資源簡介 尚美中學2022-2023學年下學期期中考試高一日語試卷試卷滿分:150分 考試時間:120分鐘第一部分:聽力部分第一節(共7小題:每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたかA.6か月 √B.9か月 C.12か月 1.佐藤さんはどの天ぷらが好きですか。A.にんじんの天ぷら B.カボチャの天ぷら C.野菜の天ぷら2.動物園の中に何がいますか。A.ねこがいます B.いぬがいます C.パンダがいます3.食堂はどの建物ですか。A.高い建物 B.赤い建物 C.白い建物4.李さんは朝何を食べますか。A.パン B.お菓子 C.ご飯5.男の人はよく何を飲みますか。A.コーヒー B.紅茶 C.ジュース6.お手洗いはどこですか。A.1階 B.2階 C.3階7.生徒の番號は何番ですか。A.5番 B.15番 C.25番第二節(共8小題:每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。8.図書館の休みはいつですか。A.土曜日 B.日曜日 C.月曜日9.21日は何曜日ですか。A.月曜日 B.日曜日 C.金曜日10.本屋はどこにありますか。A.駅の前 B.大學の近く C.喫茶店の隣11.鈴木さんは一週間に何日働きますか。A.2日間 B.3日間 C.4日間12.伊藤さんは土曜日の午後、何をしましたか。A.図書館へ行きました B.公園に行きました C.家にいました13.二人は來週何をしますか。A.公園に行きます B.図書館へ行きます C.家にいます14.山本さんは毎朝何時に會社に行きます。A.7時 B.8時 C.9時15.いつも會社の近くの喫茶店で何を飲みますか。A.お茶 B.ジュース C.コーヒー基礎知識二、日語知識運用,從A~B四個選項中選出最佳選項。(1×40)16.甲: あなたはどこ 來ましたか。 乙:アメリカです。去年來ました。A.にも B.から C.まで D.より17.今度の火曜日 3年生の教室 歌の練習があります。A. に、へ B. に、で C. で、に D. で、へ18.今年の夏は去年の夏 暑くありませんでしたね。A. より B. ごろ C. でも D. ほど19.晝ご飯は學校の食堂 食べます。A.に B.の C.が D.で20.毎朝、公園 散歩します。A.に B.が C.か D.を21.小學校の時、辛いもの 苦手でした。でも、今は好きです。A.で B.が C.と D.に22.新幹線は電車 速いです。A.ごろ B.より C.ほど D.ぐらい23.かばんに鍵 めがねなどがあります。A. と B. で C. や D. か24.來月の歓迎會、だれ 參加しますか。A. に B. は C. を D. が25.昨日図書館 高橋先生 會いました。A. で を B. で に C. に に D. に/を26.私はこの作家の小説を2 持っています。A. 本 B. 冊 C. 枚 D. 個27.部屋に自転車が1 あります。A. 輌 B. 臺 C. 個 D. 本28.私はいつも7時間 寢ます。A. ごろ B. ぐらい C. に D. を29.甲:山下さんの傘はどれですか。 乙:この です。A.きれい B.きれいの C.きれいなの D.きれいな30.ほら、このすてきな浴衣は 20000円ですね。A.1著で B.1著に C.1著の D.1著31.學校は家から近いです。 、いつも歩いて學校へ行きます。A.でも B.そして C.だから D.それから32.近くの公園に鳥が います。A. 多い B. たくさんの C. 多いの D. たくさん33.子供の時、私は野菜が 。A. 嫌かったです B. 嫌いでした C. 嫌くなかったです D. 嫌いです34.ちょっと暑いですね。窓を ましょう。A.つけ B.消し C.開け D.閉め35.李:今日、チョコレートケーキをたくさん食べました。 森:注意してください。太ります 。A.か B.ね C.よ D.の36.私は小説を 読みません。A.とても B.すこし C.あまり D.たくさん37.これから、スーパーへ野菜を に行きます。 A.買って B.買い C.買う D.買か38.昨日りんごを3 食べました。A. 冊 B. 枚 C. 本 D. 個39.家は駅から遠いですから、全然 ないです。A.べんりには B. べんりく C. べんりくは D. べんりでは40.