中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第28課 馬さんはわたしに地図をくれました 課件(共41張PPT)-2022-2023學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第28課 馬さんはわたしに地図をくれました 課件(共41張PPT)-2022-2023學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源簡介

(共41張PPT)
馬さんは私に地図をくれました。
第28課
単語
マフラー①「名」圍巾
マフラーをかぶる。
ネックレス①「名」項鏈
ネックレスをつける
家具(かぐ)「名」家具
家事(かじ)
具合(ぐあい)
かぶる:戴頭部東西
眼鏡をかける。
著る:穿上半身衣物
はく:穿下半身衣物
つける:佩戴飾品
単語
文章(ぶんしょう)①「名」文章
文章を作る
意味(いみ)①「名」意思、意義
雰囲気(ふんいき)③「名」氛圍、氣氛
緊張(きんちょう)な雰囲気に包(つつ)まれる。
単語
発音(はつおん) ◎ 「名」發(fā)音
不動産屋(ふどうさんや) ◎ 「名」房產公司
飲食店(いんしょくてん) ③「名」飲食店
単語
大使館(たいしかん)③「名」大使館
大體(だいたい)
新居(しんきょ)①「名」新居
引っ越し(ひっこし) ◎ 「名」搬家
引越し(ひっこし)
単語
近所(きんじょ)「名」附近、鄰居
住所(じゅうしょ)
隣(となり):隔壁,緊挨著
近く(ちかく):某個地點的附近(距離近)
孫(まご)「名」孫子、孫女
孫さん
単語
係(かかり)①「名」工作人員、主管人員(負責某件工作的人)
支社長(ししゃちょう)②「名」分公司總經理
本社(ほんしゃ)
就職(しゅしょく) ◎ 「名」就業(yè)
インタネット「名」互聯網
単語
拾う(ひろう) ◎「他1」撿、拾
お金を拾う
訳す(やくす)②「他1」翻譯
日本語を中國語に訳す。
くれる◎「他2」給(我)
単語
屆ける(とどける)③「他動2」送到、送去
屆く(とどく)②「自1」
荷物を屆けた。
荷物が屆く
案內する(あんないする)③「他動3」向導、導游
単語
交換する(こうかんする)◎「動3」交換
紹介する(しょうかいする) ◎ 「他動3」介紹
自己紹介(じこしょうかい)
李さんは森さんに戴さんを紹介した
単語
素敵(すてき) ◎ 「形2」漂亮、極好
自己內心被打動的主觀感嘆
素晴らしい:對出色的對象的客觀的評價
得意(とくい)①「形2」擅長
苦手(にがて)
新鮮(しんせん) ◎ 「形2」新鮮
単語
うまく①「副」很好地,高明地
うまく進む(すすむ)
うまい:美味的,高明的
それに◎ 「連」而且(遞進)(多用于口語)
そして:而且、表并列關系。
時間がないです。それに、お金もないです。
この部屋は大きいです。そして、明るいです。
単語
中田(なかた) ◎ 「專」中田
國際貿易センター(こくさいぼうえき~)國際貿易中心
國貿(こくぼう) ◎國貿
どういたしまして 不用謝
どの辺(へん)哪一帶
用來詢問大致的場所。回答時可以回答大致的場所,也可以只回答地名。
體言(場所)+辺(あたり)
新宿のあたり  このあたり
この/その/あの+辺(へん)
名詞/動詞連用形1(動詞ます形去ます)+先
表示移動性動作的到達地點或者歸屬。
引っ越し先(ひっこしさき):搬遷的地址
旅行先(りょこうさき):旅游目的地
~先
AはBにCをくれる。
接續(xù):體言+は+體言+に+體言(物)をくれる。
意義:A是授予者,用は/が表示。B是接受者,用に表示。C是給予的事物,用を表示。
相當于漢語“A給了我(我一方的人)C。”
