資源簡介 (共33張PPT)第11課 小野さんは歌が好きですPART ONE単語1.歌(うた) 歌,歌曲 固定搭配:歌を歌(うた)います/唱歌 2.カラオケ 卡拉OK 3.ロック ①搖滾樂4.ポップス①流行音樂 5.クラシック③ 西方古典音樂6.ピアノ 鋼琴 固定搭配:ピアノを弾(ひ)きます/彈鋼琴7.絵(え)①畫兒 固定搭配:絵を描(か)きます/畫畫8.英語(えいご) 英語 9.スペイン語(ご) 西班牙語10.スポーツ②體育,運動 固定搭配:スポーツをします/ 運動;參加體育活動 スポーツ用品(ようひん)/體育用品11.ゴルフ ① 高爾夫 固定搭配:ゴルフをします/打高爾夫12.運転(うんてん) 開車 関連:運転します/ 開車 運転手(うんてんしゅ)/ドライバー/司機名詞113.水泳 (すいえい) 游泳 關聯:泳(およ)ぎます/游泳14.飲み物 (のみもの)② 關聯:動詞去ます+もの 如:食べ物(たべもの)食物 15.お酒(おさけ) 固定搭配:お酒を飲みます/喝酒16.肉(にく) 肉 17.野菜(やさい) 蔬菜18.果物(くだもの)② 水果 19.ヒマワリ② 向日葵 20.バラ 玫瑰,薔薇 関連:バラを獻(けん)じたる手に余香(よこう)あり贈人玫瑰,手有余香21.コンピュータ?、?電腦 關聯:パソコン 22.窓(まど)①窗戶23.結婚式 (けっこんしき)③結婚典禮 24.寫真展 (しゃしんてん)② 攝影展 25.旅館(りょかん) 旅館,旅店 26.別荘(べっそう)③ 別墅名詞227.寄木細工(よせぎざいく)④木片兒拼花工藝28.模様(もよう) 花紋,文案 29.外國(がいこく)② 外國 關聯:外國語(がいこくご) (外語)30.會議(かいぎ) 會議..に參加(さんか)します/出(で)ます/出席(しゅっせき)します31.腳(あし) 腿 足(あし) 腳32.僕(ぼく) 含義:男性對關系比較親密的人的自稱 俺(おれ):帶有簡慢的語感或在親密關系中具有親昵的語感。 私:用于一般場合,帶有敬體的語感。名詞334.分(わ)かります④自動 1 固定搭配:~が分かります 理解,明白,懂~ 區別:~を知(し)ります 知曉,知道~35.迷(まよ)います④自動 1 關聯:迷子(まいご) 迷路的孩子固定搭配:道(みち)/方向(ほうこう)に迷います 迷路 迷失方向 どちらに決めるか、迷っています 不知道選哪個36.出來(でき)ます 自動2 含義:會,能;做完,完成;建成日本語ができます(會日語) 宿題ができます(完成作業)ビルができます(大廈建成)動詞137.閉(し)めます 他動 2 關聯:ドアを閉めます閉(し)まります④自動 1 關閉 ドアが閉まります開(あ)きます 自動 1 打開 窓が開きます開(あ)けます 他動 2 打開 窓を開けます電器的開都用つけます,關都用消(け)します。電燈(でんとう)をつけます/けします 開燈/關燈38.疲(つか)れます④自動 2 關聯:體が疲れます 身體疲勞 疲れ(名詞) 疲れを取ります 消除疲勞39.散歩(さんぽ)します ⑤自動 3 慣用:公園を散歩します動詞241.時々(ときどき) 有時,時不時如:時々というほどではないがまれには會います。不太經常見面,但偶爾會見面42.よく① 經常,常常;仔細,充分地(可表頻率也可表程度 ) 如:李さんはよく映畫を見ます。小李經??措娪啊?br/>王さんのことをよく知っています。知道很多小王的事。43.たまに 偶爾,很少關聯:めったに:(后一般接否) 表幾乎(不)映畫館へめったに行きません。 幾乎不去電影院副詞40. 怖(こわ)い② 形1 含義:令人害怕的,可怕的,恐怖的 怖い映畫( 恐怖電影) ~が怖い :(害怕~、~是可怕的)44.上手(じょうず) 擅長關聯:上手→下手(へた) ;得意(とくい)→苦手(にがて)上手 (客觀評價)VS 得意(含主觀感彩):兩者都表擅長,但“上手”是夸獎別人,而“得意”是自己引以為豪。下手VS 苦手:用“下手”評價別人用來說自己不擅長什么的時候兩個都可以。