資源簡介 (共79張PPT)第9課四川料理は辛いです。壹貳叁 一類形容詞現在肯定/否定,過去肯定/否定 一類形容詞做謂語,修飾名詞 程度副詞單詞料理[りょうり]料理四川料理[しせんりょうり]四川料理スープ 湯北京ダック[ペキンダック]北京烤鴨すき焼き[すきやき]日式牛肉火鍋食べ物[たべもの]食物、食品(ちゅうかりょうり)中華料理(ようしょく)洋食(わしょく)和食しゃぶしゃぶ涮鍋食べ物:復合詞的一種、動詞去ます加上名詞。同類有:飲み物(のみもの)、買い物(かいもの)、 贈り物(おくりもの)、建物溫泉[おんせん]溫泉お湯[おゆ] 熱水開水溫泉水[みず] 水,涼水浴衣[ゆかた]浴衣眺め[ながめ]景色風景薬[くすり] 藥天気[てんき] 天氣海[うみ] 海山[やま] 山固定搭配藥店:薬屋(くすりや)薬局(やっきょく)吃藥:薬を飲む 吃藥好天氣:いい(お)天気よい天気紙[かみ] 紙ニュース 新聞女性[じょせい]女性お客様[おきゃくさま]來賓客人グラス 玻璃杯歌舞伎[かぶき]歌舞伎気持ち[きもち」心情感覺狀態たくさん 很多固定搭配ニュースを見る/聞く男性[だんせい]本當に[ほんとうに]真的あまり 不很、不(太)…[たいへん]とても 大変 很、非常[すこし]少し ちょっと 一點兒全然[ぜんぜん] 根本(不)ちょうど 正好恰好副詞固定搭配本當 噓あまり太りません少し待てくださいちょっと待て全然太りませんちょうどいいですあら あれ ああ天安門[てんあんもん][ばんりのちょうじょう]萬里の長城気持ちがいい[きもち]~用[~よう]固定搭配女性用 お客様用“卡哇依”かわいい“卡括依”かっこいいすばらしいすばらしい超すばらしい(死闊以)すごいすげ!形容詞一類形容詞:以い結尾二類形容詞楽しい たのしい 素晴らしい[すばらしい]背が高い:個子高背が低い:個子矮 高い[たかい] 低い[ひくい] 高い[たかい] 安い[やすい]すず 涼しい涼爽的さむい 寒い あつい暑い あたらしい新しい ふるい古いすくない少ないおおい多いかわいい可愛いこの貓は?このねこはかわいいです。語法 I類形容詞變形活用 を→は 程度副詞1.四川料理は辛いです。名詞 は 一類形容詞 です 一類形容詞做謂語一類形容詞 現在時—肯定形式辛い 辛いです安い 安いです高い 高いです多い 多いです寒い 寒いです易しい 易しいです一類形容詞 現在時—肯定形式 現在時—否定形式 辛い 辛いです 辛くないです 辛くありません安い 安いです 安くないです 安くありません高い 高いです 高くないです 高くありません多い 多いです 多くないです 多くありません寒い 寒いです 寒くないです 寒くありません易しい 易しいです 易しくないです 易しくありません詞尾的「い」變成「く」再加ないです或者ありません一類形容詞 現在時—肯定形式 過去時—肯定形式辛い 辛いです 辛かったです安い 安いです 安かったです高い 高いです 高かったです多い 多いです 多かったです寒い 寒いです 寒かったです易しい 易しいです 易しかったです將詞尾的「い」變成「かった」再加です一類形容詞 現在時—否定形式 辛い 辛くないです 辛くありません安い 安くないです 安くありません高い 高くないです 高くありません多い 多くないです 多くありません過去時—否定形式 辛くなかったです 辛くありませんでした安くなかったです 安くありませんでした高くなかったです 高くありませんでした多くなかったです 多くありませんでした將詞尾的「い」變成「かった」再加です詞尾加でした注意:いい的變形,從よい上變現在 過去肯定 いい よい否定よかったですよくないですよくありませんよくなかったですよくありませんでした原型 否定 過去肯定 過去否定つまらない遠くないです 遠くありません難しかったです楽しくなかったです楽しくありませんでした忙しくないです 忙しくありません一緒に練習しましょうつまらなくないですつまらなくありませんつまらなかったですつまらなくなかったですつまらなくありませんでした遠い遠かったです遠くなかったです遠くありませんでした難しい難しくないです難しくありません難しくなかったです難しくありませんでした楽しい忙しい楽しくないです楽しくありません楽しかったです忙しかったです忙しくなかったです忙しくありませんでした現在肯定形 現在否定 過去肯定 過去否定辛い 辛くないです/辛くありません 辛かったです 辛くなかったです。