資源簡介 (共58張PPT)第 18 課攜帯電話はとても小さくなりました新しい単語を勉強しましょう(教科書225ページ) おと 音 (0)(無生命的東西發出的聲音) 指物體通過摩擦或碰撞發出的聲響。例如:かね 鐘の音 き 音がする=聞こえる こえ 聲 (1) (人或動物發出的聲音)むし ひく蟲の聲 低い聲 ふまん 不満の聲 くうき 空気 (1) むすめ むすこ 娘 息子 (0) じょう お嬢さん:您女兒,大小姐しゃかいじん 社會 人 (2)いしゃ醫者 (0)デザイナー (2)パイロット (4) がくしゃ 學者 (0)りょこう 旅行ガイド (4)タイムサービス (4)しんしゅん 新春セール (5)わりびき3割引:7折 (0)ていか 定価 (0)ねだん値段 (0)値段が高い/安いはんがく 半額 (0)シャツ (1)1枚スカート (2)いろ色 (0)ピンク (1)さくらいろ 桜色 (0)あお青 (1)きいろ黃 色 (0)あか赤 (1)オレンジ (0)黒 白みどり 緑 (1)聲音,響聲(物體)聲音(人或動物)空氣兒子令愛醫生學者社會的一員,成人音(おと)聲(こえ)空気(くうき)息子(むすこ)お嬢さん(おじょうさん)醫者(いしゃ)學者(がくしゃ)社會人(しゃかいじん)旅行導游飛行員設計者,設計家時段廉價銷售新年大甩賣七折半價定價價格旅行ガイド(りょこう~)パイロットデザイナータイムサービス新春セール(しんしゅん~)3割引(さんわりびき)半額(はんがく)定価(ていか)値段(ねだん)襯衫裙子顏色紅色藍色シャツスカート色(いろ)赤(あか)青(あお) しょうがつお 正月 (0)1月1日おおみそか大 晦日 (4)12月31日 蕎麥(そば)を食べるじかん 時間 (0)しょうらい 將 來 (1)未來(みらい)じゅんび 準備する (1)名,サ變 けいび 警備 けいさつ 警察びょうき 病気 (0)病気になる:生病な成る (0)自 あ 開く (0)自開ける 他ドアが開きましたドアを開けました にあ 似合う (1)自 李さんはスカートが似合う スカートは李さんに似合ううるさ うるさ 煩い 五月蝿い (3) だま 黙る:沉默シンプル (1)シンプルなデザインシンプルな性格ま な間も無く (2)鄭重、書面もうすぐ (3)口語、日常さら更に もっと 更加,更 更に大きくなりました。 もっと頑張ってください。 できるだけ 盡可能,盡量 字をできるだけ大きく書いてください。 まとめて(まとめる) 一起匯總,匯集 必要なものをまとめて買います 今から 從現在起 今から新しい単語を勉強しませんか。 今まで 到現在為止 今まで勉強した単語を復習しましょう。過年,新年時間將來準備疾病變,當,成為,變成開適合,相稱鬧,使人心煩お正月(おしょうがつ)時間(じかん)將來(しょうらい)準備(じゅんび)病気(びょうき)成る(なる)開く(あく)似合う(にあう)煩い(うるさい)單純,純潔馬上,一會兒,不久馬上更加,更啊,喂盡量,盡可能一下子,一起,匯總從現在起到現在為止シンプル間も無く(まもなく)もうすぐ更に(さらに) もっとさあできるだけまとめて今から(いまから)今まで(いままで)基本課文を勉強しましょう(教科書216ページ)じ どうし た どうし自動詞 と 他動詞も火が燃える「危ないですから、火を消します」と言う。 け 火を消しました「消します――火を消しました」と言う。 き 火が消えました「消えます――火が消えました」と言う。 が 入れます皿の中にりんご を 入りますさら なかいはいじどうし たどうし自動詞 と 他動詞(1)日語動詞有自動詞和他動詞兩種:自動詞作謂語時不要求賓語,如「起きる」「寢る」等。而他動詞作謂語時則要求賓語,如「食べる」「洗う」等。(2)自動詞有表示不考慮外力影響的情況下,主語自主地進行動作,或自然地發生變化,其主語用「が」表示。主語が自動詞他動詞具有主語作用于賓語而使其發生變化的含義,其賓語用「を」表示。賓語を他動詞注:自動詞表移動行為,經過、離開某場所時用「を」表示。這里的「を」不表示賓語。例: まど あ① 窓が開きました。 (窗戶開了)② (李さんが)窓を開けました。 (小李打開了窗戶)③ タイムサービスが始まります。④ (デパートが)タイムサービスを始めます。 