くれる是別人主動把東西給我或我方的人。動作的發(fā)起者一定是別人,接受者只能為第一人稱“我”,或者“我”方的人。并且在很多情況下,會默認省略掉接受者「私に」。
AはBにCをくれる。
先生は(わたしに)本をくれた。(第三人稱   第一人稱)
友達は弟にバスケットボールをくれた。(第三人稱    第三人稱)
弟弟屬于我的家人,可以當成“我”來看待。
李さんはあなたに本をくれましたか。(第三人稱   第二人稱)
這種情況是“我”問“你”從李那里得到了什么。是將“你”也當做我一方的人來看待,所以也可以用くれる。
AはBにCをくれる。
田中給了我手帕。
田中さんは(私に)ハンカチをくれました。
小野給了我連衣裙。
小野さんは(私に)ワンピースをくれました。
吉田給了妹妹一束花。
吉田さんは妹に花をくれました。
吉田さんは妹さんに花をくれました。(×)

接續(xù):動詞て形+くれる
例:李さんは私にケーキを食べてくれました。
小李為了我,幫我吃掉了蛋糕
  王さんは私にレポートを見てくれました。
王先生為了我,幫我看了報告。
~てくれる
接續(xù):動詞て形+くれる
意義:別人主動為了“我”做某事。一定是“別人做”,而不是“讓我做”。
常用句型為:Aは私に~てくれる。(A為了我而做某事。)實際表達中常省略「私に」。
くれる不能用于負面的情況。
李さんは私に馬さんとけんかしてくれました。(×)
動作實施者Aは(私に)~てくれる。
くれる用于下對上或者平輩之間使用。
くださる用于上對下使用。
くださる的ます形(特殊):
ます形:くださいます。
例:先生は私にこの本を買ってくださいました。
  これは先生がくださったプレゼントです。
但くださる不用于親人之間,親人之間用くれる就可以。
くださる
授受句型
AはBにCをあげる。
A(授予者)給B(接受者)C(物體)。
注:B不能為第一人稱。
森さんは小野さんに花をあげました。
李さんは小野さんに歌舞伎のチケットをあげた。
AはBに~てあげる
接續(xù):動作的授予者(A)+は+動作的受益者(B)+に+動詞て形+あげる
意義:A為了B而做了某動作。
例:私は李さんに鞄を買ってあげました。
  吉田さんは小野さんにコーヒーを飲んであげました。
あげる:用于平輩之間,(有時為了尊重別人也用于上對下)。
吉田さんは弟に宿題を教えてあげます。
やる:用于上對下(多用于人對花草動物)。
毎日花に水をやります。
毎日ペットに餌(えさ)をやる。
豚(ぶた)の飼料(しりょう)
差し上げる(さしあげる):用于下對上。(但是不用于親人之間)
お客さんに説明して差し上げました。  
我給爺爺讀了報紙。
私はおじいさんに新聞を読んであげ ました。
我給小野買了自行車。
(私は)小野さんに自転車を買ってあげました。
小野給吉田切了水果。
小野さんは吉田さんに果物を切ってあげました。
注意點:
~てあげる/差し上げる:含有給對方恩惠的感覺,顯得不太禮貌,所以不能當面對尊長使用。如果不是當面則可以,同輩之間也可以用。
戴さんは今、森さんに使用方法を説明してあげていますよ。
對尊長說話時,要用征求對方意見的形式「~ましょうか」。
例:課長、私が資料をコピーしましょうか。
AはBに/からCをもらう。
A(接受者)從B(授予者)得到C(物體)。
注:B不能為第一人稱。
李さんは弟さんに/から本をもらいます。
AはBに/から~てもらう。
動作的受益者(A)+は+動作的授予者(B)+に/から+動詞て形+もらう。
意義:A得到B(為A)做某事。/A請B(為自己)做某事。
私は李さんに本を読んでもらいました。
我請小野幫我讀了書。
森さんは吉田さんにクーラーをつけてもらいました。
森先生請吉田開了空調。
もらう:
いただく:用于下對上(地位低的人從地位高的人那里得到)、同樣不能用于親人之間。
昨日、私は先生に誕生日のプレゼンとをいただきました。
