資源簡介 (共40張PPT)第五課單詞解析いま今① 〔名〕現在延伸:さっき① 〔名〕剛才(口語)ただいま② 〔名〕剛才;現在(正式)時間相關おととい一昨日③ 〔名〕前天きのう昨日② 〔名〕昨天きょう今日① 〔名〕今天 あした明日③ 〔名〕明天あさって明後日② 〔名〕后天せんせんしゅう先々週 〔名〕上上周せんしゅう先週 〔名〕上周こんしゅう今週 〔名〕這周 らいしゅう來週 〔名〕下周さらいしゅう再來週 〔名〕下下周しゅう 週せんせんげつ先々月③ 〔名〕上上個月せんげつ先月① 〔名〕上個月こんげつ今月 〔名〕這個月 らいげつ來月① 〔名〕下個月さらいげつ再來月② 〔名〕下下個月舉一反三きょねん去年① 〔名〕去年ことし今年 〔名〕今年 らいねん來年 〔名〕明年さらいねん再來年 〔名〕后年ねん年けさ今朝① 〔名〕今早こんばん今晩 〔名〕今晚ばん晩 〔名〕晚上あさ朝① 〔名〕早晨よる夜① 〔名〕晚上、夜晚ゆうべ昨夜 ③昨晚まいにち毎日① 〔名〕每天まいあさ毎朝① 〔名〕每天早上まいばん毎晩① 〔名〕每天晚上まいしゅう毎週 〔名〕每周まい毎時間詞おととい (前天) きのう 昨日 (昨天) きょう 今日 (今天) あした 明日 (明天) あさって(后天) まいにち 毎 日 (每天)せんせんしゅう先々週 (上上周) せんしゅう 先週 (上周) こんしゅう 今週 (這周) らいしゅう 來週 (下周) さらいしゅう さ來 週 (下下周) まいしゅう 毎 週 (每周)せんせんげつ 先々月 (上上月) せんげつ 先月 (上月) こんげつ 今月 (這個月) らいげつ 來月 (下個月) さらいげつ さ來 月 (下下月) まいつき 毎 月 (每個月)おととし (前年) きょねん 去年 (去年) ことし 今年 (今年) らいねん 來年 (明年) さらいねん さ來 年 (后年) まいとし 毎 年 (每年)ようび月曜日③ 〔名〕星期_ようび火曜日② 〔名〕星期_ようび水曜日③ 〔名〕星期_ようび木曜日③ 〔名〕星期_ようび金曜日③ 〔名〕星期_ようび土曜日② 〔名〕星期_ようび日曜日③ 〔名〕星期_ようび何曜日③ 〔名〕星期幾 復習~點鐘 (~時) P72 一時 いち じ二時 に じ三時 さん じ四時 よ じ五時 ご じ六時 ろく じ七時 しち じ八時 はち じ九時 く じ十時 じゅう じ十一時 じゅういち じ十二時 じゅうに じ日本人13點以后會用午後x時表示例:19時會說下午7點午後七時時間詞午前(ごぜん)上午 午後(ごご)下午~個小時 ( ~時間)一時間 いちじかん二時間 にじかん三時間 さんじかん四時間 よじかん五時間 ごじかん六時間 ろくじかん七時間 しちじかん八時間 はちじかん九時間 くじかん十時間 じゅうじかん十一時間 十二時間 時間詞「~分」既可以表示時間點;也表示時間段 ~分 (~分) P72 一分 いっぷん二分 に ふん三分 さん ぷん四分 よんぷん五分 ご ふん六分 ろっ ぷん七分 ななふん八分 はっ ぷん九分 きゅうふん十分 じゅっ ぷん三十分 さんじゅっぷん はん(半)時間詞時間の表れ方ーー今 何時ですか。いまーー今 ( )です。上午 九點三十分ごぜん 九時 三十分ですごぜん 九時 半です大概的時間(~左右) ~ごろ午前(ごぜん) 九時 半ごろです「~ごろ」大概一般加在時間點後時間詞疑問詞:何時 なんじ練習しましょう時間詞語法動詞的分類動1(一類動詞/五段動詞)除了2,3類動詞以外的其他動詞 買う 會う 書く 立つ動2(二類動詞/一段動詞)①以る結尾 ②前面的假名是い段或え段 食べる 寢る 起きる 終わる 祈る x動3(三類動詞)①する/以する結尾的詞 する 勉強(する) 完成(する) (サ變動詞) く ②來る (カ變動詞)特殊的動1帰(かえ)る 回來、回去 切(き)る 切 減(へ)る 減少要(い)る 需要 知(し)る 知道、認識 走(はし)る 跑、行駛 入(はい)る 進入動詞課文中單詞表出現的動詞的形態,稱為——「ます」形「ます」形表達的動作一般是①習慣性的動作②未來的動作與狀態總的來說對應英語的一般現在時和將來時原型 ます型書く 