中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第38課戴さんは英語が話せます 課件(43張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第38課戴さんは英語が話せます 課件(43張)

資源簡介

(共43張PPT)
第38課
戴さんは英語が話せます
CONTENTS
01.單詞
02.語法
03.應用文
04.練習
PART ONE
單 詞
商品(しょうひん)【名詞】 商品    
関連:品物(しなもの)物品,商品
ゴミ箱(ばこ) 【名詞】 垃圾桶         
慣用:ゴミを捨(す)てる/出(だ)す
コップ=カップ   【名詞】 杯子               
慣用:コップを割(わ)る
ペットボトル   【名詞】 塑料瓶                
関連:ビニール袋(ぶくろ) 塑料袋
路地(ろじ)①
弄堂
フートン(胡同)①
エンジン【名詞】 引擎              
慣用:エンジンをかける(發動引擎)/止める(關閉引擎)
タイヤ 【名詞】 輪胎              
慣用:タイヤに空気(くうき)を入れる (給輪胎打氣)
日本食(にほんしょく) 【名詞】 日本食品      
関連:刺し身/お壽司/すき焼き/焼き鳥
棚(たな)【名詞】 櫥柜,擱板            
関連 :本棚(ほんだな)/戸棚(とだな) 書柜/壁櫥
著物(きもの)【名詞】 和服,衣服           
関連:食べ物/飲み物/建物/品物/若者(わかもの)
具合(ぐあい)【名詞】 情況          
慣用:體(からだ)の具合はどうですか。 
 體の調子(ちょうし)はどうですか。
   ご都合(つごう)はいかがですか。
平仮名(ひらがな)【名詞】 平假名     
関連:片仮名(かたかな)/漢字(かんじ)/ロマ字
(日語四部分構成)
赤(あか)ちゃん【名詞】 嬰兒        
 関連 :赤ん坊(ぼう)
半分(はんぶん)【名詞】 一半         
関連:50 パーセント/半分以上/半分以下/三分の一
最終(さいしゅう)【名詞】 最終       
関連:最終駅(終點站) 終電(末班車)
試合(しあい) 【名詞】 比賽,競賽              
 慣用:試合に出場する/參加する/勝つ
英字新聞(えいじしんぶん)【名詞】 英文報紙             
 例:新聞にニュースがあります
衛星放送(えいせいほうそう)【名詞】 衛星播放        
 例:衛星放送で、外國の番組も見られます
ストレス 【名詞】 壓力                
 関連:~を感じる(感受到壓力) 
 ~を積(つ)む/ためる(累積壓力)
    ~を取る/解消(かいしょう)する(緩解壓力)
伝統的(でんとうてき)【名】傳統的
 「的」接在名詞后,構成形容動詞的詞干。
 ①表示帶有某種性質的。 例:蕓術的な作品。
 ②根據,符合。     例:科學的な水準。
 ③像~樣的;~似的。  例:悲劇的(悲劇般的)な生活。
入り組む(いりくむ) 【自一】錯綜復雜        
 関連:入り組んだ町並み(錯綜復雜的街道)
    道が入り組む
減る(へる) 【自1】減少
 慣用:人口が減りました/ ゴミを減らす
関連:減らす 【他1】  
    増える/増やす
動かす(うごかす) 【他1】移、挪、搬、打動
  慣用:心を動かす 
 関連:動く【自1】  心が動く
   例:動かないでください!(別動)
   
勝(か)つ【自一】贏、取勝
   例:試合/戦爭に勝つ
  関連:に負ける(敗給~)
通り抜ける(とおりぬける)【自二】穿過、通過盡頭
  例:人ごみを通り抜ける。/穿過人群
    トンネルを通り抜けると視界がぱっと開けた。
    
感じる(かんじる) 【自他二】感覺、覺得    
  関連:~気/感じがする(有~的感覺)
     ~聲/音がする(聽到~的聲音)     
~匂い(におい)がする(聞到~的氣味)
     ~香り(かおり)がする(聞到~的香味) 
~味(あじ)がする(嘗到~的味道)
取り替える(とりかえる) 【他二】更換、交換    
  慣用:服を赤に取り替える (把衣服換成紅色)
     隣の人と席を取り替える
徹夜(てつや)する【自三】熬通宵、徹夜         
 関連:早起きする/早寢する/早寢早起きする
    早起きするために、徹夜しないでください
火傷(やけど)する 【自三】燙傷、燒傷         
 関連:手にけがをする(手受傷)
急いで(いそいで)急忙地、匆忙地
  慣用:急いで歩く。疾走
     急いで書く。快寫
なんだか【副詞】總覺得、不知為什么
注意:理由不明確的感覺或判斷,多用于說話人的心理活動。
   是“なぜか”的通俗說法。
例:なんだか殘念です。
