資源簡介 (共27張PPT)第二講:語法(形容詞)第十四課日本の 秋は 涼しいです導入 學習內容:1、動詞た形(過去式) 重點!2、表建議的句型 含義:~すぎる表示超出一定的限度,意思為“過于···”。 接續:動/イ形/ナ形+過ぎる 類別 詞例 連接形式 +すぎる食べます高い靜か食べすぎる靜かすぎる高すぎる食べる動詞イ形容詞ナ形容詞高い靜か 注意: ①~すぎる:既可寫成“~過ぎる”,也可以寫成“~すぎる”,一般多用后者。 ②~すぎ可做接尾詞,與前面的詞復合成一個名詞。Vます+すぎ 飲みすぎ 言いすぎ 食べすぎ之前學的動詞ます形去ます變成名詞:休む しゃべる Vます+方休みおしゃべり僅限一部分動詞例: 夕べ、お酒を 飲み過ぎました。(昨晚喝多了。) その靴は きれいですが、値段が 高すぎて、買いませんでした。(那雙鞋很漂亮,但價格太貴了,所以沒買。) 自習室は 靜かすぎて、眠く なりました。(自習室太安靜了,有點想睡覺。) 飲みすぎは 體に よく ないです。(飲酒過度對身體不好。)練一練1、暑假過去了。2、說的有點過火了。3、這個房間太小了,不喜歡。4、學過頭了,所以必須要運動運動。 夏休みが 過ぎました。ちょっと 言い過ぎました。この部屋は 小さすぎて、好きでは ありません。勉強しすぎて、運動しなければなりません。 含義: “~ながら”表示兩個動作同時進行,意思為“一邊···一邊···”。后項為主要動作。 接續:V+ながら 分類 ます形 連接形式 +ながら話します食べますします話しながらしながら食べながら話します話す食べるする食べますします例 音楽を 聞きながら、宿題を やります。(一邊聽音樂,一邊做作業。) 友だちと おしゃべりを しながら、食事を して います。(和朋友邊聊天邊吃飯。) おしゃべりをしながら、勉強を して います。(邊講話邊學習。)練一練1、邊聽收音機邊打掃屋子。2、邊喝茶邊看報紙。3、邊看電視邊玩游戲。(ゲーム) ラジオを 聞きながら、部屋を掃除します。お茶を 飲みながら、新聞を 読んで います。テレビを 見ながら、ゲームを して います。動詞過去形式: 回顧:去學校了。 動詞敬體的過去形式:~ました 新用法:動詞簡體形的過去形式:~た 不去學校。學校へ 行きました。學校へ 行った。Vた形 (變形方式)類別 詞例 (基本形) て形 た形 詞例 (基本形) た形飛んで読む食べて開けた一類動詞三類動詞二類動詞見たする食べる起きる飛ぶ帰る買う買った來(き)てして起きて帰って買って來る書いた書く運転する起きた飛んだ帰った食べたした來(き)た話した話す読んだ見る開ける運転した留學する留學した變形規律: 規律 與動詞て形變化規律一致,只是將詞尾的て變為た。 注意特殊:行く 行った練習:折った叫んた立った疲れた握った迎えた走った起こった行った來た運動した帰った折ります起こりますお立つた行きます運動します疲れます握ります走ります帰ります叫びます來ます迎えるむかかえきさけつかはしにぎおうんどう拓展: 思考:我們學習了動詞簡體形的過去表達,那么形容詞和名詞呢?結合之前學過的敬體的過去表達形式去猜想一下。 例:いいです よかったです きれいです きれいでした 學生です 學生でしたよかったきれいだった學生だった敬體形簡體形動/イ形/ナ形/名+ほうが いいです (表建議) 含義:表建議,意思為“最好···”。 回顧: N1より N2の ほうが Aです。 比起N1,N2更~ 接續:分類 詞例 連接形式 +ほうが いいです行った/行かない安い靜か+な行った ほうが いいです行かない ほうが いいです靜かな ほうが いいです安い ほうが いいです行く動詞イ形容詞ナ形容詞安い靜か動/イ形/ナ形/名+ほうが いいです (表建議)名詞コーラコーラ+のコーラの ほうが いいです總結:①動詞:た形/ない形+ほうがいいです②一類形容詞:+ほうがいいです③二類形容詞:+なほうがいいです④名詞:+のほうがいいです例: 事前に ホテルを 予約した ほうが いいです。(最好事先預定賓館) 大雨が 降っていますので、今日は 出かけない ほうが いいです。(下著大雨,最好不要出去。) 旅行の 時、荷物は 軽い ほうが いいです。(學習很有趣。)じぜんかるよやくおおあめ練一練1、公寓還是安靜一點的好。2、向老師報告一下更好。3、去一下病院比較好。4、不要過度飲酒為好。 アパートは 靜かな ほうが いいです。先生に 報告した ほうが いいです。病院に 行ったほうが いいです。お酒を 飲みすぎない ほうが いいです。 含義: 表示時間的先后順序,意思為“在···之后”。 接續:Vた形+後で N+の+後でV/N+後で (表時間先后) 高考考點: 後 前 時的用法區分 接續:Vた+後でV基本+前にした後で = した時する前に = する時 例: 旅行した時、寫真を撮ります/ました。(旅行時拍照。) 旅行する時、寫真を撮ります/ました。(旅行前拍照。)口訣:する前にした後で做了···之后再做某事做···之前先做某事名詞都是加の 相同點: 都表示時間的先后順序,意思為“在···之后”。 不同點:①接續②時間間隔長短不同て③主語不同時,用後で 小王去了學校后,我去了超市。後で與てから的辨析 <てから<後で時間間隔越來越久 準備體操を した 後で、水泳を 始めます。(做完準備體操后,再開始游泳。) 朝ご飯を 食べた 後で、學校へ 行きます。(吃完早飯后再去學校。) 仕事の 後で、コンサートに 行きます。(做完工作后去聽音樂會。) 先生が 出かけた後で、王さんは 教室に 入りました。(老師出去后,小王進了教室。)すいえい例:じゅんびたいそうまんがはじ練一練1、吃完早飯后去學校。2、吃完飯后喝藥。3、看完電影后馬上回家。 朝ご飯を 食べた 後で、學校へ 行きます。食事の 後で、薬を 飲みます。映畫を 見て、すぐ 家に 帰ります。語法回顧動詞た形:表過去~過ぎる:表超過某一限度~ながら:表兩動作同時進行~ほうがいいです:最好···~後で:在···之后同動詞て形動詞ます形去ますV/NV/A1/A2/NV/A1/A2作業1、運用今天所學語法造句,每個造三個。經典例句每個抄三遍。2、背誦今日所學語法,下節課抽人檢查。3、預習書上會話部分,下節課查看書本。みなさん、お疲れ様でした(^ ^) 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