資源簡介 (共42張PPT)スミスさんはピアノを弾くことができます事 こと運動すること映畫を見ることある歩くある歩くこと食べる食べること運動するうんどう映畫を見るえいが み事 こと動簡修名①原形 ②ない形③た形 ④なかった形重要規則ご趣味は 何ですか。しゅみ なん私の趣味は 切手を集める ことです 。しゅみ きってあつ您的愛好是什么?我的愛好是集郵。趣味夢夢は 何ですか。ゆめ なん一億円を稼ぐ ことです 。いちおくえん かせ夢夢は 何ですか。ゆめ なん自分の會社を作る ことです 。じぶん かいしゃ つく您的夢想是什么?是開一家自己的公司。p131 1p131 1 さかな つ1.魚を釣ることです。2.寫真を撮ることです。3.ケーキを作ることです。4.カラオケをすることです。5.おいしいものを食べることです。p131 2p131 21.通訳になることです。2.小説家になることです。3.歌手になることです。4.家を持つことです。5.大きい犬を飼うことです。6.車を買うことです。私は 手品が 出來ます。てじな で きてじな手品てじな手品お がみ折り紙 だまけん玉 あ もの編み物はやくちこどば早口言葉○○は○○ ができます。提示能力對象=ことができます。一類二類詞尾特征不同動詞分類三類會うあ泳ぐおよ読むよた食べるお起きるあつ集めるべんきょう勉強するけんしゅう研修するしゅっちょう出張するく來る詞尾う段~ るいえ~するくるできる 表示能力(能夠、完成) 日本語ができます。○○は ○○ことが 出來ます。 でき 日本語を話すことができます。①能力會開車嗎?車を運転することができますか。くるま うんてん私はお金を稼ぐことができます。かね かせ我能賺錢。能夠②客觀條件ここで寫真を撮ることができません。しゃしん と這里不能拍照。ここで攜帯を使うことができません。けいたい つか這里不能使用電話。能夠小組對話○○さんは運転することができますか。うんてんいいえ、できません。でも、私は絵をかくことができます。えそうですか、今度は教えてくださいね。こんど おしp133 2p133 3p133 4學習目標② るまえ【前】に、 在~之前~之前動詞原形+まえにまいばん ね まえ うんどう毎晩、寢る前に 運動します。每晚睡前都運動。~之前動詞原形+まえにね まえ は みが寢る前に 歯を磨きました。睡前刷了牙。練習p155練習しよう!1、下課之前把作業交上來。 授業が終わる前に 宿題を出してください。2、來日本之前稍微學了點日語。 日本へ來る前に、少し日本語を勉強しました。。3、上課之前,問老師考試的問題。 授業の前に、先生に試験の問題を聞きます。4、回國之前收集了野營的資料。 帰國する前に、キャンプの資料を集めました。③疑問詞+か(不確定)①「か」接在句尾表疑問:あなたは中國人ですか。②用在選擇疑問句:今日は水曜日ですか、木曜日ですか。③表選擇性并列:図書館か教室で 勉強します。回顧か的用法接續:疑問詞(いつ どこ 誰 何「なに」)+ 含義:表不確定,可以用于陳述句和疑問句寒いですね、何か熱い物を飲みたいです。いつか外國へ旅行に行きましょう。分かりませんから、誰か教えてください。夏休みに、どこかへ旅行に行きたいです。か真冷啊,想喝點什么熱的東西。什么時候去國外旅行吧。我不懂,有沒有誰能告訴我。暑假想去個什么地方旅行。いつか夢を葉う。副詞:總有一天、遲早接續:疑問詞(いつ どこ 誰 何)+ 含義:表不確定,可以用于陳述句和疑問句昨日、どこ へ行きましたか。――友達の家へ行きました。――どこへも行きませんでした。昨日、どこか へ行きましたか。――はい、友達の家へ行きました。――いいえ、どこへも行きませんでした。你昨天去哪了?--去朋友家了。--哪都沒去。你昨天有沒有去哪?--有,去朋友家了。--沒,哪都沒去。か表不確定的疑問句,回答一般要帶有「はい いいえ」接續:疑問詞(いつ どこ 誰 何)+ 含義:表不確定,可以用于陳述句和疑問句部屋に誰がいますか。――妹がいます。――誰もいません。部屋に誰かいますか。――はい、妹がいます。――いいえ、誰もいません。房間里誰在?--妹妹在。--誰都不在。房間里有人嗎?--有,妹妹在。--不,沒人。か練習しよう!1、要喝點什么嗎?--不,不用了。 何か飲みますか。――いいえ、結構です。2、有沒有什么熱的東西? 何か熱いものはありませんか。3、什么時候請來我家玩。 いつかうちへ遊びに來てください。4、昨天,有沒有見誰?--沒,誰都沒見。 昨日、誰かに會いましたか。――いいえ、誰にも會いませんでした。④よね(征求同意)復習:①句子+ね 說話人就某事征求聽話人同意,讀升調↑。(說話人確信對方和自己的想法、意見相同。)1.あそこに犬がいますね。(那兒有只狗吧。)2.駅の前に銀行がありますね。(車站前面有家銀行吧。)②句子+よ 提醒對方注意其不知道,不了解的事情,讀升調。1.すみません、李さんはいますか。 ――もう帰りましたよ。(告知)2.私は毎日アイスクリームを食べます。?。辘蓼工?。(提醒、輕微警告)接續:句子+よね含義:表示提出自己的意見,以征求對方同意。 (對自己的想法、意見沒有足夠的把握。)例:1.手作りの餃子の皮は美味しいですよね。(可好吃了,對吧)2.この傘は森さんのですよね。(這把傘是森先生的吧?)3.小野さんも一緒に行きますよね。(小野也一起去吧?)練習しよう!1.小李,你的朋友來了。李さん、友達が來ましたよ。2.4月份的時候,櫻花已經開了吧。4月に桜が咲きましたね。3.我可不去啊。私は行きませんよ。4.不好意思,你是小野的朋友吧?すみませんが、小野さんの友達ですよね。翻譯作業1、弟弟想要臺自行車。弟は自転車をほしがっています。2、我想在計算機公司工作。(私は)コンピュータの會社で働きたいです。3、在那里喝茶怎么樣? --嗯,就這樣做吧。あそこでお茶を飲みませんか。――ええ、そうしましょう。4、雖然吃了藥,但還不見好。薬を飲みましたが、まだよくなりません。翻譯作業5、請不要把書放在桌上。本を機の上に置かないでください。6、這個藥得一天喝三次。この薬は1日に3回飲まなければなりません。7、沒關系。可以不用擔心。大丈夫です。心配しなくてもいいです。8、什么最重要?--健康最重要。何が一番重要ですか。――健康が一番重要です。 翻譯作業9、請把問題弄得再稍微簡單點。問題をもう少し簡単にしてください。10、小李9點把工作做完了。李さんは9時に 仕事を終えました。11、我的夢想是成為一名大學老師。私の夢は大學教師になることです。12、昨天,有沒有見誰?--沒,誰都沒見。昨日、誰かに會いましたか。―いいえ、誰にも會いませんでした。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