資源簡介 (共19張PPT)必修二第五課町案內(nèi)分けるわ【2動/他動】Aを分ける、把分開(に提示動作對象)AをBに分ける、把分成B(に提示結(jié)果)グループに分けて活動しましょう。分成小組來活動。【2動/自動】分開。劃分。分。道が二またに分かれる。 道路分成兩條。この章は五節(jié)に分かれている。 這一章分成五節(jié)。勝負(fù)が分かれる。 勝敗已見分曉。分かれるわ好むこの【①動/他動】愛好。喜歡。帶客觀性,強(qiáng)調(diào)這份喜好是從多個事物中挑選出來的,并且與自己的愛好、主張或事物的性質(zhì)相符合。名詞+が好きです。甘言を好む。 愛聽花言巧語。読書を好む。 喜歡讀書。スポーツを好む。 愛好體育。【1動/他動】可以感覺到“愛情(愛情,情感)”的韻味。它不僅可以用于異性身上,而且還能在對其他人或事物抱有好感的情況下使用。此外,在現(xiàn)代日語中,主要使用被動和否定的形式。ひそかに好いている女性。我暗戀的女人あいつはどうもすかぬ男だ。那個家伙真不討人喜歡。好くす常用計(jì)量單位身長、しんちょう 長さ、ながさ 高さ、たかさ 深さ、ふかさ 標(biāo)高、ひょうこう ミリメートル 毫米センチメートル 厘米メートル 米キロメートル 千米重量、じゅうりょう 重さ、おもさ グラム 克キログラム 千克面積、めんせき 平方メートル、へいほう 平方米離れるはな足が地を離れる。 腳離地。親もとを離れる。 離開父母。 を出る を離れる を卒業(yè)する を散歩する立てるた豎起/立起(某物)、冒出(煙、氣)、指定國旗を立てる。插國旗。標(biāo)識を立てる。立路標(biāo)。煙を立てる。冒煙。砂ぼこりを立てる。揚(yáng)起沙塵志(こころざし)を立てる。立志。願を立てる。許愿。計(jì)畫を立てる。制定計(jì)劃。方針を立てる。制定方針風(fēng)呂(ふろ)を立てる。燒洗澡水。音を立てる。弄出聲音生計(jì)(せいけい)を立てる。 維持生活。顔を立てる、給···面子,保全顏面先輩の顔を立てて、その指示に従った。給進(jìn)公司比我早的同事一個面子,我聽從了他的指示。従 うしたが跟隨。後ろに従って歩く。 跟在后面走。順著,沿著川に従って山を下る。 順著溪流下山。聽從。服從。命令に従う。 服從命令。按照。根據(jù)。村の習(xí)慣に従う。 按照村子的習(xí)慣。1動自動按照命令、意見、契約、規(guī)則、習(xí)慣等去做后項(xiàng)的事情。“按照……”、“遵循……”。名詞+に従って/に従い、小句したがご意見にしたがって行動をしますが、何かお?dú)荬扭吸c(diǎn)がございましたらご指摘ください。我會遵照您的旨意去處理事務(wù)的。不過如果您發(fā)現(xiàn)我工作中有什么不足之處,請?zhí)岢鰧氋F意見。先生のアドバイスにしたがって、もう一度將來のことを考えてみようと思う。我將遵照老師的忠告,重新考慮一下將來。この行事は古くからの風(fēng)習(xí)にしたがって毎年行われている。這個節(jié)日活動按照自古以來的風(fēng)俗習(xí)慣,每年都在舉辦。醫(yī)者の指示にしたがって食事の量を減らした。按照醫(yī)生的囑咐減少了飲食量。句型 意義 例句【中頓】 名詞+に従って(にしたがって)、 隨著動作或者作用的進(jìn)展而發(fā)生的變化 物価が上がるにしたがって生活が苦しくなってきた。 隨著物價的上漲,生活變得更辛苦。【中頓】 名詞+につれて、 表示某事態(tài)進(jìn)展的同時,其他事態(tài)也在進(jìn)展(順理成章,自然而然的變化) あたりが暗くなるにつれて、だんだん眠くなってきた。隨著周圍變暗,漸漸變得困了起來。【中頓】 名詞+に伴って(にともなって)、 名詞+に伴い(にともない)、 【連體】 名詞+に伴う(にともなう)+名詞 表示前項(xiàng)的變化連帶發(fā)生后項(xiàng)的變化,強(qiáng)調(diào)并發(fā)和附帶發(fā)生。