中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第40課これから友達と食事に行くところです。課件(47張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第40課これから友達と食事に行くところです。課件(47張)

資源簡介

(共47張PPT)
これから友達と
食事に行くところです。
第40課
目錄
單詞
Contents
1
語法
2
應用文
3
練習問題
4
單 詞
1
オイル【名詞】 油,潤滑油      
関連:油(あぶら)
ダンス【名詞】 舞蹈      
関連:踴り(おどり) 
 例:踴りを踴りながら、歌を歌います。
時代(じだい)【名詞】 時代     
 例:時代のトップを切る
今は実力の時代だ。
役者(やくしゃ) 【名詞】 演員      
関連:俳優(はいゆう)/女優(じょゆう)/男優(だんゆう)
劇場 (げきじょう)【名詞】 劇場     
関連:悲劇(ひげき)/喜劇(きげき)
耳(みみ)【名詞】 耳朵          
慣用:~がまだ耳の奧に殘っている(~還縈繞在耳畔)
機嫌(きげん)【名詞】 心情         
高考辨析:機嫌/気持ち/気分
機嫌:指暫時的心情好壞,只可使用 悪い/いい/上形容機嫌
気分:指從身體和生理方面感受的心情,也是暫時的;
気持ち:1.表示持續性的心情  
悲しい/嬉しい/いい/悪い気持ち
    2.表示想法,感受; 
好きなら、ちゃんと自分の気持ちを伝えてください!
    3.身體或生理狀況  
溫泉に入って、気持ちがいいね。
  ずっと車に乗っていて、ちょっと気持ちが悪い。
向(む)かう   【自動1】前往,朝著;朝向
慣用:~に向かう(前往,朝著~) 例:ゴールに向かう
   東/北/南/西に向かう(朝向)
関連:向こう(對面) 例:山の向こうは海です。
揃(そろ)える  【他動2】 備齊,湊齊
慣用:資料/聲を揃える
関連:揃う(そろう) 【自動1】 (聚齊,到齊,備齊) 
 例:人が揃いました。(人到齊了)
漏(も)れる  【自動2】透出,漏出
慣用:水/情報が漏れる
関連:漏らす【他動2】漏出  例:明かりを漏らすな。
開通(かいつう)する   【自動3】開通
 例:村にバスが開通しました。
片田舎にも電話が開通した。
改築(かいちく)する   【他動3】改建,翻修
 例:図書館を洋式から日本式に改築しました
校舎を改築する。
著物(きもの) 【名詞】衣服,衣裳  
関連:食べ物/飲み物/建物/品物(しなもの)/若者(わかもの)
お待(ま)たせしました  
関連:少々(しょうしょう)お待ちください(請稍等)
語法
2
動詞+ところ
ばかりの使い方
.
たばかり&たところ
複合動詞
第一章
動詞+ところ
1.表示地方,場所,可以寫作漢字「ところ」。
私は帰れるところはもうありません。
そこは、どんなところですか。
ところ作為名詞單獨使用
2.表示某一點,某一方面
彼はいいところがある。
私は彼の笑い顔ところが好きだ。
3.表示時間。通常接在「この」后面。
このところは忙しくて疲れています。
● 今會議が終わるところですから、 少々待ってください。
● これから食事をするところです。
動詞‐る+ところだ
表示動作即將開始,正要……
● 朝寢坊した。教室に入るとき、ちょうど授業が始まるところだった。
● 家に帰ったら、母は買い物に出かけるところだった。
動詞‐る+ところだった
表示當時即將,當時差點就要……
● ご飯を食べているところだ。
● テレビを見ているところです。
動詞‐ている+ ところだ
表示動作正在進行之中。正在……
● 家に戻ったら、母は料理をしているところだった。
● ドアを開けると、娘が宿題をしているところだった。
動詞‐ている+ ところだった
表示當時處于正做著某事的階段。
● 今帰ってきたところだ。
● ニュースを聞いたところです。
動詞‐た+ ところだ
表示動作剛剛結束。剛剛……
● 用事があって、會場に著いたとき、みんなは帰ったところだった。
● この前、社長に電話したら、あいにくちょっと前に出かけたところだった。
動詞‐た+ ところだった
表當時處于剛做完某事的階段。當時剛……
1.114番に聞いた__、そういう會社はありませんでした。
A.だけに  B.からこそ C. ために  D.ところ
2.今娘はお風呂に__ところなので、後でもう一度電話してください。
A.入った  B.入る  C.入っている D.入っていた 
3.彼女はちょうど今帰ってきた__です。
A.まま   B.とおり  C.ところ    D.こと
1.ところに/へ
前面常見的接續有「ている、ていた、た、ようとしている、ようとしていた、ようとした」等。
“正……的時候。(發生了突發事件)”
晩ご飯を食べていたところに、友達が來ました。
私が先生と相談しているところに、友達がうちに訪問しました。
出かけようとしているところへ、お客さんが來ました。
2.「名詞+の/形2+な/形1+ところを」
主要用于在對方不便的時候勉強對方,給對方添麻煩等場合。
最常見的是「~ところをすみません/ありがとう」,日常會話中を可省。
お忙しいところを、お邪魔いたしまして申し訳ございません。
お休みのところを、お邪魔いたしまして申し訳ございません。
多忙なところを、お邪魔いたしまして申し訳ございません。
準備中のところをお邪魔して、取材をさせていただけないでしょうか。
3.「V-たところで」,相當于~ても,多與「たとえ/いかに/いくら/どんなに/どれだけ」連用。譯為“即使......也(不)......”。
一生懸命に教えたところで、ちっとも勉強してくれなかった。