/辛くありませんでした甘い塩辛い酸っぱい苦い熱い冷たい美味しいまずい悪い名詞 は 一類形容詞 です 一類形容詞做謂語,是表示事物的性質四川料理はおいしいです。當描述過去的體驗過的事物的性質時,必須用過去式四川料理はおいしかったです。當描述正在體驗的事物的性質時,用原型+です一緒に練習しましょう1 日本料理很美味。2 那個電影沒意思。3 上周的考試很簡單。4 昨天的天氣不是很好。日本料理はおいしいです。その映畫は面白くないです/面白くありません。先週の試験は易しかったです。昨日の天気はよくなかったです/よくありませんでした。4.中國は広い國です。一類形容詞 名詞 おいしい 料理青い 海白い 紙AⅠ直接修飾名詞 中間不加の一緒に練習しましょう寒い天気辛い四川料理古い新聞公園に可愛い子供がいます。2.公園里有可愛的小孩。1.昨天我吃了好吃的北京烤鴨。昨日おいしい北京ダックを食べました。一緒に練習しましょう四川料理是辣的。那個湯是冷的。那杯茶是熱的。 1.四川料理は 辛いです。2.あのスープは 冷たいです。3.このお茶は 熱いです。①特殊詞:多い、少ない不能單獨修飾名詞大漏特漏 たくさんの人多くの人 √公園に多い人がいま。公園にたくさんの人がいます。少ない人。宿題が少ない人。人は少ない。√ ①特殊詞:多い、少ない不能單獨修飾名詞很多人多い人大漏特漏 たくさんの人多くの人 √公園に多い人がいます。公園にたくさんの人がいます。少ない人。宿題が少ない人。人は少ない。√ 5.を→は名を動を接名詞后,構成全句賓語,表示動作的作用對象電話をかけますテレビを見ます音楽を聞きます中文: 我 吃 飯(主 謂 賓)日語:わたしはご飯を食べます(主 賓 謂)日語中,謂語永遠在句末將動詞句中的を改成は,強調對比前面的名詞。私はコーヒーを飲みません單純的表示我不喝咖啡私はコーヒーは飲みません↓↓一般不該出現は的地方出現は都是表示對比、強調。暗示:我“咖啡”是不喝的意思其他的東西我可以喝,6.あまり+ 形/動否定「あまり」是副詞,后接否定 表示程度不過分。 漢語意思是“不太…”“不怎么…”。1.このスープはあまり熱くないです。2.試験はあまり難しくありませんでした。3.李さんはあまり勉強しませんね。7.程度副詞とても/たいへん(很,非常)すこし/ちょっと(一點兒)あまり+否 (不太~)ぜんぜん+否 (根本不~)由重到輕この料理はこの料理はとても/たいへん(很,非常)すこし/ちょっと(一點兒)あまり(不太)ぜんぜん(根本不)おいしいです。おいしくないです。一緒に練習しましょうすこし 全然 とても たくさん あまり1.アリアさんは漢字が( )分かりません。2.あの人はお金が( ?。─ⅳ辘蓼?。3.このパンは( ?。─い筏い扦?。4.ケーキは( )食べません5.今日の天気は( ?。┖い扦埂?br/>全然たくさんとてもあまりすこし一緒に練習しましょう1.那個表不怎么貴。2.妹妹不是很高。3.我不怎么喝啤酒。その時計はあまり 高くないです。妹はあまり 高くないです。わたしはあまり ビールを飲みません。一緒に練習しましょう4.這個湯有點辣。5.這個菜非常好吃?! ?br/>6.昨天不是很熱。昨日はあまり 暑くなかったです。 暑くありませんでした。このスープは 少し/ちょっと 辛いです。この料理はとても おいしいです。課文1、 四川料理は 辛いです。2、 この スープは あまり 熱くないです。3、 旅行は とても 楽しかったです。4、 中國は 広い國です。基本課文甲: 天気は よかったですか。乙: いいえ、あまり 。甲: 天安門へ 行きましたか。乙: はい。とても 大きい 建物ですね。ABよく なかったです甲: 萬里の 長城は 北京 遠いですか。乙: いいえ、あまり とおく ないです。甲: 北京ダックは 食べましたか。