中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第9課1ミリの奇跡課件(79張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第9課1ミリの奇跡課件(79張)

資源簡介

(共79張PPT)
1ミ

の奇跡
第9課
ウオーミングアップ
◆これは何の寫真ですか
港珠澳大橋
◆この大橋は3つの都市を結んでいますが、それぞれどこですか。
投資1269億元,修建了一座無人通行的大橋,港珠澳大橋真的值得嗎
単語
一章
和服
1.結ぶ V1自他 連接,系
この大橋は三つの都市を結んでいます。
一章
和服
1.結ぶ V1自他 連接,系
ネクタイを結ぶ
縁を結ぶ 結緣
一章
和服
2.繋げる V2他 連接
巨大なコンクリートの空洞   つなげる

電話   つながった。

一章
和服
3.沈める V2他 使沉入,使下沉 
船    海    沈む
船    海    沈める




一章
和服
4.許す V1他  允許,容許
うそをつくなんて、絶対に許せません。
一章
和服
5.積む V1他  存儲,積累,裝載
機の上に資料が山のように積んであります
経験を積む
一章
和服
5.積む V1他  存儲,積累,裝載
箱    車    積む。


6.頼る V1自   依靠,借助
ママに頼る
7.傾ける V2他 傾注,使傾斜 
耳を傾ける/傾聽
8.こつこつ(と)  孜孜不倦,不懈努力
こつこつ働く
こつこつ勉強する
一章
和服
9.抜く V1他  抽出,拔出,除掉
歯を抜く
一章
和服
9.抜く V1他  抽出,拔出,除掉
放松(不用力)
敷衍,偷懶
一章
和服
9.抜く V1他  抽出,拔出,除掉
★Vます+抜く:做到底, 非常(程度)
考え抜く
生き抜く
頑張り抜く
困り抜く
悩み抜く
一章
和服
世界に誇る
10.誇る V1自他 夸耀
①世界に誇る技術
②世界に誇る日本の溫泉
11.怠る V1自他 偷懶,疏忽
怠らずに勉強する
注意を怠る
一章
和服
12.取り組む V1自 致力,扭住
慣用:~に取り組む 致力于…
研究に取り組む
一章
和服
失敗を重ねる
13.重ねる V2他 重復
失敗に失敗を重ねる
慣用:N1にN1を重ねて 反復
一章
和服
14.達する V3自他 達到
ゴールに達する
慣用:~に達する
一章
和服
15.さっぱり(と)  副 爽快/舒服,清淡
試験が終わってさっぱりした
さっぱりした性格/味
一章
和服
15.さっぱり(と)  副 爽快/舒服,清淡
★さっぱり~ない  一點也不…
さっぱり覚えていない
すっかり忘れてしまった。
完全忘記了。
★すっかり+肯定 完全,徹底
一章
和服
欠點      
利點
けってん
り てん
悪いところ      
いいところ      
一章
和服
17.叱る V1他 
しか
一章
和服
18.破る  V1他  撕破,撕裂
本 破る
本 破れる


