中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第12課 誕生日パーティ― 課件(30張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第12課 誕生日パーティ― 課件(30張)

資源簡介

(共30張PPT)
12課 誕生日パーティ―
そう
らしい
みたい
よう
01
02
動詞使役被動態
される
させられる
03
~がる たがる
04
~てほしい
~での への からの
までの との
要點
纏め
そう らしい 
よう みたい 
01
1傳聞
2樣態
そうだ
1客觀推測
2典型性
らしい
1比喻
2舉例
3主觀推測
ようだ
ようだ的
口語形式
みたい
まとめ
そう
簡體小句+そう
表傳聞
聽說··,據說··
*常與~によると、
~によれば、
~の話では、
~で聞くと、
~によりますと
連用表示消息來源
イ:詞干い
ナ:詞干だ
よい→よさ
~ない→なさ
+そう
動ます+そう
好像要...   
表様態
好像...
看起來...
形容詞+そうだ 動詞+そうだ 特殊
安い 有名 降る いい、ない
肯定 形式 安そう 有名そう 降りそう よさそう
なさそう
否定 形式 安そうではない 安くなさそう 有名そうではない 有名ではなさそう 降りそうにない 降りそうもない 降りそうにもない よさそうではない
よくなさそう
様態  そう屬于ナ形詞活用
そう
險些兒··,差點兒··
~そうになった
~そうだった
そう
もう少しで
もうちょっとで
びっくりして、持っていた茶碗を落としそうになった。
強い臺風で、木がもう少し倒れそうになっている。
らしい
簡體小句
名詞だ
ナ形詞干だ
+らしい
 らしく、~
表示客觀推測,根據外來信息和可觀察的事物,強調推斷的性。
好像···
名詞+らしい
表典型性,某人或某事充分具有該名詞的典型性質,特征等。
よう みたい
表比喻。常與まるで、まったく等副詞連用。好像··;仿佛··
用于舉例。列出典型的人或物。
像··那樣
表示主觀推測。將經驗感覺作為判斷依據進行的推測。
好像··
用言連體形
名詞の
+ような名
ように動
簡體小句
名詞だ
ナ形詞干だ
+みたいな名
 みたいに動
その映畫は面白いらしく、見る人はたくさんいる。
雨が降りそうです。
交通ルールを守らないようなことをしてはいけません。
電気が消えています。李さんは出掛けたらしいです。
仕事らしい仕事はしたことがありません。
天気予報によると、今夜臺風が近づいてくるそうです。
これはずいぶん古い物のようですね。きっと高いでしょう。
昨日の出會いはまるで夢のようで、今でも信じられない。
ウリジさんは日本語が上手で、まるで日本人のようだ。
練習
1おいし___料理ですね。誰が作ったの?「2018」
  A そうだ  B そうで  C そうな  D そうに
2太極拳は簡単__見えますが、実際にやって見るとかなり難しいです。
A らしく B そうに  C ように  D みたいに
3彼はどんな困難も恐れなくて、本當に男___。
  A.みたい  B.ようだ   C.らしい  D.そうだ
4今日は暖かくて、まるで春の____です。  
  A.よう   B.そう   C.みたい  D.らしい
5ここ數年、大學に入る人が増えている___ニュースを聞いた。                           
  A.ような  B.ように   C.らしく  D.そうに
6その話は、どうもほんとう___。       
  A.ようだ  B.らしい   C.のそうだ  D.のみたい
使役被動形
02
使役形
一類動詞 二類動詞 三類動詞 変形 規則 う段→あ段+る ~る→させる する→させる 來る→來させる
例 買う→買わせる 行く→行かせる 話す→話させる 死ぬ→死なせる 食べる→食べさせる 起きる→起きさせる 見る→見させる 覚える→覚えさせる する→させる 來(こ)させる
一類動詞 二類動詞 三類動詞 変形 規則 う段→あ段+れる ~る→ら+れる する→される 來る→來られる
例 買う→買われる 行く→行かれる 話す→話される 死ぬ→死なれる 食べる→食べられる 起きる→起きられる 見る→見られる 覚える→覚えられる する→される 來(こ)られる
被動形
使役被動形
一類動詞 二類動詞 三類動詞 う段→あ段+される ~る→させられる する→させられる 來る
