中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第32課今度の日曜日に遊園地へ 課件(60張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第32課今度の日曜日に遊園地へ 課件(60張)

資源簡(jiǎn)介

(共60張PPT)
第32課
今度の日曜日に遊園地へ
行くつもりです
復(fù)習(xí)しましょう
21.いつも料理を(   )作る美希さんは、高校卒業(yè)後、料理學(xué)校に入った。
A上手な  B上手で  C上手に  D上手だ
34.田中さんは中國(guó)でずっと働いていて、中國(guó)にとても(    ) のです。
A細(xì)かい  B詳しい  C細(xì)い   D近い
C
B
復(fù)習(xí)しましょう
55.日本人の話は最後まで言わないで、終りが不完全なまま終わってしまう(   )。
Aことがない    Bものがない  
Cことがよくある  Dものがよくある
20.このリンゴは5個(gè)500円、8?jìng)€(gè)だ(   )750円なんですが、よろしいですか。
Aから  Bが  Cので  Dと
C
D
復(fù)習(xí)しましょう
27.あの人は実際の年齢より( )見(jiàn)える。
A若い B若くて C若そう D若く
32.風(fēng)で窓が( )しまいました。
Aあけて Bあいて
Cあけないで Dあかなくて
D
B
復(fù)習(xí)しましょう
1.カーテンを    と、美しい山が見(jiàn)える。
                   (開(kāi)けます)
2.たまに宿題を     ことがある。
(書(shū)きません)
3.李さんは      でしょうか。
(來(lái)ませんでした)
4.紙は木   できたものです。
開(kāi)ける
書(shū)かない
來(lái)なかった
から
1
2
3
4