私が誕生日に、たくさんのプレゼントを 。A.あげました B.くれました C.もらいました D.やりました41.日本ではご飯を食べる前に、「 」と言います。A.おやすみなさい B.こんばんはC.ごちそうさまでした D.いただきます42.初めに郵便局へ行って、 銀行へ行きます。A. それから B. でも C. ですから D. ところで43.スミスさんは 緑茶を飲みます。A.さっき B.けさ C.きのう D.まいあさ44.この川はうちの前 流れています。A.が B.を C.で D.に45.風が強いですね。 、試験はいつからですか。A. ところで B. でも C. ですから D. また46.友達が古い自転車を 。私は毎日それに乗って、會社へ行きます。A.あげました B.くれました C.もらいました D.やりました47.一週間は2日 3日休みです。A.か B.が C.と D.に48.バトル君は毎晩テレビで朝日ニュースを 、日本語を勉強します。A. 読んでから B. 聞く C. 見てから D. 聞いて49.先週 に行きましたが、テレビもコンピュータも種類が多いです。A. アパート B. デパート C. プレゼント D. プール50.――昨日は ご飯を食べませんでしたか。 ――食欲がありませんでしたからA.とうして B. どうして C. どして D. 何の51.肉體の若さ 、精神の若さのほうが大切だ。A. ほど B. から C. より D. とは52.昨日、新宿 歌舞伎を見に行きました。A.で B.の C.と D.へ53.この料理は肉と野菜 作ります。A.と B.を C.が D.で54.李:森さん、 家に帰りますか。 森:はい、吉田さんにメールを送ってから、帰ります。A.少し B.もう C.もう少し D.また55.日本の茶道では をよく使います。A.紅茶 B.抹茶 C.黒茶 D.白茶閱讀理解三、請閱讀下面的短文,并回答問題。(2.5×20)(一) 田中さんの娘さんは絵が上手です。今日娘さんは學校で富士山の絵をかきました。1時間しか掛かりませんでした。それは美しい絵です。富士山の上には雪があります。王さんも先週富士山の絵をかきました。王さんは絵の専門學校で勉強したことがありますから、田中さんの娘さんより絵がずっと上手です。王さんも田中さんの娘さんも21歳です。王さんは日本語があまり分かりません。田中さんの娘さんは中國語がすこし分かります。でも、日本語より中國語のほうが難しいと思っています。田中さんの娘さんの中國語はあまり上手ではありません。56、文中の「それ」は何を指しますか。A.田中さんの娘さんのかいた富士山の絵 B.田中さんのかいた富士山の絵 C.田中さんの娘さんのかいた雪の絵 D.王さんのかいた雪の絵57、王さんはどこで絵は勉強したことがありますか。 A.中學校 B.高校 C.日本人の學校 D.絵の専門學校58、田中さんの娘さんの絵と王さんの絵とどちらが上手ですか。A.田中さんの娘さんのほうが上手です。B.王さんのほうが上手です。 C.田中さんの娘さんも王さんもあまり上手ではありません。D.田中さんは娘さんより絵が上手です。59、田中さんの娘さんが王さんより若いですか。A.はい、そうです。 B.いいえ、そうではありません。王さんのほうが若いです。C.いいえ、そうではありません。二人は同じ年です。 D.いいえ、王さんより田中さんの娘さんのほうが若いです。60、田中さんの娘さんは中國語が上手ですか。A.はい、とても上手です。B.いいえ、あまり上手ではありません。 C.はい、王さんほど上手です。 D.いいえ、王さんより上手です。(二) 先日、李さんと真希さんは美術館へ行きました。そこで葛飾北斎の「赤い富士山」という名畫を見ました。その後、李さんは富士山についていろいろ調べました。富士山は靜岡県と山梨県の間にあります。3776メートルで、日本で一番高い山です。山の上にいつも雪があります。7月と8月に山に登ることができます。山の上に郵便局があって、手紙を出すことができます。 ① 、夏と秋の天気のいい朝、富士山は赤く見えます。それは葛飾北斎の「赤い富士山」の由來です。とてもきれいですから、日本人は赤い富士山の寫真を撮ることが大好きです。注:ことができます:能夠·····61.先日、李さんはどこへ行きましたか。 A. 美術館 B. 富士山 C. 靜岡県 D. 山梨県62.富士山の上にいつ雪がありますか。 A.秋と冬 B.春と夏 C.