中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第36課遅くなって、すみません。課件(18張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第36課遅くなって、すみません。課件(18張)

資源簡介

(共18張PPT)
遅くなって、
すみません。
第 36 課
単語
01
出身 ××の出身は〇〇です  出身地 
凧 凧を揚げる
テープ テープレコーダー 錄音機(jī)
申請 ××を申請する  ビザを申請する
生産コスト グラスを生産する
交通事故 ~が起こる  ~に遭う
持ち歩く 他1 重い荷物を持ち歩く  手帳を持ち歩く習(xí)慣がある
持ち帰る 他1 仕事を自宅に持ち帰る
単語
02
繰り返す  他1 お辭儀を繰り返す
騒ぐ 自1 公園で子供たちが騒いでいる  心が騒ぐ
間に合う  自1 今行けば、まだ電車に間に合う
今から後悔してももう間に合わない
鳴く 自1 鳥,獸,蟲等動物發(fā)出叫聲 鳥/蟲が鳴いている
眠る 自1 子供がすやすや眠っている 地下に眠る財寶 橫になる
覚める 目が覚める 眠りから覚める
鳴る 自1 發(fā)出聲響 電話のベルが鳴る
お腹がごろごろ鳴っている 肚子咕嚕咕嚕響
喜ぶ 自1  父は私の成績を見て大変喜んでいる(第3人稱)
喜んでお手伝い致します 樂意為您效勞 楽しい 嬉しい
繰り返す  他1 お辭儀を繰り返す
単語
03
役立つ  自1  スポーツは健康に役立つ  研究に役立つ資料
雇う 他1 ガイドを雇う
泣く  自1 子供が急に泣きました
振る 他1 手を振って別れる  首を縦に振る   首を橫に振る 
見える 自1 屋上に上がると海が見える
彼女が実際の年齢より若く見える
聞こえる 自1 笑い聲が聞こえる 世に聞こえる 
通じる 自他1  ①相通,通曉,通往   電話 言葉が通じる
    ②~を通じて、~ 通過(中介,媒介);整個范圍內(nèi)
田中さんを通じて、王さんにお金を借りる
単語
04
揚げる  他2 凧を揚げる 花火を揚げる 天ぷらを揚げる 炸天婦羅
慣れる 自2  留學(xué)生活に慣れる
   慣れると上手になる  熟能生巧
濡れる  自2  雨に濡れた服  涙に濡れた目
焼ける 自2  火災(zāi)で家が焼けた
肉が焼けた 肉烤好了 色が焼けた 褪色
焼く 他1 ごみを焼く 燒垃圾 魚を焼く 烤魚
下げる 他2  頭を下げる  コストを下げる
下がる 自1  溫度が下がりました コストが下がりました
失敗する 自3  試験 試合に失敗する ~に合格 成功 失敗する
出席する 自3  パーティー/會議 に出席する
単語
05
悲しい   うれしい
とにかく 總之,不管怎樣,姑且不提
とにかくご飯を食べよう
結(jié)果はとにかく、君の努力は褒めるはずです
まだまだ  まだまだたくさんある
まだまだです
擬聲擬態(tài)語 ぺらぺら 流利    ぺこぺこ  肚子餓   ごろごろ 咕嚕咕嚕  
ワンワン 狗叫    ニャンニャン 貓叫    ニコニコ 瞇瞇笑       
ザーザー 嘩啦嘩啦 ドキドキ 心撲通跳  キラキラ 閃閃發(fā)光        
すやすや 香甜的   くねくね 彎彎曲曲的   こつこつ 孜孜不倦 
  原因的表達(dá) 接續(xù) 例句
から 鄭重體、簡體均可。 表主觀原因,后項多帶有主觀表達(dá)。 さむいです/だから、窓を閉めましょう。
ので/んで 動詞簡體/形1+の/んで 名詞/形2+な+の/んで 日曜日なので、どこにも人が大勢いる。
~て(で) 動詞、形容詞、名詞て形,表客觀原因。 后項小句不能接請求、命令等。 王さんは病気になって、學(xué)校を休んだ。
寒くて、窓を閉めてください。(×)
文法
復(fù)習(xí)
ないで
1)ないでください的縮寫,“請不要…”
例:教室でタバコを吸わないで。
2)表示狀態(tài),“沒…就…了”,強(qiáng)調(diào)動作先后順序
例:今朝遅く起きましたから、朝ごはんを食べないで會社に行きました。
なくて
1)當(dāng)前面為形容詞、名詞的否定形式時,表示接續(xù)
例:あの人は李さんではなくて、王さんです。
  王さんの部屋は広くなくて、暗いです。
2)表示原因,“因為沒…而導(dǎo)致…”,后面不能接勸誘、請求等表示說話人主觀意志的詞句。
