資源簡介 (共57張PPT)十年後の自分第13課単語1.見つかる V1自 找到,發現見つかる見つける“都表示找到的結果”強調結果強調刻意找的行為~が見つからない “找不到” 僅描述結果~を見つけられない “找不到” 努力了,但沒能找到見る見せる見かける見える見られる看某物給…看偶然看到(非有意,且看的時間很短)能看見能看見2.沒頭 N、V3自 埋頭,專心致志 寢食を忘れて仕事に沒頭する。~に沒頭する 3.限り N 限度,以…為限限る:限于,限制V原、N+に限る “最好不過了” 夏の仕事終わりはやっぱり冷えたビールに限るよね。N+に限って、限り “僅限于..(公告,告示)” 水曜日は女性に限り、入場料が半額になります。N+に限らず “不限于..,不論…都..” ディズニーランドは子どもに限らず、大人にも人気です(必ずしも)簡體+とは限らない 高いものが全て、良いとは限らない。“并非,未必”~かぎり表示條件“只要…就…”“除非” 日本にいる限り、日本語の勉強を続けようと思います。~かぎりでは常「知る、聞く、見る、調べる」等+限りでは根據自己所認知的范圍進行判斷“就……的范圍來看…” 私が知っているかぎりでは、この本は日本でもなかなか手に入りにくいそうだ。納得 理解,接受 相手が納得するまで説明する。葉える V2他 實現 夢 かなえる 夢 葉いました。をがわくわく 歡欣雀躍追いかける 追趕拓展:かけるVます +かける 朝向 話しかける 問いかける搭話打聽拓展:かけるVます +かける 剛開始… 作りかける 食べかける剛開始做剛開始吃Vます +かける 動作做到一半,未完成譯為:還沒~完的時候 友達に大事な相談の手紙を書きかけた時、 玄関のベルが鳴った。 食べかけのお弁當拓展:かける單個:かける “物體附著” 椅子にかける 花に水をかける坐在椅子上戴眼鏡 眼鏡をかける 壁に絵をかける 電話をかける給花澆水把畫掛在墻上打電話文法ところ(形式名詞)慣用:V原+ところ(だ)含義:該動作即將要發生。“今から、これから、ちょうど……ところだ”譯為:正要/即將做… 今から食べるところです。 これからお風呂に入るところだ。◆V原+ところだった “當時差點就要…” もう少し遅刻するところでした。もう少しで、もうちょっとで、危うく……ところだった。祖母が注意してくれなければ、もう少しで傘を 。A.忘れたところでした B.忘れるところですC.忘れたところです D.忘れていたところでした。Dところ(形式名詞)慣用②:Vている+ところ(だ)含義:正在做某事。“今、……ところだ”譯為:正在做… 今、レポートを書いているところです。=今、レポートを書いている。ところ(形式名詞)慣用③:Vた形+ところ(だ)含義:動作剛剛結束。“今、たった今、さっき等……ところだ”譯為:剛做完… 仕事が終わったところです。 駅に著いた時、ちょうど電車が出たところでした。Vたばかりだ Vたところだ◆Vた形+ところ(だ)用于剛結束的動作距離現在極短(緊接著的場合)不可以和1時間前、三日前、一年前等使用◆ Vた形+ばかり(だ)用于剛結束的動作距離現在的時間長短并無特殊限制。(憑說話人的感覺)作定語:Vばかりの+名 Vばかりな+のに、ので(明明剛剛…卻,因為剛剛..所以…) Vばかりで 中頓剛剛做…的 食事が終わったところです。(ばかり)〇 これは去年建てられたばかりの體育館です。(ところ)×ところ(形式名詞)まとめ①V原+ところ(だ) V原+ところだった 當時差點要… 正要做…②Vている+ところ(だ) 正在做…③Vた+ところ(だ) 剛做完…=Vた+ばかりだ 剛做完(憑說話人感覺) ~べきだ(形式名詞)鈴木今天應該會回來吧你應該要早點結婚才行哦兩個中文的“應該”有何不同?~はずだ~べきだ(形式名詞)接續: V原 +べきだ (V3すべきだ)也可以含義:根據社會常識,法律、道德規定的條紋應該做某事譯為:(責任義務)應該 學生はもっと勉強をす(る)べきだ。