中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

新版標準日語課件第37課優勝すれば、(22張)

資源下載
  1. 二一教育資源

新版標準日語課件第37課優勝すれば、(22張)

資源簡介

(共22張PPT)
第37課
優勝すれば、
オリンピックに出場することができます
本課重點及難點
五種假定的區別:ば、と、たら、なら、ては (4道題,6分左右)
本課關聯高考考點:
表示假定的(ば、なら) 前置考點:假定と(31課)、假定たら(35課)
01 動詞的假定形
1、一類動詞:
動詞基本詞尾(う段)變(え段)+ば
合うー合えば
行くー行けば
押すー押せば
持つー持てば
売るー売れば
飛ぶー飛べば
飲むー飲めば
死ぬー死ねば 
2、二類動詞、三類動詞:
動詞詞尾る變れ+ば
食べるー食べれば
晴れるー晴れれば
痩せるー痩せれば
來るー來れば
するーすれば 
02 一類形容詞的假定形
詞尾【い】變【ければ】
寒いー寒ければ
強いー強ければ
厳しいー厳しければ
03 二類形容詞、名詞的假定形
用它們的文章體「である」的假定形 + ば
雨であるー雨であれば  
靜かであるー靜かであれば
これは 本だ。    (簡體)
これは 本です。 (敬體)
これは 本である。 (文章體-簡體)これは 本であります。(文章體-敬體)
否定形式+ば
書く→書かない→書かなければ
見る→見ない →見なければ
する→しない →しなければ
來る→來ない →來なければ
高い→高くない→高くなければ
 
