資源簡介 (共18張PPT)第十五課年末セール第三講:會話皆さん、こんにちは。 本日は、わたしたちのために、このような心のこもった式典を挙げてくださり、誠にありがとうごさいます。また、ご多忙の中、ご出席くださった諸先生方、學生會館の関係者の皆様に心より感謝します。 長いようで短かった一年間の留學生活も、終わりを迎えようとしています。振り返れば異國の地で、慣れない環境の中でいろいろなことを経験してきました。ホームシックになったこともごさいました。そんな時、支えてくださったのは皆さんでした。感謝の気持ちでいっばいです。終業式のスピーチ 姉のように優しく付き合ってくださった鈴木さん、そして親切に助けてくださった木村さん。日本に來たばかりの頃から、周りの施設を案內してくださったり、スキーやお花見、花火大會などに連れていってくださったりしましたね。そういえば、バレンタインデーのチョコレートの作り方を教えてくださったのも鈴木さんでしたね。本當に家族のような存在でした。そして、同級生のダニエルさん、ルームメートのキムさん。わたしたちはこの一年間苦楽を共にしてきましたよね。一緖に紅白歌合戰を見たり、カラオケに行ったりして、本當に楽しかったです。キムさんが作ってくれた牛丼は最高でしたよ。きっといいお嫁さんになれると思います。皆さんとのお別れはとても辛いです。日本で過ごした日々はきっとわたしたちの今後の人生につながると信じています。先生方のご指導と、皆さんとの思い出を胸に刻み、帰國してからも每日大事に生きていきます。この一年間、本當にお世話になりました。どうもありがとうございました。皆さん、こんにちは。今週のテーマは「東京での留學生活」です。留學生たちは東京でとんな生活を送っているのでしょうか。そこで、本日は日本國際大學の交換留學生の王小華さんに話を聞いてみます。王さん、こんにちは。こんにちは。王さんはいつ日本にいらっしゃったんですか。去年の9月に來ました。もうすぐ一年になります。帰國の日も近づいてきました。 記者: 王小華: 記者: 王小華: (王小華接受了《今日話題》欄目的記者有關留學生生活的采訪。)そうなんですか。じゃ、この一年間、學業以外に何か楽しかったことがあったら教えてくださいええ、友達とスキーに行ったり、お花見に行ったり、楽しい思い出はたくさんありますよ。一番印象に殘っているのは、この間の隅田川花火大會ですね。パッと咲いてパッと散る花火、すごく感動しました。そうですか。花火大會といえば浴衣ですね。王さんも浴衣姿で行かれたんですか。ええ、浴衣で行きました。下駄を履いて出かけたので、ちょっと疲れましたけど。 記者: 王小華: 記者:王小華:いろいろ體験されていいですね。ところで、王さん、今までの留學生活の中で、お困りになったことはございませんか。困ったことですか。ありましたよ。東京に來たばかりの頃は、よく道に迷いました。町並みがよく似ているような気がしました。それから病気になった時は國に帰りたいなと思ったこともありました。それは大変でしたね。 記者: 王小華: 記者:ええ、でも困った時はいつも友人たちが支えてくれました。彼らには本當に感謝しています。じゃ、最後に一言、帰國前のご感想をお願いします。そうですね。日本に來て本當によかったと思います。これからも日本語の勉強、頑張ります。そして、チャンスがあればまた日本に來たいと思います。本日はどうもありがとうございました。こちらこそ、ありがとうございました。 王小華: 記者:王小華: 記者:王小華:心のこもった式典 含義:心のこもった是心がこもる作定語的形式。主謂結構作定語時,主語后面的が可變の。 例句:母の作った料理がおいしいです。 母が作った料理がおいしいです。 母の/が作った料理を持ってきた。×でいっぱい 含義:“いっぱい”的意思是“滿是···”,前面助詞で提示原因。兩者一般以“でいっぱい”的形式出現。 例:金閣寺はいつも観光客でいっぱいだそうだ。金閣寺據說總是人滿為患。感謝の気持ちでいっぱいだ。滿懷感激。そこで 含義:表示原因,后面一般為我所采取的措施。 例:分からなくて困った。そこで、先生に訪ねた。不明白所以很困惑,因此去問了老師。 關聯:それで表示自然而然的原因。昨日風邪をひいてしまった。それで學校を休んだ。 それで和そこで的辨析①そこで后面必須采取行動,后面若非措施,則只能用それで。明日は國慶節だ。[それで そこで]學校も會社も休みだ。②そこで可后續たい、ましょう,それで不行 日本へ行ったことがないです。[それで そこで]行きたいです。③それで還可用于承接前述事情,轉化話題或催促對方說下文,相當于“然后”。 それで、どうなったんですか。ところで~ございますか ①ところで是個接續詞,用于轉換話題。②お困りになった是“困った”的尊他語。③ございませんか是“ありませんか”的禮貌語。 お困りになったことはございませんか。=困ったことはありませんか。たばかり 含義: 動詞た形+ばかり表示動作剛剛結束,意為“剛剛···”。ばかり后續可接の修飾名詞 先週見たばかりの映畫。 その映畫は先週見たばかりです。 關聯:~たところ也可表示剛剛發生某事。 たばかり和たところ的辨析 ~たばかりだ:主觀認為剛做某事。心理上覺得剛發生就行,時間跨度大。 ~たところだ:客觀表示剛做某事。必須是剛發生之事,時間跨度小。且只能放句尾。 2分前に食べたところ/ばかりです。 2分前に食べたばかりなので、もう結構です。(句中) 2時間前に食べたばかりです。(主觀)をお願いします 含義: N+を+お願いします一般用于請求對方給自己某物,或者為自己做某事。 ご協力をお願いします。請協助我。 關聯:N+を+ください表示請求某人給自己某物。V+を+ください表示為自己做某事ご協力をお願いします。請協助我。ご協力をください。ご協力してください。仕事の件をお願いします。工作的事就拜托了。仕事の件をください。仕事の件を助けてください。コーヒーをお願いします/ください。××請給我協助這個東西。請給我工作的事。宿題0102背誦今日所學單詞,明天抽查。將今日所教單詞每個抄寫三遍。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