中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第十二章-感嘆詞課件-2024屆高考日語一輪復習(40張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第十二章-感嘆詞課件-2024屆高考日語一輪復習(40張)

資源簡介

(共40張PPT)
高考日語一輪復習
2024
感嘆詞
感嘆詞分類
分類
表示驚訝、感嘆等感情的詞以及表示呼喚、應答、寒暄的詞叫感嘆詞。感嘆詞是沒有活用的獨立詞,除了可以單獨構成句節外,沒有其他語法功能。
感嘆詞用法
USAGE
目錄
表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
表示呼喚和勸誘、引起注意等
表示答應或反問
01
02
03
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
1.あっ
(1)用于突然想到某事時發出的聲音。
○あ、そうだ。今日は「教師の日」だ。
○あっ、かぎを忘れてきた。
(2)表示驚訝。句尾讀降調。
○先生:王さん、靴を履いたまま実験室へ入ってはいけませんよ。
王:あ、そうですか。すみません。
○あ、しまった。
2.ああ
(1)表示應答
  ○ああ、そうでしたか/啊!是嗎!
  ○ああ、そうか/哦,是那么回事。
(2)表示喜怒哀樂等語氣
  ○ああ、おもしろい/啊!真有趣。
  ○ああ、くたびれた/唉!累死了。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
3.あら
表示吃驚、意外時發出的感嘆。女性用語。 
  ○あら、たいへん/唉呀,可不得了!
  ○あらしばらく/哎呀,久違了!
4.まあ
表示驚嘆或吃驚時發出的聲音。女性用語。意為“哎呀”。 
  ○まあ、かわいそうに/哎呀,多么可憐!
  ○まあ、あなたに會うなんて/嘿,真沒想到能遇上您!
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
5.わあ(うわあ)
(1)女性用語。表示驚訝。意為“呀”。
○わあ、うれしい。
○わあ、きれいだな。
○うわあ、上手だ。
6.へえ
(1)表示懷疑。
○へえ、全科目満點を取ったんですか。すごい。
○へえ、本當ですか。。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
7.あれ、あれっ、あれえ
(1)感到吃驚或意外而情不自禁發出的聲音。
○王:あれ、李さんはここにいませんか。
張:隣の部屋に行きました。
○あれえ、誰もいませんね。
8.えっ
(1)表示吃驚、意外。意為“啊”。
○えっ、そんなことがあったんですか。
○えっ、財布を無くしたんですか。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
9.おや
(1)表示懷疑。意為“哎呀,哎呦”。
○おや、ちょっと変だぞ。
(2)表示感慨“哎”“唷”“噢”
  ○おやおや、それはお困りでしょう
/哎呀,那你一定很為難吧。
  ○(子どもに)おやおや、そんなことをしていいのかな
/哎呀哎呀,你這樣搞能行嗎
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
10.さ
(1)表示驚訝或緊急時發出的聲音。意為“哎呀”。
○さ、大変だ。
○火事だ。さ、どうしよう。
(2)表示遲疑或不能明確回答時發出的聲音。意為“呀,啊”。
○さ、私にもよく分かりません。
○さ、何でしょうかね。思い出せません。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
11.そうだ
(1)用于突然意識到或想起某事時。意為“啊,對了”。
○そうだ。ちょっと待ってください。
○あの人の名前は…。ええと、あっ、そうだ。田中ですよ。
12.しまった
(1)表示突然發現或想起某件不好的事情。意為“糟糕,壞了”。
○しまった。學校に遅れそうだよ。.
○あ、しまった。宿題を持ってくるのを忘れてしまった。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
13.やあ
(1)表示驚訝。意為“哎呀”。
○やあ、こんなに多くの人が來てるのか。
○やあ、しばらく。
(2)用于打招呼。意為“喂,啊”。
○やあ、こんにちは。
○やあ、ウリジさん、どこかへお出掛け?
