資源簡介 (共125張PPT)第47-48課周先生は明日日本へ行かれますお荷物は私がお持ちします。目錄1.丁寧語2.尊敬語3.謙遜語4.授受動詞敬語用法敬語是一種語言待遇社交的時候,遇到不同的人,對這些人往往給予不同的待遇(見人說人話,見鬼說鬼話)。從說話人角度來講,敬語的使用涉及2個方面的對象。一是說話中提到的人物、事項,一是聽話人。(1)上下關系——日本社會屬于縱型結構,每個人都如同縱軸上的一點,非常重視對上、對下的關系。上級與下級、教師與學生、尊長與晚輩、顧客與店員、同一單位資歷的長和短等,都是劃分依據。(2)親疏關系——即內外關系。日本人為人處世中,有著十分清楚的內外觀念,反映在語言待遇上就形成分明的界限。(3)場合與口吻——談話當場的環境氣氛(公還是私,大庭廣眾還是個人談話)以及前后脈絡承接。敬 語(けい ご) 敬語是對他人表示敬意的語。粗略地分為尊他語、自謙語、禮貌語三類。* 尊他語(尊敬語):對于談話中所涉及的對方或他人的動作、狀態及有關事物等表示敬意時所使用的語言叫尊他語。 (47課)* 自謙語(謙譲語):以謙遜的態度敘述自己的行為或有關事物時所使用的語言叫自謙語。(48課)敬 語(けい ご)* 禮貌語(丁寧語):與對方談話時表示客氣的、有禮貌的、文雅的、鄭重的態度時使用的語言叫禮貌語。 小野さんは會社員ですか。 この教室に機がたくさんあります。 一緒に食事に行きませんか。 ここは教室でございます。丁寧語1.常用句型「です」「ます」「ございます」。例:私は上海の生まれです。 雨が降っています?!?br/> おはようございます。 こちらは待合室でございます、少々お待ちください。 ございます(禮貌) でございます?。ǘY貌) あります (一般) です ?。ㄒ话悖?br/> ?。课荬ⅳ辘蓼工?。 -はい、ございます。 こちらは浴室でございます。丁寧語2.部分特殊禮貌語單詞1.いい よろしい、結構2.もう一度 改めて3.そうです さようでございます4.いいですか よろしゅうございますか5.本當に 誠に6.早く 早めに7.すぐに 直ちに、早速、早急に8.誰 どちら様でしょうか9. 明日(あした) あす/みょうにち 昨日(きのう) さくじつ接頭詞「お」「ご」一般說來 “漢語”詞匯前加「ご」;“和語”詞匯前加「お」。 ご家族 ご研究 ご自分 ご苦労 お手紙 お名前 お若い お上手* 例外:お電話 お元気 お禮外來語前一般不加「お」「ご」3.丁寧動詞動詞原形 禮貌語 變形食べる いただく いただきますする いたす いたしますいる おる おりますある ござる ございます行く 參る まいります來る 參る まいります死ぬ 亡くなる なくなります買う 求める もとめます寢る 休む やすみます尊他語對于談話中所涉及的對方或他人的動作、狀態及有關事物等表示敬意時所使用的語言叫尊他語。 。總結1、尊他表達的單詞2、動(ら)れます3、お+一類動/二類動になります4、尊他語的特殊形式4、お+一類動/二類動ください ご+三類動ますください表示尊敬的接頭詞接頭詞常用的表示尊敬的接頭詞和接尾詞?! ?br/> 貴校 高見 田中さん 小林氏 部長殿 斉藤夫人 高橋先生 井上様 お子さん ご苦労さま どなた このかた あなたがた一、敬語助動詞「れる」「られる」例: 周先生は日本へ行かれます。 今朝何時に起きられましたか。 部長は毎朝公園を散歩されるそうです。注:這里只是單純地將原句的動詞改為「(ら)れる」,而不改變句子成分的位置及助詞等。把下面句子改成敬語句 先生は日本語で話します。 先生は日本語で話されます。 あなたが先日言った本はこれでしょう。 あなたが先日言われた本はこれでしょう。 課長は海外へ出張しました。 課長は海外へ出張されました。 先生は明日の便で東京に戻る予定です。 先生は明日の便で東京に戻られる予定です。日譯漢1.この服なら、まだ著られますよ。2.彼が作った歌は今もみんなに歌われています。3.先生が來られました。4.山田さんは今朝早く出かけられましたが、まだ帰ってきません。5.社長が提案された件について、もう一度検討しましょう。6.これはもう食べられません。7.人に顔を見られるのが恥ずかしいです。 二、お+ 動詞連用形 +になる ご+ サ変動詞詞干?。摔胜?br/> 尊敬程度比「(ら)れる」高。 お客様はもうお帰りになりました。 お食事はもうお済みになりましたか。 先生は何時ごろご出勤になりますか。注意:連用形是單音節的不可用。