中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第八課 紅葉はきれいでした 語法課件(27張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第八課 紅葉はきれいでした 語法課件(27張)

資源簡介

(共27張PPT)
第二講:語法
第八課
紅葉は きれいです
導入
學習內容:
1、形容詞的て形,表連用
一類+一類/二類·二類+一類/二類
2、日語形容詞的變化形式(一類和二類)
3、形容詞修飾名詞(一類和二類)
   
含義:
イ形/ナ形+て用于兩個形容詞之間的連接,表并列。
イ形/ナ形+て   (表并列) 
類別 詞例 去掉詞尾+くて/で て
イ形容詞
ナ形容詞
おいしくて
やす
ざんねん
ゆうめい
安くて
殘念で
有名で
おいしい+くて
安い+くて
有名だ+で
殘念だ+で
安い
殘念だ
有名だ
おいしい
形容詞連用
一類+一類:安くて おいしいです。(既便宜又好吃。)
一類+二類:軽くて 安全です。(既輕便又又安全。)   
二類+一類:親切で 優しいです。(既親切又溫柔。)
二類+二類:簡単で 便利です。(既簡單又便利)
あんぜん
しんせつ
やさ
かる
規律總結
一類形容詞去い加くて +一類/二類形容詞
二類形容詞去だ加で+一類/二類形容詞
例:
この デジカメの 操作は 簡単で 便利です。(這個數碼相機的操作簡單方便。)
わたしたちの 教室は 広くて きれいです。(我們的教師既寬敞又干凈。)
大きくて 新鮮な りんごを 5つ 買いました。(買了5個又大又新鮮的蘋果。)
ほら、この碗は 大きくて 丸いです。(你看這個碗它又大又圓。)
そうさ
ひろ
おお
しんせん
わん
拓展
大きくて 新鮮な りんごを 5つ 買いました。(買了5個又大又新鮮的蘋果。)
并列形容詞修飾名詞時,主要看最后一個形容詞是如何接名詞的。
練一練
1、夏威夷的水果既好吃又便宜。
2、這里的圖書館又大又明亮。
3、四川料理又辣又好吃。
4、又便宜又好包包在哪兒么?
   
ハワイの 果物は おいしくて 安いです。
ここの 図書館は 広くて 明るいです。
この小説は おもしろいです。
安くて 丈夫な かばんは どこですか。
イ形かったです/ナ形でした    (過去式)
イ形でした/ナ形ではなかったです/ナ形では ありませんでした (過去否定式)
 
變化形式:
     
類別 詞例 過去式 過去否定式
涼しい
高い
靜か
便利
涼しかったです
涼しく なかったです
涼しく ありませんでした
高かったです
靜かでした
便利でした
高く なかったです
高く ありませんでした
靜かでは なかったです
靜かでは ありませんでした
便利では なかったです
便利では ありませんでした
イ形容詞
ナ形容詞
規律總結
     
類別 變形方式
去い加かったです
加では なかったです
過去式
去い加く なかったです
加でした
イ形容詞
ナ形容詞
過去否定形式
ありませんでした
ありませんでした
讓學生上黑板寫
例:
昨日の 映畫は 面白かったです。(昨天的電影很有意思。)
お祭りは 賑やかでした。(廟會很漂亮。)
チケットの 値段は 安く なかったです。(票價不便宜。)
昨日は 暇では ありませんでした。(昨天沒空。)
おもしろ
ねだん
練一練
1、去年的夏天很熱。
2、昨天不太熱。
3、上周不太閑。
4、那頂帽子以前不怎么漂亮。
去年の 夏は とても 暑かった。
昨日は あまり 暑くなかったです。
先週は あまり 暇では ありませんでした。
その 帽子は あまり きれいでは ありませんでした。
回顧が做助詞時的用法:
ドアを 開けます。   
 ドアが 開きました。
今日新學用法:
 私は 秋が 好きです。 我喜歡秋天。
      
      
門開了。
開門。
動詞謂語句
形容詞謂語句
謂語
賓語
主語
N1は N2が イ形/ナ形です (表能力·情感)
Nが V自動ます。
N1は N2が Aです。
表能力,情感的形容詞
注意:
一部分帶形容詞性質的動詞也可用于此句型
 分かります
 鈴木さんは フランス語が 分かります。
 キムさんは 料理が できます。
總結:~は  ~が  ~です
できます
知道,懂