夏と秋 D. 春、夏、秋と冬63. ① のところに何が入りますか。 A. だから B. そして C. それから D. でも64.富士山について正しくないのはどれですか。 A. 靜岡県と山梨県の間にあります。 B. 冬の富士山は赤いです。 C. 山の上に郵便局があります。 D. 日本で一番高い山です。65.富士山が赤く見えるのはいつですか。A. 秋の紅葉が赤い時 B. 夕焼けの時 C. 夏と秋のいい天気の朝 D. 夏と秋の天気のいい晝す(三)コーヒーは今から200年ぐらいまえに、オランダ人が日本へ持って來ました。明治時代の初めまでコーヒーを飲む人は少なかったですが、今日本人は1年に1人300杯ぐらいコーヒーを飲みます。ところで、コーヒーは體に悪いと思っている人はいませんか。実はコーヒーはいろいろいい働きがあります。まず疲れたとき、眠いけど仕事や勉強をしなければならないとき、コーヒーを飲むと元気になります。頭の働き(運轉)がよくなります。日本の大學でコーヒーの働き(功效)について調べたことがあります。トラック(卡車)の運転手が長い時間車を運転してから、簡単な計算をしました。眠かったですから、まちがいがたくさんありました。コーヒーを飲んでから、もう一度計算をしました。間違い(錯誤)は少なくなりました。次にコーヒーを飲むと、リラックス(放松)することができます。ですから、わたしたちは喫茶店で友達と話すとき、仕事が終わって少し休むとき、よくコーヒーを飲みます。また熱いコーヒーを飲むと(一……就)、體が溫かくなります。コーヒー1杯は2分のジョギングと同じ働きをします。皆さん、ちょっと休んで、コーヒーでも飲みませんか。66.日本でコーヒーを飲む人が少なかったのはいつですか。 A.1年前 B.200年ぐらい前 C.今 D.明治時代の初めまで67.どんなときにコーヒーを飲むと元気になりますか。 A.簡単な計算をするとき B.友達と話すとき C.ジョギングするとき D.疲れたとき68.なぜ運転手の計算のまちがいが少なくなりましたか。 A.眠ったから B.コーヒーを飲んだから C.もう一度計算したから D.簡単な計算だから69.熱いコーヒーはどんな働き(功效)がありますか。 A.2分のジョギング B.喫茶店で友達と話す C.仕事ができる D.眠くなる70.コーヒーの働きについて(關于)、違うのはどれですか。 A.體が溫かくなる B.リラックスする C.長時間車を運転できる D.頭の働きがよくなる(四) 銀行へ行こうと思って、引き出しを開けて見たら、 ____が入っていませんでした。確かカードは昨日引き出しの中に入れておいたのに、ありません。カバンの中も財布の中も調べてみましたが、入っていません。部屋の中をあちこち捜してみましたが、見付かりませんでした。困っていました。②その時、ポケットの中の③硬いものに手を觸れました。なんだ。カードはポケットの中に入れてあったのです。71、 _____には何を入れますか。 A.カバン B.財布 C. カード D. ポケット72、②「その時」はどの時ですか。 A.銀行へ行った時 B.引き出しを開けた時 C.いろいろ調べている時 D.困っていた時73、カードはどこに入っていましたか。 A.引き出しの中に入ってました。 B.カバンの中に入っていました。 C.ポケットの中に入っていました。 D.財布の中に入っていました。74、③「硬いもの」は何ですか。 A.カード B.かぎ C. お金 D. 財布75、どうしてカードを捜していましたか。 A.カバンを買おうと思いましたから B.銀行へ行こうと思いましたから C.部屋を探そうと思いましたから D.財布を買おうと思いましたから第四部分:書面表達――用日語寫一篇短文。(滿分30分)請以「休みの日」為題寫一篇日語短文。在繁忙的高中生活中,想必同學們最期待的就是周末放假。大家一般周末休息幾天?放假的時候都在做什么?寫作要點:1.上周末放假做了什么。2.上周末放假的感受。寫作要求:1.字數為 150~200 字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です、ます」體。 尚美中學2022-2023學年下學期期中考試高一日語試卷試卷滿分:150分 考試時間:120分鐘第一部分:聽力部分第一節(共7小題:每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたかA.6か月 √B.9か月 C.12か月 1.