例:傘を持たなくて、雨に降られました。  
合格點が取れなくて、もう一度試験を受けることになります。
文法:なくて ないで
①~のは~~から/ため/おかげ/せいです。 之所以~是~~
例:王さん學(xué)校を休んだのは、病気になったからです。
  今年の夏、エアコンをほとんど使わずに済んだのは、涼しかったおかげです。
②というのは/なぜなら、~から/ため/おかげ/せいです
例:新幹線が不通になった。というのは地震があったためだ。
  運動會が中止されました。というのは、天気が悪かったからです。
  運動會が中止されました。なぜなら、天気が悪かったからです。
文法:前果后因倒裝句式
1、提示人或物存在的場所 その言葉にうそは少しもなかった。(2014) 部屋に人がいる。
2、提示具體時間 六時に起きる。
3、表頻率 年に一度 / 週に三回
4、表結(jié)果 將來、醫(yī)者になりたい。 會議の時間を3時にする/決める。
5、表動作方向、附著點 バスに乗って會社に行く。 黒板に字を書く。
6、表移動、行為的目的 山田さんはスーパーへジュースを買いに行った。
旅行の記念にたくさんの寫真を撮った。
友達(dá)へのプレゼントに絵を描いた。
8、表羅列、累加 朝ごはんはパンにミルクです。
7、表比較、評價的基準(zhǔn): 對于… 図書館は學(xué)校に近い / 私は歴史に詳しい。(名詞+に)  
このマンションは買い物するのに便利だ。(動詞原形+の+に)
9、表物品的用途:用于… この寫真はパスポートの申請に使う。 (名詞+に)
この寫真はパスポートを申請するのに使う。 (動詞原形+の+に)
文法:に的用法
1.親__黙って、會社を辭めてしまった。
  A.で B.に C.へ D.を
2.外__布団を干したまま出かけた。(2011 年)
  A.を B.は C.で D.に
3.溫度がマイナスになると、水が氷__なります。(2012 年)
  A.で B.に C.を D.へ
4.その言葉( )うそは少しもなかった。(2014 年)
  A.に B.へ C.と D.や
5.途中で體の具合が悪くなって、近くを通った人___助けてもらった。
   A.で B.を C.に D.も                (2015 年)
文法:に的用法 練習(xí)
1.表示大概的程度、數(shù)量。“大約、左右”(ほど、ぐらい)
eg:10個ばかりください。 / ボトルにビールが半分ばかり殘っている。
2.表示所列舉的事物全部相同。“僅僅,只”(だけ)
 *ばかり(だけ)でなく、~も/さえ/まで  “不僅,而且”
 (當(dāng)助詞是はがを時,可直接使用ばかり。)
eg:なんで野菜ばかり食べているんですか。
林さんはカラオケで古い歌ばかり歌っています。
3. V+て+ばかり+いる/いないで  “老是~、別老是~”
(表示總是發(fā)生同樣的事情或總是進(jìn)行同樣的動作。有排他的內(nèi)涵,往往帶有對某種非積極意義的動作行為、狀況的批評和指責(zé)的語氣。)
 eg:張さんは毎日お酒を飲んでばかりいる。
森さんはいつも失敗してばかりいる。
文法:ばかり
1.ばかり不可用來限定數(shù)字:3つばかり ×
2.ばかり后面不能接否定式:その料理ばかり食べません ×
3.ばかり含有反復(fù)進(jìn)行同一動作的意思,だけ而只表示沒有例外。
お茶だけ飲んだ。(只喝了茶)
お茶ばかり飲んだ(一個勁地喝茶,也喝了別的)
ばかり/だけ 
一.翻譯
1 你為什么老是吃蔬菜啊?
2 別老是在家看書,偶爾也出去玩玩。
3 老是吃甜食(デザート),會長胖的喲。
二.單項選擇
1 ほら、王さんも食べてばかり(   )、もっと飲みましょうよ。
A.なく B.いなく C.いないで D.いなくて
2 田中さんはへーえ、へーえと聞いて(  )いて、自分の意見は言わない。
A.ぐらい B.ばかり C.だけ D.しか
3 おかしいなあ、最近失敗(   )続いている。
A.だけが B.だけを C.ばかりを D.ばかり
文法:ばかり練習(xí)
見える:見る意識がなくても図像などが自然に目に入ってくる。見る能力がある。
強(qiáng)調(diào)視力上是否能看到,受外界環(huán)境光線和自身視力影響。(物體已存在,看不看得清)
見られる:見る意識がある、見ることができる。
強(qiáng)調(diào)本身該事物是否存在導(dǎo)致的是否能看到。(有沒有物體在眼前)
   
