資源簡介 (共68張PPT)第2課これは本です。復(fù)習(xí)しましょう~是~~不是~~(曾經(jīng))是~~(曾經(jīng))不是~~是~嗎?~は~です。~は~ではありません。~は~でした。~は~ではありませんでした。~は~ですか。復(fù)習(xí)しましょう1.スミスさんはアメリカ人ですか。 —————— いいえ、( ) 2.吉田さんは( )ですか。——— はい、日本人です。 3.森さんは學(xué)生ですか。 ———( ) 4.あなたは李さんですか。——— いいえ、( )ではありません。 5.張さんは( )ですか。——— いいえ、會(huì)社員ではありません。學(xué)生です。 6.北京旅行社は中國( )企業(yè)です。違います日本人はい、そうです。いいえ、違います。李さん會(huì)社員の復(fù)習(xí)しましょう①はじめまして②こんにちは③どうぞよろしくお願(yuàn)い(いた) します。④ (どうも)すみません⑤こちらこそ請多關(guān)照對不起初次見面你好哪里哪里(我才要)主目錄復(fù)習(xí)第一課時(shí)文法第一部分第二課時(shí)文法第二部分第三課時(shí)課文第四課時(shí)單詞第一課時(shí)単語教科書P41新出単語ほん①本 かばん 鞄新出単語ノート(①)外來語用片假名表示來源:noteえんぴつ 鉛 筆新出単語かさ①傘 くつ② 靴新出単語しんぶん 新 聞 日本四大紙朝日(あさひ)読売(よみうり)毎日(まいにち)産経(さんけい)注意: 「新聞」這個(gè)詞的意思是“報(bào)紙”,而新聞一般用外來語ニュース表示新出単語ざっし 雑 誌新出単語じ しょ①辭 書カメラ ①來源:camera新出単語テレビ?、?br/>パソコン 新出単語ラジオ ①話でんわ 電新出単語つくえ 機(jī) い す 椅子新出単語かぎ 鍵うでどけい③腕 時(shí)計(jì)とけい 時(shí)計(jì)新出単語て ちょう 手 帳 しゃしん 寫 真新出単語くるま 車 じてんしゃ 自転車新出単語お土産(おみやげ) 名詞 土特產(chǎn);禮物①從旅游途中或目的地帶回來的當(dāng)?shù)禺a(chǎn)品,(不一定是特產(chǎn))②拜訪他人時(shí)帶去的贈(zèng)送物名産品(めいさんひん)名詞 特產(chǎn),名產(chǎn)指當(dāng)?shù)赜忻漠a(chǎn)品新出単語 シルク① ハンカチ 新出単語方(かた) 名詞 位禮貌語言,用于初次見面的人或者交往不深的人,以及長輩上司等應(yīng)該尊敬的對象。表示尊敬的時(shí)候把“人”變成“方”,相當(dāng)于漢語的“位”。常用“この/あの/その方”的形式。如果是詢問“哪一位”時(shí),用“どなた”。人(ひと) 名詞 人;人類「あの人」的意思是“那個(gè)人”「あの方」的意思是“那一位”新出単語母(はは) 名詞 (我)母親用于向別人介紹自己的母親時(shí)例:母は今年52歳です。(我)母親今年52歲お母さん(おかあさん) 名詞 母親①直接稱呼自己的母親時(shí)例: お母さん、ただいま! 媽,我回來了②稱呼別人的母親時(shí):(您)母親例:お母さんはおいくつですか。您母親貴庚?其他稱謂參考教材P36表格新出単語(お)いくつですか。 多大了?何歳(なんさい)ですか。 多大了?おいくつ是禮貌用語。寒暄語:(どうも)ありがとうございます。(非常)感謝。練習(xí)テレビいす機(jī)(つくえ)本(ほん)とけい時(shí)計(jì)宿題1.熟讀并背記本課時(shí)單詞(句子),明日課前聽寫。2.背記教材P36表格中的親屬稱謂,早晚讀進(jìn)行抽查。第二課時(shí)文法①これ/それ/あれ文法② 何/誰/どなた文法③ の 【所屬】課前聽寫①パソコン②鉛筆(えんぴつ)③車(くるま)④傘(かさ)⑤辭書(じしょ)⑥テレビ⑦日本語(にほんご)⑧機(jī)(つくえ)⑨お母さんはおいくつですか。⑩どうもありがとうございます。