(來る 見る 寢る等)補充:お+動詞連用形 +です ご+サ變動詞詞干 +です これからお出かけですか。 田中さん、カメラをお持ちですか。 もしもし、お父さんはご在宅ですか。 いつごろまでご滯在ですか。注意:這種形式多用于口語,且可用動詞有限。直接當詞團記。把下面句子改成敬語句 先生、この本を読みましたか。 先生、この本をお読みになりましたか。 王先生は今手紙を書いています。 王先生は今手紙をお書きになっています。 課長、お風呂に入りましたか。 課長、お風呂にお入りになりましたか。 コピーは急ぎますか。 コピーはお急ぎになりますか。三、句型具有特殊形式的動詞,表示尊他時優先使用其特殊形式 何を 食べますか。 何を 召し上がりますか。 もう、その資料を 見ましたか。 もう、その資料を ご覧になりましたか。 もう準備 しました。 もう準備 なさいましたか。*既有特殊形式又可以用お~になります形式的動詞有食べる、飲む。其特殊形式召し上がります表示的敬意更深。基本形 尊他語(基本形) 尊他語(ます形) 尊他語(命令形)見る ご覧になる ご覧になります ご覧食べる 召し上がる 召し上がります 召し上がれ飲む行く いらっしゃる おいでになる いらっしゃいます おいでになります いらっしゃいおいで來るいるする なさる なさいます なさい言う おっしゃる おっしゃいます おっしゃいくれる くださる くださいます ください~ている ~ていらっしゃる ~ていらっしゃいます ~ていらっしゃい~てくれる ~てくださる ~てくださいます ~てください知っている ご存じです「いらっしゃる」作補助動詞,是 ~ている ~ていく 的敬語形式 ~てくる ● 課長は明日帰っていらっしゃいます。● 小野さん、部長は何時に戻っていらっしゃいましたか。● 先生は本を読んでいらっしゃいます。● 社長が會議室で待っていらっしゃいます。● 先生は私たちをほめていらっしゃいました。注意:1.「いらっしゃる」是「いる」的尊敬語時,它一般只能用于人,不用于對人以外的東西。【×】お宅には鶏が何羽いらっしゃいますか。【×】夕べから雨が降っていらっしゃいました。 2.「でいらっしゃる」是「です」的尊敬形式。 すみませんが、鈴木先生でいらっしゃいますか。 こちらは中村部長でいらっしゃいます。「です」的でござる和でいらっしゃる“でございます”屬于禮貌語。由“です”變化而來。既可以用在事物上面。也可以用在人(包括自己身上)。用后使語氣鄭重禮貌“でいらっしゃいます”是尊他語。也是由“です”變化而來。只用在對方或被尊敬的第三人稱上。表示對對方或他人的尊重。兩者都適用于“お/ご+です”尊他句型。構成“お/ご+でございます”和“お/ご+でいらっしゃいます”的形式,表示尊他。1.(用于別人)あのう、すみません、佐藤さんですか。(鄭重)あのう、すみません、佐藤さんでございますか。(鄭重) あのう、すみません、佐藤さんでいらっしゃいますか。(尊他)2.(用于自己)私は李です。(鄭重) 私は李でございます。(鄭重)3.(用于物) ここは學校です。(鄭重) ここは學校でございます。(鄭重)4.課長は今晩どこでお泊まりですか。(課長您今晚住在哪里?) 課長は今晩どこでお泊りでございますか。 課長は今晩どこでお泊まりでいらっしゃいますか。不能用“でいらっしゃいます”指出劃橫線尊敬語的動詞原形并翻譯。 社長がいらっしゃいました。 どうぞ召し上がってください。 お名前は何とおっしゃいますか。 李先生はこの本をくださいました。 もうその資料をご覧になりましたか。 先生はどんな運動をなさっていますか。(來る)(食べる)(言う)(する)(見る)(くれる)四、句型お+動詞連用形 ?。坤丹?br/>ご+サ變動詞詞干?。坤丹?br/> ここにお名前をお書きください。 ちょっとお待ちください。 もう一度ご説明ください。 ご連絡ください。* 比「~てください」語氣客氣。* 注意「お」和「ご」的使用及例外現象。お返事ください。* 連用形是單音節的不可用。(見る 寢る等)請您…注意使用尊敬語的注意事項(1)句子主體是物、寵物時,即使是長輩的貓、狗,也不能用敬語。 ○ 先生の家には犬がいます。 × 先生の家にはお犬がいます。 × 先生の家には犬がいらっしゃいます。(2)對于歷史人物,即使是值得尊敬的人,也不宜使用敬語。 ○ こちらは夏目漱石が學生時代に住んでいた所です。 × こちらは夏目漱石さんが學生時代に住んでいらっしゃった所です。(3)固定詞組中的詞語,不能用敬語代替。