   先生、字が小さくて、はっきり見えません。(小李可能眼睛不好)
   學(xué)校ではパンダが見られません。(學(xué)校沒有熊貓,所以看不到。)
   上野公園ではパンダが見られます。 (上野公園有熊貓,所有能看到。)
文法:見える/みられる
聞こえる:聞く意識がなくても音や聲などが自然に耳に入ってくる。また、聞く能力がある。
強(qiáng)調(diào)聽力上是否能聽到,受外界環(huán)境噪音和自身聽力影響。(聲源在附近,聽不聽得清)
聞ける:聞く意識があり、聞くことができる。
強(qiáng)調(diào)本身該事物是否存在導(dǎo)致的是否能聽到。(有沒有聲源在附近)
   
   先生から遠(yuǎn)いので、話はよく聞こえないことが多いです。
   インターネットを通じて、いろいろな國の歌が聞けます。
文法:聞こえる/聞ける
1.南の空へ飛行機(jī)が飛んでいく( )が見える。
  A.の B.と C.もの D.こと
2.ほら、王さんも食べてばかり( )、もっと飲みましょうよ。
  A.なく B.いなく C.いないで D.いなくて
3. 昔のこと( )よく覚えていないが、あのころは楽しいことばかりでなく、つ 
 らいことも多かったような気がする。
   A.ので B.から C.で D.と
4.子供たちが歩いていくほうに公園( )。
  A.が見える B.が見る C.と見える D.と見られる
5.子供が遊んでいるの( )見えます。
  A.は B.が C.に D.を
文法:見える/みられる 聞こえる/聞ける 練習(xí)
6.田中さんはへーえ、へーえと聞いて( )いて、自分の意見は言わない。
  A.ぐらい B.ばかり C.だけ D.しか
7.新しくて白い建物( )見えるでしょう。あれが王さんの家です。
  A.で B.に C.を D.が
8.おかしいなあ、最近失敗( )続いている。
  A.だけが B.だけを C.ばかりを D.ばかりが
9.かれがなかなか( )心配した。
  A.來ないで B.來なくて C.來ず D.來ない
10.中學(xué)生のきみ( )その問題が解けたとは,すごいことだ。
  A.から B.に C.は D.で
11.これは熱( )強(qiáng)い素材を使って作られた商品です。
  A.に B.で C.を D.と
文法:見える/みられる 聞こえる/聞ける 練習(xí)
ご清聴
ありがとうございました。

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 广河县| 碌曲县| 遵义市| 平顺县| 开江县| 静安区| 宁明县| 都江堰市| 观塘区| 游戏| 郓城县| 兴化市| 正定县| 呼和浩特市| 西乌珠穆沁旗| 德清县| 兴海县| 汝阳县| 洛扎县| 金寨县| 同江市| 紫金县| 台安县| 乌拉特后旗| 和平县| 色达县| 拉萨市| 盈江县| 平昌县| 仪陇县| 陵水| 海城市| 大埔区| 嘉禾县| 新巴尔虎左旗| 阜平县| 新余市| 蒙山县| 舟曲县| 兴城市| 十堰市|