文法 ①これ/それ/あれ は 名です指示事物的代詞:相對于漢語的“這”、“那”文法 ①事物指示代詞用法(1):說話人和聽話人相隔一段距離,面對面時(shí)これ 距說話人近それ 距聽話人近あれ 距雙方都較遠(yuǎn)這個(gè)、這那個(gè)、那那個(gè)、那文法 ①これ/それ/あれ は 名ですこれは です 本 それは です あれは です かばん テレビ 練習(xí)老師與學(xué)生搭檔,或?qū)W生與學(xué)生搭檔練習(xí)文法 ①事物指示代詞用法(2):說話人和聽話人位于同一位置,面向同一方向これ それ あれ近稱 中稱 遠(yuǎn) 稱文法 ①これ/それ/あれ は 名ですこれは です それは です あれは です 本 かばん テレビ 練習(xí)老師與學(xué)生搭檔,或?qū)W生與學(xué)生搭檔練習(xí)位置關(guān)系練習(xí)文法 ②誰 (だれ) 不知道是什么人時(shí)用 “誰”:誰何(なん)不知道是什么事物時(shí)用“何”:什么例 :それは 何 ですか。ーこれは本です あの人は だれ ですか。ー王さんです特殊疑問句:N は 疑問詞ですか。(N是…嗎?)根據(jù)說話人的位置關(guān)系,對話一般是それ問,これ答これ問,それ答あれ問,あれ答文法 ②“だれ”的比較禮貌的說法是“どなた”だれ:用于對方與自己地位相當(dāng)或比自己地位低どなた:用于尊長或比自己地位高的人例 スミスさんは どなた ですか。 あの人は だれ ですか。誰(だれ) どなた文法 ②練習(xí):1.這是什么? —那是包これは何ですか。 —それはかばんです。2.小江是誰?江さんは誰(だれ)ですか。3.江老師是哪一位?江先生はどなたですか。文法 ②補(bǔ)充:當(dāng)疑問代詞放在前面時(shí),不能用は提示,而要用助詞が提示。且は問は答;が問が答。例:田中さんは誰ですか?!√镏惺钦l?——田中さんはあの人です。田中是那個(gè)人。 誰が田中さんですか?! ≌l是田中? ——あの人が田中さんです。 那個(gè)人是田中。文法 ③名 の 名 【所屬】①從屬機(jī)構(gòu)、國家或?qū)傩浴?br/>大學(xué)の學(xué)生;中國の企業(yè);日本語の本②表示所屬 例:これは わたし の ノート です。 それは 先生 の 本 です。 あれは 田中さん の 車 です。 あれは だれ の 傘 ですか。文法 ③練習(xí):1.這不是我的自行車。これはわたしの自転車ではありません。2.那是誰的照相機(jī)?(それ)それは誰(だれ)のカメラですか。3.那(曾經(jīng))是王老師的車。 (あれ)あれは王先生の車でした。綜合練習(xí)1.A:それは電話ですか。B:はい、__は電話です。A その B あの C これ D それ2.それは__の辭書ですか。 A どれ B これ C なに D だれ3.英語の本は、__ですか。 A これ B この C こね D どのCDA課堂小結(jié)①これ/それ/あれは名です。這/那/那是名。これ:近稱 それ:中稱 あれ:遠(yuǎn)稱只能指代事物②特殊疑問句: N は 疑問詞ですか。(N是…?) 疑問詞:何(なん);誰(だれ);どなた③名 の 名 【所屬】宿題1.翻譯:①.這不是小李的書。②.我的包是那個(gè)。③.那是什么?あれ④.那是誰的照片?それ⑤. (曾經(jīng))這不是田中的詞典。2.背記本課單詞和本課時(shí)所學(xué)的語法,明日課前以此為重點(diǎn)聽寫句子。第三課時(shí)文法①この/その/あの文法② どれ/どの數(shù)字的讀法こそあど體系課前聽寫①これは李さんの雑誌ではありません。②王先生のかぎはあれです。③シルクのハンカチは中國の名産品です。④それは誰の新聞ですか。⑤これは中國語の辭書です。文法①指示連體詞“この その あの”+名詞后接名詞,不能單獨(dú)使用其表示的位置關(guān)系與“これ それ あれ”相同。例:このカメラは スミスさんの です。 その自転車は 森さんの です。 あのノートは 誰(だれ)の ですか。注意:連體詞后面必須連接名詞,所以類似于このは森さんの自転車です。或森さんの自転車はこのです這種句子是錯(cuò)誤的。の后面省略カメラ文法 ①練習(xí):1.這個(gè)記事本不是我的。この手帳はわたしのではありません。2.那雙鞋是小野的嗎?(その)その靴は小野さんのですか。3. 那個(gè)收音機(jī)是誰的? (あの)あのラジオは誰のですか。文法②疑問詞:どれ、どの + 名 用于三個(gè)以上的事物中,不能確定是哪一個(gè)時(shí)的疑問詞どれ:單獨(dú)使用 哪個(gè) どの:不能單獨(dú)使用,后面必須加名詞 哪個(gè)……?