中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第11課 牛丼の作り方を教えてください 課件(86張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第11課 牛丼の作り方を教えてください 課件(86張)

資源簡(jiǎn)介

(共86張PPT)
第1課
 牛丼の作り方を
教えてください
動(dòng)詞て形
1類動(dòng)詞の「て形」:
詞尾為う、つ、る的動(dòng)詞促音變。
作る [つくる]  →
終わる[おわる]  →
待つ [まつ]    →
買う[かう]    →
作って [つくって]
終わって[おわって]
待って[まって]
買って[かって]
動(dòng)詞て形
1類動(dòng)詞の「て形」:
詞尾為ぬ、ぶ、む的動(dòng)詞撥音變+で
遊ぶ[あそぶ] →
死ぬ[しぬ] →
飲む[のむ] →
休む[やすむ] →
死んで[しんで]
遊んで[あそんで]
飲んで[のんで]
休んで[やすんで]
特殊:行く變行って
動(dòng)詞て形
1類動(dòng)詞の「て形」:
詞尾為 く變いて  ぐ變いで す變して
書く[かく] →
泳ぐ[およぐ] →
話す[はなす] →
特殊:行く→行って
書いて [かいて]
泳いで [およいで]
話して [はなして]
特殊:行く變行って
原形 て形
會(huì)う(あう):見面;偶遇
待つ(まつ):等待
戻る(もどる):回,回來
遊ぶ(あそぶ):玩耍
飲む(のむ):喝
聞く(きく):聽,詢問
騒ぐ(さわぐ):吵鬧
返す(かえす):還,歸還
會(huì)って
待って
戻って
遊んで
飲んで
聞いて
騒いで
返して
練習(xí)
特殊:行く變行って
動(dòng)詞て形
2類動(dòng)詞の「て形」:去る+て
食べる[たべる] →
寢る[ねる] →
起きる[おきる] →
食べて [たべて]
寢て [ねて]
起きて [おきて]
する
して
來る
來て
勉強(qiáng)する
勉強(qiáng)して
動(dòng)詞て形
3類動(dòng)詞の「て形」:
する → して
來る → 來て
勉強(qiáng)する → 勉強(qiáng)して
する
して
來る
來て
勉強(qiáng)する
勉強(qiáng)して
原形 て形
見る(みる):看
疲れる(つかれる):累,疲勞
慣れる(なれる):習(xí)慣
掃除する(そうじする):打掃
ジョギングする:慢跑
見て
疲れて
慣れて
掃除して
ジョギングして
練習(xí)
特殊:行く變行って
2.動(dòng)詞て形的用法
動(dòng)詞て形:連接兩個(gè)或兩個(gè)以上的動(dòng)詞
意思①:表示并列。
△私は高校に入って、兄は大學(xué)に入りました。
我上高中,哥哥上大學(xué)。
△母は買い物に行って、父はテニスの練習(xí)に行きました。
  媽媽去買東西,爸爸去練習(xí)網(wǎng)球。
特殊:行く變行って
朝ご飯を 食べます。      學(xué)校へ 行きます。
→朝ご飯を 食べて、學(xué)校へ行きます。
それから
練習(xí)
特殊:行く變行って
2.動(dòng)詞て形的用法
意思②:表示先后順序。兩個(gè)以上的動(dòng)作按照時(shí)間順序相繼發(fā)生。
△朝ご飯を 食べて、學(xué)校へ行きます。
吃完早飯后去學(xué)校。
△昨日 図書館へ行って、本を 借りました。
昨天去圖書館借了書。
△スーパーへ 行って、買い物を して、家へ 帰ります。
去超市買完東西后回家。
特殊:行く變行って
練習(xí)
夜、日本語を勉強(qiáng)します。
それから、テレビを見ます。
私は日本語を勉強(qiáng)して、テレビを見ます。
特殊:行く變行って
練習(xí)
