中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

補助動詞(附自他動詞講解)ているてあるてみるてしまう課件(共34張PPT) 2024屆高考日語一輪復習

資源下載
  1. 二一教育資源

補助動詞(附自他動詞講解)ているてあるてみるてしまう課件(共34張PPT) 2024屆高考日語一輪復習

資源簡介

(共34張PPT)
補助動詞自他動詞區(qū)分ている てある てみる てしまう自動詞&他動詞自動詞:不需要借助賓語,動詞本身能完整的表達主語的某種動作,(不含人為意志)也可以表示自然規(guī)律,狀態(tài)他動詞:所表示的動作、作用直接涉及到其他事物的詞叫做他動詞,做謂語時需要賓格助詞「を」才能表達一個完整的意思。(含有人為意志)。純他動詞:食べる 飲む 話す 書く 買う 歌う純自動詞:行く 來る 寢る ある 住む自他對應(yīng):始まる-始める 消す-消える 止まる-止める自他同形:休む 笑う 終わる 吹く類型區(qū)別自動詞:無需帶賓語的動詞10時に寢る他動詞:需要帶賓語的動詞ご飯を食べる 會社が休む  公司放假   會社を休む 因故不上班 人が笑う   人笑了    人を笑う 嘲笑人 授業(yè)が終わる 課結(jié)束了   授業(yè)を終わる 結(jié)束上課 風が吹く   風刮起來   熱いお茶を吹く把熱茶吹涼自他同形①【る】前的假名閉める<他> 閉まる<自>  止める<他> 止まる<自>始める<他> 始まる<自> 集める<他> 集まる<自>②消す<他> 消える<自>無くす<他>無くなる<自>壊す<他> 壊れる<自>落とす<他> 落ちる<自>在【え】段 他動詞在【あ】段 自動詞以【す】結(jié)尾 他動詞相同漢字的 自動詞自他對應(yīng)③切る<他> 切れる<自>売る<他> 売れる<自>折る<他> 折れる<自>割る<他> 割れる<自>④開ける<他> 開く<自>つける<他> つく<自>屆ける<他> 屆く<自>特殊情況:焼ける自 焼く他 解く、解ける 【る】結(jié)尾 他動詞【れる】結(jié)尾 自動詞【ける】結(jié)尾 他動詞【く】結(jié)尾 自動詞特殊情況:入れる他 入る自 【る】結(jié)尾 他動詞【れる】結(jié)尾 自動詞~てある意味:人有目的/意識做某事結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。簡言之,就是有人把某個動作做完了,之后我看到的,就是他做完后呈現(xiàn)的景象/殘留的景象”條件:①用~が他動詞てある②一般不出現(xiàn)動作主體この本に私の名前が書いてあります。機の上には人形がたくさん飾ってあります。風を入れるために、窓が開けてあります?!袱皮ⅳ搿挂欢ㄊ侨藶閯幼髟斐傻?。△カレンダーが壁に掛けてあります。墻上掛著掛歷。句子場景:①首先,有人把掛歷掛到墻上。②然后我來到現(xiàn)場,發(fā)現(xiàn)掛歷在墻上掛著?!鳐丧ⅳ_けてあります。門正開著。句子場景:①首先,有人把門打開了。②然后我來到現(xiàn)場,發(fā)現(xiàn)門是開著的。注意注意「てある」表示“來到現(xiàn)場看到的景象”,因此「てある」本質(zhì)上是現(xiàn)象、 狀態(tài)、結(jié)果,而非動作行為。所以「てある」后不能使用“請求、勸告、命令、建議”等結(jié)尾?!鳐丧ⅳ]めてあってください。X 請求ドアを閉めてください。〇 (請把門關(guān)上。)△鍵がかけてあって欲しい。X希望鍵をかけて欲しい。〇 (我希望你把門鎖上。)△エアコンがつけてあったほうがいい。χ建議。エアコンをつけたほうがいい。〇 (最好是開開空調(diào)。)~てある>小さな庭には季節(jié)の花が植えてa(2018年28題)A.いるB,あるCいくD みる>「あ、すいかが切ってbよ?!埂袱郅螭趣Δ?、食べていいかなあ。」(2017年30題)A,いますB,ありますC おきますD.しまいます> 本棚の橫に、望遠鏡が掛けてc(2014年27題)A.いたB.みたC.あったD.おいたこの手紙は切手が貼ってcませんから出せませんA.いB.おりC.ありD.おき①教室には鍵が掛かっています。②教室には鍵が掛けてあります。③寒いので、窓が閉めてあります。④寒いので、窓が閉まっています。⑤空気をきれいにするため、窓が開けてあります。⑥空気をきれいにするため、窓が開いています。像③⑤那樣表示明確的目的理由時,只能使用てある。(O)(O)(O)(x)(x)(O)判斷してください:ている用法①:表示動作或變化的正在進行時山下さんは今電話をかけています。山下現(xiàn)在正在打電話。今李さんは大學入學試験について先生と話しています。