CONTENTS
単語(yǔ)
文法
応用文
練習(xí)
PART
単語(yǔ)
では、一緒に勉強(qiáng)しましょう
01
れっしゃ(列車) [名] 火車          
関連:汽車
こうそくバス(高速~) [名] 高速公共汽車  
関連:高速道路
うわさ(噂)[名] 傳說(shuō),風(fēng)言風(fēng)語(yǔ)
関連:噂をすれば影(かげ)が差(さ)す
ばんぐみ(番組)         
例:この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
ラーメン
[名] 拉面
ぎゅうにゅう(牛乳)
[名]牛奶
外來(lái)語(yǔ):ミルク
ギョーザパーテイー
[名]餃子宴
しょうがっこう(小學(xué)校) [名] 小學(xué)          
関連:ようちえん(幼稚園) ちゅうがっこう(中學(xué)校)
こうこう(高校) だいがく(大學(xué))
だいがくいん(大學(xué)院)研究生院
してん(支店) [名] 分店,分公司          
関連:ほんてん(本店)總店
ししゃ(支社)分公司
ほんしゃ(本社)總公司
しゅしょう
(首相) [名] 首相
そうりだいじん
(総理大臣)
しゅせき
(主席)
[名]主席
だいとうりょう
(大統(tǒng)領(lǐng))
[名]總統(tǒng)
行う(おこなう)    [他動(dòng)1] 舉行,實(shí)行,進(jìn)行          
関連:パーティー/會(huì)議/運(yùn)動(dòng)會(huì)を行う
上がる (あがる)  [自動(dòng)1] 提高 
関連:下がる(さがる)(下降)自動(dòng)1
上げる(あげる)他動(dòng)2 下げる(さげる)他動(dòng)2
乗り換える(のりかえる)[他動(dòng)2] (換乘)
関連:バスに乗り換える(換乘公交)
辭める(やめる) [他動(dòng)2] 辭去          
関連:會(huì)社/學(xué)校を辭める(辭職/退學(xué))
留學(xué)する(りゅうがく)  [他動(dòng)3] 留學(xué)  
関連:アメリカに/へ留學(xué)する(去美國(guó)留學(xué))
入學(xué)する(にゅうがく)   [自動(dòng)3] 入學(xué)          
関連:北京大學(xué)に入學(xué)する
流行する(りゅうこう)  [自動(dòng)3] 流行  
 例:新型コロナが全世界に流行する
関連:流行る(はやる)[自動(dòng)1]
入院する(にゅういん) [自動(dòng)3] 住醫(yī)院
 関連:退院する(たいいん)
お邪魔する   [他動(dòng)3] 打擾
関連:お邪魔します/しました
擔(dān)當(dāng)する(たんとう)   [他動(dòng)3] 擔(dān)任          
関連:先生を擔(dān)當(dāng)する(擔(dān)任老師)
強(qiáng)い(つよい)    [形1]  強(qiáng)壯的;堅(jiān)定的
 関連:気が強(qiáng)い(要強(qiáng))
気が弱い(膽小,心軟;不爭(zhēng)氣)
気(き)さく    [形2]   爽快的,直爽,坦率
例:気さくに話す。
PART
文法
では、一緒に勉強(qiáng)しましょう
02
動(dòng)詞原形/ない形+つもりだ
ことにする
ことになる
簡(jiǎn)體+そうだ
主な文法
文法   ~つもりだ  
接續(xù):動(dòng)(基本形/ない形)+つもり
名詞+の+つもり
形二+な+つもり
意義:“つもり”為名詞,是“打算,企圖”的意思。
表示意圖、打算、想法、計(jì)劃,相當(dāng)于“我打算…”。
文法   ~つもりだ  
*表示說(shuō)話人的意志、決心、想法、打算或計(jì)劃。
  ● 私は日本語(yǔ)を勉強(qiáng)するつもりです。
  ● 今度の休みに友達(dá)に會(huì)うつもりですか。
  ● もうお酒を飲まないつもりです。
*如表示過(guò)去有過(guò)某種打算,可以用「~つもりだった」的形式。
  ● 先週の日曜日に京都へ行くつもりでした。
比較しましょう
兩種否定形式。
車を買わないつもりです。
 車を買うつもりはありません。
私はあの會(huì)社に就職しないつもりだ。
  私はあの會(huì)社に就職するつもりはない。
「~つもりはない」:譯為:“根本沒(méi)有打算”,否定的語(yǔ)氣強(qiáng)。
「~ないつもりだ」:譯為:“預(yù)計(jì)不……”,還多少留有余地。
注意:
①「動(dòng)詞意志形+うと思う/うと思っている」
 「動(dòng)詞基本形+つもりだ」
在意義上的區(qū)別不大,但要表示肯定的意愿和堅(jiān)定的決心時(shí),
一般多用「動(dòng)詞基本形+つもりだ」。
②兩者都不能對(duì)長(zhǎng)輩使用,不太禮貌。
例如,某日,你與上司以及同事一起到公司附近的餐館吃飯,
你想問(wèn)問(wèn)上司打算吃什么。這時(shí)侯,你該如何表達(dá)呢?
吉田科長(zhǎng),您打算吃什么?
A 吉田課長(zhǎng)、何を食べるつもりですか。
B 吉田課長(zhǎng)、何を食べたいですか。
C 吉田課長(zhǎng)、何を食べようと思っていますか。
D 吉田課長(zhǎng)、何がいいですか。
正確答案: D
「つもり」 這個(gè)詞語(yǔ)帶有極強(qiáng)的主觀性,表達(dá)的是第一人稱的打算、意圖。而日本人說(shuō)話迂回曖昧,不喜歡直接表露個(gè)人主張。所以,當(dāng)你想了解他人的想法的時(shí)候,用「~がいいですか」或「~がいかがですか」。
練習(xí)しましょう
1.明日も先生のところへ教わりに行く( )だ。
 A ため    B ものの    C つもり    D ところ
2.甲:山田さん、土曜日のパーティーに出席なさいますか。
 乙:ええ、( )。
 A そうするつもりです     B そうするはずです
 C そうするらしいです     D そうするようです
3.1 時(shí)間だけゲームをする( )だったが、3 時(shí)間もゲームをしてしまった。
 A とおりに   B つもり   C かわりに   D おかげで
C
A
B
練習(xí)しましょう
1.從明天開(kāi)始打算每天都運(yùn)動(dòng)。
 明日から毎日運(yùn)動(dòng)するつもりです。
2.從今天開(kāi)始打算不喝酒了。
 今日からお酒を飲まないつもりです。
3.我沒(méi)打算和你吵架來(lái)著。
 君とけんかするつもりはありません。
4.-你現(xiàn)在要去圖書(shū)館嗎? -是的,有這個(gè)打算。
 -これから、図書(shū)館へ行きますか。
-ええ、そのつもりです/そうするつもりです。
比較しましょう
「する」是他動(dòng)詞,帶有較強(qiáng)的主觀性。
「なる」是自動(dòng)詞,客觀性比較強(qiáng)。一般說(shuō)明結(jié)果、狀態(tài)。
比如:
   掃除をする わたしは先生になりました。
   勉強(qiáng)をする   部屋がきれいになりました。       
   旅行をする 天気が寒くなりました。
「~ことにする」也帶有較強(qiáng)的主觀性,表示說(shuō)話人的決定。
「~ことになりました」表示由于外在原因?qū)е滦纬闪四撤N決定。
文法②  ~ことにする/した 
 