一般用于規(guī)模比較大的變化,或敘述客觀性重大事件,而不用于個人的事,屬于較正式的、書面的說法。 日本の円安不況に伴う消費(fèi)の冷え込みが、アジア諸國の輸出不振をもたらした。伴隨著日本日元貶值不景氣的消費(fèi)驟冷,帶來了亞洲各國的出口不振。地震の発生に伴い津波がおこった。隨著地震的發(fā)生,海嘯也發(fā)生了。【中頓】 名詞+とともに、 ① 隨著一種變化,引起另一種變化。 ②表示兩件事情同事發(fā)生。 ③接在人名或機(jī)關(guān)名詞后、表示···與···共同··表示說話人意向。 夫とともに幸せな人生を歩んでいます。和丈夫一起走過幸福的人生。間違いまちが違いちが【意義】錯誤、過失/過錯、爭吵【反義詞】正確(せいかく)、正しい(ただしい)間違いだらけの文書。滿是錯字的文件。彼女を信じたのが間違いだ。相信她是個錯誤。それは君の間違いさ。那就是你的錯嘛!間違いを引き起す。引起爭吵。犯錯誤:ミス/誤り(あやまり)を犯す(おかす)、犯錯 ミス/誤り(あやまり)を正す(ただす)、改正,糾正錯誤失誤:エラーをする、【意義】差異,不同【反義詞】同じ(おなじ)性格の違い。性格的差異。まるで月とすっぽんの違いだ。 簡直是天壤之別。沈むしず浮くう【意義】沉沒、煩惱、消沉、沮喪船が沈んだ。 船沉了。沈んだ気持ち。 情緒消沉。病に沈む。 因病煩惱。涙に沈む。 痛哭。日が沈む。 月亮西沉。ことわざ せ う沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり 人世沉浮,有盛有衰,禍福無常。【意義】漂浮體が水に浮くようになった。身體在水里能浮起來了。空に浮く雲(yún)。 飄浮在天上的云。浮かぶう【意義】漂浮。呈現(xiàn)。浮現(xiàn)。想起。不快の色が顔に浮かぶ。臉上顯露出不悅之色。あの時の情景が今でも目に浮かぶ。當(dāng)時的情景現(xiàn)在還浮現(xiàn)在眼前。止む、やむ【1動/自動】①風(fēng)雨雪等自然現(xiàn)象停止雨/風(fēng)/雪がやむ。雨/風(fēng)/雪停了。②一直持續(xù)的某事物停止騒音がやむ。噪音消停。③慣用句やむを得ず(えず)、不得已止まる、とどまる【1動/自動】①逗留、停留、滯留國外にとどまる。滯留在國外。②停止、停留在原有狀態(tài)或地位上病狀の進(jìn)行は一時とどまっている。病情變化暫時穩(wěn)定。③限于,不超出某個范圍,受局限被害は福島にとどまらない。受害不止于福島。2023浙江Z20聯(lián)考天気予報では、雪が今夜のうちに( )そうですよ。A.やめる B.とまる C.とめる D.やむ止める、やめる【2動/他動】【意義】①不再做一個動作、結(jié)束一個狀態(tài)或行為也可以理解為放棄做某事②可以表示脫離或終止某種狀態(tài)或習(xí)慣,私は帰るのをやめた。我不回去了。學(xué)校をやめる。退學(xué)。會社をやめる。辭職。彼はもうタバコをやめた。他戒煙了。止める、とめる【2動/他動】【意義】①讓一個持續(xù)的、正在運(yùn)動中的動作、狀態(tài)或行為停止下來常用于停止、關(guān)閉、停車、禁止、防止、緩解(疼痛)、屏住(呼吸)和阻止(眼淚)等。可以理解為阻止做某事②將某物固定在某處わたしはその時計(jì)をとめる。我會把鐘停下來。息を止めて鼻をつまみなさい。屏住呼吸,捏住鼻孔。信號が赤に変わったので、彼は車を止めた。當(dāng)信號變紅時,他停下了車。料金滯納で電話を止められた。由于未付賬單,我的電話被停機(jī)了。彼女はまばたきして涙を止めようとした。她眨了眨眼,止住了眼淚。ビンで寫真を壁にとめる。用大頭針將照片固定在墻上。【2023大灣區(qū)聯(lián)合模擬二】すみません、ここに車を( )もいいですか。A. とめて B. とまって C. やんで D. やめて回すまわ【他動】旋轉(zhuǎn)。こまを回す。 轉(zhuǎn)陀螺。歯車を回す。 