なる と するなる[自動詞]:成為、變為(自然發生變化)する[他動詞]:做、干、辦(人為的意志使事物產生變化)翻譯下面的句子: ①電話小。 攜帯電話は 小さいです。 ②個人電腦便宜。 パソコンは 安いです。 ③電視機的聲音大。 テレビの音は 大きいです。 ④果汁涼。 ジュースは 冷たいです。 ⑤房間干凈。 部屋は きれいです。觀察下面的幾幅圖片,看看有什么變化。大きい 小さい 攜帯電話は 小さくなりました 。10萬円5萬円パソコンは 安くなりました。汚いきれい部屋は きれいになりました。例: なる と するなる[自動詞]:成為、變,變成(自然發生變化)する[他動詞]:做、干、辦(人為的意志使事物產生變化)一類形·二類形連用形+なる含義表示由一種狀態(自然地)變成其他狀態。意思 :變得,變成,成為用法一類形容詞去い+くなります二類形容詞詞干になります例句 天気が寒くなりました。太郎ちゃんは、5センチ背が 高くなりました。薬を飲んで、元気になりました。教室は靜かになりました。③最近、あの學校は(有名) なりました。練習用( )內的詞的適當形式完成句子。①去年植(う)えた桜の木が (大きい) なりました。おおきくさくらのき②冬は、朝6時半ごろ (明るい) なります。あかるくゆうめいに⑤毎日カレーライスを食べますから、(嫌い) なりました。きらいに④息子は(醫者) なりました。醫者に中國語を日本語に訳してください1.這碗雞湯變涼了。 スープは冷たくなりました。2.喝了藥,小李的感冒好多了。薬を飲んで、李さんの風邪はよくなりました。3.小李上了大學以后變漂亮了。李さんは大學に入ってから、きれいになりました。4.最近那個演員變的很出名。(俳優)最近、あの俳優さんは有名になりました。名詞+なる含義表示時間或身份的自然變化變成,成為意思名詞になります例句王さんは日本語の先生になりました。もう12時になりました。彼は子供の父になりました。接續中國語を日本語に訳してください1.已經到了吃飯時間。もう食事の時間になりました。2.小野已經是一位公司職員了。小野さんはもう會社員になりました。3.我們明年將成為大學生。 私たちは來年大學生になります。4. -將來你想成為什么? -我將來想成為一名醫生。-將來、何になりたいですか。-私は將來、醫者になりたいです。改變對象を~く(に)する例:攜帯の音を小さくします。スープを熱くしました。黒板をきれいにしてください。“~を一類形い(く)+する”“~を二類形/名詞(に)+する”1.含義:“~を~く(に)する”表示人為主觀意志去改變事物的狀態。2.意思:“把…弄成…”“使之成為……”。3.接續:1.把某事物變成另外的事物;改變其形狀功能等意思:“把~弄成~”2. 或表示將孩子培養成某種人或讓某人擔任某種職務。例:① りんごをジュースにします。② 子供(こども)を醫者にしました。 ③ 李さんを部長にします。~を名詞にする~にする「に」是格助詞表示選擇。「~にする」還可表示從供選擇的幾項中選定一項。例:點餐: △請問您要點兒什么? 何にしますか。 △我要杯咖啡。 コーヒーにします。 私はビールにします。選擇: △今度の晩ご飯は中華料理にしましょう。 △班長は李さんにしましょう。練習しましょう1.請把手機的字調大點。 攜帯の字を大きくしてください。2.田中小姐把頭發剪短了。 田中さんは髪を短くしました。3.(我)想把女兒培養成學者。 娘を學者にしたいです。4.我要杯綠茶。 わたしは緑茶にします。5.晚餐選在高級餐廳吃。晩ご飯はレストランにします。一類形容詞、二類形容詞作狀語用法:形容詞、形容動詞的連用形+用言一類形容詞: 詞尾 い→く二類形容詞: 詞尾 +に例句:* 私はいつも早く寢ます。 (早い → 早く) * 夜、遅く帰ってもいいです。(遅い → 遅く)*日本語が上手に話しています(上手 → 上手に)二類形容詞例:* 李さんは田中さんに丁寧(ていねい)にお禮を言いました。 (丁寧 → 丁寧に)* 日本語が上手に話しています。 (上手 → 上手に)* 先生は親切に説明(せつめい)しました。 (親切 → 親切に)練習しましょう1.請把名字寫大點。名前を大きく書いてください。2.孩子們愉快地在玩兒。子供たちが楽しく遊んでいます。3.小李正在認真地寫日語作業。 李さんは真面目に日本語の宿題をしています。