(4)既然使用敬語,就要注意“待遇”一致,不要使敬語與粗俗詞語混雜在一起。 ○ 美味しいですから、召し上がってください。 × 美味しいですから、お食いになってください。尊他語的6種形式1.普通動詞 動(ら)れます2.お ご+になる3.お ご+です)4.特殊動詞尊他形式5.お ご+なさる (お ご+なさい)6.お ご+ください(お ご+くださる)自謙語 通過壓低說話人自身或說話人一方的形式來表達敬意。跟別人談到自己的家人或自己公司上級時,也使用自謙語。總結1、自謙表達的單詞2、お/ご + する(いたす)3、自謙語的特殊形式1、自謙表達的部分名詞:普通形式 自謙形式わたし 私 わたくし私わたしたち わたくしどもかいしゃ 會社 しゃ社ひと 人 もの者補充:常用的自謙語接頭詞 小:小論 小社 拙:拙宅 拙文 當:當店 當?! ?br/> 愚:愚見 愚案 拝:拝読 拝借 弊:弊社 粗:粗茶 粗品 昨日お車を拝借しまして、どうもありがとうございます。 彼は當校の學生ではありません。しょうろんせったく せつぶん とうてん ぐけん はいどく はいしゃく へいしゃ そちゃ そひん動詞基本形 自謙語(基本形) 自謙語(ます)行く/來る 參る/伺う 參ります/伺いますていく/てくる て參る てまいりますいる おる おりますている ている ておりますする いたす 致します食べる/飲む いただく いただきます見る/読む 拝見する 拝見します/拝見致します知っている 存じている/ 存じておる 存じています/存じております言う 申す/ 申しあげる 申します申し上げます1.特殊形式動詞基本形 自謙語(基本形) 自謙語(ます)見せる お目にかける お目にかけます聞く 伺う 伺います尋ねる 訪問する 伺う お邪魔する 伺いますお邪魔しますあげる 差し上げる さしあげますてあげる てさしあげる てさしあげますもらう いただく いただきますてもらう ていただく ていただきます會う お目にかかる お目にかかります分かる 承知する 承知しますかしこまる かしこまります1.特殊形式 わたしは小野と申します?! ?br/> コピーはわたしがいたします?! ?br/> 先生に論文を見ていただきました。 中國の山西から參りました王です。 お待ちしております?! ?br/> お話を伺います。 お名前を存じています?! ?br/> 晝ご飯をいただきます。 (言う)(する)(もらう)(來る)(いる)(聞く)(知っている)(食べる)自謙語的種類2. お+動詞連用形 +するご+サ變動詞詞干+する 私がお荷物をお持ちしましょう。 昨日メールをお送りしたんですが…。 私がご案內します。補充:2.2お+動詞連用形 +いたすご+サ變動詞詞干+いたす よろしくお 願いいたします。 お 待ちいたします。 ご 連絡いたします。練習しましょう~持つ 送る 出す 読む 連絡 説明 用意 電話 返事 世話 お持ちします お持ちいたしますお送りします お送りいたしますお出しします お出しいたしますお読みします お読みいたしますご連絡します ご連絡いたしますご説明します ご説明いたしますご用意します ご用意いたしますお電話します お電話いたしますお返事します お返事いたしますお世話します お世話いたします敬語與授受尊他語 ― くださる ―普通說法 あげる くれる もらう自謙語 差し上げる ― いただく一、授受動詞敬語形態總結①【やる】【あげる】【差し上げる】 給句型: A は B に?。盲颏ⅳ菠搿? ②【もらう】【いただく】 收、得到句型: A は B に/から Cをもらう。③【くれる】【くださる】 別人給我方句型: A は/が 我方 に Cをくれる。一)【やる】【あげる】【差し上げる】句型: A は B に?。盲颏ⅳ菠搿?br/>解析:【やる】:給動植物或者晚輩。【あげる】:用于平輩,地位相等,晚輩之間,也可以用于動植物。【差し上げる】:給長輩,表示對對方的尊敬,表達敬意。注意:向他人談自己的父母兄長,則不能用【差し上げる】,此時他們是己方。二)【もらう】【いただく】句型: A は B に/から?。盲颏猡椁?。 也可以用于:第三人稱→第二人稱→第一人稱第三人稱→第三人稱【もらう】:常用于平輩之間,長輩收到晚輩的東西,自己從父母兄弟那里得到的某種恩惠。【いただく】:常用于授予者地位高,表示尊敬。注意:1.從個人哪里收到可以用「に」「から」,從組織、機構哪里收到用「から」。2.不單純是物物的流動,還可以包含感恩的心情。三)【くれる】【くださる】句型: B は/が A に Cをくれる。 