資源簡介 雷州名校2023-2024 學年度第二學期高二年級開學考日語試卷(本試題卷共 8 頁。全卷滿分 120 分,考試用時 120 分鐘)注意事項:1. 本試卷分為三部分: 聽力、基礎知識和書面表達。答卷前考生務必將自己的姓 名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。2. 回答選擇題部分時, 請用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其它答案標號。寫在本試卷上無效。 3. 回答非選擇題時,請將答案寫在答題卡上。寫在本試卷上無效。第一部分 聽力(共兩節,滿分 30 分)第一節(共 7 小題:每小題 2 分,滿分 14 分)聽下面 7 段錄音, 每段錄音后有 1 個小題, 從題中所給的 A.、B.、C.三個選項中選出最 佳選項。聽完每段錄音后, 你都有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀 一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6 カ月 B.9 カ月 C.12 カ月1.2 人は先にどこへ行きますか。A.公園へ行きます B.映畫館へ行きます C.食堂へ行きます2.女の人は何を忘れましたか。A.傘 B.財布 C.本3.女の人が話している人はどんな人ですか。A.眼鏡を掛けて、 丸い顔の男の人B.眼鏡を掛けて、 丸い顔の女の人C.眼鏡を掛けなくて、 長い顔の男の人4.この部屋はどうして暑いのですか。A.窓が閉まっていますから B.窓が開いていますから C.人がたくさんいますから5.2 人は店で食べながら話しています。 昨日の店の料理はどうでしたか。A.美味しかつたです B.高かったです C.美味しくなかったです6.男の人はこれからどうしますか。A.大きな聲で話します B.小さい聲で話します C.ゆっくり話します7.男の人は夏休みにどこで泳ぎますか。A.庭の池 B.家の後ろの川 C.海第二節(共 8 小題:每小題 2 分,滿分 16 分)1 / 8聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 個小題,從題中所給的 A.、B.、C.三個選項中選出最 佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,各小題將給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。聽下面一段對話錄音,回答第 8 和第 9 小題:8.昨日はどんな天気でしたか。A.雨 B.風 C.晴れ9.男の人は昨日何をしましたか。A.散歩しました B.テニスをしました C.テレビを見ました聽下面一段對話錄音,回答第 10 和第 11 小題:10.昨日は何曜日でしたか。A.金曜日 B.土曜日 C. 日躍日11.女の人は今日どうして疲れましたか。A.昨日たくさん掃除をしましたからB.昨日たくさん洗濯をしましたからC.今日 1 日中仕事をしましたから聽下面一段對話錄音,回答第 12 和第 13 小題:12.田中さんの誕生日はいつですか。A.今日 B.明日 C.明後日13.2 人は田中さんに何をあげますか。A.本 B.花 C.ケーキ聽下面一段對話錄音,回答第 14 和第 15 小題:14.今日はどんな天気ですか。A. よい天気です B.雨が降っています C.風が吹いたり雨が降ったりしています15.女の人はどうして散歩に行きませんか。A.天気がよくありませんからB.足が痛いですからC.おなかの具合がよくありませんから第二部分 日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)請從 A.、B.、C.、D. 四個選項中選出劃線部分的正確選項,并填寫在答題卡上。2 / 816. 田中會為付日本小六來τ 、5 時二乙大連 著冬主L 左。A.校 B.小六 C. 忙 D.八17.懲 全部閉偽τ劫。主才。A.校 B. 忙 C. 空 D.芥18. 中村會為付一人 日本忙婦。主才小。A. 忙 B.芥 C.校 D.付19.的的野菜付的的土 校冬主才。A.校 B. 忙 C.小六 D.芥20.先生芥言方 忙L τ< 挖會的。A.挖t B. L 小 C.主主 D.:掃。21.朝起冬τ 二飯空食八主才。 子九小六學校八行冬主才。A.主挖 B.主丐 C.次忙 D. 會冬忙22. 日本料理付美味L 的校才。今、掃柱小芥 校才上。A.掃小扣。 B.才ζ C.的測試的 D.掃掃世的23. 時間忙柱。主L 左。 校付、今日D駱表會付二九校終扣。主才。