4.山田作文寫的非常好山田さんは上手に作文を書きました。~ほうがいいです 1形2+なほうがいいです形1直接+ほうがいいです1.用法:表示個人選擇或向別人建議。2.意思:還是…好。 …比較好3.接續:4.例:部屋は明るいほうがいいですね。野菜は新鮮(しんせん)なほうがいいです。私はコーヒーのほうがいいです。~ほうがいいです 2名詞+の +ほうがいいです一類形容詞 +ほうがいいです二類形容詞+な +ほうがいいです この仕事は李さんのほうがいいです。 私は紅茶のほうがいいです。 旅館は安いほうがいいです。 生活は簡単なほうがいいです。練習しましょう1.旅行的行李還是小點好。旅行の 荷物は 軽い ほうが いいです。2.房間大點好。部屋は 広い ほうが いいです。3.公園安靜點好。公園は 靜かな ほうが いいです。4.孩子還是精神點兒好。子供は 元気な ほうが いいです。5.老師還是親切點好。先生は 親切な ほうが いいです。基本課文を勉強しましょう(教科書216ページ)應用會話背景:「新春セール」 日本的企業、機關,一般年底工作到12月28日,從29日到翌年的1月3日左右是新年度假日。年末有年終獎金,即使是一般的公司職員也可以從公司得到一筆可觀的數目,用以購買平時買不起的高檔家具、電氣產品及衣服等。為此,商店、服務行業想出了種種促銷方法,大甩賣活動是其中之一,這就叫做「年末セール」(年底大甩賣)「新春セール」(新年大甩賣)。經常處于競爭狀態的商家,把能夠從「定価」(定價)中給予幾成的「割引」(減價)當作獲勝的招數。根據商品的不同,折扣一般從「3割引」(打7折)到「半額」(半價),甚至3折。百貨商店、超市、除了大甩賣外,還設立樓面專柜等流動服務車、臺位,限定在1個小時左右的時間里,以更便宜的價錢銷售商品。這就使成為「タイムサービス」(時段廉價銷售)的銷售方式。應用課文講解:(去百貨商店的路上)李:小野さん、今日はたくさん買いますか。 しょうがつ ようふく やす小野:ええ、お正月は洋服が安くなりますから、まとめて買います。李:どのぐらい安くなりますか。 ていか さんわりびき はんがく小野:だいたい定価の3割引 か半額になります。李:半額ですか? わたしも新しい洋服が欲しくなりました。新春セール (1)單詞:「まとめて」不是一個個的,分別的,而是把若干個匯總在一起,在日語中稱作「まとめて」(匯總)。(2)單詞:「3割引」相當于漢語“七折”的日語說法是「3割引」。漢語用定價的幾成來表示,而日語則是用降價幾成來表示。此外,日語里也有是用百分比的說法。比如“八五折”用日語說是「15%引き」。“%”讀作「パーセント」。應用課文講解:(百貨商店里擠滿了年輕的女性。服裝柜臺前,小李猶豫不決) あか あお李:赤と青と、どちらがいいですか。小野:赤いほうがいいですね。 にあ よく似合いますよ。李:そうですか。(拿起一件紅毛衣)じゃあ、これにします。(3)單詞:「似合う」「似合う」是自動詞,相當于漢語的“相稱”“合適”等意思。以人作話題時「人は 物が 似合います」以物作話題時「物は 人に 似合います」例:小野さんは浴衣がよく似合います。(小野穿浴衣很稱)このシャツは父によく似合います。(這件襯衫很適合爸爸)應用課文講解:(傍晚,店員用手提麥克風招攬顧客)店員:間もなく (一會兒/較鄭重)タイムサービスの時間です。 さらに(更加/較鄭重)お安くしますよ。(人群立刻出現騷動)小野:もうすぐ(一會兒/口語)6時になりますから、タイムサービスが始まります。李:タイムサービス?小野:ええ、今から7時までもっと(更加/口語)安くなります。さあ、行きましょう。(4)副詞區分:「間もなく」和「もうすぐ」 表示“一會兒”“不久”等意思,但是「間もなく」顯得鄭重些,語氣比較生硬,可用于書面語中。而「もうすぐ」則多用于口語。(5)副詞區分:「さらに」和「もっと」兩者都是“更加”的意思。但是「さらに」較鄭重,而「もっと」則是較隨便的說法。(6)語氣詞:「さあ」用于向對方提出建議或促使對方做某事。只用于口語。 しけん はじ じゅんび さあ、今から試験を始めますから、準備はいいですか。應用課文講解: 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