中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第三十四課壁にカレンダーが掛けてあります課件(26張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第三十四課壁にカレンダーが掛けてあります課件(26張)

資源簡介

(共26張PPT)
第34課
壁にカレンダーが掛けてあります
語法課程
自動詞VS他動詞
  
★一、てある
★二、ておく
★三、てみる
★四、ために(含義、接續、ように)
★五、總結與辨析(ているvsてある、ておくvsている、高考考察方式、對應真題練習)
補助動詞
提問:比較并分析下面句子,從自他動詞出發說出語感上的區別。①部屋の電気を付けました。②部屋の電気が付きました。③部屋の電気が付いています。④部屋の電気が付けてあります。動作狀態狀態持續,與人為動作無關有目的有意識完成動作后,結果持續
一、他動詞てある【動詞存續體】
【接續】 N+が+他動詞+てある
【含義】強調有意進行的動作結果的存續狀態。
他動詞賓語用「を」引導
わたしは壁にカレンダーを掛けました。
動作句
存在的事物做主語, 用「が」引導
壁にカレンダーが掛けてあります。
動作結果 的存續句
注意:1」動詞只能是他動詞
   2」提示賓語的助詞一般由“を”,改為【が/は】
練習しましょう
‐車停在哪里呢?
‐在公園的旁邊停著。
墻上貼著地圖。
門開著。
どこに車を止めましたか。
公園の橫に止めてあります。
ドアが開けてあります。
壁に地図が貼ってあります。
語法② 動詞て形+おきます 含義:表示為了達到某種目的,事先去做某種動作或行為。   譯成“提前做...”、“事先...”注意:口語中通常會把ておく進行約音:ておく とく; でおく どくお客さんが來る前に、部屋を掃除しておきます。お客さんが來る前に、部屋を掃除してください。【客人來之前,請打掃房間】怎么翻譯?那如果「提前打掃好房間」,又要怎么翻譯呢?
二、動詞ておく【動詞準備體】
【含義1】事先做好,提前準備。
【含義2】放任不管,置之不理。
訪問する前に、一度電話しておきます。
例1
そのままにしておいてください。
例2
練習しましょう
1、太冷了,請把窗戶關上。
2、考試之前先復習一下。
3、會議の後で、椅子をそのまま
置いておいてください。
寒いですから、窓を閉めておいてください。
試験の前に、復習しておきます。
會議后,把椅子就那樣放著吧。
三、てみる
【接續】 動詞て形+てみる
【含義】 嘗試做某事。
例: (2020)新しい薬を飲んでみたが、やはりよくなっかた。
翻譯: 試著用日語說話。
おいしいかどうか、食べてみましょう。
日本語で話してみてください。
試著吃吃看,好不好吃。
含義:1」做某事給某人看,做示范,譯為:“做給...看”2」證明自己的決心,譯為:“一定要...”慣用:~に~をVてみせます例:①今回の試験は絶対に先生に満點を取ってみせます。②必ず李さんを勝ってみせます。擴充:動詞て形+みせます 下次的考試我要取得滿分給老師看我一定會戰勝小李的
四、ために
【接續】意至動詞原型+/名詞+の
【含義】表示目的,“為了……”
いい大學に入るために、一生懸命勉強しています。
例1
1、前接動詞多為意志性動詞
2、前后小句的主語必須一致
3、前不用動詞否定
4、不用于祈使句egて下さい、ましょう等等。
注意
~ために~ように1前接意志性動詞的原形前接非意志性動詞或意志性動詞的可能態的原形2前后句子主語保持一致前后句子主語可不一致3不可用于祈使句可用于祈使句中(てくださいなど)4前可接名詞 名詞﹢の﹢ために不可以前接名詞5前接動詞原形固定句型:~ないように(可接否定)~ために VS ~ように為了...
ためにvsように
【四個是否】
1.前面是否為名詞
2.前面是否為否定
3.前面是否為可能態
4.前后主語是否一致

