資源簡介 (共38張PPT)形式名詞こと、の、もの基本含義ことものの抽象的事物,概念(強調內容)人(我方的人)或者物事,人,物(具體行為)李さんは大學を卒業したことは母から父に伝えられた。會社のもの(者)に渡してください。隣の部屋で誰か電話をしているのが聞こえてきました愛情は素晴らしいものだ。こと、の考試技巧 P149對比ことだ、ものだ、のだ021ことだ①人に信用されるには、まず自分が噓をつかないことだ。②ダイエットしたいなら、甘い物を食べないことだ。③日本語が上手になりたかったら、毎日話すことだ。Vる Vない+ことだ 最好 (個人建議)2ものだVる+ものだ 理應如此 、本來就是~(事理,社會共識,真理)①知っている人と道で出會ったら、普通挨拶をするものだ。①人に助けてもらった時は、「ありがとう」というものだ。①男は浮気をするものだ。①噓は必ず暴露るものだ。ものだ①小さい頃は近くの海辺へ遊びに言ったものだ。Vた+ものだ 回憶(A1,A2た也可以)②この公園は、昔は靜かだったものだ。②子どもの頃はよくこの川で遊んだものだ。ものだ①時がたつのは本當に速いものだ。②狹くていいから、一人で住みたいものだ。③ぜひ日本へ旅行に行きたいものだ。④このまま平和な生活が続いてほしいものだ。感嘆(真TM~)&希望のだ勉強しないと、試験に合格できないんだ。解釋說明のです、んです對比ことだから、ものだから03時間にうるさい李さんのことだから、約束を守るでしょう。人物+の+ことだから因為是~~所以~~。表示說話人對某個人習性的了解,做出的判斷。以我對他的了解,他一定會~~做吧。べん先生のことだから、宿題を忘れたくらいでは怒らないと思うよ。品質管理に厳しい田中さんのことだから、そんなミスはしないでしょう。1.これは父が好きなもので、出張に行くたびに買って帰るんです。2.目覚まし時計が壊れたものですから、遅刻してしまいました。3.急な出張が入ってしまったものですから、今日の飲み會は欠席します。4.遅くなってごめんなさい。道路が混んでいたものだから。5.會社に入ったばかりなものだから、知らなかったんです。簡體+ものだから=ので因為~~。主要用于道歉,解釋,辯解。很禮貌對比ことか、ものか04私の町の景気は、どれほど どんなに美しいことか。ことか是多么~~啊,別提有多~~啦主觀情感,個人情感,強烈情感。表感嘆,用于表達說話人難以用語言表達的強烈情感,常用于自言自語。両思いがどんなに幸せなことか。試験に合格できて、どんなに嬉しかったことか。~ことだろう ことか 常和「なんと」、「なんて」、「どれほど」、「どんなに」「どれほど」等呼應使用。スマホを忘れてしまって、どれほど困ったことか。お客さんの服にコーヒーを溢すような店には、もう二度と行くものか。簡體+ものか絕不可能~~,絕不~~,怎么會~~呢?不會~~?表達強烈的否定對方的意見或表達自己的強烈否定意見。常用于反駁,拒絕,抵觸某事。あの人にもう仕事を二度と頼むものか。私は字が綺麗ですって。きれいなもんですか。あなたのほうがすっときれいですよ。A:一人暮らしは寂しいでしょう?B:寂しいものか。気楽でいいよ。A:お姉さん、きれいですね?B:きれいなものか、化粧のおかげだよ。單獨記憶055.こと單獨記憶1.こと2.ことに5.ことはない3.ことになる ことになった ことになっている4.ことにする ことにしている6.ないことはない7.ことなく こともなく9.ということだ とのことだ8.ことから1.句子+こと 表達規則,規定,規章制度的場合使用。一般用于書面單獨記憶 1、こと學校に遅れないこと。授業中はスマホを觸らないこと。試験中は攜帯電話の電源を切ること。トイレは綺麗に使用すること。廊下は走らないこと。貼紙,海報2.心情+ことに,令人......的是單獨記憶こと殘念なことに、今度の試合に3対4で負けてしまった。嬉しいことに、來年カナダに留學できそうだ。驚いたことに、田中さんは小説を一日で書き上げたのだそうです。單獨記憶 2、ことに3.1ことになる 團體/集體決定(幾乎不用) 3.2ことになった 團體已經決定了 3.3ことになっている 規定,規則,慣例,制度。單獨記憶 3、ことになる話し合った結果、離婚することになった。中國へ出張することになりました。この會社ではスーツを著なくてもいい、ことになっている。