雨である→雨ではない→雨で(は)なければ
暇である→暇ではない→暇で(は)なければ
單詞 基本形 たら 肯定形式 たら 否定形式 ば形 肯定形式 ば形
否定形式
聞けば
降らなければ
楽しい
いい よくなかったら
成功すれば
行く
ある
食べる
読む
急げば
嫌い
靜か
くれば
04 慣用型:~句1~ば,~句2~ 
注意1:小句1的主語一般用が來提示;
例句:天気がよければ、外に出かけることができますよ。
   雨が降らなければ、ハイキングに行きます。
注意2:小句2不可為過去時態;
例句:この大會で優勝すれば、オリンピックに出場することができました。( )
04 慣用型:~句1~ば,~句2~ 
注意3:小句2一般不可接主觀意志和主張、勸誘等主觀表達。
即:てください/なさい/ましょう/ほしい/たい/V-(よ)う等。
但①當前項為狀態性謂語時(ある/いる/できる/形容詞/V-ない);
②前后2個小句主語不一致時;
此2類情況下小句2可使用意志,命令,請求等表達。
請根據以上知識講解判斷下列ば形假設句正誤(○/ ),并說明理由。
あなたが行けば、私も一緒に行きたいと思います。(   )
______________
部屋はもう少し広ければ、一緒に住んでください。(   )
______________
天気が悪ければ、運動會を中止しましょう。   (   )
______________
雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。 (  )
______________
對,
前后主語不一致
對,
形容詞假定
對,
動詞否定假設
錯,
不能接意志表達
05 高考句型補充
1.~さえ~ば 只要~就~(表示唯一充要條件)
(さえ代替はがを的位置)
例:お金さえあれば、何も要りません。    
  (此時さえ代替了__的位置)
   あなたさえそばにいれば、寂しくない。  
 (此時さえ代替了__的位置)
   ご飯さえ食べれば、生きることができます。
 (此時さえ代替了__的位置)
05 高考句型補充
2.(~ば)~ほど 越~越~, (ば可省)
例:(食べれば)食べるほど食べたくなる。
  (考えれば)考えるほど難しくなる。
3.~も~ば~も(=~も~し~も)(~既~又)
例:お金も__時間も__ので、
  どこにも行くことができません。(使用もばも補全)
   お金も__時間も__ので、
  どこにも行くことができません。(使用もしも補全)
05 高考句型補充
4.~ばいい 要是~就好了 (對于未發生的事情)
例:先生がいなければいいです。
  來週の會議に出なければいいです。
5.~ばよかった 如果當時~就好了(對于已發生的事情) 
  こんな馬鹿(ばか)な私はこの世界に生きるのが本當にいいことですか。あの時は死ねばよかったのに、なぜまだ生きているのか? (節選自 太宰治『人間失格』)
05 高考句型補充
6.N+から見れば/~からすれば~から言えば
(三個都譯為“從~看來”,表示判斷依據)
例:あの人の顔色から見れば、気持ちが悪そうだ。
   今日の天気から見れば、明日は雨が降るかもしれません。
7.N+と言えば (說起~說到~)
例:今の成績といえば、とても恥ずかしくてたまらない。
  王先生といえば、背があまり高くなくても強い勢い(いきおい)を持っている。
05 假定【なら】
接續法則:
肯定 否定
AN/N+なら AN/N+ではないなら
Aい+なら Aくない+なら
V-る+なら V-ない+なら
有名なら ーー有名でないなら
王さんならーー王さんでないなら
寒いなら ーー寒くないなら
行くなら  ーー行かないなら
05 假定【なら】(3種用法)
用法1:~なら,【表提議】
表示根據對方言談與交流,陳述自己的意見、建議,忠告。例句:
天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。
パソコンを買うなら、アメリカのほうがいいと思います。
速く北京へ行きたいなら、飛行機に乗ってください。
用法2:【表承接上下文】
承接前面的話題,連接上下文。
例句:―資料はどこにおきましたか。  
    ―資料なら、先社長に渡しました。  
    —今日は忙しいんですが…。
—忙しいなら、來なくてもいいです
05 假定【なら】(3種用法)
用法3:表示可表示不可能的假設/違背現實的假設。
例句:1.子供時代に戻すなら、もっとしっかり勉強します。
    2.わたしが鳥なら、青くて高い空を飛ぼうとします。
    3.女でないなら、この仕事をすることができます。
06 名詞+【でも】
隨意列舉出有代表性的一項。
表一般示例【表提議】
本課でも用于舉出幾個選項中有代表性的一項,且不用于過去時態。
例:ちょっとつまらないです。
  この日曜日、映畫でも見に行きませんか。
(要不這個星期天我們去看個電影啥的吧。可以是看電影,也可以做別的。僅提供一種周末出行的思路。)
 せっかく(好不容易)日本に來たが、刺し身でも食べたらどうですか。
(好不容易來一趟日本,不吃點生魚片啥的嗎?
言外之意壽司 天婦羅等啥的也可以的。)
第35課:名詞+ても
極端例舉
07 AとかBとか 列舉
AB既可以是名詞,也可以是簡體小句,
表示列舉。且とか是口語表達。
接名詞等于 ~や~(など);
接動詞時等于 ~たり~たり系列
昨日、シャツとか、靴とか、いろいろ買いました
昨日、シャツ や 靴 など、たくさん買いました。
夏休みに、旅行に行きたいとか、運転を習いたいとか、したいことがいっぱいです。
夏休みに、旅行に行きたかったり、運転を習いたかったりです。
★本課對應高考真題:
1、友達とレストランで食事を( C  )、そこに中村さんが
入ってきました。
A.すれば   B.するなら  C.していたら  D.していれば
2.天安門に(  D )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。 A.行けば  B.行くと   C.行ったら   D.行くなら
3.道に迷っても、詳しい地図さえ( A  )大丈夫ですよ。 A.あれば  B.あっても   C.なければ D.なっくても
4,佐藤さんは動物が好きで、いろいろ飼っている。
鳥も( D )、犬もいて、とてもにぎやかだ。
A.いると   B.いったら  C.いっても D.いれば
5,お金を( B )、すぐ警察に屆けてください。
A.拾うと  B.拾ったら C.拾えば D.拾うなら
天気(  B )よければ、楽しい旅行になるでしょう。
A.なら    B.さえ     C.こそ     D.だけ
7,べ 語を勉強( C )、この辭書を使うことを進めたい。 A.すれば  B.すると  C.するなら  D.したら
8.雨が降っているから、タクシーに( D )乗って行こうか。 A.さえ B.くらい C. など D. でも
______________

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 汽车| 兴安盟| 南川市| 双鸭山市| 息烽县| 虎林市| 前郭尔| 宜兴市| 禄劝| 铁力市| 泸州市| 类乌齐县| 喀喇沁旗| 茂名市| 汽车| 饶河县| 东方市| 连城县| 凤山县| 卫辉市| 策勒县| 屏南县| 美姑县| 建德市| 横峰县| 清丰县| 宣威市| 隆安县| 灵台县| 平利县| 贡嘎县| 中山市| 镇平县| 沙河市| 孟连| 利津县| 安龙县| 和顺县| 哈尔滨市| 焦作市| 东城区|