李さんは先輩に助けていただきました。
我請母親為我做飯。
私は母に料理を作ってもらいます。
妹妹讓哥哥打掃衛(wèi)生。
妹は兄に掃除をしてもらいました。
森先生請部長寄信。
森さんは部長に手紙を出していただきます。
Aは/が私に~てくれる。:A為了我(我方)而做了某事。
Aは/がBに~てあげる。:A為了B而做了某事
Aは/がBに/から~てもらう。A得到B(為A)做某事
Aは/が私に~てくれる。:A為了我(我方)而做了某事。
Aは/がBに~てあげる。:A為了B而做了某事
Aは/がBに/から~てもらう。A得到B(為A)做某事
ADD YOUR TITTLE HERE
02
THIS IS A ART TEMPLATE ,THE TEMPLATE THANK YOU WATCHING THIS ONE. THIS IS A ART TEMPLATE
1
馬さんは私に地図をくれました。
2
森さんはお年寄りの荷物を持ってあげます。
(如果動作的賓語(物)涉及到對象語(人)身體的一部分或是其所有物時,則用の、不用に)
3
森さんは李さんに北京を案內してもらいました。
4
女の人が私の財布を拾ってくれました。
A
甲:素敵なマフラですね。
乙:ええ、小野さんが誕生日にくれたんです。
B
甲:森さんは明日引っ越しですね。
乙:ええ、みんなで手伝ってあげましょう。
C
甲:この文章の意味がわからないんですが…
乙:戴さんに訳してもらいましょう。英語が得意ですから。
D
甲:美味しいお茶を送ってくれて、どうもありがとう。
乙:いいえ、どういたしまして。
應用課文
(加藤經理對森說)
加藤:森くん、住むところはもう決まったの(ですか)?
森:いいえ、まだなんです。さっき、陳さんに不動産屋さんを紹介してもらいました。それに、李さんや馬さんもいろいろと探してくれています。 店名+さん:開店的人
一部分副詞、擬聲擬態(tài)詞+と:用來修飾動詞
用于加強語氣,如果不需要加強語氣,可以省略と。
應用課文
(第二個星期,森向加藤經理匯報搬家的事情)
森:支社長、引っ越し先が決まりました。
加藤:それはよかった。どの辺?
森:國際貿易センターの近くです。
應用課文
(聽到兩人談話的小馬說)
馬:「國貿」ですか。あの辺はよく知っています。
森:そうなんですか。(強調語氣,含有驚訝的感覺)
馬:ええ。今度近所を案內してあげますよ。
森:ありがとうございます。
應用課文
(搬家前一天)
戴:森さん、引っ越しは明日ですね。
森:ええ、馬さんと李さんが手伝いに來てくれます。
戴:家具はどうしたんですか。(根據場景不同有不同的意思,在這里用來詢問購入方式。)
森:もう買いました。明日屆けてもらいます。冷蔵庫は支社長がくれました。
それで:表示由于前項原因,自然出現后項的動作或者結果。且后面不能接“希望、請求,命令”等表達。
例:昨日は風邪をひいた。それで、學校を休んだ。
そこで:由于前項,所以為了解決這個問題,我才積極采取相應的措施。
例:風邪を引いた。そこで、薬を飲んだ。
感謝貓奴們
THIS IS A ART TEMPLATE ,THE TEMPLATE.THANK YOU WATCHING THIS ONE.

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 朝阳区| 兰西县| 安康市| 南安市| 湾仔区| 读书| 都安| 陇西县| 同德县| 岗巴县| 镇雄县| 南汇区| 中西区| 阳泉市| 新田县| 宁强县| 大同市| 蓝山县| 贺兰县| 新源县| 龙井市| 金阳县| 易门县| 荣昌县| 政和县| 金平| 普定县| 谷城县| 呼玛县| 环江| 乳山市| 察哈| 唐河县| 宜都市| 来安县| 应城市| 璧山县| 黄冈市| 德令哈市| 扶余县| 新巴尔虎左旗|