中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第42課 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 課件(21張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第42課 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 課件(21張)

資源簡介

(共21張PPT)
第42課
テレビをつけたまま、出かけてしまいました
復習しましょう
新しい単語
文法
練習と宿題
01
03
02
04
預かる(あずかる) 【他一】(代人)保管
旅行に行く友達からペットを預かる。(替旅行的朋友照管寵物。)
預ける(あずける)【他二】1.寄存 2.委托
金を銀行に預ける。(把錢存入銀行。)
気づく(きづく)【自一】意識到
學校に著いてから、教科書を忘れたことに気づいた。
(到了學校,才意識到教科書忘帶的事情。)
気がする 五感 気がある 有興趣,有心
冷やす(ひやす) 【他一】1.冷卻 2.冷靜
ビールを冷やす。(啤酒冷卻。)
冷える(ひえる)【自二】1.冷 2.感到冷
足が冷えてなかなか眠れない。(腳冷得睡不著。)
思い出す(おもいだす)【他一】想起
人の名前を思い出せないときがある。
(有時不能想起來別人的名字。)
信じる (しんじる) 【他二】相信
頑張れば成功すると信じている。(我相信,只要努力就能成功。)
折る(おる) 【他一】 弄斷,折斷
木の枝(えだ)を折る。(折斷樹枝。)
折れる(おれる)【自二】 斷
金強い風で枝が折れました。(樹枝被大風折斷了。)
検討(けんとう)【自他動3】 討論
検討を重ねる。(反復討論。)
一.「~まま」表示【保持著理應(yīng)改變的狀態(tài)去進行另外的動作】
二.「~のに」表示【理應(yīng)發(fā)生但沒有發(fā)生】,翻譯“明明”
三.「~はず」表示【根據(jù)某種理由做出主觀性質(zhì)的推斷】
四.「はずがない」表示【根據(jù)某種理由做出否定性的推斷】
一.~まま、~(保持原狀)
含義:保持狀態(tài)不變?nèi)ミM行另外的動作;保持原狀,原封不動。
(~著就~、就那樣~、保持著原樣~)
接續(xù):
名詞+の
動詞た/ない
形1 +
形2 +な
+まま、~
冷たいまま飲む    昔のまま
立ったまま      知らないまま
そのまま       きれいなまま
服を著たまま、寢てしまいました。
彼は何も言わないまま、帰りました。
彼は空腹のまま、學校に行きました。
宿題は このままでいいです。
穿著衣服就睡著了。
他什么都沒說就回去了。
他空腹就去了學校。
作業(yè)這樣就行了。
この/その/あのまま(で):就這/那樣~;~ままでいいです:就~樣就行。
例句
練習しよう!
1、即使上了年紀,也想保持著美貌活下去。
  年を取っても、きれいなままで生きていきたいです。
2、沒關(guān)燈就來了學校。
  電気を消さないまま、學校に來てしまいました。
3、帽子戴著就好/行。
  帽子は被ったままでいいです。
4、他跟從前一樣,什么都拼命去做。
  彼は昔のまま、何でも一生懸命やります。
二.~のに (理應(yīng)發(fā)生但沒有發(fā)生)
含義:轉(zhuǎn)折,帶有驚訝、不滿、責備、失望等語氣;
表示說話人根據(jù)前項條件做出的判斷、設(shè)想與事實恰好相反,相當于“明明~卻”“明明~偏偏~”。后項通常為已經(jīng)發(fā)生或者明確的事實,
所以不用「ください」「ましょう」等。               
相同意思:「~ものを」、「くせに」
二.~のに
接續(xù)
名/形2 +な
形1/動詞簡體
+のに
絶対來ると言ったのに、來ませんでした。
こんなに忙しいのに、誰も手伝ってくれません。
もう春なのに、まだ寒いです。
明明說了一定會來的,卻沒來。
明明這么忙,卻沒人幫我。
明明已經(jīng)是春天了,卻還是很冷。
「のに」用于句尾:
更強烈地表現(xiàn)出說話人責怪或遺憾的語氣,
常用句型「~ばいいのに」(要是~就好了,卻沒做到)
もう少し早く起きれば、電車に間に合うのに。
君も行けばよかったのに…。
學生の時、もっと勉強すればよかったのに。 
要是再早起點就能趕上電車了。
要是你也去就好了,可是…。
學生的時候,要是再多學點就好了。
二.~のに
二.~のに
固定句型:
①~と思っていたのに(預測落空:原以為~卻)
②せっかく~のに(惋惜和遺憾:好不容易/特意~卻)
満點を取る と思っていたのに、99點でした。
せっかく來てくれたのに、留守にして すみませんでした。
せっかくいい天気なのに、病気で どこへも 行けません。 
原以為會考滿分,卻考了99分。
您特意來一趟,我卻不在,很抱歉。
好不容易是好天氣。我卻因為生病哪也去不了。
二.~のに
表轉(zhuǎn)折對比:
 ①が/けど(可接在敬體后,后項可以為命令句)
 ②のに(不可接在敬體后,后項不能為祈使、請求的句式)
昨日はいい天気だったのに、今日は雨です。
昨日はいい天気でしたが、今日は雨です。
兄はよく勉強するのに、弟はよく授業(yè)をサボる。(超出預料,奇怪)
兄はよく勉強するけど、弟はよく授業(yè)をサボる。(單純對比轉(zhuǎn)折)  
練習しよう!
