中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第7課 學校案內 課件(58張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第7課 學校案內 課件(58張)

資源簡介

(共58張PPT)
 がっこう  あんない
學 ?!“浮?br/>単語
ここ そこ あそこ どこ
存在句式
方位詞
目標
単語
単語~ 
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
単語~
あんない(案內)  ?、?br/>ここ         ②
佐藤(さとう)   ?、?br/>たくさん       ◎
ある        ?、?br/>ほら         ①
~語「ご」日本語
しょくいん(職員)  ②
高橋(たかはし)  ?、?br/>どうも        ①
たいいくかん(體育館)④
ひと(人)      ◎
副詞
引起注意
いま(今)      ①
たいいく(體育)   ①
じかん(時間)    ◎
あそこ        ◎
いる         ◎
どこ        ?、?br/>そこ         ◎
だんし(男子)   ?、?br/>みぎ(右)      ◎
ほんとう(本當)   ◎
ちょっと      ?、?br/>女子(じょし)①
案內(あんない③)
【名 3類動詞】帶路,指引
學校案內(がっこうあんない⑤):學校指引(帶領客人參觀學校)
道案內(みちあんない):指路
図書館の案內(としょかんのあんない):圖書館指引(帶領客人參觀圖書館)
案內の人(ひと):指路人
ここ
こ そ あ ど系列
指示事物:これ、それ、あれ、どれ
指示場所:ここ、そこ、あそこ、どこ
ここ
そこ
あそこ
どこ
這里(距離說話人較近,聽話人較遠的地方)
(你)那里(距離說話人較遠,聽話人較近的地方)
那里(距離說話人、聽話人都較遠的地方)
哪里(疑問詞)
體育館(たいいくかん④)
體育(たいいく①):體育(教育、教學科目)
★スポーツ(sports) 運動(うんどう)
図書館(としょかん②)
運動場(うんどうじょう )
食堂(しょくどう )
佐藤(さとう)
日本人的姓
常用日本人的姓有:
  青木(あおき)、中村(なかむら)、高橋(たかはし)、吉田(よしだ)
  鈴木(すずき)、渡辺(わたなべ)、山本(やまもと)、田中(たなか)
  
ある①
ありますーーーある①  ?。鳖悇釉~   表示“有”、“在“(物)
いますーーーいる      2類動詞 表示“有”、“在”(人或動物)
敬體: です  ます
ほら①
喚起對方注意時發出的聲音,一般翻譯成“你看”
ほら、これは美月さんの折り紙ですよ。
你看,這是美月的折紙哦。
日本語(にほんご )
日本(にほん)
~語(ご) 接尾詞
イギリス語、アメリカ語(米國語)、イタリア語、インドネシア語
韓國語(かんこくご)、中國語(ちゅうごくご)
時間(じかん )
時間
今は體育の時間です。
一時間
ちょっと
【副詞·感嘆詞】一會兒,一下,暫且(表示數量不多,程度不深,時間很短等)
ちょっと待ってください。
ちょっとお邪魔します。
どうも
程度副詞
加在表示感謝或者謝罪的語句前,起強調作用
(どうも)ありがとう(ございます)。
(どうも)すみません。
(電話をかけた時)
あ、どうも、美月です。
單獨使用時,可以作為輕松打招呼和感謝用語使用。
省略語
單獨使用時,不能用于道歉,會顯得很不正式,有不尊重他人的感覺。
すみません
①對不起
運用廣泛,朋友,熟人,陌生人
給對方添麻煩,表示過意不去。
②不好意思
向不熟悉的打聽或請教時
ごめんなさい
對不起
語氣較隨便,請對方原諒。
對家人、朋友、晚輩也可用ごめん
道歉
方位詞
右「みぎ」
隣「となり」
左「ひだり」
上「うえ」
下「した」
隣「となり」
後ろ「うしろ」
前「まえ」
中「なか」
外「そと」
方位詞
北(きた)
西(にし)
東(ひがし)
南(みなみ)
即答ゲーム(搶答游戲)
いっさつ
にさつ
さんさつ
よんさつ
ごさつ
ろくさつ
ななさつ
はっさつ
きゅうさつ
じゅっさつ
何冊ですか。
ひとり
ふたり
さんにん
よにん
ごにん
ろくにん
しちにん
はちにん
きゅうにん
じゅうにん
何人ですか。
1.ここ/そこ/あそこ/どこ
2.AにBがあります/AにBがいます
3.句子+ね
4.句子+よ
 
