資源簡介 (共19張PPT)PPT模板 http:///moban/自動詞和他動詞復習1他動詞2自動詞主語作用于賓語而使其發生變化,其賓語用を來表示。不帶賓語的動詞,表示不考慮外力影響的情況下,主語自主地進行動作,或自然地發生變化,其主語用が表示。+-如何區分?一緒に聞きましょう閉まる ー 閉める上がる ー 上げる下がる ー 下げる止まる ー 止める①自動詞詞尾:「あ」段+る;他動詞詞尾:「え」段+る自他出る ー 出す落ちる ー 落とす燃える ー 燃やす倒れる ー 倒す②自動詞詞尾:「え」段+る/る; 他動詞詞尾:「す」自他③自動詞詞尾:「う」段;他動詞詞尾:「え」段+る開く ー 開けるつく ー つける並ぶ ー 並べる済む ー 済ませる自他④不規則對應關系:自:割れる 他:割る⑤本身兼具自他動詞詞性:閉じる1「あ」段+る對應「え」段+る2「え」段+る/る 對應「す」3「う」段 對應 「え」段+る4不規則:割れる(自)割る(他)5自他兼具:閉じるまとめ+-練習問題自動動他付く付ける起こす起きる曲がる曲げる倒れる倒す割る割れる請將以下自他動詞按照分類放入正確的箱子里溫泉によって、病気を( )こともできます。2011年36題A 治るB 治すC 掛かるD 掛ける√ 本を読み終わったら、きちんと元へ( )ください。2014年34題A 帰ってB 戻してC 帰らせてD 戻って√ 雨に降られて、體が( )しまった。2014年34題A 枯れてB 落ちてC 冷えてD 冷めて√宿題1.背誦自他動詞判斷規則2.制作自他動詞思維導圖終わる! 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