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
14.やった
(1)表示對一件事情感到由衷地滿意時發出的感嘆、喜悅。意為“太好了,太棒了”。
○私は「やった、やった」と喜びながら、急いで姉に見せた。
○やっと作文を書き上げた時、思わず心の中で「やった」と叫んだ。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
15.やれやれ
(1)表示感動“哎呀呀”
  ○やれやれ嬉しい/哎呀呀、真高興。
  ○やれやれ、立派なものだ/哎呀,可真了不起。
(2)表示放心語氣“哎呀”
  ○やれやれ、これで助かった/哎呀,這可好了。
  ○試験が済んでやれやれだ/考試完畢,可松口氣了。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
16.やれやれ
(3)表示失意感覺“哎呀呀”
  ○やれやれ、また失敗だ/哎呀,又搞糟了。
  ○やれやれ、このがらくたを処分しなくっちゃ/哎呀呀,這些破爛可得處理處理。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
17.はてさて
(1)表示意外或困惑“哎呀”
  ○はてさてどうしたらよかろうか/哎呀,怎么辦好呢
  ○はてさて困ったやつだ/哎呀,真是個叫人沒辦法的家伙。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
18.ええと
表示邊想邊說時發出的聲音。意為“那個……”。
○ええと、こう行ったほうがいいと思いますが。
一.表示懷疑、遲疑、喜悅、驚訝、意外等心情
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
1.さあ
(1)表示催促
  ○さあ、來い/喂,來吧!
  ○さあ、始めよう/來啊,開始吧。
(2)表示猶豫不決
  ○さあ、どうしようかな/呀,怎么辦啊。
  ○さあ、どう答えたらいいかね/呀,怎么回答好呢。
1.さあ
(3)表示鼓足干勁
  ○さあやるぞ/嘿,干哪!
  ○さあ今日から新學期だ/從今天起就是新學期了。
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
2.おう
(1)表示回答“啊”“唉”
  ○おう、ここにいるぞ/唉!我在這兒!
  ○おう、それはよかった/啊,那好極了!
(2)表示驚訝或感動“喔唷”“哎呀”
  ○おう、いたい/喔唷,好疼!
  ○おう、おそろしい/啊,可怕!
  ○おう、火事だ火事だ/哎呀,失火了!失火了!
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
2.おう
(3)表示意識到“喔”“啊”
  ○おう、そうか/喔,是么。
  ○おう、わかった/啊,我知道了。
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
3.お い
(1)表示呼喚“喂”“欸”
  ○おい、ちょっと待て/喂,稍等一下。
  ○おい、列に割り込むな/喂,別加塞兒
(2)表示輕微驚訝“哎”“呀”
  ○おい、どうした/呀,怎么了
  ○おい、それはほんとうか/哎,那是真的嗎
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
(1)用來向對方搭話或引起對方的注意。
○あのう、ここは京安高校ですか。
○あのう、日本語の授業はどこですか。
4.あのう
(1)招呼人或說話中不能立即說出下文時使用。用于關系親密者之間。意為“喂;那個”。
○あのね、ちょっとお願いがあるの。
○ 「佐々木さんの意見はどう?」「あのね、困っているよ。」
5.あのね
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
6.ね
表示呼喚或催促“喂”
  ○ね、何か買ってくださらない/喂,給我買點什么吧。
  ○ね、わたしは君にまじめな話があるんだよ/喂,我有正經話要和你說呢!
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
7.もしもし
表示呼喚對方引起注意“喂”
  ○もしもし、手袋が落ちましたよ/喂,你的手套掉了。
  ○もしもし、石田君 ぼく西川だよ/喂,你是石田嗎 我是西川。
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
8.なあ
表示詢問“喂”
  ○なあ君、そうだろう/喂,你說是不是
  ○なあ君、なんとかしてくれよ/喂,你給想個辦法吧。
9. ほら
表示叮嚀“瞧”“喂”
  ○ほら、先だって君に話したろう/喏,前些時我對你說過了吧!
