資源簡介 (共47張PPT)Speaker name and titleOfficePLUS第七課 學(xué)校案內(nèi)がっこうあんない生詞01詞性詞義案內(nèi)〔あんない〕名·動3他帶路,指引ここ名這里,這兒佐藤〔さとう〕專佐藤(人名)ある敬:あります動1自(物)有,在ほら嘆你瞧,你看~語〔~ご〕后綴~語,~語言日本語〔にほんご〕名日語詞性詞義職員〔しょくいん〕名職員,工作人員高橋〔たかはし〕專高橋(人名)どうも副很;實(shí)在是體育館〔たいいくかん〕名體育館人〔ひと〕名人;別人今〔いま〕名現(xiàn)在體育〔たいいく〕名體育時間〔じかん〕名時間,小時詞性詞義あそこ名那兒,那里いる動2自(人,動物)有,在どこ名哪里そこ名那兒,那里男子〔だんし〕名男子右〔みぎ〕名右本當(dāng)〔ほんとう〕名·形2真的,的確ちょっと副有點(diǎn)兒,一會兒感謝與道歉02遇到下面的情況,應(yīng)該如何用日語表達(dá)呢?ありがとう。ありがとうございます。ごめん。すみません??偨Y(jié)程度對晚輩或同輩對長輩或上級淺ありがとうありがとうございます深どうもありがとうどうもありがとうございますごめん。程度較淺ごめんなさい。程度較深,表示歉意すみません。從請對方原諒的角度表示道歉代名詞03ここ そこ あそこ どこ復(fù)習(xí):これ、それ、あれ、どれこれ 這個 離說話者較近,或是離兩者伸手都近的それ 那個 離聽話者較近あれ 那個 離兩者都遠(yuǎn)どれ 哪個 疑問詞指代地點(diǎn)/場所的指示代詞ここ這里離說話者近,或在兩者眼前指代地點(diǎn)/場所的指示代詞そこ那里離聽話者近指代地點(diǎn)/場所的指示代詞あそこ那里離兩者都遠(yuǎn)指代地點(diǎn)/場所的指示代詞どこ哪里疑問詞指代地點(diǎn)/場所的指示代詞ここそこあそこどこ這里離說話者近,或在兩者眼前那里離聽話者近那里離兩者都遠(yuǎn)哪里疑問詞練習(xí)しましょうそこはトイレです。ここは體育館です?!。à郡いい螅┚毩?xí)しましょうあそこはレストランです。あそこは運(yùn)動場です?! 。àΔ螭嗓Δ袱绀Γ┚毩?xí)しましょう翻譯:1,這里不是日語學(xué)校。ここは日本語學(xué)校ではありません。2,那里是銀行嗎? そこは銀行ですか。3,那里不是寺廟。(寺廟:寺(てら) あそこは寺ではありません?! ?,不好意思,請問廁所在哪里? すみません、トイレはどこですか?存在句(一)04重點(diǎn):に、ある、いる名1に名2がある/あります名1に名2がいる/いますにがあるいる提示物/人的存在場所提示存在主體敬體為あります,譯為“有,在”(無意志,無生命)敬體為います,譯為“有,在”(有意志,有生命)譯為:某處有某物/某人教室に椅子があります。存在場所存在主體有,在譯為:教室有椅子。無生命,無意志教室に學(xué)生がいます。有生命,有意志譯為:教室有學(xué)生。練習(xí)しましょう1:圖書館有書。図書館に本があります。2:桌子有鉛筆。 テーブルに鉛筆があります。3:架子上有玩偶。 棚に人形があります。4:教室有學(xué)生?!〗淌窑藢W(xué)生がいます。5:房間有電視機(jī)。 部屋にテレビがあります。6:河里有魚。 川に魚がいます。方位名詞(P95)翻譯翻譯右(みぎ)右,右邊隣(となり)隔壁,旁邊左(ひだり)左,左邊前(まえ)前面上(うえ)上,上面後ろ(うしろ)后面下(した)下,下面外(そと)外面そば旁邊中(なか)里面場所名詞+の+方位詞練習(xí)しましょう1:圖書館里有書。図書館の中に本があります。2:桌子上有鉛筆。 テーブルの上に鉛筆があります。3:架子上有玩偶。 棚の上に人形があります。4:教室外面有學(xué)生。 教室の外に學(xué)生がいます。5:房間里有電視機(jī)。 部屋の中にテレビがあります。6:河里有魚?!〈à沃肖唆~がいます。思考:某處沒有某物/某人該如何表達(dá)?部屋の中にパソコンがあります。房間里面有電腦。部屋の中にパソコンはありません。房間里面沒有電腦。否定句中,“が”需要改為“は”,加強(qiáng)語氣あります否定 :ありませんいます否定 :いません部屋の中に貓はいません。房間里面沒有貓。練習(xí)しましょう1:車站對面有超市。駅の前にスーパーがあります。2:家的隔壁沒有咖啡店。 家の隣に喫茶店はありません。3:桌子下面有貓?!ˉ譬`ブルの下に貓がいます。4:椅子上有衣服?!∫巫婴紊悉朔ⅳ辘蓼?。