乙: はい、食べました。とても おいしかったですよ。CDから李: 小野さん、この 浴衣は ちょっと 小さいです。小野: あら、それは 子供用ですよ。 これを どうぞ。李: それは ちょうど いいです。2、~用=~用的子供用:孩子用女性用:女性用お客様用:客人用ワイン用のグラス:葡萄酒用的玻璃杯3、あら:表示感到驚訝或者疑惑不解 女性用語,由“あれ”變化而來。小野: 李さん、熱く ないですか。李: いいえ、ちょうど いいです。とても 気持ちが いいですね。4、熱くないですか。はい、あつくないです。是的,不燙(肯定回答水不燙)いいえ、あつくないです。不,不燙(否認對方覺得燙的想法)6、ちょうどいい(正合適)この浴衣は ちょうどいいです。李: 小野さん、すばらしい 眺めですね。小野: ええ、本當に。李: 小野さん、それは 何ですか。小野: ああ、これは 溫泉の お湯です。李さんも 飲みますか。李: ええ。あまり おいしくないですね。5、ああ:向對方的提問或建議做出肯定性回答,或僅作為搭腔使用。比はい、ええ搭腔語氣更明顯。7、お湯:熱水或開水お湯僅指熱水 水僅指涼水 可以說熱いお湯、冷たい水但不可以說熱い水、冷たいお湯8、味道美味しい美味しくない 更常用まずい考點訓練一緒に練習しましょう1.這是我的新詞典。2.小森給了小李一件藍色的衣服。3.小李今天早上喝了好喝的咖啡。4.我買了一個很貴的表。 これはわたしの 辭書です。新しい 森さんは李さんに 服を あげました。青い今朝 李さんは コーヒーを 飲みました。美味しいわたしは 時計を 買いました。高い一緒に練習しましょう1.今天很冷。2.今天不冷。今日は 寒いです。今日は 寒くないです。今日は 寒くありません。名は 形1 です現在肯定名は 形1く ないです名は 形1く ありません現在否定一緒に練習しましょう3.昨天很冷。4.昨天不冷。昨日は 寒かったです。昨日は 寒くなかったです。昨日は 寒くありませんでした。名は形1かったです過去肯定名は形1くなかったです名は形1くありませんでした過去否定一緒に練習しましょう1. 咖啡不苦。2.昨天的天氣不好。3.這個派對很開心。4.上周很忙。苦くありませんコーヒーは 苦くないです。このパーティーは 楽しいです。よくありませんでした昨日の天気は よくなかったです。先週は 忙しかったです。一緒に練習しましょうすこし 全然 とても たくさん あまり1.アリアさんは漢字が( ?。┓证辘蓼护蟆?br/>2.あの人はお金が( )あります。3.このパンは( )おいしいです。4.ケーキは( ?。┦长伽蓼护?br/>5.今日の天気は( ?。┖い扦?。全然たくさんとてもあまりすこし一緒に練習しましょう1.那個表不怎么貴。2.妹妹不是很高。3.我不怎么喝啤酒。その時計はあまり 高くないです。妹はあまり 高くないです。わたしはあまり ビールを飲みません。一緒に練習しましょう4.這個湯有點辣。5.這個菜非常好吃?! ?br/>6.昨天不是很熱。昨日はあまり 暑くなかったです。 暑くありませんでした。このスープは 少し/ちょっと 辛いです。この料理はとても おいしいです。1.昨日の試験はあまり( )?!?br/>A難しいです B難しくないでしたC難しくありません D難しくありませんでした。2.先週、日本で( )歌舞伎を見ました?!?br/>Aすばらしい Bいそがしい Cむずかしい Dうつくしい3.お茶( )飲みましたが、コーヒーは飲みませんでした。Aが Bの Cは Dを4.あの人は本當に心の( )人ですね。Aあつい Bさむい Cぬるい Dつめたい5.あの人形はぜんぜん( )です。A かわいくでない B かわいくない C かわくない D かわいいくない6.先週、デパートで( )コートを買いました。とても嬉しかったです。A.白い B.白いの C.白かった D.白いな7.( )天気ですから、( ?。─猡韦蚴长伽蓼筏绀?。A.寒い、暑い B.冷たい、熱い C.寒い、熱い D.冷たい、暑い8.うちの娘は勉強が好きですが、息子(?。┤幻銖姢盲扦悉ⅳ辘蓼护?。A.が B.も C.に D.は9.