A.子九飛九 B.的乙的乙 C.子乙子乙 D. 古方少L24.扣左L 付八才才芥 柱為校才上。A.好冬 B.好冬挖 C.好冬柱 D.好冬校25. D 校、 上< 八> 二ン空使的主才。A.便利柱 B.便利 C.便利校 D.便利挖26. 二二忙名前空 書的τ< 挖會的。A.付 測 冬。 B.σ 測 < 。 C. 占上測: D. 占上方泛27.野菜 付體忙的的:上< 聞< 小六、每日飲為校的主才。A.又力一 卜 B.又一八一 C.又八 > 于 D.神 工一又28.昨日友達小六入ーⅣ空 。A.心。主L 左 B. 劫廳主L 左 C. 古六的主L 左 D. < 九主L 左29.昨日付扣左LD 誕生日校L 左。祖母付時計空 。A.心。主L 左 B. < 九主L 左 C. 劫廳主L 左 D. 古六的主L 左30.店D 前忙人芥並為校 。A. L 主才 B.升主才 C.的主才 D. 劫。主才31.船付幼測 < 。:二占六忙向小測 τ 。A.的冬主才 B. 冬主才 C.的測左 D.掃冬主才3 / 832.頑張っても 8 日までにレポートを書いて ことができないでしょう。A. ある B.おく C.みる D. しまう33. 日曜日、 いっ しょに海へ 行きませんか。A. あそびに B. あそんで C. あそんだり D. あそびながら34.海で ことがあります。A.泳ぎ B.泳ぎました C.泳いだ D.泳いでいる35.李:すみません。 ペンを借りてもいいですか。王: ごめん。今日は僕も しか持っていないので…。A. 1支 B. 1本 C. 1個 D. 1枚36.A:仕事は終わりましたか。B:はい、終わりました。A:では、晝ごはんを食べ に行き 。A.ましょう B.でしょう C.ません D.ます37.A:「すみません。 ゲームの予約を__ _ __。」B:「じゃ、 この申し込み書に書いて出してください。」A. したんですが… B. したいんですが…C. したほうがいいですよ D. しましょうか38.ホテルの窓から 山がみえます。A. あたたかい B. うつ くしい C.せまい D.おいしい39.お手洗い行って から、 ここで待っていてね。A. くる B.いく C. ある D. しまう40.純子さんが いる靴はかわいいですね。A.かけて B. きて C.かぶって D. はいて41.風邪を引いたので、一 日中家で 休みました。A.たくさん B.び っ くり C. ゆ っ くり D. は っ きり42.運動會の時の傷は なりました。A.いい B. よい C.いく D. よく43.7 歳の妹は犬と庭で います。A.遊び B.遊ぶ C.遊んで D.遊んて44.かばんの中に本が入って 。A. あります B.います C. なります D. きます45. 自然を しましょう。4 / 8A.大切 B.大切に C.大切な D.大切だ46. この道を 行くと、駅前に出ます。A. ちょうど B.ま っすぐ C. は っ きり D. し っかり47.今日は娘の誕生日なので、 ちょっと早く と思います。A.帰こう B.帰よう C.帰ろう D.帰もう48.お醫者さんは私の を見て「風邪ですね」 と言いました。A.手 B.足 C.喉 D.耳49.田中:(在門口敲門) 。 佐藤:はい。 どうぞお入りください。A.いらっ しゃいませ B.お邪魔しますC. ごめんください D.いただきます50.李佳さんは自分の日記を私に ました。A.見 B.見え C.見せ D.見た51.「うみ」 という漢字は 書きますか。A. どんな B. どこ C. どの D. どう52.來週、工場を見學しに行きます。 はバスで行きます。A. この時 B.その時 C. あの時 D. どの時53.たくさんありますから、君に1つ てもいいですよ。A. くれ B. もらっ C. あげ D.や っ54.分からないことがあったら、 聞いてください。A. どれも B. なにも C. なんでも D. どこも55.たいへんうれしくて泣い ました。A.てい B.てあり C.てしまい D.てみ第三部分 閱讀理解(共 15 小題;每小題 2 分,滿分 30 分)閱讀短文,從 A.、B.、C.、D.四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。 (一)日本には部活(社團活動) があります。部活というのは、學校が終わ って生徒たちが自由に校內でスポーツや文蕓など、 自分の興味がある活動に參加することです。午後の授業は大體 3~4 時に終わり、生徒達は皆著替えて、部活の教室に行きます。 日 本の部活クラブには、顧問の指導先生がいます。分からないことがあったら(たら:假設)、その人に聞いてもいいです。 