ここ/そこ/あそこ/どこ
1.ここ、そこ、あそこ、どこ
ここ 指代場所 近稱
そこ 指代場所 中稱
あそこ 指代場所 遠稱
どこ 指代場所 疑問
ここは教室です。
そこはトイレです。
あそこは公園です。
どこがトイレですか。
A是B
1.AはBです。
ここは教室です。
這里是教室
ここ/そこ/あそこ
地點
そこはトイレです。
那里是廁所。
あそこは食堂です。
那里是食堂。
ここは三臺ですか。
いいえ、ここは三臺ではありません。
成都です。
1.ここ、そこ、あそこ、どこ
ここ 指代場所 近稱
そこ 指代場所 中稱
あそこ 指代場所 遠稱
どこ 指代場所 疑問
李佳さんはここです。
李佳さんはトイレです。
花子さんは公園です。
A在B
トイレはどこですか。
2.AはBです。(A在B)
トイレはここです。
廁所在這里。
李先生はトイレです。
李老師在廁所。
地點名詞
小野さんはどこですか。
小野さんは図書館です。
1.我是誰?
私は誰ですか
2.我在哪兒?
私はどこですか。
運動場
教室
食堂
體育館
図書館
2.存在句式
AにBがあります。
01
AにBがいます。
02
人或動物
除人或動物以外的物體
某處有某物(肯定)
(Aに)Bがあります。
01
(Aに)Bがいます。
02


A
B
地點或場所名詞
人或物的名詞
助詞,附在A后,提示場所
助詞,附在B后,提示主語
教室に機があります。
教室に先生がいます。
名詞+の+方位名詞
機の上
箱の中
家の外
椅子の下
木の下
図書館の後ろ
ステップ1:  ~に~があります/某處有某物
地點に事物(無生命的)があります。
1.地點詞
2.方位詞

  機の上に
本があります。
本の下に
機があります。
ベッドの上に眼鏡があります。
眼鏡の下にベッドがあります。
椅子の上に時計があります。
時計の下に椅子があります。
ステップ2:  ~に~がいます/某處有某人
地點に人/動物(有生命的)がいます。
1.地點詞
2.方位詞
人或動物
公園    花
スーパー  バナナ
教室    黒板
うち    犬    
公園に花があります。
スーパーにバナナがあります?!  ?br/>教室に黒板があります?!      ?br/>うちに犬がいます。   
(Aに)Bがあります。
01
(Aに)Bがいます。
02


A
B
地點或場所名詞
人或物的名詞
助詞,附在A后,提示場所
助詞,附在B后,提示主語
教室に機があります。
教室に先生がいます。
教室に機がたくさんあります。
教室に學生が七人います。
AにBはありません。
01
AにBはいません。
02
某處沒有某物(否定)
加強語氣,引出否定
教室に機があります。
教室に先生がいます。
教室に機はありません。
教室に先生はいません。
否定
Aに何がありますか。
01
Aに何/だれがいますか。
02
某處有某物嗎(疑問)
表示疑問語氣
皆さんのかばんに何がありますか。
ドラえもんのポッケに何がありますか。
ヒント:去哪里都可以
ドラえもんのポッケに何がありますか。
どこでもドア
1.機の上に本 
6.公園に木  
4.池に魚   
5.教室にいす 
3.うちに犬  
2.アパートに人 
7.花屋に花  
否定
肯定
肯定
肯定
否定
否定
否定
があります。
はいません。
がいます。
はいません。
はありません。
があります。
はありません。
小野さんはどこですか。
小野さんは図書館です。
小野さんは図書館にいます。
AはBにあります。
01
AはBにいます。
02
人或動物
除人或動物以外的物體
某人/某物在某處
BはAにあります。
01
BはAにいます。
02


A
B
地點或場所名詞
人或物的名詞
助詞,附在A后,提示場所
助詞,附在B后,提示主題
機は教室にあります。
先生は教室にいます。
老師在廁所。
先生はトイレです。
先生はトイレにいます。
書在教室。
本は教室にあります。
私の服はどこにありますか。
衣服在桌子上
病院
小學校
コンビニ
いえ
花屋
運動場
町(まち)
どうも、方位詞
1
ここ そこ あそこ どこ
2
存在句式的肯定和否定
3
まとめ
3.句子+ね
ね:表示感嘆,讀降調(?。。?br/>ね:表示確認或征求對方認同,讀升調(吧?)
感嘆:今日はいい天気ですね。
        
   ほら、あの花、きれいですね。
4.句子+よ
よ:讀升調(哦?。?br/>①主張、判斷
②提醒對方注意
①主張、判斷:—その川の水、きれいですか。
       —とてもきれいですよ。
②提醒對方注意:あ、危ない!車が來ますよ。
お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 连云港市| 高邑县| 平舆县| 乐都县| 防城港市| 正安县| 河间市| 积石山| 怀安县| 清涧县| 广州市| 鄂托克旗| 德保县| 柏乡县| 旺苍县| 婺源县| 宜宾市| 旅游| 宜兰县| 河西区| 航空| 沅江市| 高要市| 武汉市| 黎川县| 安福县| 博客| 青阳县| 商都县| 涿州市| 柘城县| 扶风县| 瑞金市| 晋州市| 鄱阳县| 望江县| 土默特右旗| 山丹县| 娄烦县| 蒲城县| 莫力|