轉(zhuǎn)動齒輪。目を回す。 目眩。眩暈。吃驚。(依次、按順序)傳送,傳遞杯を回す。 傳遞酒杯。書類を回す。 傳送文件。回るまわ【自動】旋轉(zhuǎn)。回轉(zhuǎn)。轉(zhuǎn)動。こまが回る。 陀螺旋轉(zhuǎn)。月が地球を回る。 月亮繞地球轉(zhuǎn)。(依次)傳遞。巡回。杯が回る。 傳杯。気が回る。 心細(xì)。周到。口が回らない子。 口齒不伶俐的孩子。求めるもと①追求。尋求。謀求。要求。②(店家對客人說)購買。客人不會使用這個詞。平和を求める。 尋求和平。職を求める。 謀求職業(yè)。助けを求める。 求援。早くお求めください。 請趕快買吧。當(dāng)?shù)辘扦螭幛坤丹ぁU堅(jiān)诒镜曩徺I。A は B に C てあげる。 我方主語、我給別人/別人給別人做某事注意:不能為我做。關(guān)系對等A は B に C てやる。 長輩對晚輩,上級對下級,人對動植物做某事A は B に/から C てもらう。 我方主語、①(我請)別人為我做某事、別人給別人做某事②帶著感激、感謝的心情接受別人為我做某事注意:不能我給別人做某事A は C てくれる。 他方主語、別人(主動)給我做某事彼は晝ごはんを作ってくれた。他(主動)給我做了午飯。友達(dá)は彼女を紹介してもらった。朋友幫我介紹女朋友。友達(dá)は日本料理を教えてもらった。朋友教我做日料。彼に晝ご飯を作ってもらった。他給我做了午飯。(帶有感謝之意)これから自分をきれいに磨いて、絶対に彼を見返してやる。以后要讓自己變漂亮,一定要讓他刮目相看。赤ちゃんに絵本を読んでやる。讀圖畫書本給寶寶聽。子どもの夢をかなえてやる。幫小朋友達(dá)成夢想。尊他 自謙あげる 【動②】 / 差し上げる、さしあげる 差し上げます【動②】もらう 【動①】 / 頂く、いただく いただきます、いただいて【動①】くれる 【動②】 下さる、くださる ↓ 【特殊變形】 くださいます /① 我方做出的動作,都要變成自謙的形式;② 對方(上級、長輩)做出的動作,都要變成尊他的形式。③ 在組織的外部人員面前,提到己方內(nèi)部人員時,無論是上級還是下級的動作,都要變成自謙的形式旅行が無理なら、お父さんに動物園に連れて( )よ。【2023高考日語全國卷】A.やろう B.あげよう C.もらおう D.くれよう これらの品物は無料で( )ので、ほしい方はご連絡(luò)ください。【2023高考日語全國卷】A.くださいます B.さしあげます C.いただきます D.いたします 彼女の天使のような微笑みが僕に幸せを( )。【2023年浙江卷1月首考】A.してやる B. してくれる C. してもらう D. してあげる 喉が痛いので醫(yī)者に( )。【2023年浙江卷1月首考】A.見てやる B. 見てくれる C. 見てもらう D. 見てあげる 人気歌手が來て( )なら、スピーチ大會はおもしろくなるでしょう。A.くれる B.あげる C.もらう D.さしあげるCBBCA用言簡體+のか+動詞名詞+なのか+動詞間接疑問句,先提出一個問題,然后接一個動詞(表確認(rèn)、詢問、或表知道/不知道),表示對該問題的措施或判斷。何時までに行けばいいのか聞いてみよう。問一問幾點(diǎn)之前去才好。彼が何を考えいてるのかぜんぜんわかりません。完全不知道他在想什么。この人が韓國人なのか日本人なのか、よくわかりません。不知道這個人是韓國人還是日本人。用言簡體+のか。名詞+なのか。直接疑問句,向?qū)Ψ桨l(fā)問、確認(rèn)或要求解釋說明【語調(diào)】上升君は娘に戀人がいたことも知らなかったのか。你不知道你女兒有對象了嗎?用言簡體+のか。名詞+なのか。與說話人預(yù)期不符合,表吃驚,驚訝的語氣【語調(diào)】下降彼は知っていると思っていたのに。ぜんぜん知らなかったのか。我以為他知道呢。原來一點(diǎn)都不知道。。 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