資源簡介 (共26張PPT)第三課ここはデパートです。ニャニャコ今日の目標學習項目:1、這里是銀行。2、超市在商場的一樓。3、那里也是醫院的建筑。4、買包的柜臺在一樓還是二樓。到達目標:能夠介紹某地點場所的位置。學會并列的表達。能夠用選擇疑問句進行提問和答案。単語 デパート ② 百貨商店しょくどう 食堂食堂 ゆうびんきょく ③ 郵局郵便局 ぎんこう 銀行銀行 としょかん ② 圖書館図書館マンション ① (高級公寓)ホテル ① 酒店コンビニ 便利店きっさてん ③ 咖啡館喫茶店 びょういん 醫院病院 ほんや ① 書店本屋 レストラン ① 餐館ビル ① 大樓たてもの ② 大樓;建筑物建物 うりば 柜臺;出售處売り場 トイレ ① 廁所いりぐち 入口入り口 じむしょ ② 事務所;辦事處事務所 うけつけ 前臺;接待處受付 バーゲンかいじょう ⑤ 特價大賣場バーゲン會場 エスカレーター ④ 自動扶梯ふく ② 衣服服 コート ① 大衣,風衣デジカメ 數碼相機くに 國家國 ちず ① 地圖地図 となリ 旁邊隣 しゅうへん 附近,周邊周辺 きょう ① 今天今日 すいようび ③ 星期三水曜日 もくようび ③ 星期四木曜日 ここ 這里そこ 那里あそこ 那里こちら 這里;人そちら 那里あちら 那里どこ ① 哪兒どちら ① 哪兒あのう 請問あのう、今日は木曜日ですか。シャンハイ ① 上海とうきょう 東京東京 いくら ② 多少錢これはいくらですか。ここ/そこ/あそこ/ は 名詞です。文法1解説:【ここ/そこ/あそこ】用來指示場所,位置關系和【これ/それ/あれ】相同。例文:①ここは入り口です。②そこは本屋です。③あそこは銀行です。ここ/そこ/あそこ/ は 名詞です。文法1名詞 は ここ/そこ/あそこ/どこです(か)文法2解説:詢問場所,想要尋找某人某物時可以使用。例文:①あなたのかばんはどこですか。ここです。②入り口は、あそこですか。はい、そうです。あのエスカレーターの隣です。③小野さんはどこですか。小野さんは食堂です。名詞 は ここ/そこ/あそこ/どこです(か)文法2「こそあど」系列詞匯:近稱 中稱 遠稱 不定稱距說話人較近的事物 距聽話人近、說話人遠 距雙方都較遠 疑問指示事物 これ それ あれ どれ修飾名詞 この その あの どの指示場所 ここ そこ あそこ どこ指示場所 方向和人稱 こちら そちら あちら どちら名詞1 は 名詞2 ですか 名詞3 ですか。文法3例文:①A:ここは郵便局ですか、銀行ですか。B:銀行です。②かばん売り場は一階ですか、二階ですか。③A:今日は水曜日ですか、木曜日ですか。B:水曜日です。名詞1 は 名詞2 ですか 名詞3 ですか。文法3解説:選擇疑問句,回答時不能用「はい」或「いいえ」。根據提問回答即可。助詞:も文法3例文:①王さんは學生です。わたしも學生です。②それはカメラです。 それもカメラです。助詞:も文法4解説:可以翻譯成“也、都”基本課文1.ここ はデパートです。2.食堂 は デパート の7階です。3.あそこ も JC企畫の ビルです。4.かばん 売り場 は 1階ですか、2階ですか。1階 いっかい 7階 ななかい2階 にかい 8階 はちかい/はっかい3階 さんがい 9階 きゅうかい4階 よんかい 10階 じゅっかい5階 ごかい 20階 にじゅっかい6階 ろっかい 何階 なんかい關于樓層的說法 甲:トイレは どこですか。乙:あちら です。甲:ここ は郵便局ですか、銀行ですか。乙:銀行 です。甲:これはいくらですか。乙:それは5800円です。甲:あれは?乙:あれも5800円です。ABDC應用課文小野:ここは コンビニです。隣は 喫茶店です。李:あの 建物は ホテルですか、マンションですか。小野:あそこは マンションです。李:あの 建物 は 何ですか。小野:あそこも マンションです。李:マンションの 隣は?小野:マンションの 隣は 病院です。李:本屋は どこですか。小野:そこです。その ビルの 二階です。李:あのう、東京の地図は どこですか。店員:地図ですか。そちらです。李:いくら ですか。店員:五百円です。ご清聴ありがとうございますニャニャコ 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