接動(dòng)詞(基本形/ない形)后,表示主觀上做出某項(xiàng)決定。
●明日から毎朝運(yùn)動(dòng)することにする。
  ●今日からタバコをやめることにします。
●それでは車を買わないことにします。
 
  ●今度の夏休みは旅行に行かないことにした。
  ●上海へは飛行機(jī)で行くことにしました。
*「ことにする」強(qiáng)調(diào)自己的意志。
 「ことにした」強(qiáng)調(diào)事情已“決定了”。
※「ことにしている」
表示一種習(xí)慣,意思為決定了并一直堅(jiān)持這么辦。
漢譯:一直(都)…… ,總是……
例:
  ● このごろはあまり遅く寢ないことにしています。 
  ● 毎日寢る前に歯を磨くことにしています。
● 夏休みには家族そろって旅行することにしています。
● 個(gè)人のことでは人に迷惑をかけないことにしています。
練習(xí)しましょう
1.健康のために電車に乗っても座らない( )。
 A ことにする     B ことにしている
 C ことになる     D ことになっている
2.醫(yī)者に厳しく注意されたので、今日からタバコを止める( )にした。
 A まま   B ところ   C こと   D もの
3.體に悪い食べ物は食べない( )。
 A にすぎない     B ことになる
 C ことにしている   D ようとする
B
C
C
練習(xí)しましょう
1.因?yàn)轭^疼,所以決定今天不去學(xué)校了。
 頭が痛いから、今日學(xué)校を休むことにします。
2.我決定要買本新詞典。
 新しい辭書(shū)を買うことにしました。
3.暑假我決定不肥家了。
 夏休みに家へ帰らないことにしました。
4.今年過(guò)年不收禮。受け取る:收,領(lǐng),接
 今年の春節(jié)にお土産を受け取らないことにします。
文法③  ~ことになった 
 