但如果說我處理起來棘手,甚至是不能,就要用“苦手”?!翱嗍帧卑环N不愿意厭惡的情緒。形容詞45. また (還,又,再) 副詞 關聯:まだ ,后接肯定 :表動作狀態或狀態還在進行,李さんはまだ教室にいます。后接否定 :表動作尚未進行或實現,この本はまだよんでいません。46. どうして ① 副詞 關聯:なぜ。區別:なぜ單純問理由, どうして包含不滿意驚訝的情感47. 結構 (けっこう)① 副詞,形 2 含義:足夠,不需要;相當,很 ①コーヒーは結構です 。不需要咖啡了; ②このケーキは結構美味しいです 。這個蛋糕很美味48. 気(き)に入(い)ります 固定搭配:~が気に入ります (一般用于第一次見到某物而感到中意)~が好きです(表持續性的喜歡)其他2PART TWO文法第11課的主要句型1.小野さんは歌が好きです。2.スミスさんは韓國語が分かります。3.吉田さんは時々中國や韓國へ行きます。4.森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。 小提問: 我們學過的助詞“が”有幾種用法?①我們學過的助詞“が”表示存在動作的主體。 庭に犬と貓がいます。本課我們將學習“”的另外兩種用法(1)從句中的主語(2)好惡、巧拙、能力等的對象。 小提問: “中國的歷史悠久”用日語是怎么翻譯的?有2種翻譯: A:中國の歴史は長いです。 B:中國は歴史が長いです。從中文翻譯來看,這2句意思是沒有不同的,但是強調的主體不同。后者形式稱為:“主謂謂語句”。所謂“主謂謂語句”,就是以一個主謂結構(歴史が長いです)做謂語的句子。其中謂語句的主語(歴史が)稱為“小主語”,用“が”表示;整個句子的主語(中國は)叫“大主語”,用“は”表示。謂語是什么?謂語:對句子中的主語加以說明、描寫、敘述的部分(是什么,怎么樣,有沒有) 1、大主語表示整體,小主語表示其部分。之前例句中“中國”是整體,“歷史”是部分。也可以說“人口眾多”“土地遼闊”“物產豐富”等多個側面。①わが國は【土地が広いです】。 (“我國土地遼闊。”) ②王さんは【目が大きいです】。(“小王眼睛大。”) 2、表示主語的好惡、能力、希望等等。好惡、能力等主體用は表示,對象用が表示。①山田さんは【中國語が上手です】。(“山田先生中國話很好?!保 ?br/>②私は【いい辭書が欲しいです】。(“我想要一本好詞典?!保?br/>1、主謂謂語句的三種形式3、表示人或者組織的所有。這是從存在句演變過來的。①私は【息子が二人います】。(“我有兩個兒子?!保 ?br/>②この大學は【學生が1萬人います】。(“這個大學有1萬個學生?!保 ?br/>③あの會社は【工場と開発部があります】。( “那個公司有工廠和開發部。” ) 【 】內是謂語,其中有小主語和它的謂語。1、主謂謂語句的三種形式“主謂謂語句” 的第二種用法:表示主語的好惡、能力、希望等等。好惡、能力、希望的主體用“は”表示,對象用“が”表示。表達情感常見的表達情感的單詞有:好き、嫌い、怖い、気にいる、心配(しんぱい)、羨(うらや)ましい等。①私は魚が嫌いです。②あなたのことが好きです。2.表能力,水平的高低常見的表達能力的單詞有:できる、分かる、上手、下手、得意、苦手等。①私は日本語が分かります。②吉田さんは日本料理が上手です。2、名詞 や 名詞 や 名詞 など含義:“..呀..等等”,“や”常和“など”呼應使用,也可單獨用。①田中さんはテニスや野球が好きです。②スーパーで野菜や肉などを買いました。「や. . など」 與 「と」 的區別:や、など:表不完全列舉。と:表完全列舉。①リンゴやイチゴ(など)を買いました。 買了蘋果,草莓等等。②リンゴとイチゴを買いました。 買了蘋果和草莓。3、表原因~から含義:“から”位于 陳述原因、理由的小句的句尾,表原因。森さんはお酒が好きですから、毎日、飲みます。寒いですから、窓を閉めます。だから:是表原因、理由的連詞,意思相當于漢語的“所以”,其比較禮貌的說法是“ですから”。