現(xiàn)在小李正和老師在聊關(guān)于高考的事情。山田さんは自習室でレポートを書いていました。山田剛才在自習室寫報告。常搭配:ずっとから まで ません?。郑印?ていません注意很多初學者把「 ません」當成“沒 ”,動詞「ません」是“不 ”比如說「食べません」,是“不吃”,「遊びません」,是“不玩”。「ていない」是「ている」的否定表達,通常理解為“沒在 ”。△我現(xiàn)在沒在吃飯。今ごはんを食べていません?,F(xiàn)在沒在下雨?!鹘?、雨が降っていない。注意「ていた」表示“之前的某段時間一直在做 ”,暗示“現(xiàn)在已經(jīng)結(jié)束了”△晝から四時までずっとご飯を食べていた。從中午一直吃到4點。△昨日から今朝まで雨が降っていた。從昨天開始一直下雨下到今天早上。> さっきまでここで小説を   dのに、もうどこかへ行ってしまった?! 読む   B.読もう  C.読んできた D.読んでいた注意用法②:.表示動作/狀態(tài)的存續(xù)(が自動詞ている)(を他動詞+ている)花が咲いています。お父さんは眼鏡をかけています。我爸爸是戴眼鏡的。私達は林州に住んでいます。我們住在林州。花開了おばあさんは毎日夜8時に寢ています。奶奶每天晚上8點就睡覺。我從上個月開始每天都遛狗。用法③:表示反復、習慣性的動作。おじいさんはリハビリのため、毎週人民病院に通っています。爺爺為了復健,每周都去人民醫(yī)院。私は前月から毎日犬の散歩をしています。用法④:也可表示人的職業(yè)、身份。私は日本で弁護士をしています。我在日本當律師。職業(yè):“【職業(yè)的名詞】+を+している”陳さんは中國銀行で働いています。陳さんは中國銀行の銀行員をしています。小陳在中國銀行上班。てある と ている「てある」一定是人為動作結(jié)束后留下的狀態(tài)。自動詞+「ている」則不一定,也可能是非人外力造成的。が自動詞ている/を他動詞+ているが他動詞てある△窓が開いている。窗戶開著。 「開く」自動詞,開著。△窓が開けてある。窗戶開著。 「開ける」他動詞,把 開著。中文意思基本一樣,但是「開いている」是單純描述窗戶開著,并不暗示其他。而「開けてある」則蘊含著“嗯,肯定是有人打開窗戶的,所以開著”的語感在其中。私が會場に入ったときには、もういすもテーブルもきちんとc。(2000年50題)A.並んでいません B.並びません C.並べてあります D.並べました答案:我進入會場的時候,椅子、桌子都已經(jīng)擺整齊了。練習
ておく
表示為了目標而要將某動作提前做完,譯為“提前準備”。
  結(jié)構(gòu): ~を意志形動詞ておく
①お客さが來る前に、部屋を掃除しておきます。
②今晩友達の家へ行きたいので、電話を掛けておきました。
在留學前,先學好那個國家的語言比較好。
留學する前に、その國の言葉を勉強しておいたほうがいいです。
「ておく」雖然意為“提前”,實際上并不是真的“已經(jīng)做了”的意思
「ておいた」オ是真正意義上的“已經(jīng)做了準備”。
△出張のために、準備しておきます。
為了出差,我要提前準備下。(還未準備)
△出張のために、準備しておきました。
為了出差,我提前準備好了。(已準備)
「ておく」本身具有時態(tài)變化
ておく表示提前做準備,是ー種動作行為
因此后項可以出現(xiàn)“命令、請求、建議”
△先生にメールを送っておきましょう。
給老師提前發(fā)一封郵件吧。
△請?zhí)崆白龊藐P(guān)于暑假的計劃吧
夏休みの計畫を立っておいてください。
立つ 立っておく 立っておいてください。
注意
①表示“提前準備”
②字面意思「 て+置く」 譯為“做完前項后就放置不管”
△泣く子を放っておいて。
愛哭的孩子放那里別管他。(放る:ほうる)。
在口語中,「ておく」會省略成「とく」。
△日本に行く前に、日本語を習っといてね。
(習っておいて)去日本前要提前學學日語。
注意
「~てある」與「~ておく」的區(qū)別
1.意味の異同。
~てある表人有目的做某事結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。強調(diào)狀態(tài)。
~ておく表為了某種目的事先做好某種準備。強調(diào)動作。
因此可以推導出結(jié)構(gòu)不同:
~が~てある
~を~ておく
①文章の間違ったところがもう直してあります。
②文章の間違ったことろをもう直しておきました。
2.關(guān)于請求、命令等語氣:
てある
ておく 
①甲:あれ、アイスクリームは?
乙:ああ、それは冷蔵庫に入れてあります。
②甲:あや、アイスクリームがだいぶ殘っていますね。
乙:そうですね。冷蔵庫に入れておきましょう。
×