どんなに本を読んだところで、全然覚えなれない。
4.「V-たところ(が)、V-た」表示偶然發現,是常考語法。
 相當于「V-ると/V-たら」。
久しぶりの友達に電話をしたところ、もうアメリカへ行きました。
窓を開けたところ、そとが真っ白になりました。
仕事をサボって喫茶店に入ったところ、課長がいた。
5.「もう少しで/もうちょっとで/危うく+V-るところだった」
 「もう少しで/もうちょっとで/危うく+Vます+そうになった」(差一點兒就~)
●やばい、先生が來たぞ。
タバコを隠せ、もう少しで見つかるところだった。
●あっ、危ない!危うく穴に落ちるところだった。
用法回顧:
ところで(表示轉移話題,“順便說一下~”)
●ところで、あの件はどうなりました。
ところが(表示逆接,相當于でも/しかし,但語氣更加柔和。)
●今日は運動會の日だった、ところが雨で中止になった。
第二章
ばかりの使い方
~たばかりだ
表示動作、作用剛完成。剛剛……
● 駅まで人を送って、ただいま帰ってきたばかりだ。
● この辭書は昨日もらったばかりです。
* 還可以用「~たばかりで」的形式。
● 日本へ來たばかりで,まだ日本語がよくわかりません。
ばかり 36 課高考用法回顧:
語感:表示總是進行同樣動作,發生同樣的事情。
(說話人多半帶有不滿的語感)
1.名詞+ばかり(當助詞是はがを時,可直接使用ばかり。)
2.V-て+ばかり+います(表示同樣的動作反復進行,或者總是處于同樣的狀態之中。即“光是~,凈是~,老是~”含有責備語氣 )
3.~ばかりでなく/だけでなく、~も/まで/さえ(不僅~而且~)
● 李さんは日本語ばかりでなく、英語も話せます。
● この部屋は綺麗なばかりでなく、価格も安いです。
● 駅前のレストランは美味しいだけでなく、環境もいいです。
第三章
V‐たばかりVSV‐たところ
表示動作行為結束之后到說出這句話時,所經過的時間極短,事情結束前后不過幾秒鐘的“剛剛~”。是絕對含義上的“剛剛”,常與「いま、さっき、ちょっと前、たった今」等詞連用,不可與具體的過去時間連用。
【V-たところ】
表示動作行為結束后經過了較長一段時間,但是說話人感覺上“猶如剛剛發生”的事態。是相對含義上的“剛剛”,可以「昨日」「先週」「先月」「去年」「3 年前に」等具體的過去時間詞連用。
【V-たばかり】
「~たところ」和「~たばかり」的區別
「~たところ」只能表示“剛剛結束”。
「~たばかり」使用范圍較廣,包括結束后已經過了一段不長的時間。
● 三日前に田中さんに會ったばかり(ところ )ですよ。
● 先月日本から帰ってきたばかり(ところ )です。
做定語時,只能用「~たばかりの」。
● これはいま著いたばかりの商品です。
● さっき教えたばかりの読み方で、読めないはずはありません。
1.12 時に起き__なので、あまり食べたくありません。
A.たところ      B.たばかり
C.ているところ    D.ているばかり
2.このモノレールは、去年開通し__です。
A.たところ      B.たばかり
C.ているところ    D.ているばかり
3.たった今、そのニュースを聞い__です。
A.たところ      B.たばかり
C.ているところ    D.ているばかり
第四章
複合動詞
復合動詞(V-ます+特定含義動詞)
1. ~はじめる  読み始める   降り始める
2. ~だす      泣き出す    降り出す
3. ~つづける  歩き続ける   使い続ける
4. ~おわる     読み終わる   飲み終わる
● 雨が降り始めました。
● 雨が降り出しました。
● 三時間歩き続けました。
● その本はもう読み終わりました。
強調開始
強調突然出現
お互いに/相互に+V-合う(互相~)
  eg:助け合う/話し合う
2. V-得る(える/うる)(可能~)   
  eg:あり得る/あり得ない/理解し得る
3. V-切る(~盡)          
  eg:食べ切る/お金を使い切る
4. 急に/突然に+V-出す(突然開始做~)
  eg:雨が急に降り出す/急に笑い出す。
5. V-かける/始める(開始做~)  
  eg:桜が咲き始める/勉強しかける
6. V-終わる(~完)       
eg:食べ終わる/書き終わる
7. V-続ける/続く(繼續~)   
eg:勉強し続ける/雨が降り続きます。
8. V-直す(重新~)      
eg:やり直す/考え直す/書き直す
9. V-やすい(易于~)     
eg:この靴は履きやすいです。
10. V-にくい(難于~)     
eg:このパンはとても食べにくいです。
11. V-がちだ(易于~,只表示消極含義)
eg:最近は曇りがちだ。
高級復合動詞:
1.數え切れない (數不清的,不可計數的) 
●この世には、數え切れない人は貧乏に苦しんでいる。
2.ありえない(不可能的,難以置信的)   
●そんなことはありえないよ。(那種事是不可能的)
3.使いきれない (用之不竭的)      
●使いきれないお金があれば、何を買うつもり?
4.言い過ぎる(說的過分了,說過頭了)   
●ちょっと言い過ぎましたよ!
應用文
3
京劇
(小野和小李在劇場前等森)
            ま
森:すみません。お待たせして。
                       つ
小野:いいえ、私たちもちょっと前に著いたところです。
京劇
森:そうですか。よかった。チケットは?
李:これから買うところです。
森:じゃあ、僕が買ってきますよ。ここで待っていてください。
表達及詞語講解 1
挨拶: 久等了
お待たせしました。どうぞ。
お待たせして、すみません。
お待たせ。
 