含義:表示由于某種外在的原因、由他人或客觀條件所決定的事情或狀態(tài)。
例:來(lái)月から、給料が上がることになりました。
今週は會(huì)議を行わないことになりました。
*能力拓展:“~ことになりました”也可用于婉轉(zhuǎn)地表述根據(jù)自己的意志決定的事情。
例:わたしたち、結(jié)婚することになりました。(我們要結(jié)婚了。)
※ 「ことになっている」表示社會(huì)習(xí)慣、規(guī)則及約定俗成的情況或決定。
●日本では目上の人には敬語(yǔ)を使うことになっています。
●教室ではものを食べることができないことになっています。
※ 「ことになっていた」以前經(jīng)常。
●その夫婦でマージャンをすることになっていたのだ。
※ 「ことになる」表示經(jīng)過(guò)推理得出的結(jié)論,結(jié)果。將……,應(yīng)該……
● 時(shí)差が四時(shí)間あるから、日本時(shí)間のちょうど正午に著くことになる。
● そうなるとこれは世間の常識(shí)のちょうど逆を行くことになる。
練習(xí)しましょう
1.今學(xué)期、皆さんの日本語(yǔ)の授業(yè)を擔(dān)當(dāng)する( )になる。
A もの B ほう C の D こと
2.僕ら3人が日本へ出張に行く( )になった。
A もの B こと C ところ D の
3 社長(zhǎng)の命令で、來(lái)月日本へ出張する( )。
A ことにした B ことになった
C ことにしている D ことをしている
4.目を大切にしなかったので、とうとうメガネを掛ける( )になった。
A もの B こと C の D つもり
D
B
B
B
練習(xí)しましょう
1.運(yùn)動(dòng)會(huì)定到了下周六。
 運(yùn)動(dòng)會(huì)は來(lái)週の土曜日にすることになりました。
2.決定下個(gè)月考試。
 來(lái)月試験を行うことになります。
3.從下周開(kāi)始因?yàn)楣ぷ鞯脑颍?變得)得去東京了。
 來(lái)週から仕事で東京に行くことになりました。
4.必須工作到6點(diǎn)。
 6時(shí)まで働かなければならないことになりました。
文法④  ~そうです (傳聞)
 
表示從別人那里聽(tīng)到某事。漢譯為:“聽(tīng)說(shuō)……,據(jù)說(shuō)……”。
   ● 李さんは日本の歌が好きだそうだ。
   ● 妹も行きたいそうです。
   ● あの店はおいしくないそうだ。
  ● 今日はお客さんが大勢(shì)來(lái)て大変だったそうですね。
※ 當(dāng)要明確表示某信息來(lái)源時(shí),多與~によると、によれば、によりますと、の話では、話では、で聞くと、~から聞いたんだけど等 呼應(yīng)使用。
  ● 天気予報(bào)によると、明日は雨だそうです。 
   ● 弟の話では、北京はまだ寒いそうです。
※「そうだ」 沒(méi)有過(guò)去、否定、疑問(wèn)的形式,只有終止和中頓形式。
  ● 大學(xué)に入ったそうで、おめでとう。
    ●もう花が咲き出したそうで、一度公園へ遊びに行きましょうか。
練習(xí)しましょう
1.彼の話によると、佐々木さんはもう國(guó)へ帰った( )。
A そうだ B ようだ C みたいだ D のようだ
2.研究者の話では、數(shù)十年後には人間とロボットが家族のように助け合う
時(shí)代が( )。
A 來(lái)るようです B 來(lái)るそうです
C 來(lái)ることです D 來(lái)そうです
3.テレビによると、臺(tái)風(fēng)でけがをした人が( )。
A 出るほう B 出たそう C 出ようとする D 出ている
A
B
B
文法⑤  ~てほしい   
 
接續(xù):前接動(dòng)詞て形。
 ① 希望別人做某種行為。對(duì)象(人)に~てほしい。 
   すみません、ちょっと手伝ってほしいんですが。
   田中さんに日本人の友達(dá)を紹介してほしいです。
対比:田中さんに日本人の友達(dá)を紹介したいです。
文法⑤  ~てほしい   
 
接續(xù):前接動(dòng)詞て形。
 ② 表示心中的愿望或希望出現(xiàn)某種狀態(tài)。
   雨が降ってほしいんですが。
   この知らせを聞いたとき、うそであってほしい。
   (名詞、形容動(dòng)詞+である)
文法⑤  ~てほしい   
 