4.1ことにする 主觀決定 4.2ことにしている 習慣于單獨記憶ことダイエットするため、甘い物を食べないことにした私は毎日必ず日記を書くことにしています。私は自分でご飯を作ることにしています。單獨記憶 4、ことにする1.Vる+ことはない 沒必要做~,最好不要做~,還是不要~的為好單獨記憶こと今回の失敗はあなたのせいじゃないんだから、謝ることはないよ。資料に詳しい書いてあるから、いちいち説明することはない。遠いから成田空港まで、わざわざ見送りに來ることはないですよ。何も本気で怒ることはないだろう、今のは冗談だよ。單獨記憶 5、ことはない1.ないことはない 避免斷定的表達,不是不~~,并非不~~單獨記憶ことう ん、食べられないことはないけど、賞味期限が切れているのでやめておいたほうがいいと思うよ。そうですね。一生懸命に勉強すれば、入れないことはありません。螺螄粉?食べられないことはないけど。お金さえ積んでくれば、譲れないことはない。積む:堆積,累積單獨記憶 6、ないことはないVる+ことなく こともなく 完全沒有(一次也沒有,絕對沒有)~~的狀態下單獨記憶こと試験に合格するために、今年は一日も欠かすこともなく、日本語を勉強する。ないで ずに的生硬表達,強調版表達納期が近いので、土日も休むことなく働いています。彼は緊張することなく、最後まで落ち著いて発表した。私はコーヒーを飲む時、砂糖を入れることなく飲みます。單獨記憶 7、ことなく簡體+ことから 陳述事情的前因后果,來龍去脈,緣由。或者名稱的由來單獨記憶こと彼はなんでも知っていることから、「歩く辭書」と呼ばれている。道路が濡れていることから、雨が降ったということがわかる。山梨は葡萄の栽培に適していることから、葡萄作りが盛んだ。足跡が大きいことから、どうやら犯人は男らしい。單獨記憶 8、ことから單獨記憶ことこのアイドルは若い女性の間で人気があるということだ。天気予報によると、週末には臺風が上陸するということだ。アンケートでは、一番人気のある職業は公務員だということです。單獨記憶 9、ということだ簡體+ということだ 傳聞,聽說,據說1.V基+ことができる 能~日本語を話すことができる。十八歳から車を運転することができる。1.V基+ことがある 有時~両親は仕事が忙しいから、時々一人で食事をすることがある。試験の前に、時々眠れないことがある。とても疲れた時、たまにその日の宿題をやらないことがある。1.Vたことがある 曾~日本語の映畫を見たことがある。私は食べ物の浪費が問題だと考えたことがある。5.こと單獨記憶1.ものなら2.ものの というものの3.ものがある4.というものだ 2.V可能+ものなら 要是能夠~~的話辭められるものなら、今すぐこの會社を辭めたいけど、生活を考えると無理だ。やり直せるものならやり直せたい。買えるものなら自分の家が欲しいけど、深圳は高すぎる。この病気が治るものなら、いくらでも払うつもりだ。意志形+ ものなら 如果要~~的話,后項比較嚴重的后果,是說話人能預料到浮気でもしようものなら、彼女に振られるでしょう。試験1分でも遅れようものなら、試験を受けられない。說話人認為這個很難實現的語感,后半句【たい、みろ、てほしい】3.ものの とはいうものの 轉折,客觀描述,后半句不可以用主觀表達お金があるものの、幸せではないです。あのレストランは高いものの、とても人気がある。部長になったものの、給料が上がらない。學生とはいうものの、アルバイトばかりしている。3ものがある簡體+ものだ 我覺得的確是~~;確實是~~と感じがする①李さんの日本語の上達の速さには、驚くべきものがある。①この絵には素晴らしいものがある。①家に帰っても誰もいないのは、寂しいものがある。①彼のスピーチには、人を感動させるものがある。4.というものだ= というのは ものだ困った時こそ、手を差し伸びるのが、真の友情というものです。幸福というのは、お金で買えないものだ。お金で買えないのが幸福というものだ。一般都會這樣說~~,一般都會做出這種評價人生というのは、思い通りにならないものだ。思い通りにならないのが、人生というものだ。の…のは…からだ せいだ ためだ おかげだ 之所以......是因為......私は試験に合格できるのは先生のおかげだ。買う人が多いのは物が良くて安いからです。お疲れ様でしたみなさん 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