表能力
表能力,性質的形容詞
人或物
人或物
/ます
分かります/できます
特殊記憶!
練一練
1、小金討厭吃納豆。
2、小李運動很爛
3、老師日語超棒。
4、老師會說韓語。
   
キムさんは 納豆が 嫌いです。
李さんは スポーツが 下手です。
先生は 日本語が 上手です。
先生は 韓國語が できます。
~から、~       (因果關系)
回顧:
時間的起點
銀行工作時間朝九晚五。
空間的起點
坐飛機從北京飛上海。
銀行は 朝9時から 夜5時までです。
飛行機で 北京から 上海までです。
~から、~       (因果關系)
新用法:
表因果。(因為···,所以···。)
注意:
から可放句中,也可放句尾。
例:
外は 寒いですから、窓を 閉めました。
 窓を 閉めました。外は 寒いですから。
まど

例:
今日は 日曜日ですから、どこかへ 遊びに 行きましょう。(今天周日,我們去什么地方玩吧。)
昨日 病院に 行きましたから、今日は 行きません。(昨天去過醫院了,所以今天就不去了。)
お菓子は あまり 食べません。甘い 物は 苦手ですから。(我不怎么吃糕點,因為不喜歡甜食。)
練一練
1、因為愛情。(愛(あい))
 愛ですから。
2、因為周日,所以游客很多。
 日曜日ですから、観光客が 多いです。
3、我喜歡日語,因為有趣。
 わたしは 日本が 好きです。面白いですから。
4、我不喜歡讀書,因為無趣。
 わたしは 勉強が 嫌いです。面白く ないですから。
あい
かんこうきゃく
名は どうでしたか (···怎么樣了)
含義:
用于詢問對方對已發生之事的看法。
注意:
回答也需要用過去式。(因為回答的是當時的感受)
例:
A昨日の 映畫は どうでしたか。(昨天的電影怎么樣?)
B面白かったです。(很有意思。)
例:
A旅行は どうでしたか。(旅行怎么樣啊?)
Bとても 楽しかったです。(很有趣。)
Aあそこの 料理は どうでしたか。(那邊的菜怎么樣?)
B安くて おいしかったです。(又便宜又好吃。)
   
練一練
1、那時覺得怎么樣?
覺得很幸福。(幸(しあわ)せ)
2、今天的日語課怎么樣。
講的太好了。
3、當下的生活怎么樣?
雖然忙碌,卻很快樂。
あの時は どうでしたか。
忙しいですが、楽しいです。
幸せでした。
今日の 日本語授業は どうでしたか。
すばらしかったです。
今の 生活は どうですか。
語法回顧
·形容詞て形   
·形容詞過去形
·形容詞過去否定形
·名1は 名2が イ形/ナ形です
·~から、~
·名は どうでしたか
時間的起點
表并列
表能力,情感
空間的起點
因果關系
用于詢問對方對已發生之事的看法
形容詞て形
一類形容詞去い加くて+一類/二類形容詞
二類形容詞+で+一類/二類形容詞
形容詞過去形
類別 變形方式
去い加かったです
直接加でした
イ形容詞
ナ形容詞
形容詞過去否定形
類別 變形方式
イ形容詞
ナ形容詞
直接加では なかったです
去い加く なかったです
ありませんでした
ありませんでした
作業
1、運用今天所學語法造句,每個造三個。經典例句每個抄三遍。
2、背誦今日所學語法,下節課抽人檢查。
3、預習書上會話部分,下節課查看書本。
みなさん、
お疲れ様でした(^ ^)

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 潮安县| 贵德县| 如东县| 淮阳县| 吉林省| 道孚县| 邯郸县| 稷山县| 镶黄旗| 新河县| 民丰县| 若尔盖县| 宜君县| 淮滨县| 高雄市| 枞阳县| 比如县| 东丽区| 万安县| 平南县| 青龙| 长乐市| 花垣县| 龙陵县| 咸阳市| 体育| 建水县| 和静县| 时尚| 阳谷县| 双鸭山市| 杭州市| 台东市| 兴城市| 革吉县| 玉田县| 邯郸市| 沙雅县| 台北县| 平南县| 饶平县|