買う→買わされる 行く→行かされる 話す→話さされる 食べる→食べさせられる 起きる→起きさせられる 見る→見させられる する→させられる こさせられる
練習
使役形 被動形 使役被動形
飲む
食べる
待つ
練習する
來る
買う
入る
文型1
~は~に~される させられる
私はお酒を飲みました。
 先輩は私にお酒を飲ませました。
 私は先輩にお酒を飲まされました。
2.課長に工場へ出張に行かされました。
3.弟は母に嫌い_ピーマンを食べさせられました。
不得不·· 被迫··
表示強迫做某事。
文型2
~は~される させられる
今度はいろいろなことを考えさせられた
おかしい話を聞くと、笑わされた。
禁不住,情不自禁
表示自發
れんしゅう
「佐藤さんのご両親は厳しかったですか。」
  「ええ、何でも自分で___ました。
  Aやってあげ Bやられ Cやらされ  Dやってもらい
2.私はまだ小學校の時、父親__ずいぶん苦労した。
  Aに死んで  Bを死ぬと Cが死なせて Dに死なれて
3.會社を発展__ために、一生懸命頑張っている。
  Aされる   Bさせる  Cできる   Dしそうだ
4.私は娘にパソコンを__困っている。
  A壊して   B壊されて C壊させて  D壊れて
~がる たがる
03
~がる
イ:いがる
ナ:ながる
ほしい→ほしがる 寂しい→寂しがる
嫌な→嫌がる 怖い→怖がる
形容詞動詞化。用于表示他人情感、感覺等時。
作為一類動詞活用。前面助詞が變助詞を
注射を嫌がる子供が多いです。
王さんは電子辭書をほしがっている。
~たがる
~(を)~動詞ますたがる
他人想做···
彼女は冬休みに北海道へスキーに行きたがっている。
ダニエルさんは好きな監督の新作映畫を見たがっている。
うちの貓はいつも狹いところに入りたがっています。
愿望的表達
~動詞ますたいです
~たいと思う
~たいと思っている
~を~たがる
名詞がほしい
名詞をほしがる
我想做···
傳聞、假定、疑問、說明時可以用于第二、三人稱
我想做···
想做···
他人想做
我想要··
他人想要··
私は講座を聞きに__が、授業があるので、行けない。
 A行く  B行った  C行きたい  D行かない
2.あの人はいつも新しいことをやり___。
 Aたい  Bたがる  Cようだ  Dらしい
3.父は若い時醫者に___。
 Aなりそうです      Bなりそうです 
 Cなりたかったそうです  Dなりたいそうでした
れんしゅう
~てほしい
への での からの までの との
04
~(人に)~動詞てほしいです。
   ~動詞ないでほしいです。
表示說話人對他人的希望或要求。希望他人為自己做某事。
早く夏休みになってほしいです。
息子にもっと勉強を頑張ってほしいです。
日本語の本は高すぎますから、もう少し安くしてほしいですね。
~てほしい
での への からの までの との
東京での生活はとても楽しかったです。
これは友達からのお土産です。
友達との約束を忘れないように、カレンダーに〇を付けました。
~の
表示助詞和の連用構成復合形式
この問題は分からないので、教えて__ですが、いいですか。
 Aたい  Bあげたい  Cほしい  Dほしくない
2.子供の頃、よく母に嫌いな野菜を__ました。
 A食べらせ B食べせ  C食べさせられ D食べさせれ
3.明日、あなた__いつもより早く出勤してほしいんですが。
  Aが   Bに    Cで   Dを
4.今年の冬は雪がたくさん___。
 A降りたいです B降ろうと思います
 C降ってほしいです D降るつもりです
れんしゅう
ない形の文型纏め
~ないでください
~なくてもいい
~なければなりません なくてはいけない なきゃいけない
~ないほうがいい
~ないまま
~ないで ずに
~なくて
バイバイ
グリーン

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 瑞安市| 阿勒泰市| 武邑县| 巴塘县| 荥经县| 绥阳县| 东港市| 临汾市| 彩票| 图木舒克市| 香格里拉县| 石门县| 安宁市| 舞阳县| 阜阳市| 乌鲁木齐县| 保山市| 鄂伦春自治旗| 锡林浩特市| 延川县| 闵行区| 吴川市| 泾阳县| 镇沅| 温州市| 黎平县| 湟源县| 汉沽区| 河北区| 台北市| 星座| 融水| 葵青区| 东安县| 五指山市| 永修县| 赤水市| 赞皇县| 龙游县| 蒙山县| 本溪|