接續(xù):前接動(dòng)詞て形。
 ③動(dòng)詞ないでほしい
 表示委婉地勸阻,希望(你)不要…
   すみません、ここでタバコを吸わないでほしいんですが。
   このことは他人に言わないでほしいです。
※ 否定形式:
    何も言わないでほしい。
    雨が降らないでほしい。
    日本へ行ってほしくない。  否定語(yǔ)氣弱
① がほしい(主語(yǔ)一定是第一人稱)
例:新しい洋服が欲しいです。
  李さんは新しい洋服が欲しいと思っています。
若主語(yǔ)是第三人稱,用と思っている
② たい(主語(yǔ)只能是第一人稱,或者是對(duì)第二人稱的提問(wèn))
例:日本へ行きたいです。
  李さんは日本へ行きたいと思っています。
若主語(yǔ)是第三人稱,用たがっている、と思っている、と言っている等
③ てほしい(是希望他人做某事,動(dòng)詞的執(zhí)行者是他人)
例:孫に大學(xué)へ行ってほしいです。
比較しましょう
「~てほしい」和「~てもらいたい」
1. 表示希望別人為自己做某事。兩者基本相同。
日本語(yǔ)の歌を教えてほしいですが。  
   君に行ってもらいたい。
2. 表示心中的愿望、或希望出現(xiàn)某種狀態(tài)時(shí),只能用「~てほしい」。
   早く涼しくなってほしいです。
比較しましょう
練習(xí)しましょう
①想請(qǐng)小李給我洗一下車。
 李さんに車を洗ってほしいです。
②想讓森先生給我寄信。
 森さんに手紙を送ってほしいです。
③希望春天快點(diǎn)到來(lái)。
 春が早く來(lái)てほしいです。
文法のまとめ
1.(動(dòng) 簡(jiǎn)體)つもりだ 我打算…
否定:「~ないつもりだ」或「~つもりはない」
過(guò)去:「~つもりだった」   
4.簡(jiǎn)體句(終止形)そうだ  傳聞,聽(tīng)說(shuō),據(jù)說(shuō)
消息來(lái)源:~によると  ~(の話)では
沒(méi)有過(guò)去、否定、疑問(wèn)的形式,只有終止和中頓「そうで」
文法のまとめ
接續(xù):動(dòng)詞簡(jiǎn)體(現(xiàn)在時(shí))
2.「ことにする」自己的意志;當(dāng)時(shí)決定做某事。
 「ことにした」事情已“決定了”。
「ことにしている」堅(jiān)持...習(xí)慣于...總是...。
3.「ことになる」經(jīng)過(guò)推理得出的結(jié)論、結(jié)果。
「ことになった」某事物被決定或某種事態(tài)變化的結(jié)果。
「ことになっている」計(jì)劃好的、約定俗成的事。