佐藤さんはどの天ぷらが好きですか。A.にんじんの天ぷら B.カボチャの天ぷら C.野菜の天ぷら2.動物園の中に何がいますか。A.ねこがいます B.いぬがいます C.パンダがいます3.食堂はどの建物ですか。A.高い建物 B.赤い建物 C.白い建物4.李さんは朝何を食べますか。A.パン B.お菓子 C.ご飯5.男の人はよく何を飲みますか。A.コーヒー B.紅茶 C.ジュース6.お手洗いはどこですか。A.1階 B.2階 C.3階7.生徒の番號は何番ですか。A.5番 B.15番 C.25番第二節(共8小題:每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。8.図書館の休みはいつですか。A.土曜日 B.日曜日 C.月曜日9.21日は何曜日ですか。A.月曜日 B.日曜日 C.金曜日10.本屋はどこにありますか。A.駅の前 B.大學の近く C.喫茶店の隣11.鈴木さんは一週間に何日働きますか。A.2日間 B.3日間 C.4日間12.伊藤さんは土曜日の午後、何をしましたか。A.図書館へ行きました B.公園に行きました C.家にいました13.二人は來週何をしますか。A.公園に行きます B.図書館へ行きます C.家にいます14.山本さんは毎朝何時に會社に行きます。A.7時 B.8時 C.9時15.いつも會社の近くの喫茶店で何を飲みますか。A.お茶 B.ジュース C.コーヒー基礎知識二、日語知識運用,從A~B四個選項中選出最佳選項。(1×40)16.甲: あなたはどこ 來ましたか。 乙:アメリカです。去年來ました。A.にも B.から C.まで D.より17.今度の火曜日 3年生の教室 歌の練習があります。A. に、へ B. に、で C. で、に D. で、へ18.今年の夏は去年の夏 暑くありませんでしたね。A. より B. ごろ C. でも D. ほど19.晝ご飯は學校の食堂 食べます。A.に B.の C.が D.で20.毎朝、公園 散歩します。A.に B.が C.か D.を21.小學校の時、辛いもの 苦手でした。でも、今は好きです。A.で B.が C.と D.に22.新幹線は電車 速いです。A.ごろ B.より C.ほど D.ぐらい23.かばんに鍵 めがねなどがあります。A. と B. で C. や D. か24.來月の歓迎會、だれ 參加しますか。A. に B. は C. を D. が25.昨日図書館 高橋先生 會いました。A. で を B. で に C. に に D. に/を26.私はこの作家の小説を2 持っています。A. 本 B. 冊 C. 枚 D. 個27.部屋に自転車が1 あります。A. 輌 B. 臺 C. 個 D. 本28.私はいつも7時間 寢ます。A. ごろ B. ぐらい C. に D. を29.甲:山下さんの傘はどれですか。 乙:この です。A.きれい B.きれいの C.きれいなの D.きれいな30.ほら、このすてきな浴衣は 20000円ですね。A.1著で B.1著に C.1著の D.1著31.學校は家から近いです。 、いつも歩いて學校へ行きます。A.でも B.そして C.だから D.それから32.近くの公園に鳥が います。A. 多い B. たくさんの C. 多いの D. たくさん33.子供の時、私は野菜が 。A. 嫌かったです B. 嫌いでした C. 嫌くなかったです D. 嫌いです34.ちょっと暑いですね。窓を ましょう。A.つけ B.消し C.開け D.閉め35.李:今日、チョコレートケーキをたくさん食べました。 森:注意してください。太ります 。A.か B.ね C.よ D.の36.私は小説を 読みません。A.とても B.すこし C.あまり D.たくさん37.これから、スーパーへ野菜を に行きます。 A.買って B.買い C.買う D.買か38.昨日りんごを3 食べました。A. 冊 B. 枚 C. 本 D. 個39.家は駅から遠いですから、全然 ないです。A.べんりには B. べんりく C. べんりくは D. べんりでは40.私が誕生日に、たくさんのプレゼントを 。A.あげました B.くれました C.もらいました D.やりました41.日本ではご飯を食べる前に、「 」と言います。A.おやすみなさい B.こんばんはC.ごちそうさまでした D.いただきます42.