中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

高考日語ないで なくて課件(共32張PPT)-2024屆高三日語一輪復習

資源下載
  1. 二一教育資源

高考日語ないで なくて課件(共32張PPT)-2024屆高三日語一輪復習

資源簡介

(共32張PPT)
助 動 詞
復習已學助動詞    
れる
られる
1被動--使役被動
2尊敬
3自發
4可能
活用同被動
せる
させる
使役,即讓....、使....
たい たがる
接續: 接動詞ます形后。
注意: “たい”屬于一類形容詞活用;
1.表示“想做”,所以在陳述句中,只能用于表達“我自己”的希望,而不能直接用于他人。因此主要用于第一人稱。
我想喝涼的。
冷たいものを飲みたいです。
我不想一個人吃飯。
一人でご飯を食べたくないです。
非過去 過去
肯定 たい たかった
否定 たくない たくなかった
“たい”①主要表示說話人自身想做某事
他動詞接たい時,希望的對象可以用が也可以用を。但當動詞前面用了其他修飾成分時,則只能用を。
水【が を】飲みたいです。◎
水【を】たくさん飲みたいです。◎
水【が】たくさん飲みたいです。
注意:
1.“~たいと思う”
表示說話人的愿望,只能用于第一人稱。意為“想…”
“~たいと思っている”
表示主語的愿望,不受人稱限制。意為“想...”
注意:
我想參加明天的晚會。
①(私は)明日のパーティーに參加したいと思います。
妹妹想在那家公司工作。
②妹はあの會社に就職したいと思っています。
我想進東京大學。
③私は東京大學に入りたいと思っています。
“たい”②第二 三人稱疑問句
(あなたは)何を食べたいですか
你想要吃什么?
(私は)美味しいケーキを食べたいです
我想要吃美味的蛋糕
你也想去嗎
君も行きたいですか。
(1)在「たい」的后面加上“傳聞、聽說、轉述、推斷、假定”等表達,則可以用于間接表達其他人稱的希望。
李さんは夏休みに富士山に登りたいそうです。
森さんは刺身を食べたくないと言っています。
夫はおいしいコーヒーを飲みたいようです。
痩せたければ、運動を続けてください。
食べたいなら、遠慮なく食べてください。
2.表達第二、第三人稱想做某事。
(2)使用「たがる」的形式,即表示可以察覺到的希望主要用于第三人稱想做。「たがる」同樣也有活用。
李さんは夏休みに富士山に登りたがっています。
森さんは刺身を食べたがらない。
夫はおいしいコーヒーを飲みたがっています。
2.表達第二、第三人稱想做某事。
1、あの人はいつも新しいことをやり 。
A、たい B、たがる C、ようだ D、らしい
2、スキーが上手な妹は、小さい時から冬になるといつもスキーに 。
A、行きたいです  B、行かれました 
C、行きたがります D、行きたかったです
3、王さんは留學してまだ半年だが、家族のことが心配で國に帰り 。
A、たい B、よう C、らしい D、たがっている
父は若いときは醫者に(    )    
Aなりそうです  Bなりそうでした
Cなりたかったそうです Dなりたいそうでした
B
C
D
c