否定:べきで(は)ない “不應該”◆我們不應該遲到~ないべきだ × 噓をつくことをやるべきではない。 人を外見や第一印象だけで判斷すべきでないと思います。●今晩のパーティーの通知はもう電話で知らせたのだから、 彼女は來る 。●彼女は今晩パーティーの司會だから、來る 。はずだべきだはずだべきだ2.~べきだ(まとめ)肯定:~べきだ(責任義務應該)否定:~べきではない(不應該)(~ないべきだ なし)3.~わけだ(形式名詞)訳:道理,原因,理由わけ 勉強しないわけを聞いた。~わけだ(形式名詞)接續: V,A1簡體 N+の A2+な +(という)わけだ 含義:根據客觀依據,對既成事實解釋,得出理所應當的結果譯為:怪不得,當然,應該(導出結論)(已知)A:彼女、結婚が決まったらしいですよ。B: なるほど、それで、最近ニコニコしているわけですね 日本で働いていたから、 道理で日本語が上手なわけだ。上手だというわけだ否定形式:~(という)わけではない “并非” ほかの人とデートの約束があるわけではなくて、明日はただ 都合が悪いんです。慣用:●~わけが(は)ない “不可能”明日、重要な會議があります。部長が參加しないわけがないでしょう。●V原+わけにはいかない “不能..”●Vない形+わけにはいかない “不能不..”この本は1冊しかないので、貸してあげるわけにはいかない。3.~わけだ(まとめ)~(という)わけだ~(という)わけではない~(という)わけが(は)ない~わけにはいかない~ないわけにはいかない怪不得,當然并非不可能不能不能不應該はずだべきだわけだはずだ(推測應該)-猜 未知べきだ(責任義務應該)(という)わけだ(理所當然結論)-客觀已知べきではない ないべきだ ×はずが(は)ないはずではない×◎はずなのに、なずなんですが(という)わけではないわけが(は)ない“ “不應該”“并非”“不可能”“不可能” 彼は日本に來てもう20年だから、日本語がペラペラなはずだ。 已知?未知?應該很溜(不確定是不是真的溜) 彼は日本に來てもう20年だから、日本語がペラペラなわけだ。 已知?未知?怪不得很溜(已經知道了很溜)依據(可事實,假設),推測未知結論依據(事實,客觀,不可假設),結果已經當然是這樣了 おかしいなあ、木村さんまだなの?先に著いている なんだけど。A.つもり B.ところ C.わけ D.はずD 運動が嫌いな が、忙しくてできない。A.はずだ B.はずではない C.わけだ D.わけではないD 明日は金曜日だから、父は仕事の です。A.わけ B.はず C.こと D.ものB いい事をした人に大いにほめる だ。A.まま B.うえ C.ない D.べきD 仕事は給料さえ高ければいいという 。A.だけではありません B.はずではありませんC.わけではありません D.ほどではありませんC4.~くらい 毎日30分ぐらい日本語を勉強する さっき、りんごを10個ぐらい食べちゃった。 怪我をして、泣きたいぐらい痛かったです。時間段+ぐらい數量+ぐらい程度(高)4.~くらい含義:程度低(輕視語氣)譯為:至少,最起碼要…4.~くらい 自分の部屋ぐらい自分で掃除しなさい。4.~くらい拓展最高級比較 “沒有比…更…”~くらい~はないほど 野球くらい面白いスポーツはありません。 ところだV原+ところだV原+ところだったVている+ところだVた+ところだ正要,即將要差點就要..正在剛做完 べきだ わけだ~べきだ~べきで(は)ない~ないべきだ 責任義務應該不應該~わけだ~わけで(は)ない~わけが(は)ない怪不得 當然并非不可能 くらい程度低(輕視)最起碼,至少×友誼是一首無字的詩歌,是炎炎夏日里拂過窗前的一陣微風,是在音樂響起,手牽手一起舞動美好的年華。ありがとう 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