  なんだかうれしいです              
互換表達:なんか/なんとなく
この辺(へん)【名】這一帶,這附近            
互換表達:このあたり
PART TWO
文 法
01.動詞能動態
標題表示能夠進行某動作時使用可能形。
 語義同“~ことができる”
變化規則:
一類動詞 う段→え段,加る
一類動詞 去る加られる
三類動詞 する→できる 來る→來られる
注意:用“~ことができます”時動詞前面的助詞不變,
但使用可能形式時,動詞前面的助詞を變成が;
例:李さんは日本語を話すことができます。
  李さんは日本語が話せます。
可能形活用方式與二類動詞相同
非過去 過去 肯定(基本形) 否定(ない形) 肯定(た形) 否定(なかった形)
書ける 書けない 書けた 書けなかった
見られる 見られない 見られた 見られなかった
來られる 來られない 來られた 來られなかった
忘記可能態變形時,可使用「~ことができる」替換。
動詞分類 基本形 可能形
一類動詞 聞く
売る
飲む
飛ぶ
立つ
二類動詞 見る
三類動詞 する
來る
やってみよう
聞ける
売れる
飲める
飛べる
立てる
見られる
できる
來られる
動詞可能態
1.用法:表允許;表能力
例:教室では食べたり飲んだりすることができません。(表允許)
  子供は3歳から話すことができます。 (表能力)
2.不存在能動態的動詞:
① 表存在的動詞:ある、いる
② 本身有可能意義的動詞 :見える、聞こえる、分かる、できる
③ 表示自然現象的動詞:降る、吹く、咲く等
動詞可能態
3.注意點:可能態的對象多用が提示,較少使用を;
可能態的動作主體除了用は,也可用に/にも/には提示
4.「V-る+ことができる」與動詞能動態可互換
注意點:森さんは料理を作ることができます。
森さんは料理が作れます。
やってみよう
1.這個能吃嗎?
 これが食べられますか。
2.我買的起汽車。
 私は車が買えるのです。
3.我一個人能去百貨商店。
 私は一人でデパートへ行けます。
4.王老師什么都會喲。
 王先生は何でもできますよ。
5.妹妹會騎自行車。
 妹は自転車に乗れます。
02.ように的用法
接續:非意志性動詞基本形/ない形 +ように
意志性動詞能動態的基本形/ない形+ように
含義:表目的, “ 為了 ~”
例:日本に 留學できるように、一生懸命勉強しています。
風邪を 引かないように、気をつけてください。
みんなに 聞こえるように、大きな聲で話してください。
① 前后小句主語不一致 使用ように。
わたしが日本へ留學に行くために、 父は一生懸命貯金しています。
② 前后小句主語一致 觀察動詞接續
日本へ留學に行けるように、(わたしは)一生懸命勉強しています。日本へ留學に行くために、(わたしは)一生懸命勉強しています。
③ 快速做題技巧:
ために不跟否定,所以 「~ない+ように」表目的;
ように不能與名詞連用,所以 「N+のために」表目的;
「ように」和「ために」的區別:
1.僕が留學に行ける______ 、親がお金を貯める。
2.サッカーを見る______ 、チケットを買った。
3.外國語を習う______ 、これほどずいぶん時間とお金を使った。
4.入場券を手に入れる______ 朝早くから並んだ。
5.よく冷える______ 冷蔵庫に入れておいた。
6.子供でも読める______ 名前に振り仮名をつけた。
7.赤ちゃんを起こさない______ そっと布団を出た。
8.母は子供の______ ケーキを焼いた。
9.箸で食べられる______ 、肉を小さく切っておいてください。
10.時間どおりに著ける______ 、途中でタクシーを呼んだ。
やってみよう
ように
ために
ために
ように
ために
ように
ように
ために
ように
ように
やってみよう
1.為了能夠生存,我必須工作。 生きる
 生きられるように、仕事しなければなりません。
2.為了將來不累,現在就要更努力。
 將來疲れないように、今もっと努力しよう。
3.為了能聽清老師的話,坐到了教室前面的座位上。
 先生の話がよく聞こえるように、教室の前のほうの席に座りました。
4.彼女としばらく會わないように、學校をやめた。
 為了暫時不和她見面,我休學了。
5.彼女と會えるように、毎日バス停で待っている。
 為了能和她見面,我每天都在公車站等她。
「ように」 相關句式:
①ようになる 客觀變化結果
(變成…逐漸養成某種能力)常與「段々と」連用  
  段々と日本語が話せるようになる。
②ようになっている (表事物的功能構造和特性)
  手で觸ると、すぐ葉が縮むようになっている。
③ようにする (人為努力)使某種狀況成為現實(表意志)
  健康のために、徹夜しないようにします。
④ ないようにしてください
  (請盡量不要 ~)
  例:病院では大きい聲で離さないようにしてください。
⑤ ように+している
 (長期堅持~平時做某事已成為一種習慣時)