“だから”獨立使用的在結果的句子前面。注意:表因為的 “ から ” 和表所以的 “ だから ” 是不能同時出現的金さんは野菜が嫌いです。だから、あまり野菜を食べません。3、表原因的問句 どうして/なぜ/なんでどうして/なぜ ですかどうして/なぜ/なんで~ですか/ますか表詢問事由。相當于漢語中“為什么”?;卮饡r在謂語后面加“から”例:①--お酒を飲みませんね。どうして/なぜですか。 --お酒が嫌いですから。②--どうして/なぜ/なんで、外國へ行きませんか。 --飛行機が怖いですから。 --リンゴは好きですか?!?-いや、好きではないです。 --どうして/なぜ/なんで好きではないですか。3、表原因的問句 どうして/なぜ/なんでどうして/なぜ/なんで三者區別:“なぜ”冷靜的問理由,沒有其他的語氣。“どうして”含感情,可能不是想知道理由。“なんで”含感情,不是正式詞匯,有點不禮貌,算是年輕人用語。①今日はなぜ遅(おく)れたのですか。②今日はどうして遅(おく)れたのですか。 今日はなんで遅(おく)れたのですか。①單純的想知道理由;②理由什么的不重要,帶有生氣或疑惑的感情在; 多在口語中使用,且多為年輕人,與“どうして”帶有生氣疑惑的感情4、頻率副詞いつも>よく>時々>たまに>滅多に+否>あまり+否>全然+否①わたしはいつも音楽を聞きます。②劉さんはよく漫畫を読みます。 田中さんはたまにサッカーをします。④彼はめったに朝六時に起きません。④李さんはあまりお酒を飲みません。⑤小野さんは全然刺身(さしみ)を食べません。(ときどき)(ぜんぜん)(めったに)5、場所で~があります含義:表活動,事件發生的場所。常見搭配:パーティー、會議、寫真展、地震、火事、 結婚式、運動會等。明日、會社で會議があります。ホテルでパーティーがあります。日本で地震がありました。6、 いかがですか含義:回想第 10 課的どうですか語法。“いかがですか”是“どうですか”的禮貌表達方式,對長輩或上級用例:コーヒーはいかがですか。接受:どうもありがとうございます、いただきます。拒絕:今は結構です。/さっき、飲みましたから...注意:拒絕對方的建議或推薦時,直接用“いいえ”會顯得很不禮貌。 可以采用上述表達方式委婉拒絕。PART FOUR練習小試牛刀1.教室には機が( )あります。A.あまり B.よく C.すこしも D.たくさん2.森さんは( )運動しませんA.あまり B.もう C.とても D.よい3.昨日の映畫は( )でしたか。A.どの B.どこ C.どんな D.どうDAD4.森さんは中國語がわかりません。( )日本語で話さなければなりません。A.でも B.そして C.ですから D.てから5.王:コーヒーはいかがですか。李:( ) A.はい、コーヒーです B.250 円です C.はい、いただきます D.とてもおいしいです。CC6.上海( )冬( )寒いです。A.は/は B. は/がC. が/は D. が/が7.--小野さん.昨日手紙とお土産を送りました。もう屆きましたか。--ええ、手紙( )お土産( )屆きました。A.や/など B.と/とC.も/も D.か/か8.水泳がすきです。( )下手です。A.だから B.でも C.そして D.ところでBCB9.よくこの町( )道( )迷います。A.で/に B.に/で C.で/が D.に/に10.六月まで雨が( )も降りません。A.全然 B.ちょうど C.たくさん D.すこし11.天気はあまり( )。A.よいです B.いいですC.くないです D.よくないですADD小試牛刀12.汽車が山の下( )通ります。A.が B.は C.を D.に13.彼は日本語( )できます。A.には B.を C.が D.で14.機の上にリンゴやケーキ( )があります。A.とは B.や C.など D.をCCCごが清りあ聴とう 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