PART
応用文
では、一緒に勉強(qiáng)しましょう
03
表達(dá)及詞語(yǔ)講解1
1.今度の日曜日
日語(yǔ)的“今度”,根據(jù)語(yǔ)境可表示“這次”或“下次”。
   今度の日曜日に遊園地に行くつもりです。
   今度の會(huì)議は午前10時(shí)からです。
2.ボーナス
  在日本,一般會(huì)在6月和年底各支付一次。公式是每月的基本工資*月數(shù)。
連休
(根據(jù)小野來(lái)的郵件,小李把將去太田家訪問(wèn)的事告訴了森)
李:小野さんは、友達(dá)の太田さんの家に行くそうです。
私も一緒に行くことになったんですが、森さんは?
森:僕にもメールがあって、一緒にお邪魔することにしました。
李:小野さんのメールによると、太田さんの家で餃子パーティーをするそうです。だから、私にも手伝ってほしいって言っていました。
森:餃子パーティー?それはいいですね。
ずっと詞的用法
1. 比……得多(12課)
● 中國(guó)は日本よりずっと広いです。  
● 飛行機(jī)のほうがずっと速いよ。
2. 一直,始終(32課)
●ずっと今まで待っていました。
●李さんは先月からずっと入院しています。
3. 很,遠(yuǎn)遠(yuǎn) (補(bǔ)充)
●それはずっと昔のことです。
●ずっと北のほうにあります。
連休
(根據(jù)小野來(lái)的郵件,小李把將去太田家訪問(wèn)的事告訴了森)
李:小野さんは、友達(dá)の太田さんの家に行くそうです。
私も一緒に行くことになったんですが、森さんは?
森:僕にもメールがあって、一緒にお邪魔することにしました。
李:小野さんのメールによると、太田さんの家で餃子パーティーをするそうです。だから、私にも手伝ってほしいって言っていました。
森:餃子パーティー?それはいいですね。
表達(dá)及詞語(yǔ)講解2
1.メールがあって
「メールがある」表示收到郵件。「電話/手紙/ファックス」也可以用「~がある」的形式。
   彼女から電話があって、明日のパーティーに來(lái)ると言っていました。
2.お邪魔する
  原意是妨礙別人做某事。寒暄語(yǔ)中有去別人家拜訪(打擾)的意思。進(jìn)門時(shí)說(shuō):「お邪魔します」走時(shí)說(shuō):「お邪魔しました」。
   ―では、どうもお邪魔しました。―また來(lái)てね。
連休
(他們聊起太田)
          おおた
李:ところで、太田さんって、どんな人ですか。
            いちど あ
森:北京に來(lái)てから一度會(huì)ったことがありますが、とても
   き                ようひん     
  気さくな人ですよ。スポーツ用品の會(huì)社で、
  せんでん たんとう
宣伝を 擔(dān)當(dāng)しているそうです。   
表達(dá)及詞語(yǔ)講解3
~って 
1.表示內(nèi)容=と
  ―もしもし、今何って言った?
   ―「少し遅れる」って言ったの。
 
 2.說(shuō)明對(duì)象=という人は
   ところで、大田さんって、どんな人ですか。
 3.傳聞=そうだ
   太田さん、今度中國(guó)へ転勤するんだって。
連休
                  しごと
李:じゃあ、これから一緒に仕事をすることになるかも
  しれませんね。
                   れんらく と
森:ええ。だから、できるだけ連絡(luò)を取ろうと思ってい
  ます。  
 
PART
練習(xí)
では、一緒に練習(xí)しましょう
04
1.何か非常事態(tài)が起こると、このドアは自動(dòng)的に閉まる(   )。
A ようになっている B ことになっている
C ようになっていた D ことになっていた
2.試験開(kāi)始後15分以上遅刻した場(chǎng)合 試験會(huì)場(chǎng)には入れない(   )。
A ものにしている B ものでもない
C ことになっている D わけにはいかない
3.この町では、ごみを出すとき、燃えるごみと燃えないごみに分ける(   )。
A ものになっている B ことになっている
C というものではない D というべきである
A
C
C
4.「部長(zhǎng)、今夜のパーティーにいらっしゃいますか。」「ええ、( )。」
A 行かないよ B どうしよう
C そのつもりだよ D まだ分からないよ
5.毎日テレビゲームをしてばかりいれば、體を壊す( )になる。
A こと B の C もの D ほう
6.わが校では毎年成績(jī)優(yōu)秀な學(xué)生2人をイギリスのA大學(xué)に留學(xué)させる( )。
A ことがある B ものにしている
C はずになっている D ことになっている
7.今から擔(dān)任の先生に何も言わ( )ほしい。
A ない B ないで C なく D なくて
C
A
D
B
今日の授業(yè)は
これで終わります。
皆さん、お疲れ様でした。

展開(kāi)更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 惠东县| 丰城市| 黔东| 明溪县| 通化市| 高雄市| 肥西县| 阜康市| 新晃| 清苑县| 康马县| 泸定县| 梁山县| 库伦旗| 林芝县| 福鼎市| 肥乡县| 仪陇县| 赞皇县| 平阴县| 扶风县| 常熟市| 沙坪坝区| 镇平县| 宜章县| 康乐县| 大同市| 亳州市| 贞丰县| 保定市| 海原县| 巴林右旗| 北辰区| 运城市| 凤庆县| 枣庄市| 清河县| 龙陵县| 大庆市| 长沙市| 康马县|