★約束を破る 
毀約
一章
和服
お皿/コップ/ガラス/卵    割る
お皿/コップ/ガラス/卵    割れる


一章
和服
破る:薄的東西
割る:硬的東西(多用于玻璃,瓷器等)
(撕破,撕裂)
(切開,隔開,分開,打破,分成瓣兒,)
割れる:破碎
一章
和服
破れる:多指撕破,撕裂
割れる:多指器皿的破碎
壊れる:多指機器故障
崩れる:多指坍塌崩潰或者特指天氣的變化
潰れる:多指壓碎,擠破
19.恐れる   V2他   害怕,擔心
一章
和服
慣用:~恐れがある 有可能,恐怕…
明日は雪の恐れがある。
20. がっかり 副詞
文法
一章
和服
語法目錄
1.~てくださる
2.~づらい
3.~てくださいませんか
4.~ていただく
5.~ていただけませんか
1.~てくださる
くれる
鈴木さんがこの本をくれました。
てくれる
鈴木さんがこの本を買ってくれました。
1.~てくださる
てくれる
書いてくれました
幫我寫
持ってくれました
買ってくれました
食べてくれました
幫我拿
幫我買
幫我吃
1.~てくださる
◆朋友幫了我的忙。
短い文を作りましょう!
友達が手伝ってくれた。
1.~てくださる
譯為:別人給我(們)做…
他人は が (私に)   ~てくださいます
長輩 上司 關系不密切
別人主動
對方好意來做的一件事情
1.~てくださる
宋先生は妹にピアノを丁寧に教えてくださいました。
美術館の館長がその美術館の歴史について説明してくださいました。
1.~てくださる
◆來てくれてありがとう
◆來てくれろ
◆來てくれたい
◆來てくれてください
×
×
×
3.~てくださいませんか
文を作りましょう。
你能幫個忙嗎?
ちょっと手伝ってくれませんか。
ちょっと手伝ってくださいませんか。
3.~てくださいませんか
てくれる
てくださる
疑問
請求
てくださいませんか
てちょうだい
てくれる?
てくれますか
てくれませんか
てくださる?
てくださらない?
てください
(女性)
3.~てくださいませんか
你能幫我寫一下嗎?
練習しましょう!
你能幫我拿一下嗎?
你能幫我買一下嗎?
你能教我一下嗎?
ちょっと書いてくださいませんか
ちょっと持ってくださいませんか
ちょっと買ってくださいませんか
ちょっと教えてくださいませんか
1 3~てくれる くださる(まとめ)
くれる くださる
てくれる てくださる
給我(物)
給我(做)
てくれませんか てくださいませんか
你/您能為我做..嗎?
4.~ていただく
友達にコーヒーをもらいました
友達にコーヒーを買ってもらいました
①我從朋友那里得到了咖啡。
②我請朋友買了咖啡。
4.~ていただく
私は山下先生に漫畫の本を貸していただきました。
私たちは校長先生に挨拶をしていただく予定です。
田中先生に日本の學校事情について少し紹介していただいたほうがいいと思います。
5.~ていただけませんか
▼小李,我能不能給我支筆?
▼小李,我能不能幫我買支筆?
▼小李,我想請你幫我買支筆?
▼小李,我可以請你幫我買支筆?
4.~ていただく
譯為:我/他人請他人做…
私 他人は が (他人から に)   ~ていただく
長輩 上司 關系不密切
5.ていただけませんか
てもらう
て頂く
疑問
てもらえる?
てもらえますか
てもらえませんか
ていただける?
ていただけますか
ていただけませんか
てもらいたい
ていただきたい
①請求疑問時,もらう、頂く要變可能態。“能不能”
もらいますか
もらいませんか
いただきますか
いただきませんか
~もらえますか もらえませんか
~いただけますか いただけませんか
~もらいたいですが いただきたいですが
②不變可能態的場合
~てもらってもいいですか、ていただいてもいいですか
5.~ていただけませんか
4 5~てもらう 頂く(まとめ)
もらう 頂く
てもらう て頂く
得到(物)
請求,委托對方
てもらえませんか ていただけませんか
我能不能請你/您做..?
~てくださいませんか VS ていただけませんか
~てくれませんか。
譯為:“你能為我..?”
~てくださいませんか
~てもらえませんか。
~ていただけませんか
譯為:“我能不能請你?”
授受動詞意思總結
てあげる 差し上げる
てもらう ていただく
てくれる てくださる
我/他人給他人
請求,委托對方
他人主動
4.5~てもらう ていただく
やってみよう
先生、すみませんが、私が書いた作文を直して      。
A.くださいませんか    B.もらえませんか
C.くださるの       D.いただけないの
A
授受練習
①今日は卒業式だから、姉が買って スカートをはいて行きたい。
A.やった B.くれた C.あげた   D.もらった
B
てくれる:他人為我做.. 
“注意助詞” 
授受練習
②おじいちゃんは毎日孫に漫畫の本を     。
A
A.読んであげる  B.読んでもらう 
C.読んでくれる  D.読んでくださる
B:有點不符合常理,比較牽強
爺爺求孫子讀漫畫
要符合常理
授受練習
弄清楚人物關系,誰為誰做
③論文についてまだ分からないことがあるので、先輩
 に私の論文を見て    。
C
A.あげました  B.やりました
C.もらいました  D.くれました
授受練習
④山田さんは私     荷物を持ってくれました。
A.で    B.に    C.の     D.が
C
一部分或所有物時 ”の”
⑤父は怪我をした犬    病院へ連れていってやりました。
A.で     B.に    C.を    D.が
C
受益方に要優先級下降,原動詞本身助詞優先上升。
授受練習
⑥失禮ですが、ちょっと傘を   でしょうか。
A.借りてあげない     B.借りていただきない
C.貸していただけない  D.貸しない
C
貸す+授受動詞時,”借“
授受練習
疑問請求時もらう いただく要變「もらえる いただける」
⑦「ごめん、祖母が病気で明日から休まなきゃ。明
  日の仕事、僕とかわってやって     ?
A.あげる   B.もらう   C.やる    D.くれる   
D
授受練習
疑問請求時もらう いただく要變「もらえる いただける」
請求疑問時“てくれませんか、てもらえませんか等”
⑧木村:課長、お茶を       。
A.入れてあげますか    B.入れてもらいますか   C.入れましょうか      D.入れて差し上げますか  
C
授受練習
 