  例:毎朝、7時に起きるようにしています。
やってみよう
1日本人は普段なるべく婉曲的な表現を( )ようにしています。
 A 使う  B 使わない  C 避ける   D 避けられる
2なにか非常事態が起こると、このドアが自動的に閉まる( )。
 A ようになっている     B ことになっている
 C ようになっていた     D ことになっていた
3彼は立ち上がり、周りの方を( )ようにして、ドアに向かった。
 A 見て  B 見ず    C 見ない  D 見ないで
PART THREE
応用文
(走在胡同中)
小野:この路地が「胡同」ですね。
 李:ええ、この辺は北京の伝統的な町です。人が実際に生活してい
   る所ですから、寫真は撮らないようにしてくださいね。
小野:分かりました。ところで、この道は通り抜けられますか。
 李:大丈夫です。入り込んでいますが、通り抜けられますよ。
胡同 (フートン)
(走在胡同中)
小野:この路地が「胡同」ですね。
 李:ええ、この辺は北京の伝統的な町です。人が実際に生活してい
   る所ですから、寫真は撮らないようにしてくださいね。
小野:分かりました。ところで、この道は通り抜けられますか。
 李:大丈夫です。入り込んでいますが、通り抜けられますよ。
胡同 (フートン)
入り組む   交錯,復雜
 事物之間相互交織、極其復雜的樣子。可形容道路、談話內容等復雜。
例:
 ―王さん、さっきの部長の話、分かりましたか。
 ―いいえ、話が入り組んでいて、半分ぐらいしか分かりませんでした。
表達與詞語講解 1
(邊走邊感受老北京的風情)
小野:胡同は、古い北京が感じられて、楽しいですね。
 李:ええ。だから、時間がある時や、外國人の友達が來た時は、
   胡同を歩くようにしているんですよ。
胡同 (フートン)
胡同 (フートン)
(小李看到了一家賣油條的店鋪)
李:小野さん、「油條」は食べられますか。
小野:ええ、大好きです。
(買了油條遞給小野)
 李:熱いですから、火傷しないように気をつけてくださいね。
胡同 (フートン)
(過了一會)
李:最近は、マンションやビルが建って、
胡同がだいぶ減ってしまいました。
小野:なんだか殘念ですね。
李:そうなんです。今では胡同が見られる場所は
本當に少なくなりました。
表達與詞語講解 2
何だか(なんだか)   總覺得…、不知為什么。
 理由不明的感覺或判斷,多用于表述說話人的心理活動。
例:
 ◎この道、暗くて、なんだか怖いですね。
 ◎なんだかうれしいです。
 ◎エンジンがなんだかおかしい。故障かもしれない。
表達與詞語講解 3
   見える   見られる
    聞こえる  聞ける  
例:
 外は暗くて何も見えません。
 上野動物園ではパンダが見られます。
 電話が故障して、相手の話がよく聞こえません。
 この喫茶店ではコーヒーを飲みながら日本語の歌が聞けます。
與本人意志無關
人為的、人工條件創造的
表達與詞語講解 4
ら抜き言葉
 口語中,「寢られる」「見られる」簡略地讀作「寢れる」「見れる」。語法上嚴格來說是錯的,但是根據日本人省略的精神,近年來使用這樣的說法的人也逐漸增多。了解一下:
 朝早く起きられますか。→ 朝早く起きれますか。
 明日10時に來られますか。→ 明日10時に來れますか。
 飛行機の中で映畫が見られます。→見れます。 
PART FOUR
練習問題
やってみよう
1.この階段教室、一番後ろの席でもよく見える____設計されている。
 A ほど    B ぐらい  C ように   D ために
2.よくわかる____ 説明するのは思うほどやさしくはない。
 A うえに   B ために  C ように  D とおりに
3.ピアノを習う____ 、いい先生が必要だ。
 A には    B ため    C うちに  D ように
やってみよう
1.この階段教室、一番後ろの席でもよく見える____設計されている。
 A ほど    B ぐらい  C ように   D ために
2.よくわかる____ 説明するのは思うほどやさしくはない。
 A うえに   B ために  C ように  D とおりに
3.ピアノを習う____ 、いい先生が必要だ。
 A には    B ため    C うちに  D ように
今日の授業は
これで終わります。
皆さん、お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 南充市| 措勤县| 茌平县| 庐江县| 麻阳| 张掖市| 颍上县| 通化县| 交城县| 石狮市| 舞阳县| 德钦县| 加查县| 永善县| 荣昌县| 桂平市| 孟州市| 永春县| 巴林左旗| 固阳县| 扶沟县| 天峻县| 响水县| 湖南省| 原平市| 千阳县| 彰化市| 任丘市| 延庆县| 甘谷县| 高阳县| 苗栗县| 西充县| 灵台县| 兴文县| 九台市| 湾仔区| 勃利县| 防城港市| 马公市| 灵丘县|