資源簡(jiǎn)介 (共22張PPT)第二課これは本です文 法こそあど系列語法近稱 中稱 遠(yuǎn)稱 疑問 詞性 接續(xù) 使用これ(這個(gè)) それ(那個(gè)) あれ(那個(gè)) どれ(哪個(gè)) 代詞 ①單獨(dú)使用 ②です 指示物この(這個(gè)~) その(那個(gè)~) あの(那個(gè)~) どの(哪個(gè)~) 連體詞 后接名詞 指示人或物代詞こそあど系列語法代詞就是指示詞。例如指代事物的詞:これ、それ、あれ。后續(xù)接です,不可以直接接名詞。連接名詞的詞,后面必須接名詞。例:この本、その人連體詞代詞,連體詞含義。A:當(dāng)說話人和聽話人相隔一段距離,面對(duì)面時(shí)こ:距說話人較近的事物そ:離聽話人較近的事物あ:離雙方都比較遠(yuǎn)的事物。こそあど系列語法B:當(dāng)說話人和聽話人位于同一位置,面朝同一方向時(shí)こ:距說話人,聽話人較近的事物。そ:距說話人,聽話人較遠(yuǎn)的事物。あ:距說話人,聽話人更遠(yuǎn)的事物。こそあど系列語法1.判斷句:これ/それ/あれ は 名詞 です1.それは本です。那是書。2.これはカメラです。這是照相機(jī)。3.あれは新聞です。那是報(bào)紙。こそあど系列語法例 句1.これはノートです。這是本子。2.それは靴です。那是鞋子。3.あれはかばんです。(指著遠(yuǎn)處)那是包。4.これは李さんの本です。這是小李的書。判斷句:この/その/あの 名詞 は (名詞) ですこそあど系列語法1.その本は私の本です。這本書是我的。2.このカメラは私のカメラです。這個(gè)照相機(jī)是我的。3.あの新聞は私の新聞です。那份報(bào)紙是我的。4.あの人は李さんです。那個(gè)人是小李。例句1.このカメラはスミスさんのカメラです。這個(gè)照相機(jī)是史密斯先生的。2.その自転車は森さんの自転車です。那輛自行車是森先生的。3.あのカバンは私のカバンです。那個(gè)包是我的。あのカバンは私のです。刪掉重復(fù)名詞注意:こそあど系列語法これ/それ/あれ指代事物これ/それ/あれ可以指代人也可以指代事物。根據(jù)后項(xiàng)名詞決定。2.一般疑問句表達(dá),后續(xù)疑問助詞【か】句型:これ/それ/あれ は 名詞 ですか。この/その/あの 名詞 は 名詞 ですか。例1:A:これは李さんの辭書ですか。這是小李的書嗎?B:はい、そうです。それは李さんの辭書です。是的,那是小李的書。例2:A:あの人は小野さんですか。 那是小野女士嗎?B:いいえ、違います。あの方は英語の先生です。不、不是。那是英語老師。注意:疑問句回答和第一課所學(xué)一樣こそあど系列語法練習(xí):將句子翻譯成日語。1.這是你母親的個(gè)人電腦嗎?——不,那不是我媽媽的,是我爸爸的。2.那是你的寫真嗎?——是的,這是我的寫真。3.那輛自行車是你的嗎。(指著遠(yuǎn)處)——不,那不是我的自行車。ーーこれはお母さんのパソコンですか。ーーいいえ、それは母のパソコンではありません。父のパソコンです。ーーそれは君の寫真ですか。ーーはい、そうです。これは私の寫真です。ーーあの自転車は君の自転車ですか。ーーいいえ、あの自転車は私のではありません。注意:在對(duì)話形式中,【こ】問【そ】答,【そ】問【こ】答。【あ】問【あ】答。3.特殊疑問句:含特殊疑問詞(だれ/どなた、なん、どれ/どの...)的句子こそあど系列語法句型1:名詞/代詞 は だれ/なん/どれ/どの ですか例:1.那是什么?這是書。それはなんですか。これは機(jī)です。2.那位是誰?那是小李。あの人は誰ですか。あれは李さんです。あの方はどなたですか。あの方は李さんです。3.長(zhǎng)島先生的傘是哪一把?是這個(gè)。長(zhǎng)島さんの傘はどれですか。これです。どなた比だれ更為禮貌尊敬。こそあど系列語法句型2:だれ/なん/どれ/どの が 名詞 ですか例:1.誰是小李?那個(gè)人是小李。だれが李さんですか。あれが李さんです。2.哪個(gè)是田中的書?這個(gè)是田中的書。どれが田中の本ですか。これが田中の本です。注意:特殊疑問詞作主語時(shí),要用助詞[が]來提示。回答也要用[が]“が ”前“は”后4.どれ/どの+名どれ どの 是在三個(gè)以上的事物中做選擇時(shí)使用。單獨(dú)使用時(shí)用どれ。修飾名詞時(shí)用どの。例:森さんのかばんはどれですか。森先生的包是哪個(gè)?小野さんの機(jī)はどの機(jī)ですか。小野女士的桌子是哪一張。5.名 の 名 【 表所屬】 ~的~表示所屬,屬于~。 第一課的用法為從屬(機(jī)構(gòu),國(guó)家或?qū)傩裕?br/>例:私の車です。(所屬)これは森さんの本です。(所屬)彼は大學(xué)の先生です。(從屬)表 達(dá)1.詢問年齡何歳ですか。多大了?おいくつですか。多大年紀(jì)了?不論對(duì)方年齡大小都可以使用。更禮貌2.どうぞ用于給對(duì)方物品或勸對(duì)方進(jìn)餐。例:これは中國(guó)の名産品です。どうぞ。ーーどうもありがとうございます。練習(xí)1.この部屋( )だれのですか。 a が b は c. か d も2.( )は金さんのパソコンです。 a これ b この c どれ d その3.( )ノートは李さんのです。 a これ b この c どれ d それ4.ーどなた( )李さんの日本語の先生ですか。 ーあの方( )李さんの日本語の先生です。 a は は b は が c が は d が が今日はこれで終わります 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