛いと思ったら、好きなものを見つけるとよい(四)人は何か考えたり何かを思い出したりする時に、目を閉じたり、上を見たりするが、なぜ、そのような體の動きをするのだろうか。その動きには、どんな意味があるのだろうか。何かを考えたり思い出そうとする時に、私たちは頭の中を考えやすい狀態にする。何かを考える時に邪魔になる情報は見ないほうがいいから、目を閉じたり上を見たりして、他の情報を入れないようにするのだ。(ア)考えることや思い出すことに集中させているのである。そう言えば、幼稚園や小學校の低學年のクラスでは、先生が 目を閉じて、今から言うことを開いてください」というような場面を見たことがあるが、それは子供たちを集中させるためにやっていたことなのだ。私たちの體は私たちのものだが、自分ではぜんぜん分からない動きを自然に行っているのである。文中の「その動き」の指すものはどれかA.何か考えること B.何か思い出すことC.情報を入れること D.目を閉じたり、上を見たりすること72.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれかA.それで B.つまり C.しかし D.例えば73.人は自分を集中させるために、どんなことをしているか。A.「今から言うことを聞いてください」と言うB.目を閉じたり、上を見たりするほかからの情報をよく見る自分ではまったく分からない動きをする幼稚園で先生が子供たちに目を閉じさせるのはなぜか。A.自然に動くため情報を聞かせるため考えることや思い出すことに集中させることD.どうしてか分からない考えたり思い出したりする時に、目を閉じたり、上を見たりするのはなぜか。A.子供の時に先生に教えられたため子供は大人と同じことをするため人間は意味のない動きをすることがあるため邪魔になる情報を入れないため第四部分 寫作(滿分 30 分)學習與休假相輔相成。人既要充電,也要放電。假期來臨時,有人呼朋引伴,三五成群,四處兜兜轉轉;也有人足不出戶,沉浸在各種電子產品的虛擬世界中。每個人都有自己休假的方式,假日究竟要怎樣度過才算充實呢?請以「充実した休日を過ごそう」為題,談談你的看法。寫作要點:簡要介紹你平時怎樣度過假日。談談你認為該如何充實地度過假日。就充實地度過假日簡要總結你的建議。寫作要求:1.字數為 300~350 字。格式正確,書寫清楚。使用「です ます」體。高三日語月考參考答案第一部分:聽力(共 15 小題,每題 2 分,滿分 30分)1-5 ACBCB 6-10 BABBC 11-15 ACAAC第二部分 日語知識運用(共 40 小題,每小題 1 分,滿分 40 分)16-20 ABADB 21-25 DCDBB 26-30 DADBC31-35 CBCAB 36-40 AABCD 41-45ABBAB46-59 DCBBA 51-55 ACDAA第三部分:閱讀理解(共 20 小題,每小題 2.5 分,滿分 50 分)56-60 DABCD 61-65 ACADB 66-70 ACAAD 71-75 DBBCD第四部分 寫作(滿分 30 分)1.評分方法:先根據短文的內容和語言的表達能力初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~ 9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0 ~ 4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于 100 字。{#{QQABAYCAogigABIAAAhCAwm6CkKQkBGACIoGBAAMMAAByRNABAA=}#}3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1.5 分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1分。{#{QQABAYCAogigABIAAAhCAwm6CkKQkBGACIoGBAAMMAAByRNABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 【參考答案】高三日語月考試卷.pdf 【聽力】高三日語月考試卷聽力錄音.mp3 【試卷】高三日語月考試試卷.docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