1、森先生昨天生著病卻來上班了。
  森さんは昨日病気だったのに、會社に來ました。
2、明明擅長唱歌,為什么不在大家面前唱。
  歌が上手なのに、どうしてみんなの前で歌わないんですか。
3、要是再早點出發(fā)就好了。
  もっと早く出発すればよかったのに。
4、特意去了趟北京,卻沒有見到小李。
  せっかく北京へ行ったのに、李さんに會いませんでした。
三.~はずです(判斷、估計)
含義:根據(jù)某種情況或理由,對事物的必然性做出判斷。
    說話人認為某事應(yīng)該是怎樣的,對該判斷有較大把握。
接續(xù):
名詞+の
形2+な
形1/動詞簡體
+はずです
學生のはずだ   おいしいはずだ   
新鮮なはずだ   行くはずだ
(肯定判斷:應(yīng)該~、理應(yīng)~)
李さんは風邪を引いたから、今日は來ないはずです。
彼は毎日運動しているから、體は丈夫なはずです。
張さんは晝間留守のはずです。
小李感冒了,所以今天應(yīng)該不會來了。
他每天運動,所以身體應(yīng)該很結(jié)實。
小張白天應(yīng)該不在家。
例句
接續(xù):
名詞+の
形2+な
形1/動詞簡體
+はずがありません/はないです
(否定判斷:不可能~、不會~、不應(yīng)該)
四.~はずがありません(判斷、估計)
含義:表示根據(jù)某種理由做出某種否定性的推斷。
李さんは親切ですから、怒るはずがありません。
森さんは留學生だから、英語が分からないはずはないです。
12月の北京は冬ですから、暑いはずがありません。
小李很親切,不會生氣的。
森先生是留學生,所以不可能不會英語。
12月的北京是冬天,不可能會熱。
例句
「はずです」的否定式
①~ないはずです   應(yīng)該不…
この料理はおいしくないはずです
行かないはずです
②~はずはない 不可能…、沒道理…
否定語氣比①強烈得多
參照本課語法4
練習しよう!
1、這衣服由有名的設(shè)計師設(shè)計的,所以應(yīng)該很貴。
この服は有名なデザイナーによって設(shè)計されたから、高いはずです。
2、今天是周一,所以圖書館應(yīng)該是休息。
  今日は月曜日ですから、図書館は休みのはずです。
3、太田先生正在出差,不可能出席。
  太田さんは出張中だから、出席するはずがありません。
4、戴女士很溫柔,應(yīng)該不會生氣的。
  戴さんは優(yōu)しいですから、怒るはずがありません。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 婺源县| 光山县| 贵德县| 韶关市| 牡丹江市| 东光县| 江都市| 石河子市| 龙口市| 石狮市| 馆陶县| 峨山| 自贡市| 乌苏市| 高唐县| 陕西省| 如皋市| 遵义县| 巩留县| 台东县| 大田县| 新龙县| 乐平市| 武宣县| 罗田县| 夹江县| 石阡县| 宿迁市| 健康| 错那县| 永顺县| 锡林郭勒盟| 德保县| 塘沽区| 嘉荫县| 福州市| 广河县| 林芝县| 永寿县| 达日县| 台南市|