 課長:あ、どうもありがとう。
會話中,提出我為別人做某事「~ましょうか、ませんか」
授受動詞注意點總結
1.注意助詞
3.弄清楚人物關系,誰為誰做
7.請求疑問もらう、いただく變可能態「もらえる、いただける」
5.受益方に要優先級下降,原動詞本身助詞優先上升。
4.一部分或所有物時 ”の”
6.貸す+授受動詞時,”借“
8.會話中提出我為別人做某事「~ましょうか、ませんか」
9.會話中,對外談到自己長輩,一般仍然用平語。
2.若兩項都可以,一般符合常理的優先
2.~づらい
接續:Vます+づらい
譯為:難以,不便做..
類似于「にくい」
類似于「がたい」
2.~づらい
このことは言いづらい。
總結
1.~てくれる くださる
2.~てもらう て頂く
3.~てくださいませんか
4.~ていただけませんか
5.Vます+づらい
他人為我做
請求,委托對方做
您能不能為我做…嗎?
我能不能請您為我做…嗎?
難以,不便
にくい がたい
読解文
海底安裝60萬枚螺絲?從未出差錯?大國工匠管延安
港珠澳大橋海底隧道是怎么建成的?
ステップ1 「1ミリの奇跡」の精神を理解する
1.読みましょう
(2)管延安さんたちは、今のように世界レベルの難しい作業を完
  成させることができるようになるまで、どんな努力を続けま
  したか。文章の內容を參考にして、自分の言葉で箇條書きで
  書きましょう。
先輩に真面目に學び、一つ一つの作業に手を抜かず仕事に勵む
細かいところにも心を配り、精神を集中させる
新しい機械の性能や技術を學び、自分でも新しい技術を開発する
1.読みましょう
(1)三田さんは「匠の精神」をどのように理解していますか。自分の言葉でまとめて書きましょう。
   
(2)三田さんのお父さんは「『どちらでもいい』じゃなくて、 『これがいい』だよ」と言いました。それはどんな意味ですか。自分の言葉で簡単にまとめてから話しましょう。
三田さんは、努力し続け、研究を怠らず、こつこつと仕事に取り組む気持ちや考え方、姿勢が「匠の精神」だと理解しています。
何かをする時、どちらがいいか、いろいろ工夫して、少しでもいいものを追求しなければなりません。
ステップ2 身近な事例を述べる  
港珠澳大橋は大きいプロジェクトで、手帳を作ることは普通の仕事で、両者はかなり違うけど、大橋を作る人たちと三田さんのお父さんは自分の仕事に対して、「匠の精神」を持って、真面目に働いて、いろいろ工夫して、よりよい仕事をするために努力しているところが同じです。
(3)港珠澳大橋を完成させた人たちと三田さんのお父さんとどん
  なところが同じですか。まとめて書きましょう。
ステップ2 身近な事例を述べる  
2.書きましょう
三田さんのお父さんの話を読んで、どう思いましたか。あなたも三田さんにコメントを書いてみましょう。
お父さんが作られた手帳はきっと使いやすいでしょうね。
いつかお父さんの仕事についてもっと教えてくれませんか。
ありがとうございました

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 彩票| 桂东县| 信宜市| 县级市| 夏津县| 黄冈市| 华容县| 广饶县| 梨树县| 宽甸| 台山市| 桃源县| 上杭县| 昌宁县| 澄迈县| 濮阳县| 安化县| 陈巴尔虎旗| 水富县| 武清区| 平顺县| 宜宾市| 襄城县| 岳普湖县| 固安县| 大城县| 永登县| 江陵县| 讷河市| 区。| 怀远县| 文安县| 新巴尔虎右旗| 大石桥市| 沁源县| 上饶县| 韶关市| 大渡口区| 易门县| 武义县| 九江县|