是------3



ために
ように
ように
ように
1.花が早く咲く(  )、一日に三回水をやります。2.健康の(  )、毎日晩御飯を食べてから、公園を1時間散歩しています。3.いい大學に入る(  )、今から頑張って勉強しています。4.日本へ留學に行ける(  )、両親は一生懸命働いています。5.忘れない(  )、ちゃんとノートに書いてください。練習しましょうようにようにようにためにために2009
この段階教室は、一番後ろの席でもよく見える___設計されている。
A、ほど B、ぐらい C、ように D、ために
2001
よくわかる___説明するのは思うほどやさしくはない。
A、うえに B、ために C、ように D、とおりに
38、この建物から町の景色がとてもよく___。
A、見ます B、見えます C、見せます D、見ています
真題演練
C
C
B
五、總結與辨析
てある
ておく
VS
同:都表示有目的地做了某事
表示提前做某事時,可互換。
試験のために、ちゃんと勉強しておきました。
=試験のために、ちゃんと勉強してあります。
五、總結與辨析
てある
ておく
VS
異:
1、てある強調完成的狀態。他動詞動作結果的存續。
2、ておく強調提前做準備的動作。前可用他動詞或自動詞。
3、所以てある不能用命令請求語氣,而ておく可用。
五、總結與辨析
區別 ている VS てある
接續不同:
N+が+他動詞+てある N+が+自動詞+ている
意義不同:
1、ている
あっ/えっ、カレンダーが壁に掛かっています。 表示自然而然觀察到
表示變化結果的存續。自然而然的映入眼簾的情景。
不考慮人為性的單純描述某現象。強調自然觀察到的現象。
2、てある
~から/ので/ように/ために、カレンダーが壁に掛けてあります。 表示有意而為之
表示人為動作后產生結果的存續。
強調人有意而為之,帶有某種目的性。
怎么考?
1、助詞用を還是が
2、補助動詞用ている還是てある、ておく
3、ために、ように選哪個
4、成對出現的相似動詞選哪個
2021
40、ずっと探していたカギは鈴木さんが___くれた。
A、見せて B、見えて C、見つけて D、見つかって
2020
16、私たちはみんな、それぞれの考え___持っている。
A、に B、が C、へ D、を
38、この建物から町の景色がとてもよく___。
A、見ます B、見えます C、見せます D、見ています
真題演練
D
C
B
30、夜も遅いので、教室の電気がもう消えて___。
A、おく  B、ある  C、みる  D、いる
2018
28、小さい庭には季節の花が植えて___
A、いる B、ある C、いく D、みる
2017
16、すみませんが、このバスはA大學の前___通るでしょうか。
A、へ B、に C、を D、で
真題演練
D
B
C
30、あ、西瓜が切って____よ。
  ほんとうだ。食べていいかなあ。
A、います  B、あります  C、おきます  D、しまいます
32、部屋に入ったら、エアコンのスイッチを___ください。
A、入れて B、入って C、開けて D、開いて
2016
17、約束の時間より2時間も遅れたので、みんな___心配させました。
A、に B、を C、が D、で
真題演練
B
A
B
 宿題 
★ 整理筆記,下節課聽寫后一半單詞
★ 按照本課步驟、技巧,做同步練習一45頁,下節課交
  
お疲れ様でした

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 老河口市| 子洲县| 酒泉市| 丰原市| 定兴县| 舞阳县| 休宁县| 永仁县| 大足县| 河津市| 东至县| 新民市| 澄城县| 汉川市| 昆山市| 色达县| 石台县| 色达县| 青海省| 清镇市| 朔州市| 芜湖市| 贵南县| 奉化市| 沂水县| 左云县| 鸡泽县| 克山县| 宿松县| 肃宁县| 景洪市| 云阳县| 甘南县| 宁强县| 东丰县| 沁阳市| 正安县| 定安县| 甘谷县| 库尔勒市| 青冈县|