そして、 クラブの部長も大事な存在です。體育系の部活と言ったら、まずは野球部でしょう。野球部は( ア )の人の數が多くて、5 / 8時々女の生徒も參加します。皆は必死に練習して、全國で有名な「甲子園」 を目指してい ます(以…為目標)。 それだけでなく、 サ ッカーや陸上競技などの試合もありますから、部員たちも一生懸命に練習しています。56.文中の「部活」 についての説明に合っていないのはどれか。A. 部活は日本の生徒の活動だ。 B. 部活は學校の內でする。C. 皆は自由に部活に參加する。 D. 部活は自分の教室で行う(舉辦)。57.文中に「その人」 とあるが、指すものはどれか。A. 顧問の先生 B. 擔任の先生 C. 部長 D. 部員58.文中の ( ア ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 子供 B. 男 C. 先生 D. 顧問59.以下では、體育系の部活ではないのはどれか。A. 野球部 B. サ ッカー部 C. 蕓術部 D. 陸上競技部60. この文章にテーマ を付ける(擬定題目) なら、最も適當なものがどれか。A. 日本の野球部 B. 日本の部活C. 顧問先生と部活 D. 甲子園を期待している(二)日本人が出會った時、 どのようにあいさつ をしますか。 おそらく二人はお辭儀(鞠躬)をするでしょう。 ( ア ) 、 日本は「お辭儀の文化」 を持っているからです。今度、一人は日本人ですが、もう一人は別の國の人です。この二人はお辭儀をしました。 その時、二人の頭がぶつか ってしまいました。それは、もう一人の國は握手をする文化だからです。日本人同士がお辭儀をすると、頭がぶつかることがありません。 その距離で、握手を すると、 ちょっと遠いかもしれません。逆に、 「握手の文化」 の人たちがお辭儀をする と、頭がぶつかるかもしれません。 それは、二人の間の距離が握手をするのに適した距離で、 「お辭儀の文化」 の人たちよりも近いからです。さあ、 あなたはどちらの文化を持っていますか。 ぜひ試してください。61. ( ア ) には何を入れますか。A.それで B. なぜなら C.そして D.それなのに 62.「二人の頭がぶつか ってしまいました」 とあるが、 それはなぜですか。A.お辭儀をする時、頭がぶつかるのは普通だから B.二人は仲がいいから6 / 8C.二人は違う文化を持っているから D.二人は仲がよくないから63.「その距離」 とは何を指すか。A. 日本人同士がお辭儀をする時の二人の距離B. 日本人同士が握手をする時の二人の距離C. 日本人と別の國の人がお辭儀をする時の二人の距離D. 日本人と別の國の人が握手をする時の二人の距離64.「それ」 とは何を指すか。A.頭がぶつかること B.お辭儀の距離C.お辭儀の文化 D. ちょっと遠い感じ65.「お辭儀の文化」 と「握手の文化」 について、本文の內容と合っているのはどれか。A. 二人の距離は「お辭儀の文化」 より「握手の文化」 のほうが遠い。B.「お辭儀の文化」 の人も、 「握手の文化」 の人も、握手をしながらお辭儀をする。C.「お辭儀の文化」 の人は、握手すると頭がぶつかるかもしれません。D.「握手の文化」 の人は、 お辭儀をすると頭がぶつかるかもしれません。(三)一番の心配は、父でした。父は一年ほど前に白血病と分かって、 ほとんど自宅で寢ていたようです。私が帰った時、 タ食は 1 階で一緒に食べましたが、 お箸を動かすのもしゃべるのもとて もゆっ くりでした。 ( ア ) 、歩くのもゆっ くりでした。津波が來るからといって、す ぐに避難できるような體調ではありませんでした。公園に避難していた人たちは、家や知 人の無事を確かめようと、攜帯で電話をかけていました。私も家族に電話をかけようかと 思いましたが、 「私の電話に出ている間に避難が遅れてしまうだろう」 と思い、電話はし ませんでした。必ず避難していると信じていたからです。 「落ち著いたら連絡してくださ い」 と母と妹にメールを送ったが、 その數分後、大津波(海嘯)が來て、 その後返事はありませんでした。震災の 1 週間後の週末は、三連休でした。 その三連休に「父の樣子を見るために帰る」 と母と妹にメールをしたのに、震災の二日前に母と妹と連絡を取ったのが最後だと気付きました。66.文中の ( ア ) に入れるのに最も適切なものは次のどれか。A.そこで B.そして C. ところが D.それとも7 / 867.文中の「すぐに避難できるような體調ではありませんでした」 とは、 どういうことか。A.病気のせいで動きがゆっ くりだ。 B.避難する場所が病院から遠い。C.風邪をひいて、家で寢ていた。 D.足を怪我して、 うまく歩けない。