初めに郵便局へ行って、 銀行へ行きます。A. それから B. でも C. ですから D. ところで43.スミスさんは 緑茶を飲みます。A.さっき B.けさ C.きのう D.まいあさ44.この川はうちの前 流れています。A.が B.を C.で D.に45.風が強いですね。 、試験はいつからですか。A. ところで B. でも C. ですから D. また46.友達が古い自転車を 。私は毎日それに乗って、會社へ行きます。A.あげました B.くれました C.もらいました D.やりました47.一週間は2日 3日休みです。A.か B.が C.と D.に48.バトル君は毎晩テレビで朝日ニュースを 、日本語を勉強します。A. 読んでから B. 聞く C. 見てから D. 聞いて49.先週 に行きましたが、テレビもコンピュータも種類が多いです。A. アパート B. デパート C. プレゼント D. プール50.――昨日は ご飯を食べませんでしたか。 ――食欲がありませんでしたからA.とうして B. どうして C. どして D. 何の51.肉體の若さ 、精神の若さのほうが大切だ。A. ほど B. から C. より D. とは52.昨日、新宿 歌舞伎を見に行きました。A.で B.の C.と D.へ53.この料理は肉と野菜 作ります。A.と B.を C.が D.で54.李:森さん、 家に帰りますか。 森:はい、吉田さんにメールを送ってから、帰ります。A.少し B.もう C.もう少し D.また55.日本の茶道では をよく使います。A.紅茶 B.抹茶 C.黒茶 D.白茶閱讀理解三、請閱讀下面的短文,并回答問題。(2.5×20)(一) 田中さんの娘さんは絵が上手です。今日娘さんは學校で富士山の絵をかきました。1時間しか掛かりませんでした。それは美しい絵です。富士山の上には雪があります。王さんも先週富士山の絵をかきました。王さんは絵の専門學校で勉強したことがありますから、田中さんの娘さんより絵がずっと上手です。王さんも田中さんの娘さんも21歳です。王さんは日本語があまり分かりません。田中さんの娘さんは中國語がすこし分かります。でも、日本語より中國語のほうが難しいと思っています。田中さんの娘さんの中國語はあまり上手ではありません。56、文中の「それ」は何を指しますか。A.田中さんの娘さんのかいた富士山の絵 B.田中さんのかいた富士山の絵 C.田中さんの娘さんのかいた雪の絵 D.王さんのかいた雪の絵57、王さんはどこで絵は勉強したことがありますか。 A.中學校 B.高校 C.日本人の學校 D.絵の専門學校58、田中さんの娘さんの絵と王さんの絵とどちらが上手ですか。A.田中さんの娘さんのほうが上手です。B.王さんのほうが上手です。 C.田中さんの娘さんも王さんもあまり上手ではありません。D.田中さんは娘さんより絵が上手です。59、田中さんの娘さんが王さんより若いですか。A.はい、そうです。 B.いいえ、そうではありません。王さんのほうが若いです。C.いいえ、そうではありません。二人は同じ年です。 D.いいえ、王さんより田中さんの娘さんのほうが若いです。60、田中さんの娘さんは中國語が上手ですか。A.はい、とても上手です。B.いいえ、あまり上手ではありません。 C.はい、王さんほど上手です。 D.いいえ、王さんより上手です。(二) 先日、李さんと真希さんは美術館へ行きました。そこで葛飾北斎の「赤い富士山」という名畫を見ました。その後、李さんは富士山についていろいろ調べました。富士山は靜岡県と山梨県の間にあります。3776メートルで、日本で一番高い山です。山の上にいつも雪があります。7月と8月に山に登ることができます。山の上に郵便局があって、手紙を出すことができます。 ① 、夏と秋の天気のいい朝、富士山は赤く見えます。それは葛飾北斎の「赤い富士山」の由來です。とてもきれいですから、日本人は赤い富士山の寫真を撮ることが大好きです。注:ことができます:能夠·····61.先日、李さんはどこへ行きましたか。 A. 美術館 B. 富士山 C. 靜岡県 D. 山梨県62.富士山の上にいつ雪がありますか。 A.秋と冬 B.春と夏 C.夏と秋 D. 春、夏、秋と冬63. ① のところに何が入りますか。 A. だから B. そして C. それから D. でも64.富士山について正しくないのはどれですか。 A. 靜岡県と山梨県の間にあります。 B. 