書きます行く 行きます食べる 食べます動詞 原形 → 「ます」形動1:動2:動3:把最后一假名變成同行「い」段假名+「ます」言う 言います「る」 → 「ます」 食べる 食べます「する」→「します」「來(く)る」 →「來(き)ます」練習問題いう(言う)、まつ(待つ) ねむる(眠る)、おこる(怒る)あそぶ(遊ぶ)、よむ(読む)いく(行く)、およぐ(泳ぐ)おきる(起きる)、するくる(來る)、たべる(食べる)けす(消す)、つけるおりる(降りる)、仕事する 動詞「ます」形 → 原形動詞「ます」形表達的動作一般是①習慣性的動作與狀態②未來的動作與狀態總的來說對應英語的一般現在時和將來時原形表達的動作一般是①習慣性的動作與狀態②未來的動作與狀態總的來說對應英語的一般現在時和將來時動詞原形和「ます」形的區別在于:「ます」形相比與原形更有禮貌語法解析動詞「ます」形表達的動作一般是①習慣性的動作與狀態②未來的動作與狀態總的來說對應英語的一般現在時和將來時否定~ません過去~ました否定過去~ませんでした動詞休みます働きます寢ます勉強しますやすはたらねべんきょう我明天休息。小森明天不休息。小李昨天工作。我昨天沒有睡。小野前天沒有學習。我明天不休息。你明天要工作嗎?你今天學習了嗎?動詞です否定ではありません過去でした否定過去ではありませんでした私は 學生です。私は 學生ではありません。私は 學生でした。私は 學生ではありませんでした。時間+動詞時間點+に+動詞に:加在具體時間的后面 如:3時 3月15日(提示時間點)造句:我七點學習 ( べんきょう) 私は七時に勉強します。 我九點工作(はたらく) 私は九時に働きます。③你晚上多少點睡覺 (ねる) 夜何時に寢ますか。 包含具體數字時要加に,如8月18日,2008年,7時等但“今”,“昨天”,“今日”,“明天”,“去年”,“來年”等詞后面不能+「に」星期后可加「に」也可不加「に」 木曜日に/木曜日我明天休息(やすむ)私は明日休みます。私は明日に休みます。 X注意:1.精確時間點(帶數字的時間點)+に2.模糊時間點(明日 今日等)不加に3.星期可以加也可以不加4.精確時間+ごろ成為模糊時間5.模糊時間和精確時間之間不需要+の 明天五點 明日五時疑問詞時間+に+動詞小森七點起床。(おきる)森さんは7時に起きます。學校八點半開始上課。(はじまる)學校は8時半に始まります。我5點在學習。(べんきょうする)私は5時に勉強します助詞~から~まで(從~到~)から:“從~”提示時間的起點まで:“到~”提示時間的終點例:私は 九時から 七時まで 働きます。はたら造句:我從十一點睡到七點(ねる)私は11時から午後7時まで寢ました。小李從十點學習到十二點(べんきょうする)李さんは10時から12時まで勉強しました。助詞~から~まで(從~到~)から:“從~”提示時間的起點まで:“到~”提示時間的終點也可以單獨使用!造句:從十一點開始11時から小李學習到十二點(べんきょうする)李さんは12時まで勉強しました。疑問詞「いつ」+動詞+ますか翻譯為:什么時候做XX例:你什么時候睡覺?いつ 寢ますか。いつ 起きますか。ね何時:什么時候?+「に」何曜日:星期幾?+「に」何分:幾分?+「に」何時に 起きますか。何曜日に 休みますか。お(具體的時間,后面需要加に)いつ=when詢問時間的起點和終點, 在疑問詞后面加 から 或 まで 展覧會はいつから始まりますか。試験はいつまで終わりますか。助詞はは:對比,強調的作用例:私は 今日 働きます。私は 今日は 働きます我昨天休息(やすむ)私は 昨日は 休みました。我明天工作(はたらく)私は 明日は 働きます練習問題1.勉強は( )始まりますか。 A.いくら B.いつ C.いくつ D.どこ2.毎日、何時( )寢ますか。 A.に B.が C.を D.で3.試験はいつ( )終わりますか。 A.から B.の C.まで D.に4.森さんは( )休みました。 A.あした B.あさって C.らいしゅう D.きのう課文解析 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