資源簡介 (共42張PPT)第三課ここはデパートです。目錄壹単語貳文法叁課文肆練習単語デパート「名」百貨商店食堂(しょくどう)「名」食堂食事(しょくじ)飯餐,實物単語郵便局(ゆうびんきょく)「名」郵局便:①びん:指信件、航班類 例:船便(ふなびん) 船運 ②べん:方便性 便利(べんり)方便銀行(ぎんこう)「名」銀行旅行(りょこう)単語図書館(としょかん)「名」圖書館辭書(じしょ)マンション「名」(高級)公寓アパート 公寓(一般為和式房間)単語ホテル「名」賓館コンビニ「名」便利店以銷售食品為主的小型商店,24小時營業スーパー「名」超市以銷售食品與日常生活用品的大型商場,一般營業到晚上10點。単語喫茶店(きっさてん)「名」咖啡館茶道(さどう)茶道日語茶道主要是制作抹茶。病院(びょういん)「名」醫院“病院びょういん(醫院)”是指具備同時接待20人以上患者住院治療的醫療機構。如大學醫院、急救醫院等。其中,具備同時接待100人以上患者住院治療的醫院,如果包含有內科、外科、眼科、耳鼻喉科、婦產科等科室,并且具備有檢查設備、解剖室、研究室以及急救車等設施,可以被認定為“総合病院(そうごうびょういん)”(綜合病院)。病気(びょうき)生病単語本屋(ほんや)「名」書店~屋是接尾詞,接在體言的后邊,主要有以下幾種用法:①接有關職業方面的名詞后面,表示“……店”或“賣……的人”之意。直接稱呼從事這一職業的人時,為表示尊敬,多用「~屋さん」的形式,如:「花屋(はなや)さん」「肉屋(にくや)さん」「八百屋(やおや)さん」。②接在表示性質的名詞后面,表示帶有這個性質的人。如:「お天気屋」性情易變的人。③接在“屋號”“鋪號”的后面,表示祖輩留下的,歷史悠久的老店。如:「山崎屋」山崎老鋪。レストラン「名」餐館、西餐館単語ビル「名」大樓、大廈ビール 啤酒建物(たてもの)「名」建筑物、大樓単語売り場(うりば)「名」柜臺、出售處鞄売り場(かばんうりば)靴売り場(くつうりば)トイレ「名」廁所、盥洗室手洗い(てあらい) 洗手間単語入口(いりぐち)「名」入口出口(でぐち) 出口事務所(じむしょ)「名」事務所、辦事處単語受付(うけつけ)「名」接待處バーゲン會場(かいじょう)「名」降價大賣場バーゲン 大降價會場:會場単語エスカレーター「名」自動扶梯エレベーター「名」電梯,升降機服(ふく)「名」衣服和服(わふく)和服単語コート「名」風衣、大衣、外套デジカメ「名」數碼相機カメラ単語國(くに)「名」國家地図(ちず)「名」地圖単語隣(となり)「名」旁邊指離基準點最近的兩側,且與作為基準點的事物的大小、重要性、作用相近,無依附關系,各自獨立。隣の人周辺(しゅうへん)「名」附近,周邊単語今日(きょう)「名」今天昨日(きのう) 昨天明日(あした) 明天一昨日(おととい)前天明後日(あさって)后天単語日曜日(にちようび)「名」星期天月曜日(げつようび)「名」星期一火曜日(かようび) 「名」星期二水曜日(すいようび)「名」星期三木曜日(もくようび)「名」星期四金曜日(きんようび)「名」星期五土曜日(どようび) 「名」星期六也可以省略說成「~曜」、「~日)火曜、土日単語ここ「代」這里、這兒そこ「代」那里、那兒あそこ「代」那里、那兒どこ「代」哪里、那兒指示場所的指示代詞単語こちら「代」這兒、這邊そちら「代」那兒、那邊あちら「代」那兒、那邊どちら「代」哪兒、哪邊指示方向的代詞,可譯為“這邊,那邊,那邊,哪邊”。也可指代場所,增添鄭重的語氣,是「ここ/そこ/あそこ/どこ」的禮貌說法。単語あのう「名」請問、對不起用于搭話或引起注意。說到難以啟齒的事情。開啟一個新話題。向別人提出請求。単語上海(シャンハイ)「名」上海東京(とうきょう)「名」東京単語いくら 多少錢お~/~階/~円/~曜日表示尊敬的接頭詞:お、ごお+訓讀單詞:お國(くに)ご+音讀單詞:ご両親(りょうしん)ここ、そこ、あそこ是指示地點、場所的指示代詞,一般用于指代地點或場所。例:ここは教室です。 そこはトイレです。 あそこはコンビニです。 ここ/そこ/あそこは體言(場所)です接續:A是體言,B是表示場所的體言。意義:助動詞です除了有“是”的含義,還可以翻譯為“在”。在這里表示A在B處。例:トトロはここです。 私はあなたの心です。 椅子は部屋です。 スーパーはデパートの二階です。2、AはBです。