【くれる】:常用于平輩或者授予者地位低,或從父母兄弟處得到的恩惠。【くださる】:常用于授予者地位高的,表示尊敬。この花瓶はだれがくれたのですか。 これは先生がくださったのです。 隣のおじちゃんが私にお菓子を買ってくれたよ。二、句型1. (私は他人から/に)~ていただけますか(もらえる)漢譯:能不能請(您)…,請…好嗎? 日本語を教えていただけますか。 王さんの住所を書いていただけますか。 ちょっと手伝ってもらえますか。 ちょっと手伝ってもらえませんか。 ちょっと手伝っていただけますか。 ちょっと手伝っていただけませんか。禮貌程度漸強做動作的人是他人1.能告訴我你的名字么? お名前を教えていただけませんか。2.(因為)太花哨了,能給我換一下么? 派手過ぎので、取り替えていただきますか。3.能給我看一下最新款的筆記本電腦么? 最新のパソコンを見せていただけませんか。4.能給解釋一下這個食用方法么? これの食べ方を説明していただけますか。練習しよう~2.(私は 他人から/に?。?さ)せていただきます表示講話人請求別人允許、同意自己的行為。漢譯:請讓我…,請允許我…。 頭が痛いんですが、帰らせていただきます。 明日もう一度連絡させていただきます。 ※ 疑問句要用「~(さ)せていただけますか(ませんか)」的形式。 來週の水曜日休ませていただけますか。 私にやらせていただけませんか。=(他人は私に)~(さ)せてください做動作的人是 私自謙語的3種形式1.特殊動詞自謙形式2.お ご+する/いたす3.お ご+いただく1. やる あげる 差し上げる くれる くださる もらう いただく2.Ⅴーていただく3.Ⅴさせていただく 3.1Ⅴさせてください授受7個單詞+3個表達教師是一個優秀的一個PART真題演練真題演練48.そんな大事なことなら、事前に言って________良かったのに。 A.くれて B.くれると C.くれれば D.くれるなら49.旅行が無理なら、父さんに動物園に連れて________よ。 A.やろう B.あげよう C.もらおう D.くれよう50.これらの品物は無料で________ので、ほしい方はご連絡ください。 A.くださいます B.さしあけます C.いただきます D.いたします51.ご注文がお決まり________ 、お知らせください。 A.しましたら B.なりましたら C.にしましたら D.になりましたら52.私は今外に________ ので、帰ったら連絡いたします。 A.おります B.おられます C.いらっしやいます Dございます2023年真題CCBDA真題演練40.今日はお客さんが來ますから、失禮なことをしないよう________ください。 A 気がついて B.気に入って C.気をつけて D 気になって41.今夜、うちに電話して________ませんか。詳しいことを聞きたいので。A.やり B.もらえ C.もらい D.いただき42.人気歌手が來て________なら、スピ-チ大會はおもしろくなるでしよう。 A.くれる B あげる C.もらう D.さしあげる43.新しい一年は先生にとって幸せな年でありますよう心から________。 A 祈られます B 祈りなさいます Cお祈りになります D.お祈りいたします44.「社長、わたしが駅まで________いただきます?!?br/> Aご案內 B 案內して Cご案內して D.ご案內させて45「何もありませんが、たくさん召しあがってください。」「ありがとうございます。遠慮なく________?!?br/>A.まいります B.お食べします C.いただきます D 召しあがります2022年真題CBADDC真題演練1.(2016年真題)すみませんが、外國人登録証明書は___でしょうか。A持ち B持って C持たれ Dお持ち解析:D 他人做主語用尊他,在C、D中選,看接續排除C。2.(2016年真題)「鈴木さん、今、これ、郵便局に行って出してきてくれないか。急ぎなんだよ?!?br/>「はい、すぐ出して___。」A.まいります B.もらいます C.いただきます D.くださいます解析:A 從句意可知是鈴木(說話人)為他人做事,排除B、C、D,說話人所做動作用自謙きます的自謙就是まいります。3.(2015年真題)この度、先生にいろいろご心配を___、申し訳ございませんでした。Aごかけして Bおかけして Cごかけになって Dおかけになって解析:B 說話人為主語,用自謙,老師是對象,所以選B真題演練4.