資源簡介 (共18張PPT)46課★單詞詳解:1、柄 關聯:花柄 人柄がいい2、プラン 固定搭配: プランを立てる3、頭痛、寒気、吐き気固定搭配: ~がする 補充:~がする ~をする ~にする①匂い、味、聲、音、感覚 がします②時間、 お金 がします③身份,職業,外貌 をします(している)④~にする 表決定或選擇4、済みます(自動詞)― 済ませます(他動詞)常用表達:①仕事が済みました。今度の件は無事に済みました(完了)。②ないで なくて済む/済まない: 風邪は薬を飲まないで済みました。③気が済まない(沒心情)5、積もります(自動詞) 常用表達:雪が積もっています。6、過ごしま 助詞搭配:時間を過ごす 場所を過ごす7、面接 固定搭配: 面接を受ける に參加する8、このごろ 區分:この頃、この間、この前、最近 ――指的是過去的最近,后面接動詞過去時そのうち、近いうち ――將來時 常用表達:この間ご馳走様でした。このごろお変わりございませんか。9、 爽やか 多用來形容人和天氣 爽やかな青年 爽やかな夜10、半月 半月に歯科に行きます。11、末V た末に;N の末に三:まで までに1、九時までずっと仕事します。(。。。到。。。。)、2、九時までに、仕事を終わらせます。 (在。。。。之前)補充:うちに 趁著。。。。。雨が降らないうちに、帰りましょう。間 間に3、私が寢ている間、彼はずっと仕事をしています。(強調持續的時間段)(在,,,期間,,(一直)持續做。。。)晝休みの間、この小説を読み終わりたいと思ています。4、私が寢ている間に、母は部屋を掃除しました。(強調完成的時間范圍)(在,,,,某個時候,,,做(了)什么。。。)子供が寢ている間に、買い物に行ってくる。~がする 感覺 ~ような~がする 感覺(好像) 車の音 がする車のような音 がする柔らかい感じ がする吐き気 がする頭痛 がする気 がする (どこかで會ったような気がする) 注:不能用があります 有頭痛 等等名詞。。ではないでしょうか動詞など。。のではないでしょうか 委婉陳述“中肯”意見ここ、いいのではないですか。最近、あの人暇なんじゃないでしょうか。ここ、広かったんではないでしょうか。王さんは あの人じゃないないですか。王さんは あの人じゃない?よう(推測+好像)1,接續*動詞簡體 + ようだ; 形 1 + ようだ;形 2 + な + ようだ 名詞 + の + ようだ;この、その、あの、どの + ようだ活用:ように + 動詞、形容詞;ような+名詞;ようで;并列否定在前~ではないようだ2,特點1、推測:說話人的主觀推測,不怎么靠譜,推測的依據往往是五官(看一般用「~ように見える」“看上去好像……” =「~そうに見える」)。便利なように見えたので、使用してみたら、便利ではなかった。2、表示比喻/示例。常常與「まるで/あたかも/まったく」等副詞呼應使用。寶くじに當たったなんて、あたかも夢のようです。彼のような優秀な人材は珍しいです。みたい1,接續* 動詞簡體、形 1、形 2、名詞 直接+ みたいだ2,特點 : ①意思與よう幾乎相同,只是稍微口語化,不作為書面語使用。③活用:みたいに+動詞、形容詞;みたいな+名詞;みたいで;~ではないみたいだらしい(推測+傳聞+典型性)1,接續* 動詞簡體 ,形一,形二 ,名詞 直接+ らしい2,推測:有客觀依據的靠譜推測,客觀依據一般會在題干中有明顯提示;否定形式:~ないらしい。3,傳聞:相當于そうだ;4、典型性:いかにも日本人らしい考え方 ;高校生らしい服;大人らしいやり方子供らしい 子供いかにも:表示特別像某種樣子,或具有某種性質。そう(傳聞)1,傳聞(1)接續:動詞簡體+ そうだ 形 1 + そうだ; 形 2 、名詞+ だ + そうだ*そうだ沒有否定、時態、疑問、中頓、也沒有~そうな、~そうに 這種形式。(即無活用)森さんは來週の土曜日は暇ではないそうです。常用~によると、~によれば、~によりますと、~の話では、~で聞くと、~から聞いたんだ けど等表示傳聞的出處。そう(樣態)樣態,看起來;/ 眼看就要今にも降りそうな天気です。★注意點:そうだ表示樣態推測時是即時推測 無過去時態そうだ不對名詞進行推測 名詞加そう直接錯接續(砍掉尾巴):動詞-ます 形容詞い +そうだ な形容詞動詞否定形式:できます→できそうもない できそうにない できそうにもない名詞形容詞否定形式:~ではなさそうだ ~そうではないそう(樣態否定)雨が降りそうだ → 雨が降りそうにない雨が降りそうもない雨が降りそうにもない。おいしそうだ → おいしくなさそうだおいしそうではない。元気そうだ → 元気ではなさそうだ元気そうではない。樣態活用:そう な +名詞そう に+動詞,形容詞そうで :表示并列、中頓、因果關系等。即:ない+ようだ=なさそうだいい+そうだ=よさそうだ額外補充(非考點) たい+そうだ=たそうだ固定句型搭配:①「もう少しで/もうちょっとで/危うく」~そうになった“險些……、差點兒……”表達說話人“懊悔、后怕”的心情。例:もう少しで転びそうになった。 危うく地面に落ちそうになった。②「~そうに見える」 從表面、外觀上看呈現某種情態,但無確切根據“看上去好像……”例:気分が悪そうに見えますが大丈夫ですか。おわり 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