這里是食堂。ここは食堂です。那里不是高級公寓。そこはマンションではありません。那里曾經是公司。あそこは會社でした。 ここ/そこ/あそこは體言(場所)です2、AはBです。我的大學在那邊。私の大學はあそこです。賓館在銀行旁邊。ホテルは銀行の隣です。圖書館在三樓。図書館は3階です。表示疑問,用于詢問存在的場所,意為“…在哪里”。 はどこ どちらですか 郵局在哪里?→餐廳的入口在哪里?→郵便局はどこですか。レストランの入り口はどちらですか。「お國はどちらですか。」詢問來自于哪個國家。在「國」前加上「お」是禮貌用語。體言語法句型表示疑問,用于詢問存在的場所,意為“…在哪里”。 はどこ どちらですか 圖書館在哪里?図書館はどこですか。公司在哪里?會社はどちらですか。--上海です。(詢問公司所在地時)ーJC企畫です。(詢問公司名稱時)體言語法句型「も」是提示助詞,接在名詞,助詞等后面,相當于漢語 的[也]。在句中代替「は」。表示判斷,意為“體言1 也是 體言2”。「も」后面的名詞為避免重復,有時可省略。 も です。 練習:小王是留學生,我也是留學生。 →這是田中先生的書,那也是。→你也在圖書館嗎?→王さんは留學生です。私も(留學生です)。これは田中さんの本です。それも(田中さんのです)。あなたも図書館ですか。體言2體言1語法句型「も」是提示助詞,接在名詞,助詞等后面,相當于漢語 的[也]。在句中代替「は」。表示判斷,意為“體言1 也是 體言2”。「も」后面的名詞為避免重復,有時可省略。 も です。 小野是日本人,森也是日本人。小野さんは日本人です。森さんも日本人です。這里是超市,那里也是超市。ここはスーパーです、あそこもスーパーです。體言2體言1語法句型A、B、C都是體言表示選擇疑問。意為“意義、體言1 是 名詞2 呢, 還是 名詞3 呢”。不能用「はい」或「いいえ」來回答。 Aは Bですか、Cですか。 これは本ですか、辭書ですか。スーパーはこちらですか、あちらですか。語法句型それは本です。/それは辭書です。詢問價格的疑問詞,常用于詢問價格。也可以表示對重量、數量多少的詢問。 は(お)いくらですか。 那把雨傘多少錢呢?→ 你的數碼相機多少錢啊?→ そのかさはおいくらですか。體言回答用「價格 + です」 句型。あなたのデジカメはいくらですか。語法句型詢問價格的疑問詞,常用于詢問價格。也可以表示對重量、數量多少的詢問。 は(お)いくらですか。 個人電腦多少錢?パソコンはいくらですか。鉛筆多少錢? 鉛筆はいくらですか。體言語法句型書44頁~階(~樓) (362頁)一階(いっかい) 三階(さんがい) 六階(ろっかい) 八階(はっ しちかい) 十階(じゅっかい)何階(なんがい)規律:1、數字1、6、8、10容易發生促音變,遇上は行假名時,發生半濁音變2、數字3(さん)和何(なん)容易發生濁音變。二階(にかい)四階(よんかい)五階(ごかい)七階(ななかい) 基本課文 P421. ここはデパートです。2. 食堂(しょくどう)はデパートの7階です。3. あそこもJC 企畫のビルです。4. かばん売り場は1階ですか,2階ですか。A 甲:トイレはどこですか。乙:あちらです。B 甲:ここは郵便局ですか,銀行ですか。乙:銀行です。C 甲:これはいくらですか。乙:それは5,800(ごせんはっぴゃく) 円です。甲:あれは?乙:あれも5,800 円です。在會話中,進一步詢問時,通常省略跟前面句子相同的謂語(包括疑問詞)應用課文 ホテルの周辺。 P47小野:ここはコンビニです。隣は喫茶店です。李:(指著前方的建筑物)あの建物(たてもの)はホテルですか,マンションですか。小野:あそこはマンションです。李: (指著遠處的高樓)あの建物は何ですか。小野:あそこもマンションです。李:マンションの隣は(なんですか)?小野:マンションの隣は病院です。(走了一會兒)李:本屋はどこですか。小野:(指著前方不遠處)そこです。そのビルの2階です。(書店的收款臺前)李:あのう,東京の地図はどこですか。店員:地図ですか。(指著小李身后)そちらです。(小李將地圖拿到收款臺)李:いくらですか。店員:500 円です。ありがとうございます謝謝觀看 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