中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第17課 私は新しい洋服 がほしいです 課件(51張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第17課 私は新しい洋服 がほしいです 課件(51張)

資源簡介

(共51張PPT)
第 17 課
私は新しい洋服がほしいです
新しい単語を勉強しましょう
(教科書215ページ)
  ようふく
  洋服  (0)
   
   わふく 
  和服
スーツ (1)
量詞:1著
スーツを1著買いました
セーター (1)
~を著きる
1枚
ノートパソコン 
1臺(4)
バイク (1)
~に乗る
 しるこ
お 汁粉 (0)
てんぷら
天麩羅  (0)
はつもうで
 初 詣  (3)
れんあい
 戀愛  (0)
こい
戀をする   (1)
あいて
相手  (0)
こいびと
 戀人  (0)
はつこい
 初戀  (3)
けんこう
 健康  (0)
ドラマ (1)
アニメ
せんぱい
 先輩  (0)
こうはい       だんせい じょ
 後輩  (0)     男性 (0)女性
            男(おとこ)
    
がいこくじん
 外國人  (4)
衣服;西服
毛衣
筆記本電腦
摩托車
年糕小豆湯
天婦羅
新年后首次參拜
健康
洋服(ようふく)
セーター
ノートパソコン
バイク
お汁粉(おしるこ)
天麩羅(てんぷら)
初詣(はつもうで)
健康(けんこう)
連續劇
戀愛
對象,對方
戀人
前輩
男性
外國人
ドラマ
戀愛(れんあい)
相手(あいて)
戀人(こいびと)
先輩(せんぱい)
男性(だんせい)
外國人(がいこくじん)
 なつ
 夏  (0)
 
はなび
 花火大會  (0)
   ことし
    今年  (0)
 
 きょねん  らいねん
 去年    來年
 
はじ
始める 他
會議を始める  (0)
れんらく
 連絡 (0)名,サ變
 母に/と連絡する 
 はじ
始まる 自(0)
會議が始まる  
はじ
始まる  (0) 自動詞
陳述一件事情要開始「~が始まる」或已經開始「~が始まった」它前面的助詞一般是「が」:
冬が始まりました。(冬天開始了)
五時には試験が始まりますよ。(5點考試開始)
はじ
始める  (0)  他動詞
要開始一件事(主觀意志)。「~を始める」它前面的助詞一般是「を」:
 會議を始めましょう。(開始會議吧)
練習を始めます。(開始練習)
  ほ
  欲しい  (0)
 
パソコンが欲しいです
りっぱ
 立派  (0)
立派な人
立派な建物 
こんど
 今度 (1)
 
1【現在、這次】表示一件事物正在進行的當下。
 例:(世界杯正在進行的過程中為背景)今度のワールドカップのチャンピョンはブラジルでしょう。
 譯:這次的世界杯冠軍應該是巴西吧。
2.【下次】表示最近的一次未來。
 例:(周末大家一起出去旅游為背景)今度の休み、日本に行きましょう。
 譯:下次休假,我們去日本吧。
  今度、一緒に勉強しましょう。
そろそろ [副]
①就要,不久 、差不多
 そろそろ12時です。そろそろ食事の時間ですね
 そろそろ出かけましょう。
②漸漸的,逐漸
 そろそろ涼しくなってきました。
ぜひ
是非 [副]一定,必定。(表示個人強烈愿望、意志、提議)
 ぜひ食べたいです。
 ぜひ私と結婚してください。
 ぜひ行きましょう。
まず [副]先,首先
 授業の流れ:まず、新しい単語を勉強します。
       そして、文法を勉強します。
       最後に、練習をします。
 
ベートーベン (3)
ショパン (1) 
こきゅう
故 宮 (1)
ヨーロッパ (3) 
ホンコン
 香港  (1)
スイス (1) 
夏天
今年
開始
聯系
想要
美觀;杰出
下次;這次(回)
一定
快要;漸漸
夏(なつ)
今年(ことし)
始める(はじめる)
連絡する(れんらく~)
欲しい(ほしい)
立派(りっぱ)
今度(こんど)
是非(ぜひ)
そろそろ
首先,先
貝多芬
肖邦
故宮
歐洲
香港
瑞士
在…期內
まず
ベートーベン
ショパン
故宮(こきゅう)
ヨーロッパ
香港(ホンコン)
スイス
~中に(~じゅうに)
基本課文を勉強しましょう
(教科書206ページ)
基本課文
          あたら   ようふく  ほ
1.わたしは 新しい洋服が欲しいです。
           えいが  み
2.わたしは 映畫を見たいです。
  いっしょ   ちゃ  の
3.一緒に 茶を飲みませんか。
           やす
4.ちょっと 休みましょう。
 