  朝、歯を磨きます。    「磨く:みがく」
  それから、顔を洗います。 「洗う:あらう」
私は毎朝起きて、歯を磨いて、顔を洗って、ご飯を食べます。
特殊:行く變行って
練習(xí)
①弟弟吃完早飯就去了學(xué)校。
②我回家,然后做作業(yè)
③我回家,然后看書。
④森先生吃過晚飯后去散步。
弟は 朝ごはんを食べて 學(xué)校へ行きました。
家に帰って、宿題をします。
わたしは家へ帰って、本を読みます。
森さんは晩御飯を食べて、散歩します。
特殊:行く變行って
意思①并列關(guān)系,“而且,還” 意思②先后順序,“然后” P264
通常在先后關(guān)系并不明顯的情況下可以互換。
△歯を磨き、【そして それから】顔を洗いました。
刷了牙,然后洗了臉。
△ベルが鳴った。【そして それから】みんなが教室に入った。
 鈴響了,然后大家進(jìn)教室了。
接續(xù)詞それから與そして的區(qū)別
特殊:行く變行って
區(qū)別:
それから:時(shí)間的先后順序上比較緊湊。
そして:先后順序在時(shí)間上不那么緊湊。
 △私は毎朝6時(shí)に起きて、   毎晩11時(shí)ごろ寢ます。
 △彼は去年の春、アメリカへ行って、   今年の秋に帰國(guó)しました。
接續(xù)詞それから與そして的區(qū)別
そして
そして
特殊:行く變行って
接續(xù)詞それから與そして的區(qū)別
特殊:行く變行って
2.動(dòng)詞て形的用法
意思③:表示原因,理由。
△先週は宿題が多くて、大変でした。(1類形容詞)
上周因?yàn)樽鳂I(yè)很多,所以很累。
△この料理が簡(jiǎn)単で、すぐできました。(2類形容詞)
因?yàn)檫@道菜很簡(jiǎn)單,馬上就做好了。
△宿題を家に忘れて、困りました。(動(dòng)詞形容詞)
因?yàn)榘炎鳂I(yè)忘在家里了,所以很困擾。
特殊:行く變行って
1.因?yàn)楦忻拔蚁驅(qū)W校請(qǐng)假了。(風(fēng)邪を引く)
2.因?yàn)樽蛲砗攘丝Х龋运恢?br/>3.因?yàn)橄掠辏詻]去公園拍照。
4.因?yàn)橄矚g日本的動(dòng)漫,所以學(xué)日語。(アニメ)
練習(xí)
風(fēng)邪を引いて 學(xué)校を休みました。。
夕べ コーヒーを飲んで、寢ませんでした。
雨が降って、公園へ 寫真を 撮りに 行きませんでした。
日本のアニメ が 好きで、日本語を勉強(qiáng)しました。
特殊:行く變行って
2.動(dòng)詞て形的用法
意思④:表示動(dòng)作的方式、手段。(=名詞+で 第6課)
△私は 毎日 バスで 學(xué)校に行きます。 
 我每天坐公車去學(xué)校。 
=私は 毎日 バスに乗って 學(xué)校に行きます
△私は 家から 歩いて 來た。
我從家里走路過來的。
△兄は 毎朝 ラジオを聞いて 日本語を勉強(qiáng)する。(=ラジオで)
哥哥每天早上聽廣播學(xué)日語。
特殊:行く變行って
練習(xí)
1.通過看漫畫,學(xué)日語。
2.通過打網(wǎng)球減肥。(ダイエット)
3.上周,坐飛機(jī)去大阪出差。(出張)
4.使用雞蛋做蛋糕。
漫畫を読んで、日本語を勉強(qiáng)します。
テニスをして、ダイエットします。
先週、飛行機(jī)に乗って、大阪へ出張に行きます。
卵を使って、ケーキを作ります。
特殊:行く變行って
練習(xí)
1、野崎君騎自行車去公園。 (動(dòng)詞て形表方式,手段)
  野崎君は 自転車に乗って 公園に 行きました。
特殊:行く變行って
練習(xí)
2、媽媽去了超市,我去了圖書館。 (動(dòng)詞て形表并列)
母は スーパーに 行って、わたしは 図書館に 行きました。
特殊:行く變行って
練習(xí)