5:廁所外面沒有垃圾桶。 トイレの外にごみ箱はありません。6:教室里沒有老師?!〗淌窑沃肖讼壬悉い蓼护?。A:學(xué)校の隣に病院がありますか。B:ええ、______。A:李さんの家に犬が______か。B:いいえ、うちに犬( ?。撸撸撸撸撸摺¥ⅳ饯长四兢郡丹螅撸撸撸撸撸?。でも、鳥は______。練習(xí)しましょうA:教室に___がいますか。B:周先生がいます。A:機(jī)の上に___がありますか。B:寫真があります。A:すみません、トイレは___ですか。B:そこです。練習(xí)しましょう總結(jié)1、問:~に~があります/いますか。2、肯:~に~があります/います。3、否:~に~はありません/いません。あります:無生命的事物います:有生命的人或動物※注意:否定形式時助詞發(fā)生變化。存在句(二)04重點(diǎn):に、ある、いる補(bǔ)充:名1は名2にあります/います。譯為“某物/某人在某處”例句:1,攜帯は機(jī)の上にあります。2,ミルクは冷蔵庫にあります。3,吉田さんは庭にいます。4,鈴木さんは事務(wù)所にいます。否定:只需要變動詞,變成ありません/いません。如:1,攜帯は機(jī)の上にありません。2,吉田さんは庭にいません。練習(xí)しましょう1:學(xué)校里面有食堂。學(xué)校の中に食堂があります。2:食堂在學(xué)校里面?!∈程盲蠈W(xué)校の中にあります。3:小李在哪里?!±瞍丹螭悉嗓长摔い蓼工?。4:小李在房間里?!±瞍丹螭喜课荬摔い蓼?。5:那里有什么?!·ⅳ饯长撕韦ⅳ辘蓼工?:水果在桌子上?!」铯膝譬`ブルの上にあります。數(shù)量詞05重點(diǎn):冊、人1,冊(さつ):書籍類數(shù)量詞特殊:1,8,10一冊:いっさつ二冊:にさつ三冊:さんさつ四冊:よんさつ五冊:ごさつ六冊:ろくさつ七冊:ななさつ八冊:はっさつ九冊:きゅうさつ十冊:じゅっさつ何冊:なんさつ思考:如何把數(shù)量詞置于存在句中方式一:名詞+の+數(shù)量詞如:本棚に本があります。書架上有書。本棚に3冊の本があります。書架上有3本書。方式二:數(shù)量詞直接放于動詞前如:本棚に本があります。書架上有書。本棚に本が3冊あります。書架上有3本書。機(jī)の上に教科書が何冊ありますか。機(jī)の上に教科書が( ?。─ⅳ辘蓼工?。練習(xí)問題:1,買了3本字典。2,看1本小說。3,房間里有5本雜志。2,人(にん):人數(shù)特殊:1,2,4一人:ひとり二人:ふたり三人:さんにん四人:よにん五人:ごにん六人:ろくにん七人:しちにん八人:はちにん九人:きゅうにん十人:じゅうにん何人:なんにん絵の中に人が何人いますか。6人います。4人います。9人います。質(zhì)問に答えてください!1.日本語の教室に何人いますか。2.本棚に日本語の辭書が何冊ありますか。3.あなたの前に何人いますか。4.機(jī)の上にノートが何冊ありますか。終助詞06重點(diǎn):ね、よ1)表示再次確認(rèn),譯為“吧;…是吧/對吧”如:これは日本語の辭書ですね?! ∵@個是日語書對吧。先生は教室にいますね。 老師在教室吧。あそこは體育館ですね。 那里是體育館對吧。2)表示感嘆,譯為“…啊”如:日本語の本がたくさんありますね。 有好多日語書啊。萬里の長城は人が大勢いますね。 萬里長城那里有好多人啊。ね 1)表示再次確認(rèn) 2)表示感嘆ここは中國語の雑誌があります。日本語の雑誌もありますよ。這里有中文雜志,也有日語雜志喲。私たちも図書館にいますよ。我們也在圖書館喲。今度も行きますよ?!∠麓我踩?。よ 表示主張。提醒 譯為:喲A:出発は何時ですか。B:10時です。A:10時です( ?。>毩?xí)しましょうA:あの食堂のラーメンはおいしいですか。B:ええ、おいしいです( ?。?。A:新しい公園に行きましたか。B:いいえ。A:きれいです( )。課程總結(jié)學(xué)校案內(nèi)存在句助詞量詞代詞感謝與道歉存在場所:に存在主體:が終助詞:ね、よ冊、人感謝:ありがとうありがとうござい道歉:ごめんごめんなさいすみませんここ、そこ、あそこ、どこ1)~に~があります/います ~に~はありません/いません2)~は~にあります/いますありがとうございますSpeaker name and titleOfficePLUS 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