中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第22課 森さんは 每晚 テレビを見る 課件-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第22課 森さんは 每晚 テレビを見る 課件-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊

資源簡介

(共35張PPT)
森さんは毎晩テレビを見る
敬體與簡體
単語
スキーじょう(~場)〔名〕滑雪場
そうべつかい(送別會)〔名〕歡送會
つごう(都合)〔名〕方便;情況
例:都合がいい 都合が悪い
よてい(予定)〔名〕預約
例:北京に2か月滯在(たいざい)する予定です。
出発(しゅっぱつ)は來月の予定です。
動詞原形+予定;名詞+の+予定
おもちゃ〔名〕玩具
かじ(火事)〔名〕火災
火事 地震(じしん) 雷(かみなり) 親父(おやじ)
きかん(期間)〔名〕時間,期間
有効(ゆうこう)期間
てんきん(転勤)〔名〕調動工作
転勤になります VS 転勤にします
けいたい(攜帯)〔名〕手機
バドミントン〔名〕羽毛球badminton
ラケット〔名〕球拍racket racquet
乒乓球、羽毛球、網球等的球拍
おくさん(奧さん)〔名〕夫人,(別人的)妻子
妻(つま)
愛人(あいじん):情人
かしゅ(歌手)〔名〕歌手
だいとうりょう(大統領)〔名〕總統
トランプ大統領 主席(しゅせき)
やります〔他動詞Ⅰ〕做
「やる」是「する」的俗語,但表示三類動詞時依然用「する」不變。
うれしい〔形1〕高興
楽しい VS 嬉しい
ねむい(眠い)〔形1〕困倦
眠くなりました
おもい(重い)〔形1〕重,沉重
軽い(かるい)
心(こころ)が重い 気が重い 荷物が重い
きゅう(急)〔形2〕突然;緊急
急な用事(ようじ) 急に止まる
まあまあ〔副〕大致,還算馬馬虎虎,一般,還可以
まあまあの成績(せいせき) まあまあいいです
あんまり〔副〕太.../非常.../過于...
この映畫はあんまり面白くないですね。
ごめん〔嘆〕抱歉,請原諒
ううん∕いや〔嘆〕不   うん〔嘆〕嗯
しみず(清水)〔專〕清水
おおた(太田)〔專〕太田
モーツァルト〔專〕莫扎特
ディズニーランド〔專〕迪斯尼樂
~以外(いがい)∕~方かた
関係者(かんけいしゃ)以外は入ってはいけません。
動詞「ます」+方:書き方 読み方 使い方…
敬體
~ます
~ました
~ません
~ませんでした
~です
~でした
~ではありません
~ではありませんでした
です、ます體
~ます
簡體:辭書形/原形
Ⅰ動詞:ます、 i u
Ⅱ動詞:ます る
Ⅲ動詞:します する
     來ます 來る(くる)
~ません
簡體: ない 形
Ⅰ動詞: あ + ない
注意:ありません ない
   ~いません ~わない 
  例:買いません 買わない
Ⅱ動詞:ません ない
Ⅲ動詞:しません しない
     來ません 來ない(こない)
~ました
簡體: た 形
Ⅰ動詞:い ち り った
     み に び んだ
     き ぎ いた いだ 
     注意:行きました 行った
     し した
Ⅱ動詞:ました た
Ⅲ動詞:しました した
     來ました 來た(きた)
~ です 系列簡體
~です だ
~でした だった
~ではありません ではない
~ではありませんでした ではなかった
今日は暑いです。
今日は暑くないです。
昨日は暑かったです。
昨日は暑くなかったです。
注意:一類形容詞結尾的,無論是肯定、否定、過去肯定還是過去否定,將 ~です 去掉即為簡體句。
疑問句簡體:
~ですか ~か  
~でしたか ~だったか
~ますか ~ 辭書形 か
~ましたか た 形か
注意:
口語中問句變為簡體時,可以將 ~ですか 、 ~でしたか 、 ~ますか 、 ~ましたか 整體去除,再將語句變為升調。
簡體疑問句的說法
句尾表示疑問的「か」也可省略,此時要用問號
并讀升調。
▲ 北京の冬は寒いですか。(一類形容詞)
  →北京の冬は 寒いか。
→北京の冬は 寒い? ↗
▲ あなたも行きますか。(動詞)
  →あなたも 行くか。
→あなたも 行く? ↗
※ 名詞和二類形容詞不能加「だ」。
▲ これは誰の本ですか。(名詞)
   →これは 誰の本か。
    →これは 誰の本? ↗
×これは誰の本だか。
   ▲ 晝間は 靜かですか。(二類形容詞)
    →晝間は 靜かか。
→晝間は 靜か? ↗  
1.この料理は美味しいですか。
2.明日いつ出発(しゅっぱつ)しますか。
3.スミスさんはアメリカ人ですか。
4.今は何時ですか。
5.小野さんは何をしていますか。
6.兄は試合に出場(しゅつじょう)しましたか。
做題一時爽
この料理は美味しいか。
明日いつ出発(しゅっぱつ)するか。
スミスさんはアメリカ人か。
今は何時か。
小野さんは何をしているか。
兄は試合に出場(しゅつじょう)したか。
1. 私は會社員ではありません。
私は會社員じゃない/私は會社員ではない。
2. これはおいしいです。
これはおいしい。
3. ここは靜かでした。
ここは靜かだった。
4. 私は手紙を書きます。
私は手紙を書く。
5. 私はその映畫を見ました。
私はその映畫を見た。
6. 私はピンポンをしません。
私はピンポンをしない。
7. 昨日寒くありませんでした。
昨日寒くなかった。
8. あなたはおいくつですか。
あなたはおいくつ?
9. 王さんは本を読んでいます。
王さんは本を読んでいる。
10. 明日は暇ですか。
明日は暇?
 