68.文中に「電話はしませんでした」 とあるが、 なぜか。A. 家族は避難していると近所の人から聞いていたから。B. 自分の連絡で、家族の避難が遅れるかもしれないから。C.家族とは避難所で一度會って、無事だと分かったから。D.電話をしていたら、 自分が逃げる時間がなくなってしまうから。69.文中に「返事はありませんでした」 とあるが、何を表しているのか。A.母と妹は返事を忘れたということB.母と妹は攜帯を家に忘れたということC.母と妹は避難できなくて、亡くなったということD.母と妹は筆者の連絡先(聯絡方式) を消したということ70. この文章は何のことを書いているのか。A.近くで事件が起きたときのこと B.大きな臺風が來たときのことC.火事が起こったときのこと D.地震が起こったときのこと第四部分:寫作(共 1 小題 ;滿分 20 分)有一首歌曲《長大后,我就成了你》。成為一名教師,傳道授業;成為一名醫生,救死 扶傷:成為一名警察,保家衛國。那將來你想成為什么樣的人呢?請你以「將來一番なりたい人」為題,寫一篇短文。【寫作要點】1.簡述將來想成為什么樣的人。2.談談為什么想成為那樣的人。3.不得出現真實人名和地名。【寫作要求】1. 字數不少于 200 字。2. 格式正確,書寫清楚(段首空一格;每一小格一個假名)。3. 使用「です ます」體。8 / 8雷州市名校 2023-2024 學年度第二學期高二年級開學考 日語答案第一部分 聽力(共 15 小題,每小題 2分,滿分 30 分)1~5 CBACA 6~10 ACACB 11~15 CCAAC第二部分 日語知識運用(共 40 小題,每小題 1 分,滿分 40 分)16-20 CDCCD 21-25 BCCAA 26-30 ADCBC31-35 BDACB 36-40 ABBAD 41-45 CDCBB46-50 BCCCC 51-55 DBCCC第三部分 閱讀理解(共 15 小題:每小題 2分,滿分 30 分)56-60 DABCB 61-65 BCAAD 66-70 BABCD第四部分 寫作(滿分 20 分)黃恩娜 曾小鳳(工作量平分)評分標準:第五檔(17~20分) 寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達準確流暢。第四檔(12~16分) 寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(8~11分) 寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(4~7分) 寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~3 分) 寫出“寫作要點”的較少部分內容,語言表達不通順或字數少于50字。評分說明:1.少于 200字者,每少寫一行扣 1分。2.每個用詞或書寫錯誤扣 0.5分,不重復扣分。3.每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1分,總分不超過 5分。4.標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。5.抄語法或閱讀材料者酌情扣分。{#{QQABAYAEggCIQAJAAAhCAwFICAMQkBGAACoGQBAEsAIBCBFABAA=}#}范文:將來一番なりたい人私は將來張先生のような大人になりたいです。張先生は知識を教えてくれた日本語の先生です。彼女はいつも笑顔で、分かりやすい言葉で授業をしています。私は張先生の授業で教科書の中の知識だけではなく、日本についてのいろいろな文化も勉強することができます。あるテストでは私の點數が悪くて、がっかりしました。そんな時、「あなたなら大丈夫!やればできる!」と張先生が言ってくれました。張先生のおかげで、私はまた自信を取り戻しました。だから、張先生のような熱心で優れた大人になりたいです。今一番重要なのは高校の勉強です。毎日朝早くから夜遅くまで一生懸命勉強しています。先生たちの授業を真面目に聞いたり、ちゃんとメモを取ったり、復習したりします。將來張先生のような素晴らしい大人になるように、頑張っていきたいです。(347字)【解析】【詳解】根據提示,本篇作文要求寫記敘文,題材是講自己將來想成為的人。在寫作時可進行三段式闡述:第一段開門見山,指出將來想成為像誰那樣的人;第二段通過具體事例來體現這個人是怎樣的人,展示這個人的品質,談談為什么想成為那樣的人;最后一段講為了成為那樣的人,自己要付出怎樣的努力,向其要學習的品質。按照這三點寫,讓文章有理有據,結構更加完整。