冬の富士山は赤いです。 C. 山の上に郵便局があります。 D. 日本で一番高い山です。65.富士山が赤く見えるのはいつですか。A. 秋の紅葉が赤い時 B. 夕焼けの時 C. 夏と秋のいい天気の朝 D. 夏と秋の天気のいい晝す(三)コーヒーは今から200年ぐらいまえに、オランダ人が日本へ持って來ました。明治時代の初めまでコーヒーを飲む人は少なかったですが、今日本人は1年に1人300杯ぐらいコーヒーを飲みます。ところで、コーヒーは體に悪いと思っている人はいませんか。実はコーヒーはいろいろいい働きがあります。まず疲れたとき、眠いけど仕事や勉強をしなければならないとき、コーヒーを飲むと元気になります。頭の働き(運轉)がよくなります。日本の大學でコーヒーの働き(功效)について調べたことがあります。トラック(卡車)の運転手が長い時間車を運転してから、簡単な計算をしました。眠かったですから、まちがいがたくさんありました。コーヒーを飲んでから、もう一度計算をしました。間違い(錯誤)は少なくなりました。次にコーヒーを飲むと、リラックス(放松)することができます。ですから、わたしたちは喫茶店で友達と話すとき、仕事が終わって少し休むとき、よくコーヒーを飲みます。また熱いコーヒーを飲むと(一……就)、體が溫かくなります。コーヒー1杯は2分のジョギングと同じ働きをします。皆さん、ちょっと休んで、コーヒーでも飲みませんか。66.日本でコーヒーを飲む人が少なかったのはいつですか。 A.1年前 B.200年ぐらい前 C.今 D.明治時代の初めまで67.どんなときにコーヒーを飲むと元気になりますか。 A.簡単な計算をするとき B.友達と話すとき C.ジョギングするとき D.疲れたとき68.なぜ運転手の計算のまちがいが少なくなりましたか。 A.眠ったから B.コーヒーを飲んだから C.もう一度計算したから D.簡単な計算だから69.熱いコーヒーはどんな働き(功效)がありますか。 A.2分のジョギング B.喫茶店で友達と話す C.仕事ができる D.眠くなる70.コーヒーの働きについて(關于)、違うのはどれですか。 A.體が溫かくなる B.リラックスする C.長時間車を運転できる D.頭の働きがよくなる(四) 銀行へ行こうと思って、引き出しを開けて見たら、 ____が入っていませんでした。確かカードは昨日引き出しの中に入れておいたのに、ありません。カバンの中も財布の中も調べてみましたが、入っていません。部屋の中をあちこち捜してみましたが、見付かりませんでした。困っていました。②その時、ポケットの中の③硬いものに手を觸れました。なんだ。カードはポケットの中に入れてあったのです。71、 _____には何を入れますか。 A.カバン B.財布 C. カード D. ポケット72、②「その時」はどの時ですか。 A.銀行へ行った時 B.引き出しを開けた時 C.いろいろ調べている時 D.困っていた時73、カードはどこに入っていましたか。 A.引き出しの中に入ってました。 B.カバンの中に入っていました。 C.ポケットの中に入っていました。 D.財布の中に入っていました。74、③「硬いもの」は何ですか。 A.カード B.かぎ C. お金 D. 財布75、どうしてカードを捜していましたか。 A.カバンを買おうと思いましたから B.銀行へ行こうと思いましたから C.部屋を探そうと思いましたから D.財布を買おうと思いましたから第四部分:書面表達――用日語寫一篇短文。(滿分30分)請以「休みの日」為題寫一篇日語短文。在繁忙的高中生活中,想必同學們最期待的就是周末放假。大家一般周末休息幾天?放假的時候都在做什么?寫作要點:1.上周末放假做了什么。2.上周末放假的感受。寫作要求:1.字數為 150~200 字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です、ます」體。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 江西省武寧縣尚美中學2022-2023學年度高一下期日語中測試卷.docx 江西省武寧縣尚美中學2022-2023學年度高一下期日語中測試卷聽力.mp3 江西省武寧縣尚美中學2022-2023學年度高一下期日語中測試卷答案.docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