1、請將下面敬體換成對應的簡體
* 田中さんは今日働きます。
* 田中さんは明日働きません。
* 田中さんは昨日働きました。
* 田中さんは昨日働きませんでした。
*私のうちには犬がいます、貓がいません。
          
*私の國は龍がいました。
*馬さんはたくさんのお金があります。でも、私はありません。
  
*今、日本語を勉強しています。
~働かなかった。
田中さんは明日働かない。
田中さんは昨日働いた。
田中さんは今日働く。
私のうちには犬がいる、貓がいない。
私の國は龍がいた。
馬さんはたくさんのお金がある。でも、私はない。
今、日本語を勉強している。
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 買います
否定 買いません
過去 肯定 買いました
否定 買いませんでした
原形  買う
ない形 買わない
た形 買った
買わなかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 食べます
否定 食べません
過去 肯定 食べました
否定 食べませんでした
原形  食べる
ない形 買べない
た形 食べた
食べなかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 います
否定 いません
過去 肯定 いました
否定 いませんでした
原形  いる
ない形 いない
た形 いた
いなかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 あります
否定 ありません
過去 肯定 ありました
否定 ありませんでした
原形  ある
ない形 ない
た形 あった
なかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 忙しいです
否定 忙しくないです
過去 肯定 忙しかったです
否定 忙しくなかったです
忙しい
 忙しくない
忙しかった 
忙しくなかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定  いいです
否定
過去 肯定
否定
 
 
よくないです
よかったです
よくなかったです
いい
よくない
よかった
よくなかった
第四課 昨日は 6月29日でした。
時態 敬體 簡體
現在 肯定 ハンサムです
否定 ハンサムではありません
過去 肯定 ハンサムでした
否定 ハンサムではありませんでした
ハンサムだ
ハンサムじゃない
ハンサムだった
ハンサムじゃなかった
助詞  けれども の かな わ 
1. 接續助詞「けれども」
接在句子后,有順接和逆接兩種,和「が」的 
   用法相似,口語中常說成「けれど、けど」。
   ① 表示轉折或反轉。漢譯:然而,但是。
● よく勉強するけど、成績が悪い。
● 行きたいけど、暇がない。
  ● 風はやんだけど、雨はまだ降っている。
② 僅連接上下文,不表示什么意思。
● 私ですけど、太郎君いる?
  ● 來週送別會をするけど、都合はどうか?
③ 不明說下句,表示委婉的語氣。
  ● それは よく分からないけど。
  ● ちょっと お願いしたいことが あるんですけど。
2. 終助詞 「の」
接簡體句后,多為女性和兒童用語。
① 表示語氣緩和的疑問、詢問。
  ● 吉田さんは 一人で 行くの?
  ● 明日の會には 行くの?
② 表示語氣緩和的斷定。
  ●もういいの。
③ 表示質問、要求、命令。
  ● いったい どうしたの。
3. 終助詞「かな」
接簡體句后,表示內心犯嘀咕。
 ● 來週送別會をするけど、都合はどうかな?
 ● 彼もそんな男になったかなあ。
4. 終助詞 「わ」
接簡體句或敬體句后,為女性用語。
① 表示主張、判斷。譯詞:呀、喲、呢。
 ●この服がいいわ。
② 表示感動、感嘆。譯詞:呀、啊。
●まあ、きれいだわ。
句型:  
   って / 聽說……
 接敬體或簡體句后,表示引用別人的話。
 ● 今月、ピアノのコンサートがあるんですって。
一緒に見に行きませんか。
● 小野さん、今度中國へ転勤だって。
(1)
わかりません
明日いつ出発しますか
明日いつ出発するか分かりません。
(2)
わかりません
この料理はおいしいですか
この料理は美味しいかどうか分かりません。
你品,你細品
文法:
特殊疑問句か+~  
一般疑問句かどうか+~:是否...
1.この料理は美味しいか。
2.明日いつ出発(しゅっぱつ)するか。
3.スミスさんはアメリカ人か。
4.今は何時か。
5.小野さんは何をしているか。
6.兄は試合に出場(しゅつじょう)したか。
辨析疑問句
一般:この料理は美味しいかどうか~ 
特殊:明日いつ出発(しゅっぱつ)するか~
一般:スミスさんはアメリカ人かどうか~
特殊:今は何時か~
特殊:小野さんは何をしているか~
一般:兄は試合に出場(しゅつじょう)したかどうか~
この料理が美味しいかどうか食べてみましょう。
明日いつ出発(しゅっぱつ)するかまだ決(き)めていません。
スミスさんがアメリカ人かどうか本人に聞きましょう。
今何時か分かりません。
小野さんが何をしているか確(たし)かめます。
兄が試合に出場(しゅつじょう)したかどうか教(おし)えてください。
彼女はイチゴが好きですか+わかりません。
(わたしは)彼女がイチゴが好きかどうかわかりません。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 台南县| 梧州市| 彰武县| 贵南县| 大同县| 钦州市| 大埔区| 山阳县| 嘉黎县| 甘洛县| 调兵山市| 溧水县| 朝阳县| 廊坊市| 西和县| 蓝田县| 巩留县| 连云港市| 临泽县| 炎陵县| 仲巴县| 库尔勒市| 梓潼县| 通江县| 仪陇县| 台中县| 曲麻莱县| 方山县| 昆山市| 沛县| 康保县| 惠来县| 垦利县| 焉耆| 宣恩县| 常德市| 澄江县| 都安| 长汀县| 平舆县| 平果县|