ほしい
ほしい表示說話人自身想要某物
ほしい 欲しい同形容詞活用
同たい可以用在第一人稱陳述句,第二三人稱疑問句
句式結構:~が欲しい
君は何がほしいですか
想要玩具
你想要車嗎
車がほしいですか
我不想要車
車がほしくないです
2.表達第二、第三人稱想要某物
誕生日に、陳さんはパソコンがほしいそうです
李さんは車がほしいようです
①原理同たい一樣
在「ほしい」的后面加上“傳聞、聽說、轉述、推斷、假定”等表達,則可以用于間接表達其他人稱的希望
小李好像想要車
聽說小陳生日的時候想要電腦
②ほしがる 第三人稱的想要某物
句式~をほしがる
小李想要一臺游戲機
李さんはゲーム機を欲しがっている
陳先生想要一輛新車
陳さんは新しい車を欲しがっている
2.表達第二、第三人稱想要某物
子供はアイスクリームを 。
A、たい B、たがる C、ほしい D、ほしがる
冬休みに、故郷へ帰り 。
A、たい B、たがる C、ほしい D、ほしがる
スーパーへ買い物に 。
A、行くほしい B、行くほしがる
C、行きたい  D、行きたがる
「がる」除了與「ほしい、たい」搭配外也會接在「嬉しい、寂しい、殘念、」等
接續:形1去い+がる
寂しがる、可愛がる、嬉しがる、欲しがる
形2+がる
嫌がる、殘念がる
我一回來,女兒就高興。
私が帰ってくると、娘は嬉しがる。
小王現在很寂寞。
王さんは今寂しがっています。
【補充】表示“第三人稱情感、感受”
なくて ないで
1.「ないで」用法:表示并列、對比
ない+で的中頓用法。
一般譯成“前項不做 ,而做后項 ”。
①中國へ行かないで、日本へ行きます。
不去中國而去日本。
請不要寫名字,要寫號碼。
②名前を書かないで、番號を書いてください。
【注意】ないで只能接在動詞(助動詞)后面
①夏は暑くないで、冬は暖かい。X
②賑やかではないで、靜かです。X
③教師ではないで、學生です。X
上面三句話分別是「暑い」一類形容詞;「賑やか」二類形容詞;「教師」名詞。這三種均不能用「ないで」,而應該使用「なくて」。
2.「ないで」用法:表示狀態伴隨
「て/で」的狀態伴隨
「ないで」,意思“不做 的狀態下做了后項”。
撐著傘出門了。
①傘をさして出かけました。
沒撐傘就出門了。
②傘をささないで出かけました。
【注意】「ないで」表示附帶情況時,前后主語必須一致。
表示附帶狀況時「ないで」=「ずに」
①ご飯を食べないで出勤した。
不吃飯就上班了。(=食べずに)
②眼鏡をかけないで出かけた。
不戴眼鏡就出門了。(=かけずに)
1.「なくて」用法:表示并列或單純中頓
「て」表示并列
①この部屋は家賃が高くなくて、駅からも近くて便利です。
這間房的房租不貴,離車站又近,很方便。「て」表示并列
②あの人は男で(は)なくて、女です。
那個人不是男的,是女的。「て」表示中頓
2.「なくて」用法:表示理由、原因
「なくて」表示原因時,后項一般接續「安心する、困る、助かる」等感情或者評價類內容。
①お金がなくて困っています。
沒錢,正苦惱。
②あいつが來なくて助かった。
那家伙不來反而幫了大忙。
七、表示否定的なくて和ないで
1.なくて  并列;原因
この部屋は家賃が高くなくて、駅からも近くて便利です。(并列)
重い風邪じゃなくて安心しました。(原因)
2.ないで  狀態;祈使
今朝、ご飯を食べないで學校に來ました。(保持不做前項的狀態做后項)
④ボールペンで書かないで、鉛筆で書きましょう。(祈使)
注意:
七、表示否定的なくて和ないで
1.“ある”、“名詞+だ”、形容詞的否定形式“ない”的變形,使用“なくて“。動詞“ない”則按照意思選擇用“なくて/ないで”。
練習
1.この人はウリジさんでは(A.ないで B.なくて)、ウリジさんの弟さんです。
2.行き方が分から(A.ないで B.なくて)、道に迷ってしまいました。
3.昨日の夜は寢(A.ないで B.なくて)試験勉強をしました。
4.このごろ李さんは宿題をし(A.ないで B.なくて)學校に來ることが多いです。 

練習

3.補充:ない的文語形式為ぬ,ないで文語寫成ず(に)。
 【ず(に)】意思與【ないで】表示“附帶狀態”的用法一樣。除了這條用法,其他用法均不能使用【ず(に)】。接續上【ず】同【ない】一樣。
特殊:する+ずに的時候是【ぜずに】
ご飯を食べずに出勤した。
眼鏡をかけずに出かけた。
誰にも言わずに一人で家を出た。
勉強もせずに合格できたとは思わなかった。
李さんは連絡もせずに訪ねてきました。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 淮安市| 宾阳县| 梨树县| 额尔古纳市| 南安市| 墨脱县| 拜城县| 义马市| 泰宁县| 岳阳县| 红安县| 界首市| 滨海县| 基隆市| 元阳县| 泗阳县| 汉阴县| 行唐县| 上饶县| 中西区| 襄汾县| 镇赉县| 桦南县| 浦江县| 盐城市| 汤原县| 富裕县| 女性| 万山特区| 高州市| 洞头县| 酉阳| 增城市| 建宁县| 微博| 大庆市| 建瓯市| 九龙坡区| 宁河县| 大埔区| 玛曲县|