閱讀理解【解析】(一)【分析】本文講述了日本社團活動。所謂的社團活動指的就是放學之后學生自由的在校內參加自己感興趣的社團。并就社團活動的內容以及運作進行了一個簡要的介紹。屬于一篇簡單的說明文。【56 題詳解】文章提到「日本には部活があります。部活というのは、學校が終わって生徒たちが自由に校內でスポーツや文蕓など、自分の興味がある活動に參加することです。」「午後の授業は大體 3~4 時に終わり、生徒達は皆著替えて、部活の教室に行きます。」社團活動是在社團教室進行,故選擇 D。{#{QQABAYAEggCIQAJAAAhCAwFICAMQkBGAACoGQBAEsAIBCBFABAA=}#}【57 題詳解】文章提到「日本の部活クラブには、顧問の指導先生がいます。」,這里的那個人指的就是前文提到的指導老師。故選擇 A。【58 題詳解】文章提到「野球部は(ア)の人の數が多くて、時々女の生徒も參加します。」,這里跟后面的女生是一個對應,因此填男生。故選擇 B。【59 題詳解】文章提到「それだけでなく、サッカーや陸上競技などの試合もありますから」,除了棒球還有足球以及田徑。故選擇 C。【60 題詳解】文章提到「日本には部活があります。」,本文就是對日本社團活動說明。故選擇 B。【解析】(二)【分析】本文講述了日本人見面打招呼會鞠躬,因為他們有“鞠躬文化”。如果一個日本人和一個其他國家的人打招呼,鞠躬的話頭會撞到一起。因為另一個人是通過握手來打招呼的。握手打招呼的距離會比鞠躬的距離小。而兩個日本人打招呼,如果握手的話距離就有點遠。因為他們習慣鞠躬。【61 題詳解】本題后句「日本は「お辭儀の文化」を持っているからです。」結尾的から表示原因。因此選用なぜなら~からだ。意為“之所以...是因為”。それで:因此。そして:并且;然后。それなのに:明明...卻。故選 B。【62 題詳解】本題后句 「それは、もう一人の國は握手をする文化だからです。」結尾用了から表示原因。所以兩個人頭碰到一起的原因是另一個人是有著握手文化的。故選 C。【63 題詳解】本題「その」一般指代前項出現的事物。前一句「日本人同士がお辭儀をすると、頭がぶつかることがありません。」講述日本人伙伴鞠躬的話頭不會撞到一起。所以「その距離」指的是兩個日本人之間的距離。故選 A。【64 題詳解】本題「それ」一般指代前項出現的事物。前句「「握手の文化」の人たちがお辭儀をすると、頭がぶつかるかもしれません」講述握手的人們鞠躬的話頭會撞到一起。故選 A。【65 題詳解】本題在文章倒數第二段有提及「「握手の文化」の人たちがお辭儀をすると、頭がぶつかるかもしれません。」握手文化的人如果鞠躬的話頭會碰到一起。故選 D。{#{QQABAYAEggCIQAJAAAhCAwFICAMQkBGAACoGQBAEsAIBCBFABAA=}#}【解析】【分析】文章大意:我最擔心的是父親。父親大約一年前知道得了白血病,好像幾乎都在自己家里睡覺。我回去的時候,在一樓一起吃晚飯,動筷子和說話都很慢。而且,走得也很慢。雖說海嘯會來,但并不是馬上就能避難的身體狀況。在公園避難的人們為了確認家里和熟人的平安,用手機打電話。我也想給家人打電話,但是想著“接我電話的時候會拖延避難吧”,所以沒有打電話。因為我相信一定在避難。我給媽媽和妹妹發了郵件說“安定下來后請聯系我”,但幾分鐘后,海嘯來了,之后沒有回復。地震一周后的周末是三連休。在那三連休的時候,我給媽媽和妹妹發了一封郵件說“我要回去看父親”,但我才意識到最后一次和媽媽、妹妹取得聯系是在地震發生的前兩天。【66 題詳解】A因此;B而且;C但是;D或者、還是。前后文都是講父親手腳慢的癥狀,屬于并列關系。故選B。【67 題詳解】由原文「お箸を動かすのもしゃべるのもとてもゆっくりでした。(ア)、歩くのもゆっくりでした」可知,指父親得病后,行動緩慢不便。故選 A。【68 題詳解】由原文「「私の電話に出ている間に避難が遅れてしまうだろう」と思い」可知,作者擔心因為自己打電話過去,拖延了家人避難的時間,所以沒有打電話。故選 B。【69 題詳解】從家人們之后沒有回復作者的信息,可以推斷出家人們沒能順利出來避難,去世了。故選 C。【70 題詳解】由原文「震災の 1 週間後の週末は、三連休でした」可知,是地震期間發生的事情。故選 D。{#{QQABAYAEggCIQAJAAAhCAwFICAMQkBGAACoGQBAEsAIBCBFABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 廣東省湛江市雷州市名校2023-2024學年高二下學期開學考試日語試卷.docx 日語聽力.mp3 日語答案.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