文法②例:森さんのかばんはどれですか。 長島さんの傘はどれですか。 小野さんの機(jī)はどの機(jī)ですか。 王さんの鍵はどの鍵ですか。 文法 ②補(bǔ)充:疑問代詞どれ、どの+名放在前面時(shí),與何(なん)、誰(だれ)、どなた等一樣,不能用は提示,而要用助詞が提示。且は問は答;が問が答。例:長島さんの傘はどれ/どの傘ですか。長島的傘是哪一把?——長島さんの傘はあれ/あの傘です。 長島的傘是那一把。 どれ/どの傘が長島さんの傘ですか。哪一把傘是長島的? ——あれ/あの傘が長島さんの傘です。 那一把傘長島的是。文法 ②練習(xí):1.田中的書是哪一本?田中さんの本はどれ/どの本ですか。2.哪一把椅子是我的?どのいすが私のですか。3. 哪一位是江老師?どの方が江先生ですか。數(shù)字的讀法教材P34表格綜合練習(xí)1.__は張さんの鉛筆です。 A これ B この C どれ D その2.__辭書はわたしのです。 A これ B この C どれ D それ3.張さんの辭書は__辭書ですか。 A だれ B どれ C どの D どなたABC綜合練習(xí)4.キムさんのざっしは__ですか。 A どれ B だれ C なん D どなた5.__は韓國語のざっしではありません。 A その B あの C これ D どれAC課堂小結(jié)近稱 中稱 遠(yuǎn)稱 疑問稱距說話人較近的事物 距聽話人近 距雙方都遠(yuǎn) 疑問指示事物的代詞 これ それ あれ どれ修飾名詞的代詞 この その あの どのこそあど體系こそあど系列指示代詞除了表示距離遠(yuǎn)近之外,還可以用于對話或文章上下文,表示相關(guān)內(nèi)容。這也是高考的一個(gè)高頻考點(diǎn)。1こ:指代離說話人近的事物そ:指代離聽話人近的事物あ:指代離談話雙方都遠(yuǎn)的事物ど:指代不知道或不確切的事物指代現(xiàn)場事物こそあど體系2こ:指代雙方都知道的、眼前的事物例:A:あっ、この音楽、前に聞いたことがあります。(誒,這首曲子我以前聽過)B:これは「春」という曲です。(這是一首名叫《春》的曲子)そ:指代雙方中至少有一方不知道;或雙方都不知道;或雙方觀點(diǎn)不一致。例:A:昨日友達(dá)に會(huì)いました。(昨天遇到一個(gè)朋友)B:その友達(dá)は王さんですか。(那個(gè)朋友是小王嗎?)指代談話中的事物こそあど體系2あ:指代雙方都知道的非眼前的(過去的)事物例:A:3年前一緒に修學(xué)旅行をしたこと、覚えている? ?。ㄟ€記得我們3年前一起去修學(xué)旅行的事嗎?) B:あの時(shí)のことなら、よく覚えているよ。 ?。菚r(shí)候事呀,我記得很清楚喲。)ど:指代不知道或不確切的事物。 指代談話中的事物こそあど體系3こ:指前文剛講過的內(nèi)容或后文即將要講到的內(nèi)容。そ:指前文剛講過的內(nèi)容。あ:一般用在書信或回憶性文章中,指回憶雙方都知道的事情。 指代文章中的內(nèi)容宿題1.背記本課單詞和本課時(shí)所學(xué)的語法,明日課前以此為重點(diǎn)聽寫句子。2.背記教材P34表格中的數(shù)字讀法,利用早晚讀時(shí)間在小組長處過關(guān)。3.完成教材課后練習(xí)Ⅱ和第2課同步練習(xí)冊。第四課時(shí)基本課文應(yīng)用課文課前聽寫①森さんのかばんはどれですか。②あのカメラは誰のですか。③この鉛筆はあなたのですか。④その時(shí)計(jì)はわたしのではありません。⑤王先生のパソコンはどのパソコンですか。基本課文1.聽錄音,跟讀課文。2.單獨(dú)朗讀課文并翻譯。3.齊讀應(yīng)用課文聽兩遍錄音;思考下列問題的答案。1.李さんのお母さんはおいくつですか。2.小野さんは李さんからなにをもらいましたか。(小野從小李那兒收到了什么?)3.お土産は何ですか。應(yīng)用課文分角色朗讀課文并翻譯。表達(dá)及詞語講解。宿題本課背誦任務(wù)1.第2課基本課文。2.教材P34表格中的數(shù)字。3.教材P36表格中的親屬稱謂。ご清聴ありがとうございました。 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