(2015年真題)もう___か。もう少しゆっくりしてくださいよ。A帰る Bお帰りです Cお帰りします Dお帰りくださる解析:B 他人的動作用尊他。5.(2014年真題)わたしは來月北京へ( ?。┯瓒à扦搐钉い蓼?。A參る B參られる C來られる Dいらっしゃる解析;A 動作的主體是自己,用自謙。6.(2014年真題)先生、今晩留學生たちの忘年會がありますが、( )か。A伺いません Bまいりません Cお伺いしません Dおいでになりません解析: D 動作主體是老師,用尊他。真題演練7.(2013年真題)私が新しく店を出すので、父は銀行からお金を借りてきて( )ました。A くれ B あげ C やり D もらい解析:A 這題考察授受動詞,別人做主語,排除B、C、D8.(2013年真題)私たちは先生の誕生日のお祝いに花を買って( )ました。A やり B あげ C もらい D ください解析: B 我們做主語,排除D,從句意看出我們是施益方,受益方又是老師,所以選b。9.(2013年真題)店員: では、この機械の使い方を( )。 客: ええ、お願いします。 A説明してください B説明なさいますCご説明いただきます Dご説明いたしましょうか解析:D 說話人為動作主體用自謙。真題演練10.(2013年真題) 先生、論文のことをご相談したいのですが、何時まで大學にいらっしゃいますか。 「6時までずっと( )よ。」A います B あります C まいります D いらっしゃいます解析:A 動作主體為說話人,用自謙,排除D,看句意,排除C,人存在用います。11.(2013年真題)(研究室で)先生、この本を來月まで( )よろしいでしょうか。A 借りさせて B 借りられて C お借りして D お借りになって解析:C 動作主體為說話人,用自謙。12.(2013年真題) ( )。どうぞおあがりください。 「失禮します?!?br/>Aいってまいります BごめんくださいCいってらっしゃい Dよくいらっしゃいました解析:D 排除法 A自謙,我走了 B打擾了 C 你走好,結合句意,選D歡迎真題演練13.(2012年真題) 社長さんがお帰りになりましたら、電話があったと( )でしょうか。 「はい、分かりました?!?br/>Aお伝えいただきます Bお伝えいただけますC伝えて差し上げます Dお伝えしていただけます解析:B 請求別人做某事。多用可能態。14.(2012年真題) このワンピース、すてきですね。 「ありがとうございます。社長の奧様に( )んです?!?br/>Aさしあげた Bくださった Cいただいた Dくれた解析:C 從社長夫人那兒得到,選もらう,c是もらう的敬稱。真題演練15.(2012年真題) この仕事、だれかやってくれないかな。 「だれもやる人がいないなら、( )?!?br/>Aやっていただきます BやらせていただきますCやってくださいます Dやらせてくださいます解析:B 本題考的是使役加授受,從句意可以判斷出,沒有人做的話,就讓我來做吧,可排除A、C,させて頂く和させてください都可以表示,請求別人允許自己做某事,只是前者比后者禮貌,但させてくださいます不能表達請求與命令的關系。16.(2012年真題)一度お母様にも( )、料理のことなどお伺いしたいと思っています。Aご覧になって Bご覧なさって Cお目にかかって Dお見えになって解析:C A見る的尊他形 ,D是來る的尊他,C是會う的自謙。真題演練17.(2011年真題)お客様に,ご案內( )。ただいま屋上でお花教室を開いております。Aもうしあげます Bいただきます Cさせられております Dいたしております解析:A 動作實施者是說話人,用自謙,A比B更謙讓。申す和申し上げる既是言う的自謙也是いたす的自謙。18.(2011年真題)このことは先輩には分かって( )と思います。Aいただける Bくれる Cさしあげる Dもらう解析:A 我希望能得到前輩理解,本題考察授受動詞,に前面的是他人,排除B,收益方是我,排除C,前輩們能理解,排除D.真題演練19.(2011年真題)「あのう、入學手続きのことなんですが?!?br/>「はい、今擔當のものを呼びますので、ここで( )ください。」Aお待ちして B待たせて Cお待ちなさって Dお待ちになって解析; D 動作實施者為他人,使用尊他。C的話沒有這種說法。20.(2010年真題) はい、小林商事でございます。 すみません、人事課の鈴木さんは( )。 Aお目にかかりますか BいらっしゃいますかCまいります Dおります解析: B いらっしゃいます是いる的尊他形。