表達及詞語講解 2
     がいらいご
チケット(外來語):
     コンサート 映畫 京劇
    わ ご
切符(和語):
     バス 電車
  かんご
券(漢語):
     入場券 招待券 回數券
京劇
(進入劇場就坐)
      げきじょう
小野:この劇場、新しそうですね。
         かいちく               しん じだい
李:ええ、去年改築したばかりです。それまでは、清の時代
       しゅうり    つか つづ
にできた建物を修理しながら使い続けていました。
京劇
(演出結束后響起掌聲。森急急忙忙跑向衛生間)
         いかが               
李:小野さん、如何でしたか。
   すば            み お             みみ  
小野:素晴らしかったです。見終わったばかりで、まだ耳の
   おく     のこ
  奧に音楽が殘っています。
表達及詞語講解 3
まだ耳の奧に音楽が殘っています。
耳邊還留著音樂的余韻呢。
日語中表達“耳邊”的時候用:耳の奧
           不用:耳のそば 耳の中
京劇
(森從衛生間回來,發現小野不見了)
                     
森:あれっ、小野さんは?
                          ぶたい うえ  
李:(指舞臺)小野さんなら、あそこです。今、舞臺の上で、
  やくしゃ         
  役者さんと一緒に寫真を撮っているところですよ。
練習問題
4
1. 吉田くん、先週のレポートは終わったかい。
 「今やっている(  )です。
  A.わけ  B.はず  C.ところ  D.とおり
2.「一緒にどこかへ行きましょうか」
 「すみません。いま、帰ってきた(  )なんです」
  A.こと  B.もの  C.ところ  D.はず
3.今度の試験は量が多くて、見(  )時間もありませんでした。
  A.あげる B.おわる C.なおす  D.つづける
4.ハイキングに出かける(  )なのに,お母さんの用意がまだできていない。
  A.だけ  B.ところ C.よう   D.ばかり
5.田中さんはご飯を(  )と、すぐに勉強を始めました。
  A.食べはじめる   B.食べておわる
  C.食べおわる    D.食べはじまる
6.5日までに必要な資料を(  )なければならない。
  A.広げ  B.招か  C.そろえ  D.出かけ
7.先生にお願いした(  )、さっそく承諾の返事をいただいた。
  A.もの  B.こと  C.ばあい  D.ところ
8.王さんが電話してきた時、わたしはちょうど出かけようと(  )ところでした。
  A.してくる   B.している
  C.していた   D.していった
9.今朝會社へ來る時、もう少しで電車に(   )です。
  A.遅れるところです  B.遅れるところでした  
  C.遅れたところです  D.遅れたところでした
今日の授業は
これで終わります。
皆さん、お疲れ様でした

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 搜索| 东兰县| 邵武市| 中方县| 辛集市| 呈贡县| 金阳县| 固镇县| 耒阳市| 仙桃市| 临安市| 弥勒县| 兰溪市| 肃南| 容城县| 河北区| 新建县| 东丰县| 连州市| 和硕县| 深泽县| 华亭县| 杭锦旗| 广宗县| 精河县| 涪陵区| 小金县| 大丰市| 海原县| 舞阳县| 福安市| 琼结县| 土默特左旗| 德昌县| 陵川县| 阿拉善盟| 抚远县| 太谷县| 陕西省| 大新县| 新乡县|