  ○ほら、あそこに飛行機が見えるよ/瞧,那里飛來一架飛機。
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
10.いいか
二.表示呼喚和勸誘、引起注意等
起提醒對方注意的作用,多用于長輩對晚輩或同輩之間。意為“你聽好”。
○いいか、よく私の言うことを聞きなさい。
○いいか、これは君の分で、殘った分は友達にあげるんだよ。
三.表示答應或反問
1.ええ
(1)表示驚訝“啊”
  ○ええ、そんなことがあったんですか/啊,有過那種事嗎
  ○ええ、そうかい/啊!是么
(2)表示應答“欸”“好吧”
  ○ええ、間違いなく行きます/好吧,我一定去。
  ○手伝ってください。ええ、いいですよ/請幫把手。欸,好吧。
三.表示答應或反問
1.ええ
(3)表示句中停頓“嗯”
  ○あの人は、ええ,ちょっと名前が思い出せないな/那個人,嗯,名字一時想不起來了。
三.表示答應或反問
2.はあ
(1)表示應答“是”“欸”
  ○はあ、かしこまりました/是,知道了。
  ○はあ、すぐ參ります/是,馬上就去(來)。
(2)表示驚訝“嗬”“嘿”
  ○はあ、すごいですね/嗬,真棒呀! 嗬,真有兩下子呀!
  ○はあ、きみが代議士になるというのかね/嘿,你要當議員嗎
(3)表示懷疑“啊”
  ○はあ、ほんとうですか/啊 是真的嗎
三.表示答應或反問
(1)表示同意“嗯”
  ○うんと返事をする/嗯了一聲。
  ○うん、承知した/嗯,曉得了。
(2)表示回想起“哦”“喔”
  ○うん、そうだ、きみに言っておくことがあった
  /哦,想起來了,有件事要告訴你。
3.うん
三.表示答應或反問
3.うん
(3)表示呻吟“哼”
  ○うんと言って倒れた/哼了一聲就倒了。
(4)表示用力聲“嗯”
  ○うんと力んで持ち上げる/嗯的一聲用力舉起。
  ○うんともすんとも返事をしない/置之不理,不作回答。
三.表示答應或反問
4.ううん
(1)表示肯定的應答。
○「日曜日の映畫に行きませんか。」
「ううん、楽しみにしています。」
(2)表示否定的應答,讀上升語調。
○「日曜日の映畫に行きませんか。」
「ううん、宿題を書かなくてはならないから。」
三.表示答應或反問
5.はい
(1)表示應答“有”“是”
  ○出席を取ります。田中君!はい/現在點名,田中同學!到!
  ○お母さんどこ はいここよ/媽媽你在哪兒 唉,在這兒呢。
(2)表示同意“是的”
  ○はい、おっしゃるとおりです/是的,您說得對。
  ○たばこはやりますか はい/你會不會吸煙 會。
三.表示答應或反問
5.はい
(3)表示促使注意“喂”“好”
  ○はい、こちらを向いて/喂,請面向這邊。
  ○はい、これでよろしい/好,這樣就行。
三.表示答應或反問
6.そうそう
表示贊同。
○そうそう、今の発音はいいです。
三.表示答應或反問
7.いいえ いえ
表示否定“不”“不是”“沒有”
  ○おすきですか。いえ、きらいです/您喜歡嗎 不,不喜歡。
  ○昨日は失禮しました。いいえ、どう致しまして/昨天真對不起了。不,沒關系。
三.表示答應或反問
8.いや
男性用語,表示否定或不同意對方的意見。女性一般用"いいえ"。
○いや、そんなことないですよ。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 农安县| 拜城县| 微山县| 广东省| 萨嘎县| 瓮安县| 福贡县| 利川市| 宜章县| 明水县| 台北市| 咸丰县| 临夏市| 青岛市| 施甸县| 金山区| 临安市| 永修县| 喜德县| 天气| 白山市| 绥化市| 华安县| 胶州市| 阿荣旗| 大连市| 冀州市| 博乐市| 郧西县| 永清县| 潼南县| 保定市| 广南县| 巩义市| 阿勒泰市| 鄂托克前旗| 黑河市| 玉环县| 兴山县| 临沂市| 高青县|