資源簡介 (共30張PPT)17-21復(fù)習(xí)單詞助詞語法文化知識(shí)01020304Content目 錄01單詞Part One始める「他」:授業(yè)を始める始まる「自」:授業(yè)が始まる連絡(luò)する「自」:先輩に連絡(luò)する開く「自」:窓が開く開ける「他」:窓を開ける觸る「自」:品物に觸る渇く「自」:喉が渇く治る「自」:病気が治る滑る「自 動(dòng)1」:滑って転ぶ登る「自」:山に登る置く「他」:本を機(jī)に置く返す「他」:自転車を友達(dá)に返す浴びる「他」:シャワーを浴びる似合う「自」:人は物が似合う/物は人に似あう動(dòng)詞音:非聲帶發(fā)聲(物體發(fā)出的聲音)聲:聲帶發(fā)聲(人和動(dòng)物發(fā)出的聲音)病気:病気になりましたゴミ:ゴミを捨てる三割り引く:七折趣味:愛好 趣味は醫(yī)者になることです興味:興趣 書道に興味があります海岸:海岸をドライブする名詞今度:這次,下次;例:今度故宮に行きましょうそろそろ:快要,一般后接建議形例:そろそろ帰りましようぜひ:一定,一般后接愿望、請求的表達(dá)例:ぜひ行きたいです ぜひ遊びに來てください更に(鄭重)/もっと(隨便):更加例:もっと食べてください間もなく(書)/もうすぐ(口):馬上例:間もなく7時(shí)になりますやっと:好不容易、終于(費(fèi)力完成)例:やっと試験に合格しましただいぶ:很,后接變化類的動(dòng)詞例:だいぶ上手になりました01020304副詞02語法Part Two1.動(dòng)詞變形及各類用法「ない」「ます」「基本形」「た形」2.自動(dòng)和他動(dòng)(なる/する)3.完全肯定4.疑問詞+か表示不確定5.中(ちゅう、じゅう、なか)1.動(dòng)詞變形及各類用法(1)ます形相關(guān)①去ます+たいです:想做… 例:小説を読みたいです ②ます―ませんか:勸誘 例:一緒に行きませんか③ます―ましょう:建議 例:ちょっと休みましょう ④去ます+に+移動(dòng)動(dòng)詞 例:居酒屋へ飲みに行く1.動(dòng)詞變形及各類用法(2)ない形相關(guān)①なければなりません:必須做… 例:勉強(qiáng)しなければなりません②ないといけません:必須做… 例:八時(shí)ですよ。もう駅行かないと。②なくてもいいです:不做…也行 例:休まなくてもいいです③ないでください:請不要做… 例:ちょっと休みましょう④ないほうがいいです:不要…比較好例:そんなに慌てないほうがいいです1.動(dòng)詞變形及各類用法(3)基本型相關(guān)①…ことができます:能做… 例:車を運(yùn)転することができます ②…は…ことです:…是… 例:趣味は映畫を見ることです③…前に:做…之前做… 例:食べる前に、手を洗ってください 1.動(dòng)詞變形及各類用法(4)た形相關(guān)①…たことがあります:(曾經(jīng))…過 例:北京へ行ったことがありますか ②…た後で:…之后… 例:會(huì)社が終わった後で、飲みに行きます。③…たほうがいいです。:還是…比較好 例:ホテルを予約したほうがいいです 形1: い―く形2:だ―に名/數(shù)/代:+に2.自動(dòng)和他動(dòng)+なる/する始まる―始める開く―開ける入る―入れる閉まる―閉める3.完全肯定 疑問詞+でも+肯定 例:いつでも電話してください 區(qū)分: 完全否定(疑問詞+も+否定) 例:誰にも會(huì)いたくないです 4.疑問詞+か表示不確定 「いつか」—— 某時(shí)「どこか」—— 某地「何か」—— 某個(gè)東西「誰か」—— 某人并不表示疑問的意思,可以用于陳述句例:冬休み、どこかへ行きたいです5.中(ちゅう、じゅう、なか) ①中(なか):接續(xù):用言連體形和體言+の+なか 箱の中/箱子中 心の中/心中注意:前加地點(diǎn)名詞可用也可不用教室の中 教室 部屋の中 部屋5.中(ちゅう、じゅう、なか) ②中(ちゅう)1.接在一般名詞或數(shù)詞后面,表某一范圍,“...里”先生中(ちゅう)/老師中間 學(xué)校中(ちゅう)/學(xué)校里都會(huì)中(ちゅう)/城市里 五人中(ちゅう)/5個(gè)人里2.接在表示時(shí)間的序數(shù)名詞后面,表在某一時(shí)間里,某一期間里。今日中(ちゅう)/今天里 來月中(ちゅう)/下個(gè)月里今年中(ちゅう)/上個(gè)月中 夏休み中(ちゅう)/暑假里注:也有人將“今日中(ちゅう)”明日中(ちゅう)、今年中(ちゅう)的“中(ちゅう)”讀成“中(じゅう)”也行。3.接在動(dòng)作性名詞、動(dòng)詞連用形或三類動(dòng)詞詞干后面,表正在進(jìn)行某一動(dòng)作,與ている的意思一樣。