これからのスケジュールはちゃんと皆さんに言って   b べきだと思います。(2016 年 29 題)
A.みる     B.おく   C ある    D.いる
B我認為應(yīng)該提前給大家認真說明下面的日程。
今度の旅行のことですが、細かいことはあとにして、まず日にちと場所を決めて    d  (2009 年 50 題)A.しまうでしょう B.あるでしょう C.しきましょう D.おきましょう
關(guān)于這次旅行一事,細節(jié)以后再說,先提前把日期和地點定一下吧。
「 て十見る」也就是“做完 后看看”,
引申出來為嘗試做某事,…試試看 “試著做某事”。
常與「ちょっと、すこし」等搭配。
△明日、新しいお店に行ってみます。
明天我打算去新書店看看。
△我做了曲奇餅哦,來吃吃看吧。
クッキーを作りましたよ。どうぞ食べてみてください。
試著做了做,我認為并沒有那么難。.
△ちょっとやってみたが、そんなに難しくないと思います。
てみる
V+てみせる 
見せる:給...看/讓...看
1.為了讓他人明白,作為示范做出來。 “做給……看”
やり方が分からないので、一度やってみせてくれませんか。
因為不明白做的方法,所以可以給我做一次看看嘛?
今度の試験は満點を取ってみせます。
這次考試考滿分給你看。
これは簡単なことかどうか、まず自分でやって c
A.いる B.おる C.みる D.ある
先生に聞いて a どうですか。いいアドバイスがもらえますよ。(2009年23題)
A.みたら B.みるなら C.みても D.みると
意味:
①1.單純表示動作結(jié)束,或者全部完成?!叭俊⑼耆鐾?。
今朝、買ったパンは全部食べてしまいました。
這本書已經(jīng)全讀完了。
△この本をもう全部読んでしまいました。
てしまう
②.表示做了不該做的事或出現(xiàn)不該出現(xiàn)的事情,帶有一種“后悔、不爽、不期望”的語氣
誕生日に彼氏からもらった腕時計が壊れてしまった
△彼に騙されてしまって困っています。
我被他騙了,正愁著。
△私は父の花瓶を割ってしまった。
我把爸爸的花瓶摔碎了。
「てしまった」表示的是“已經(jīng)做完”,
「てしまう」 則對應(yīng)將來時態(tài),是“將要完成”。
△今日の宿題を一時間でやってしまいました。
今天的作業(yè)ー個小時就寫完了。
△全部食べてしまいましょう。
全部吃完吧。(還沒吃完)
頑張っても、8日までにレポートを書いて ことはできないでしょう。
A.ある B おく C.みる D.しまう
注意
てしまうの話し言葉見てしまう 見ちゃう 見ちゃった読んでしまう 読んじゃう 読んじゃった 最近、疲れているから、いつも本を読んでいるうちに眠ってd
A.みます B,おきます C.いきます D.しまいます
>昨日の夜、傘をささずに雨の中を歩いていたので、かぜを引いてd
A.みました B.おきました C.ありました D.しまいました

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 桦川县| 当涂县| 册亨县| 庄浪县| 五河县| 明星| 贵阳市| 修文县| 长春市| 新昌县| 山东省| 昌江| 巴青县| 班玛县| 罗平县| 泗阳县| 普安县| 雷波县| 柳河县| 封开县| 安龙县| 华阴市| 蓝田县| 日土县| 达孜县| 西乡县| 蒲江县| 云安县| 乳山市| 吴桥县| 太仓市| 涞水县| 黔江区| 铅山县| 城市| 抚州市| 康定县| 昂仁县| 噶尔县| 林周县| 疏勒县|