昨日の誕生日に 友達に いいプレゼントを( )。とても( )。A.もらいました、嬉しかったです B.くれました、 嬉しかったですC.もらいました、楽しかったです D.あげました、楽しかったです10.クリスマスの日、( )人はレストランでおいしい料理を食べます。A.多くの B.多い C.少ない D.たくさん語法補充回顧—「は」:對比、話題例:パンダは可愛いです。(提示主題)私は數學は苦手です。提示主題 表示對比比較「は」除了提示主題外,還能表示對比或加強語氣。1.―森さんは毎朝 何時に 起きますか。 ―いつもは 7時ごろです。2.「に/ で/ へ/ から/ まで/ と」+は(復合形式表對比強調)例:① 私の部屋には 電話がありません。 ② 駅からは タクシーでうちへ帰りました。「を」→「は」: 話題、對比「を」表示動詞的直接賓語,要強調賓語的內容表示主題,將助詞「を」改為「は」。①デパートでこの服を買いました。この服はデパートで買いました。(話題)②私はコーラを飲みません。 私はコーラは飲みません。(對比)子供用きゃくさまよう じょせいよう だんせいよう お客様用 女性用 男性用 ワイン用のグラス こどもよう くすり にが 子供用の 薬は 苦くないです。①あっ(第一課)1 吃驚或有感觸。2 緊急情況下短促的啊。②えっ(第二課)1 對對方說的話感到吃驚,意外。2 沒聽明白對方的話時的反問。③わあ(第二課)感動或吃驚。心情激動。3.あら(あれ)(第九課)1 吃驚或疑惑不解。2 女性用語。由あれ變化而來。4.ああ(第九課)1 搭腔用。2 對對方的提問或建議做肯定的回答。から-表示比較的基準常和 “遠い” “近い” 一起表空間距離上的遠近。A は B から~:表示 A從B處算起遠或近A は B に~:表示 A到B處距離遠或近① 橫浜は東京から近い。 橫濱離東京近② 駅は私のうちから遠い。車站離我家遠1.我家離海遠,離山近。私の家は海から遠いです。山から近いです。2.中國離美國遠,離日本近。中國はアメリカから遠いです。日本から近いです。3.醫院離地鐵不近,離學校很近。病院は地下鉄から近くないです。學校からとても近いです。肆作文作文1.文章結構(三段論)總分總導入部分,或是提起一個話題,或是表明寫這篇文章的目的。對引言段的話題加以展開,即深入到細節或總結出自己的感想、看法、觀點,或對未來予以展望。范文1私の一日 私は高校一年生です。毎日勉強します。 毎日六時に起きます。六時半に朝ごはんを食べます。七時に自転車で學校へ行きます。水曜日と木曜日の朝、みんなと一緒に日本語を朗読します。九時から十一時まで日本語を勉強します。午後、友達と図書館へ行きます。図書館にたくさんの本があります。一時間ぐらいそこで自習します。それから、家に帰ります。毎晩11時にねます。明日は日本語の試験がありますから、今日は十時に寢ます。一所懸命頑張ります。1-4課文法1.A は B です。3.B に A があります います。4.~と~ 、~と一緒に~5-6課文法1.動詞ます。2.(時間點)に 動詞3.名詞 を 動詞4.目的地 へ 動詞5.~から~まで6.~で~ 表示交通工具3.全篇布局總分總 私は高校一年生です。毎日勉強します(用最通俗易懂、自己最有把握正確的語法開頭,切忌為了高大上而忽略準確性。)(承接上文話題) 具體介紹自己的一天,開篇點明自己是學生每天要學習。改短則具體寫當天或每天的情況。何時に起きますか。何をしますか。(一般用一兩句再次強調自己的觀點或點題即可。)一生懸命頑張ります。點睛,高大上。スープ 食べ物 四川料理 北京ダック すき焼き 溫泉 浴衣お湯 和服一:形容詞的分類:(1)一類形容詞(形Ⅰ) 以い結尾的形容詞たか おお たの例:高い、多い、楽しい(2)二類形容詞(形Ⅱ) 不以い結尾的形容詞(包括片假名外來語)かんたん べんり す例:簡単、便利、好き、ハンサムきら(3)特殊記憶:きれい、嫌い 屬于二類形容詞(形Ⅱ)ご清聴どうもありがとうございました 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