真題演練21.(2010年真題)お客さま 申し訳ありませんが、お荷物はご自分でお持ち( )ください。Aして Bされて Cになって Dいただいて解析:C 對客人使用,用尊他.22.2009年真題)お口に合うかどうか分かりませんが、どうぞ( )ください。A召しあがて Bいただいて C食べられて D飲まれて解析:A 動作實施者為客人,用尊他。23.(2009年真題)( )、荷物を預かっておいていただけませんか。Aお世話になりました B失禮しますが C申し訳ごさいませんが Dごめんください解析:C A承蒙您的照顧,B 打擾一下 C 很抱歉 D打擾了真題演練24.(2008年真題)國民保険のことについて( )が,何番の窓口でしょうか。Aお聞かせです Bお聞きしたいんです C聞かれたいんです Dお聞きです解析:B 動作實施者為說話人,用自謙。25.(2008年真題)「わたしの母がそちらにうかがっていますか?!埂?br/>「はい、( )よ。」Aきております Bうかがいます Cまいります Dいらっしゃいます解析:D 動作實施者是他人,用尊他26.(2007年真題)外國人登録について( ) が、何番窓口でしょうか。Aお聞きです B聞きたいんです C聞くことです Dお聞かせです解析:B 表想做什么。真題演練27.(2007年真題)わたくし、隣に引っ越して( ) 中村と申します。よろしくお願いいたします。Aいらっしゃいました Bまいりました Cうかがいました Dいただきました解析:B 動作實施者為說話人,用自謙,てくる是てまいります。28.(2006年真題)先生は最近、どんな本を( )。A お読みですか B お読まれですか C お読みしますか D お読まれしますか解析:A動作實施者是他人,用尊他,排除C、D,B接續不對。29.(2006年真題)わたしの作文はいかがでしたでしょうか。先生のご感想を( )ませんか。A 聞いてやりませんか B お伺いし C お聞かせください D お聞かせし解析: C 表請求許可,讓我聽聽老師您的感想真題演練30.(2005年真題)「すみませんが、美術館內でのカメラの撮影は( )」「そうですか。どうも、すみません?!?br/> Aご遠慮下さい Bご遠慮くだいさいますCご遠慮なさいます Dご遠慮致します解析:A 動作實施者為他人,用尊他。B和C要去掉ます。31.(2005年真題)この映畫は再來週の金曜日が最終日ですから、まだゆっくり( ?。─?。 Aごらんなさい Bごらんくださいます Cごらんになれます Dごらんできます解析:C 尊他加能動態真題演練32.(2004年真題)私から田中先生のご質問に対して、( ?。─蓼?。 A答えられ Bお答えになり Cご答えし Dお答えし解析:D 動作實施者為說話人,用自謙。33.(2003年真題)「あしたから旅行へ行きます?!?br/> 「気をつけて、( ?。?br/>Aいってまいります BいってらっしゃいCいらっしゃいませ Dいただきます解析:B 動作實施者為他人,用尊他,再結合句意真題演練34.(2003年真題)あのような有名な方に( ?。ⅳ郡い丐螭Δ欷筏激い蓼筏俊?br/>Aお目にかかられて Bお目にかけてCお目にかけられて Dお目にかかれて解析:D 動作實施者說話人,用自謙,從句意看能動態35.(2002年真題)入場券はこちらで( ?。─蓼?。Aお求めになれ Bお求めにでき Cご求めになれ Dご求めにでき解析:A 買う特殊的尊他句型。め あ召し上がる 「他動1」 吃,喝。屬于尊他用語。是“食べる”、“飲む”的敬語。 例:①どうぞ召し上がってください。 ②お晝は召し上がりましたか。 ?、酆韦蛘伽飞悉毪扦筏绀Δ?。 らんご覧になる 「他動1」看,讀。屬于尊他用語。是“見る”、“読む”的敬語。 例:①資料をご覧になりましたか。 ?、讠岍`ルをご覧になりましたか。*常用搭配 ①どうぞご覧ください?! 。ㄕ堄^賞) ②どうぞご覧になってください。おっしゃる 「他動1」說,講。是“言う”的敬語形式。“おっしゃる”的“ます形”是“おっしゃい”,“て形”是“おっしゃって”。 例:①おっしゃったとおりです。 (正如您所說的) ?、冥盲筏悚盲皮い毪韦鲜聦gですか。 ?、郅盲筏悚盲郡瑜Δ恕ⅳ坤幛扦?。いらっしゃる 「自動1」去,來,在。尊他用語。是“いる、行く、來る”的敬語形式。活用與“おっしゃる”類似。 例:①いらっしゃいませ。 (歡迎光臨) ?、冥い蓼嗓长摔い椁盲筏悚い蓼工?。 ?、蹖W校にいらっしゃる時間を教えてください。 ④こちらへいらっしゃってください?!。ㄕ垇磉@里)おいでになる 「自動1」 來。尊他用語。是 “來る”的敬語形式。 例:①おいでになってください。(請過來吧) ?、冥い膜い扦摔胜辘蓼工#裁磿r候過來?)なさる 「他動1」做,干。尊他用語。是“する”的敬語形式?;钣门c“おっしゃる”類似。 例:①仕事は何をなさっていますか。 ②まず、ホテルにチェックインなさいますか。くださる「他動1」 給。尊他用語。是“くれる”的敬語形式。活用與“おっしゃる”類似。 例:①チャンスをくださってありがとう。 ?、冥螭肖盲皮坤丹い蓼筏?。(您為我們努力了)ご存知 是“知っている”的敬語形式。 例:①あの話はご存知ですか?! 。羌履绬幔浚?br/> ?、谏教铯趣いο壬悉创嬷扦工?。さき先ほど「副詞」剛才,方才。是“さき”鄭重、正式的說法。 例:①先ほどありがとうございました。 ②さきほど何を言っていましたか。 ?、巯趣郅嗓鲜ФYしました。 たび こんど こんかいこの度:今度、今回きしゃ へいしゃ貴社→會社→弊社かた もの方→人→者きず 傷 ①外傷,傷疤。重い傷 傷になって殘る②損傷,傷痕。傷を付ける 受傷,受損。傷が付く ?、∈軅砻嬗袀?;ⅱ留下不光彩的污點。③內心創傷。 いや心の傷を癒すしどう 指導 (名 他動3)生徒を指導するご指導をいただき、ありがとうございます。うかが伺う (自/他動1) 去,來,問,拜訪,請教。 是“訪ねる、聞く、行く、來る”的自謙語。例: ①今伺ってもよろしいでしょうか。 ちょっと伺いたいと思います。 ③さきほど伺った王と申します。まい參る?。ㄗ詣?) 來,去。是“行く、來る”的自謙語。例:①北京から參りました。(我是從北京來的) ②日本に參りました。?。▉淼搅巳毡荆?br/>いたす?。▌?) 做,干。是“する”的自謙語。例:①お願いいたします。(拜托您了。)②連絡いたします?!。ㄎ視摻j您的。)③失禮いたします?!。ㄎ腋孓o了。)④電話いたします?!。ù螂娫?。)“~いたします”比“~します”在語氣上要顯得禮貌、客氣。いただく (他動1)得到,吃,喝。 是“もらう、食べる、飲む”的自謙語。例: ①プレゼントをいただきました?! ?br/> ?、谑謥护盲皮い郡坤い?、ありがとう。 ③発表させていただきます?! ?br/> ?、堀隶悭螗工颏い郡坤郡い扦埂! ?br/> ?、菝牢钉筏ち侠恧颏い郡坤蓼筏俊?br/>(得到了禮物)(感謝您的幫助)(請允許我發表)(希望給我機會)おる ?。ㄗ詣?)在。是“いる”的自謙語。例: ?、僦唤癀榨%工摔辘蓼埂! ?br/> ?。ìF在在辦公室) ?、诩窑摔辘蓼护??! ?br/> (不在家) ?、劭激à皮辘蓼??! ?br/> ?。ㄔ谒伎迹?br/> ?、茴B張りたいと思っております?!?br/> ?。ㄏ肱Γ?br/>ござる (自動1) 在,有。是“ある”自謙語。例: ?、伽¥鞓敜扦搐钉い蓼?。 ?、贏C旅行社でございます。 ?、酃铯悉搐钉い蓼丹蟆?br/> ④コンビニは左にございます。さ あ差し上げる ?。ㄋ麆?)給。是“あげる”的自謙語。例: ?、伽廉bを差し上げます?! ?br/>(這是給您的禮物) ②パソコンを買って差し上げます。(給您買電腦) ?、哿侠恧蜃鳏盲撇瞍飞悉菠蓼??! ?br/>(給您做飯。)ぞん存じる (他動2)知道。是“知る、思う”的自謙語。例:①何も存じておりません?! 。ㄎ沂裁炊疾恢溃?br/> 素晴らしいと存じています?!。ㄎ矣X得非常好)注意:“存じる”對應的尊他語是“ご存知だ”例:①李さんのことご存知でしょうか?(您知道小李的事嗎?)すす進める (他動2)推進,前進。例: ?、儆嫯嫟蜻Mめる。 ②きちんと進めてください。 ?、圻Mめれば進むほど、スピードが早くなりました。進む (自動1)例: ?、儆嫯嫟Mむ。 大學へ進む。はいけん拝見する?。ㄋ麆?)看,讀。是“読む 見る”的自謙語?!?br/> 例: ?、伽獘輼敜驋呉姢筏蓼筏?。 (拜見了您家小姐) お手紙はもう拝見いたしました。(已經拜讀了您的信)しょうしょう 少 々 [副] 少量,稍微。表示數量小,時間短。例: ?、賶cを少々入れてください。 ?、谏佟─沥坤丹ぁ! ?br/>ただいま只今 [副] 此時,現在,馬上,立刻。比“今”更正式。例: ?、僦唤袼扭い蓼埂! ?br/> ?、谥唤裆钲冥螝轀丐?8度でございます。じつ実は 其實,實際上例: ?、偻庖姢悉浃丹筏い扦工gは冷たいです。 ②おいしそうですが、実はまずいです。じっさい実際に 實際地例: 実際にやってみないと、分からないでしょう。基本課文1.周先生は明日日本へ (行く) 2.お客様はもうお になりました。(帰る)3.どうぞお ください。(座る)4.先生、何を召し上がりますか。行かれます帰り座り食べる甲:お土産はもう買われましたか。乙:はい、買いました。甲:もうその資料をご覧になりましたか。乙:いえ、まだです。 忙しくて、読む暇がありませんでした。AB甲:あのう、靴売り場は何階ですか。乙:4階です。エスカレーターをご利用ください。甲:小野さん、木村部長、何時に戻るっておっしゃいましたか。乙:木村さんですか。先ほど戻っていらっしゃいましたよ。CD社長の下見 す加藤:お食事はもうお済みになりましたか。 社長:うん、飛行機の中で食べてきたよ。したみ応用本文加藤:では、まずホテルにチェックインなさいますか。 らん それとも、先に事務所をご覧になりますか。 ちょっこう社長:そうだな。事務所へ直行しようか。早く見てみたいからな。森:こちらのドアからお入りください。社長:広くて明るいね。あの絵は? にっちゅうしょうじ加藤:ああ、あれは日中商事の社長がくださった絵です。 社長:あっ、そう。なかなかいいじゃないか。加藤:はい。ところで、社長がおっしゃっていたスタッフの 件ですが、李さんに上海に來てもらおうと思うんですが…。表達及詞語講解 11.あっ、そう?! ? 哦,是嗎? 同輩,上對下。=ああ、そうですか。 例:-小野さん、ぼく、殘業があるから、先に帰って。 ?。ⅳ?、そう。じゃあ、お先に失禮。表達及詞語講解 22.~じゃないか。 男性。上對下。降調。 =~んじゃないですか。 ?。健韦扦悉胜い扦筏绀Δ?。 例:この企畫はなかなかおもしろいじゃないか。森:いい事務所だって、社長が褒めていらっしゃいましたよ。陳:そうですか。よかったです。気に入ってくださって。 それで、社長にこちらにもお寄りになるのかしら? よ びん もど森:いいえ、そちらへは寄らずに、明日の朝の便で、東京に戻られ る予定です。表達及詞語講解 33.①「ていらっしゃる」是 「ている」「てくる」「ていく」的敬語形式。 例:社長は會議室で待っていらっしゃいます。「ている」 社長は明日帰っていらっしゃいます?! 袱皮い?br/> 社長は明日戻っていらっしゃいましす?! 袱皮搿?br/> 表達及詞語講解 33. 「てくださる」原句:(社長が)気に入ってくださって、よかったです。 (社長が)気に入って、よかったです?! ?br/> 加上授受動詞來表達感謝、感恩的「てくれる」的敬語「てくださる」形成。沒有得到對方的恩惠,從而想表達感謝對方的情況下不能使用。 表達及詞語講解 3例:① O 社長は私を見て「おはよう」と言ってくださいました。② ×その友達は私を見て「おはよう」と言ってくれました。 例1由于社長特別向自己打招呼,非常感動,用了感謝并表達敬意「てくださる」。 例2朋友直接打招呼是自然的理所應當的,沒有特別感謝的必要,因此不用授受關系「てくれる」。 48課 課文を勉強しよう~ 李:いつもお世話になっております。また、この度は、 突然お手紙を差し上げ、失禮いたしました。佐藤:いえ。実は、私どもでは、これから新商品の開発を進めてい く予定なんです。そこで、ぜひ、詳しいお話を伺いたいので すが。上海事務所表達及詞語講解: おります ~ております いる ~ている的謙語。例: ①ごごはずっと會社におりますが…?、讪Dご両親はどちらにいらっしゃいますか。 ―両親は名古屋におります。 ③-吉田課長にお會いしたいんですが。 ―申し訳ございません。吉田はただいま外出しております。 李:ありがとうございます。早速、資料を屆けさせていただきま す。佐藤:そうですか。では、一度社の方においでいただけますか。 明日なら午後はずっと社におりますが…上海事務所 李:承知いたしました。わたくし、李秀麗と申します。 では、明日の午後、お伺いします。上海事務所表達及詞語講解: なんのお構いもしませんで ?。饯胜螭韦獦嫟い猡扦蓼护螭恰 ?br/>寒暄:招待不周。例:?、侉Dそろそろ失禮いたします。どうもお邪魔いたしました。 ―なんのお構いもしませんで。?、冢热栅仙─趣瘩Y走になりました。どうもありがとうございました。 ―いいえ、なんのお構いもできませんで。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