資源簡介 (共33張PPT)李さんは日本語で手紙を書きます。第八課今日の目標學習項目:1、我送給媽媽禮物。2、我從男朋友那得到了鮮花。3、小李用日語寫信。到達目標:能夠表達饋贈和得到某物。學會表達“用”某物做某事。単 語禮物相關はな ② 【名】 花花 おかね ① 【名】 錢お金 プレゼント ② 【名】 禮物チケット 【名】 票ボールペン 【名】 圓珠筆ひるやす ③ 【名】 午休(冬休み 夏休み)晝休み しんぶんし ③ 【名】 報紙新聞紙 ゆうがた 【名】 傍晚;黃昏夕方 件 ① 【名】 事情;事件その件其他スケジュール表 【名】 日程表;行程表こうくうびん 【名】 空運;航空郵件航空便 チョコレイト ③ 【名】 巧克力はし ① 【名】 筷子 にい ② 【名】 哥哥お兄さん 其他そくたつ 【名】 速遞;快件速達 ファックス ① 【名】 傳真メール 【名】 郵件でんわばんご ④ 【名】 電話號碼電話番號 じゅうしょ ① 【名】 住址住所 なまえ 【名】 名字名前 通訊相關さっき ① 【副詞】 さっき食べましたたった今 ④ 【副詞】 たった今帰りましたもう一度 【副詞】 もう一度お願いしますもう ① 【副詞】 もう起きました副詞作ります 做;制作 ご飯を作ります太ります 胖 太りました屆きます 收到;送到;寄到 手紙が屆きます書きます 描きます 寫;畫 絵を書きます動詞出します 寄(信) 拿出;提交 手紙を出します宿題を出します宿題をします會います 見 友達に會います送ります 寄 課長にメールを送ります姉を駅まで送ります習います 學習 先生に日本語を習います勉強します動詞(有方向性的)かけます 打(電話) 李さんに電話をかけます貸します 借給 友達にお金を貸します借ります 借入 友達にお金を借ります教えます 教 日本語を教えます道に教えます動詞(有方向性的)鉛筆を借りる鉛筆を貸す文 法 1名詞 で 動詞【道具】文法1名詞 で 動詞解説:「で」,方式、工具、原材料例文:①田中さんは中國語で手紙を書きます。②箸でご飯を食べます。③紙で紙飛行機を作ります。在表示“材料”時要注意「で」所能表示的材料是“外觀能看得出來的”或者“性質并沒有發生改變”“單純做材料”的內容。例如:①木からお箸を作ります。②この料理は魚で作りました。而完全看不出原材料的情況通常會用「から」來表示材料。例如:木から紙を作ります。①大豆(だいず)から醤油を作ります。②このラーメンは小麥(こむぎ)から作ったものです。高考真題この手紙を航空( )お願いします。(2012)A.と B.から C.の D.で豆腐をはじめ、大豆( )作れる食品が多い。(2020)A.で B.へは C.しか D.から文 法 2名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をあげます。 【人】 【人】 【物】文法2名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をあげます。解説:以說話人自己為中心,由近向遠或者同圈內互相 “給”不能用于外向內的給わたし友達兄祖母おじ母課長李さん文法2名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をあげます。例文:①私は妹にチョコレートをあげました。②妹は隣のおばあさんにチョコレートをあげました。③その映畫のチケットをだれにあげますか。李さんにあげます。④陳さんは課長にワインをあげます。⑤友達は私にノートをあげました。文 法 3名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をもらいます。 【人】 【人】 【物】文法3名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をもらいます。解説:以說話人自己為中心,由內向外或者同圈內互相 “得到”不能用于外向內的“得到”わたし友達兄祖母おじ母課長李さん文法3名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をもらいます。例文:①私は妹にチョコレートをもらいました。②妹は隣のおばあさんにチョコレートをもらいました。③A:だれにそのパンフレットをもらいましたか。 B:田中さんにもらいました。④友達は私にノートをもらいました。文法3名詞1 は 名詞2 に 名詞3 をもらいます。解説:從別人那里得到時,可以用「に」也可以用「から」。當從集團、團體、組織得到時,只用「から」。比如「學校 會社 銀行」等例文:①學校から申込書をもらいます。②銀行からお金を借ります。③母は會社から記念品をもらいました。④課長は李さんに/から寫真集をもらいました。文 法 4名詞 に 動詞文法4名詞 に 動詞解説:「に」,動作方向上的對象。例文:①母に手紙を出します。②友達にお金を貸しました。③弟に英語を教えます。④李さんは王さんに本を借ります。文 法 5よ文法5よ解説:助詞「よ」放在句末,表達一種告知對方信息的語氣。有時含有提醒、輕微的警告語氣。例文:①A:すみません、トイレはどこですか。 B:あそこですよ。②A:私は毎日アイスクリームを食べます。 B:太りますよ。ふと4基本課文教科書の98ページ基本課文1. 李さんは 日本語で 手紙を 書きます。2. わたしは 小野さんに お土産を あげます。3. わたしは 小野さんに 辭書を もらいました。4. 李さんは 明日 長島さんに 會います。基本課文甲:昨日、母に 誕生日の プレゼントを 送りました。乙:何で 送りましたか。甲:航空便で 送りました。甲:その 映畫の チケットを 誰に あげますか。乙:李さんに あげます。甲:だれに その パンフレットを もらいましたか。乙:長島さんに もらいました。甲:すみません、李さんは いますか。乙:もう 帰りましたよ。ABCD5應用課文教科書の103ページスケジュール表小野: さっき 長島さんに 電話を もらいました。李: スケジュール表の 件ですか。小野: はい。李: もう ファックスで 送りましたよ。小野: いつですか。李: 昨日の 夕方です。もう 一度 送りますか。小野: ええ、お願いします。わたしは メールで 送ります。李: わかりました。スケジュール表小野: 李さん、たった 今 長島さんに メールを もらいました。李: ファックスは 屆きましたか。小野: ええ、ファックスも メールも とどきましたよ。李: そうですか。よかったです。小野: 李さん、これ、どうぞ。箱根の 寫真集です。前に長島さんに もらいました。李: ありがとう ございます。ご清聴ありがとうございます 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