休み中(ちゅう)/正在假期中 授業(yè)中(ちゅう)/正在上課講義中(ちゅう)/正在講課 お話中(ちゅう)/正在講話5.中(ちゅう、じゅう、なか) 中(じゅう)1.接在表示時(shí)間的量數(shù)名詞或數(shù)詞后面,表“這一段時(shí)間的整個(gè)時(shí)間”一日中(じゅう)/一整天 一晩中(じゅう)/一個(gè)晚上一ヶ月中(じゅう)/一個(gè)月里 年中(じゅう)/一年中2.接在表示場所的名詞后面,表示“整個(gè)”這一范圍。部屋中(じゅう)/整個(gè)房間 學(xué)校中(じゅう)/整個(gè)學(xué)校會(huì)社中(じゅう)/整個(gè)公司 世界中(じゅう)/全世界注意:有時(shí)一個(gè)名詞后面接“中”,有時(shí)讀“ちゅう”,有時(shí)讀“じゅう”。讀“ちゅう”時(shí),意為:“在……”。學(xué)校ちゅう/學(xué)校里 都會(huì)ちゅう/城市里讀“じゅう”時(shí)意為:“整個(gè)……”。學(xué)校じゅう/整個(gè)學(xué)校 都會(huì)じゅう/整個(gè)城市 03助詞總結(jié)Part There一、描述現(xiàn)象、性質(zhì)、狀態(tài)、能力1.描述自然現(xiàn)象: 雨が降っている 花が咲く2.描述客觀狀態(tài)、性質(zhì): 音が小さいです。 機(jī)の上に本があります。3.描述希望、喜厭、能力、技術(shù)等①接動(dòng)詞:分かる、できる、見える、読める… ②接形2:上手/下手、好き/嫌い、得意/苦手 接形1:欲しい1.助詞が的總結(jié)二、構(gòu)成主語1.強(qiáng)調(diào)主語、新信息(注意與助詞は區(qū)分)新信息當(dāng)主語,必須使用が;舊信息當(dāng)主語,則用は--どれが李さんのかばんですか--これが李さんのかばんです。--李さんのかばんはこれです。注意:只要是疑問詞做主語,一律只能使用が2.が還可以表示“剛剛發(fā)現(xiàn)的新信息”例如“突然觀察到的、突然發(fā)生的”バスが來た!水が冷たい!1.助詞が的總結(jié)3.構(gòu)成小主語或修飾成分的主語(即定語從句的主語)私は李さんが作った料理を食べました。三、小句末尾,用于句子連接1.表示轉(zhuǎn)折,“雖然,但是”日本の料理はおいしいですが、高いです。2.表示順接或者鋪墊。すみませんが、トイレはどこですか。1.助詞が的總結(jié)一、提示主題,對主題進(jìn)行說明或描述1.單純做主語(主題): 私はカ先生です。2.大主題和小主語: 大阪は食べ物がおいしいです。 大阪の食べ物はおいしいです。類似如等“大象鼻子很長”前后屬性非常強(qiáng)的情況,基本都會(huì)使用“AはBが~です” 象は鼻が長いです。2.助詞は的總結(jié)二、強(qiáng)調(diào),對比,加強(qiáng)語氣1.表強(qiáng)調(diào)、對比(通常用在兩個(gè)句子中,而且多為一正一反) いつもは7時(shí)に起きますが、今日は9時(shí)に起きました。注意:也可以單獨(dú)使用表強(qiáng)調(diào),考試常和否定句搭配使用 私はスポーツは好きではありません。2.表對比時(shí),還可以接在除が、を、も以外的其他助詞后,意思基本不變: 私の學(xué)校には日本人の先生がいます。3.強(qiáng)調(diào)最小限度。“起碼要...”: 旅行には10萬円は必要です。2.助詞は的總結(jié)1、提示經(jīng)過點(diǎn) 一般接的移動(dòng)性動(dòng)詞: 通る、過ぎる、(橋を)渡る、(角を)曲がる、(世界を)旅行する、(空を)飛ぶ、(公園を)散歩する例子:在拐角處向左拐。角 を 左 へ 曲がります。交差點(diǎn)をまっすぐ行きます。橫斷歩道を渡ってください。3.助詞を的總結(jié)3.助詞を的總結(jié)比較しよう~を(經(jīng)過點(diǎn)) VS で(動(dòng)作進(jìn)行的場所)「を」大范圍移動(dòng)eg. 海を泳ぐ「で」小區(qū)域動(dòng)作eg. プールで泳ぐ3.助詞を的總結(jié)2、提示離開點(diǎn)一般接帶有離開/出發(fā)意義的動(dòng)詞:家を出る、學(xué)校を卒業(yè)する、電車を降りる04文化知識(shí)初詣(1.1-1.3)正月里到神社、寺院進(jìn)行新年后的首次參拜。一般祈求身體健康或考試合格中華街橫浜中華街、神戸中華街、長崎中華街日本三道茶道、華道、書道今日の授業(yè)はこれで終わります。皆さん、お疲れ様でした。 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