資源簡介 (共30張PPT)私は新しい洋服がほしいです第17課目次一. 單詞二. 語法三. 基本課文和應用課文四. 練習単語☆ ぜひ后續“~たい”“~てください”“~ましょう”等等,是表達強烈愿望,意志,提議的形式。●今度 ぜひ 家へ 遊びに 來てください。下次請一定來我家玩。拓展:必ず(かならず)“一定”“必定”●今度 必ず 家へ 遊びに 來てください。●今度 必ず いい成績をとります。區別:「ぜひ」希望的心情「必ず」帶有強制性,還可以表示下決心要做某事☆ そろそろ“快要”“就要”●そろそろ時間です。●そろそろ行きましょう。☆ まず“首先” ●まず、歯を磨きます?!∧イà撙?br/>區別:いよいよ ●いよいよ夏休みです。帶有期待,與預想相同☆ ~中に*注意讀音:“今日”“明日”“今年”后續“~中に”時,“~中に”讀“~じゅうに” “~週”“~月”后續“~中に”時,“~中に”讀“~ちゅうに”。表示在該期間結束之前,“~之內”*第10課所學表示整個范圍的場所,時間的“~中”。世界中、日本中、學校中一日中、一晩中、一年中*“~中に”一般接在表示未來某一特定時間的詞后,如“今日”“明日”“今週”“來週”“今年”等后面。じゅう“今月”“來月”●この仕事は 今日中(じゅう)に 終わります。 (這項工作在今天之內做完。)●來週中(ちゅう)に もう一度 連絡します。 (下星期再聯系。) ●今年中(じゅう)に 結婚したいです。 (我想今年結婚。) 文法文法1、ほしい2、 たい3、ませんか4、ましょう5、疑問詞+でも6、ね1、名が 欲しいです*(わたしは) 名が 欲しいです。我想要......(想要……)●わたしは新しい洋服が欲しいです。愿望的主體:第一人稱愿望的對象:事物否定:欲しくないです 過去:欲しかったです過去否定:欲しくなかったですほしい:A1我想要新西服。我不想要新西服。——(あなたは) 何が 欲しいですか。——新しいパソコンが 欲しいです。愿望的主體:也可以是第二人稱,用于疑問句,但是不用于下對上。拓展:表示第三人稱想要什么,用欲しがる。(動詞)●山下さんはノートパソコンを欲しがります。 ?。ㄉ较孪壬胍慌_筆記本電腦。)●王さんは新しいスマフォを欲しがっています。●張さんは洋服を欲しがっていません。名を 欲しがる,注意助詞是をまとめ第一人稱:(わたしは)名が欲しいです。(我)想要......名が 欲しい名を 欲しがる疑問句可以詢問第二人稱的愿望。(あなたは)何が欲しいですか。你想要什么?第三人稱:第三人稱は名を欲しがる。表示第三人稱想要......我想要新西服。私は新しい洋服が欲しいです。我想要買新西服。2、名を 動ます+たいです*(わたしは) 名を 動ます+たいです。(想做……)(わたしは)映畫を見たいです。我想看電影。今天不想喝酒。たい:A1愿望的主體:也可以是第二人稱,用于疑問句,但是不用于下對上。——(あなたは)何をしたいですか。——何も したくありません。疑問詞+も+否定疑問詞+に/から/と+も+否定——だれに 會いたいですか。——だれにも 會いたくないです。全面否定拓展:表示第三人稱想要什么,用たがる。(動詞)●山下さんは ノートパソコンを 買いたがります。 (山下先生想買一臺筆記本電腦。)名を 動ますたがる,注意助詞是を「水を飲みたい」「水が飲みたい」「水が欲しい」①中「水」是「飲む」的賓語,表明是對「水を飲む」(喝水)整個這個行為的需求。②與「水が(必要だ)」「水が(ほしい)」之類的形容詞為謂語的表達很接近,表明的是對「水」這種物品的需求。水を飲みたい=【水を+飲み】 +【たい】 ①水が飲みたい=【水が】 + 【飲み+たい】②--你想要什么?--我想要暖和的毛衣。--你想要吃什么?--我想要吃壽司或天婦羅。--你想要買什么?--我什么都不想買。練一練——(あなたは)何が 欲しいですか。——(わたしは)あたたかいセーターが 欲しいです。——何を 食べたいですか。——お壽司や天ぷらを 食べたいです。——何を 買いたいですか。——何も 買いたくないです。ほしい たい練一練李さんは 新しい攜帯を 買いたがります。小野さんは まじめで優しい戀人を 欲しがっています。小李想買新的手機。小野想要又認真又溫柔的戀人。3、動ませんか 動詞否定形式“~ません ”加上疑問詞“ か ”,表示提議。(我要....)你要不要跟我.....●いっしょに お茶を 飲みませんか。?。ㄒ黄鸷炔韬脝幔浚?br/>●少し 休みませんか。?。ㄐ菹⒁幌略趺礃??)●明日 故宮へ 行きませんか。?。魈烊ス蕦m怎么樣?)4、動+ましょう 動詞“ます形”的 “ます ”換成 “ましょう”,可以表示提議。但是,~ましょう的禮貌程度沒有~ませんか高。大家......吧練一練010203一起喝茶吧。咱們快走吧。いっしょにお茶を飲みましょう。そろそろ行きましょう。稍微休息一下吧。ちょっと休みましょう。練一練*有共同做某事的含義,用于提議,也有對別人提議的回答。P209——コンサートへ 行きませんか。——いいですね。行きましょう。--一起去吃午飯嗎?--可以呀。去吃吧。——いっしょうに お晝ご飯を 食べませんか。——いいですね。食べましょう。4、動+ましょう 5、疑問詞+でも+肯定——李さん、何を食べたいですか。——何でもいいです。いつでも電話をしてください。だれでも分かります。全面肯定,無論~都~。全都是~注意:いつも≠いつでも&部屋に誰もいません。&今朝、何も食べませんでした。疑問詞+も+否定 表示全面否定。6、ね (緩和語氣)●舒緩自己的心情或想法并將之傳達給對方。——日本料理で 何が 一番好きですか。——そうですね。やっぱり お壽司ですね。當說話人就某事征求聽話人的同意時,表示確認。讀升調。(第四課)駅の前に銀行がありますね。(車站前面有家銀行吧。) 宿題1. 今天學過的單詞每個抄3遍并背誦2. 今天學過的語法每個各造2個句子お疲れ様でした 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