1.用法:表示第一人稱(我)或第二人稱想要某物。愿望對象用「が」提示。愿望主體用「は」提示。
注意:「ほしい」是個特殊一類形容詞,接續按照一類形容詞的規則:欲しいもの、欲しくないもの 
2.句型:主語は對象がほしいです/ほしくないです
3.例:
私はお金が欲しいです(第一人稱)
 (あなたは)何が欲しいですか。(第二人稱)
~が欲しい: 想要~~ 
2. 表示第三人稱用「欲(ほ)しがる」:他動
常用句型:主語は賓語をほしがっています
否定:~をほしがっていません
①森さんは給料が高い仕事をほしがっています
②姉はいつも可愛い貓をほしがっています
③弟はおもちゃを欲しがっていません。
例句
A: 誕生日(たんじょうび)に何がほしいですか。
B: そうですね、新しい自転車がほしいです。
その時、彼は新しい洋服をほしがっていました。 
わたしは今パソコンがほしいです。
鈴木さんは新しい洋服をほしがっています。
友達はうなぎ丼をほしがっていますが、私はほしくありません。
うなぎ丼(どん)
練習
看圖回答問題
A:今 何がほしいですか。
B:
攜帯電話(けいたいでんわ)がほしいです。
A:田中さんは今 何をほしがっていますか。
B:
  最新(さいしん)の車をほしがっています。
A:どれがほしいですか。
B:
コーラーがほしいです。
A:ノートパソコンがほしいですか。
B:
いいえ、ほしくありません。
A:彼はどんな家をほしがっていますか。
B:
大きくて新しい家をほしがっています。
練習しましょう
1.我想要冷飲。
 私は冷たい飲み物がほしいです。 
2.那只狗想要食物
 その犬は食べ物を欲しがっています。
3.小森想要一雙貴的鞋子
 森さんは高い靴を欲しがっています。
4.我不想要英語辭典。請給我日語詞典。
 私は英語の辭書が欲しくないです。
 日本語の辭書をください。
 
1.用法:表示第一人稱(我)或或第二人稱想要做某事。愿望主體用「は」提示。
2.接續:動詞去ます形+たいです
否定:“たくないです”
例:
私は立派な日本語の先生になりたいです。
私は日本へ留學したいです。
卒業後、(あなたは)何をしたいですか。
~たいです  
 
1.用法:表示第三人稱想要做某事。
 愿望主體用「は」提示。
2.接續:動詞去ます形+たがっています
 否定:動詞去ます形+たがっていません
例:
高校生にみんなはいい大學に入りたがっています。
小野さんは來年結婚したがっています。
兄はプロの野球選手になりたがっています。
李さんはお金持ちになりたがっていません。
~たがっています  
練習しましょう
①我想去電影院看電影。
 私は映畫館へ映畫を見に行きたいです。
②我想去超市買東西。
 私はスーパーへ買い物に行きたいです。
③姐姐想和帥氣的男孩子結婚。
 姉はハンサムな男と結婚したがっています。
④小林不想當日語老師。(先生になる)
 林さんは日本語の先生になりたがっていません。
⑤我想住在一個安靜的地方
靜かなところに住みたいです。
動詞去ます形+ましょう
含義:表示勸誘、征求對方意見。常用于同輩或年齡,輩分比自己小的人。ましょうか禮貌程度比ましょう高,且更加尊敬。
接續:動詞去ます形+ましょう ます
意思:…吧
例句:
  ★今日は一緒に帰りましょう。
  ★李さん、歌を一曲歌いましょう。
  ★今晩一緒に映畫を見ましょうか。
練習:把句子改成“ましょう”的形式
★部屋の掃除は私がやる。
★私がご飯を作る。
★「社長、お荷物をお持ちする。」
★いっしょに帰る。
★みんなで歌を歌う。
★王さん、今晩映畫を見る。
答え:はい、見る。
   いいえ、見ない。
やりましょう
作りましょう
お持ちしましょう
帰りましょう
歌いましょう
見ましょう
見ましょう
見ません
動詞連用形+ませんか
含義:
 和「ましょう」含義基本相同,表示禮貌地征求對方意見,勸誘他人做某事。是日語委婉表達的一種。
例句:做…好嗎,要不要…
★一緒にお酒を飲みませんか。
   こんばん うち
★-今晩 家へ來て晩ご飯を食べませんか。
 -いいですね。そうしましょう。
★-明日買い物に行きませんか。
              つごう
 -明日はちょっと都合が悪いですが…
すみません、ちょっと…
  すみません、ちょっと都合が悪いですが…
中國語を日本語に訳してください
1.-今晚來我家看錄像帶么?-好的,就那么著吧。
 -今晩家へ來てビデオを見ませんか。
 -いいですね。そうしましょう。
2.-一起吃飯去么?-好啊,走把。
-いっしょに食事に行きませんか。
 -ええ、行きましょう。
3.-明天去百貨商場購物嗎?
-明天么?明天有點...
-明日デパートへ買い物に行きませんか。  
 -明日ですか、明日はちょっと……
 
疑問詞+「でも」和「も」
用法
含義1
「でも」是提示助詞,接在疑問詞后, 與后續的積極或肯定含義的謂語呼應,表示全面肯定。
漢語意思為“無論…都”“全都是”。
疑問詞+でも+積極或肯定的謂語
例句
果物は何でも好きです。
この問題は誰でも分かります。
日光東照宮
赤いりんごはどれも甘いです。
どの教室も學生が多いです。
①「を,が」 
全面否定:「疑問詞+も+否定」
-何を食べたいですか。 
-何も食べたくないです(食べたくありません)。
全面肯定:「疑問詞+でも+肯定」
野菜なら、何でも食べます。
全面否定:
②「に/と/から/まで 」
全面肯定:「疑問詞+にでも/とでも/からでも/まででも+肯定」
全面否定:「疑問詞+にも/とも/からも/までも+否定」
例: 
-誰に會いたいですか。
-誰にも會いたくないです(會いたくありません)。
 彼は誰とでも友達になれます。
全面否定:
③「名+へ+動」 「疑問詞+(へ)も+否定」
  -どこへ行きたいですか。
  -どこへも行きたくありません。
  -どこも行きたくないです。
全面否定:
ね [緩和語氣]
1.表示確認 (句尾升調):“…吧”
   この財布は李さんのですね。
  
2.緩和語氣:…“啊”
   戀人が欲しいですね。
  -日本料理の中で、何が一番好きですか。
  -そうですね。やっぱり壽司ですね。
練習
選擇適當的疑問詞,以「疑問詞+でも(も)」的形
式填入( )。
①今は(          )忙しいです。
②難しくて、(         )できません。
③彼は(     )本を読んでいます。
④今は(     )高いです。どんな物でも
⑤病気で、(     )食べませんでした。
⑥昨日は(      )行きませんでした。
⑦赤いりんごは(      )甘いです。
だれでも
だれも
いつでも
何でも
何も
どこへも
どれ(で)も
基本課文を勉強しましょう
(教科書206ページ)
表達及詞語講解 1
ほしいです。 飲みませんか。
在日本,直接問,不禮貌(對長輩)。
要委婉:どうですか。 ~ませんか。
―デパートへ買い物に行きます。李さんもいっしょにどうですか。
―はい、行きたいです。
―コンサートへ行きませんか。
―いいですね。行きましょう。
初詣(はつもうで)
          なに  ねが
李:小野さんは何をお願いしましたか。
   けんこう れんあい
小野:健康と戀愛です。
李:戀愛ですか。
        ことしじゅう
小野:ええ。今年中に結婚したいです。
   あいて
李:相手はいますか。
表達及詞語講解 2
今年中に
じゅう
「~中」 和 「~中に」 
1.~中:表示場所的范圍、時間的范圍。
 世界中、君が一番好きです。
 今年中、いつも忙しいです。
2.~中に:在此范圍結束之前… :在..之內
 今年中に 結婚したいです。
 來週中に もう一度 連絡します。
初詣(はつもうで)
            こいびと ほ
小野:いいえ。まず戀人が欲しいですね。
      だんせい
李:どんな男性がいいですか。
         やさ
小野:まじめで優しい人がいいですね。
   
李:じゃあ、森さんはどうですか。
小野:ええ?
初詣(はつもうで)
         さむ      あたた  もの た
小野:ちょっと寒いですね。溫かい物を食べませんか。
      
李:そうですね。
         
小野:何がいいですか。
   
李:何でもいいですよ。
初詣(はつもうで)
           しるこ
小野:じゃあ、お汁粉はどうですか。
       みせ
  いいお店を知っています。そこに行きますよう。      
   
李:お汁粉?ぜひ食べたいです。
表達及詞語講解 3
ぜひ
是非    一定,必然。
后接~たい ~てください ~ましょう
表達說話人的強烈愿望、意志和提議。
例:
  ―お汁粉?ぜひ食べたいです。
  今度ぜひ家へ遊びに來てください。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 德化县| 湖南省| 莱西市| 巴塘县| 黑山县| 福建省| 岳西县| 东港市| 江北区| 定南县| 宽甸| 长葛市| 视频| 绥芬河市| 年辖:市辖区| 辉县市| 个旧市| 吴忠市| 巴彦淖尔市| 息烽县| 贞丰县| 九龙坡区| 新竹县| 成都市| 滕州市| 阿拉善右旗| 沾化县| 赤峰市| 甘谷县| 金山区| 隆子县| 兰西县| 巴塘县| 桃园市| 青田县| 兰考县| 安多县| 文山县| 嵩明县| 都江堰市| 柳州市|