3、昨天,看了電影,然后吃了飯。 (動(dòng)詞て形表先后順序)
昨日は 映畫を 見て、食事を しました。
特殊:行く變行って
練習(xí)
4、因?yàn)橄掠辏詻]去郊游。(ハイキング 動(dòng)詞て形表原因)
 雨が降って、ハイキング に 行きませんでした。
特殊:行く變行って
2.動(dòng)詞て形的用法
意思⑤:表示附帶狀況。保持做前項(xiàng)的狀態(tài)下,做了后項(xiàng)。
注意:※前后主語必須一致
△コートを著て 出かけました。
穿上大衣出門了。
△眼鏡を掛けて 本を読みます。
戴著眼鏡看書。
△傘を持って 行きます。
  撐著傘去。
特殊:行く變行って
動(dòng)詞て形用法總結(jié)
意思①:表示并列。 (名詞、形容詞)
意思②:表示先后順序。
意思③:表示原因,理由。(名詞、形容詞)
意思④:表示動(dòng)作的方式、手段。(名詞+で 第6課)
意思⑤:表示附帶狀況。保持做前項(xiàng)的狀態(tài)下,做了后項(xiàng)
5、明日から、もっと早く起きる(  )。
  A.ことになった  B.ようになった  C.ことにします  D.ことができた
6、健康のために、毎日二時(shí)間ぐらい運(yùn)動(dòng)する(  )。
Aようになった  B.ことになっている  C.ようにしてください  Dことにする
練習(xí)
1.李さんは教室まで   行きました。
 A.走り   B.走ったら  C.走ったり D.走って
2.帽子を   出かけました。
 A被る   B被った   C 被って   D被ったり
3.お腹が空きました。食事を__、映畫を見に行きませんか。
 A.する  B.しって  C.して  D.するて
特殊:行く變行って
3.てから
意思:表示先后順序。兩個(gè)動(dòng)作按照時(shí)間先后順序相繼發(fā)生。
“在……之后”。前后兩個(gè)動(dòng)作之間的時(shí)間間隔不能太長(zhǎng)
「てから」只能在句中使用一次。
△朝ご飯を 食べてから、出かけます。
吃完早飯后出門。
△會(huì)社に 行ってから、電話をします。
去公司后再打電話。
△宿題をしてから、テレビを 見ます。
做完作業(yè)后再看電視。
特殊:行く變行って
練習(xí)
1.買了東西,然后去了書店。(買い物をする)
2.慢跑后洗澡。(ジョギングする シャワーを浴びる)
3.吃飯之后,一起去看電影吧。
4.每晚吃完晚飯后,學(xué)習(xí)2個(gè)小時(shí)日語。
買い物をしてから、本屋へ行きました。
ジョギングしてから、シャワーを浴びます。
食事をしてから、映畫を見に行きませんか
毎日晩ご飯を食べてから、二時(shí)間ぐらい勉強(qiáng)します。
特殊:行く變行って
4.ている/ています
1.接續(xù):動(dòng)詞て形+いる/います
2.意思①:表示動(dòng)作的進(jìn)行、接在持續(xù)性動(dòng)詞后。“正在……”
     既可以用于動(dòng)作行為、也可以用于狀態(tài)、現(xiàn)象。
△鈴木さんは 今 新聞を 読んで います。
  鈴木正在讀報(bào)紙。 (正在進(jìn)行的動(dòng)作)
△佐藤さんは テニスを しています。
 佐藤正在打網(wǎng)球。
特殊:行く變行って
練習(xí)
1、佐藤正在公園賞櫻花。(花見をする 「はなみ」)
  佐藤さんは 公園で 花見を しています。
特殊:行く變行って
練習(xí)
2、木村正在圖書館讀書。
  木村さんは 図書館で 本を 読んでいます。
特殊:行く變行って
練習(xí)
3.現(xiàn)在正在下大雨。
今、激しい雨 が 降っています。
特殊:行く變行って
練習(xí)
4.爸爸現(xiàn)在正在工作。
父は 今 仕事を しています。
特殊:行く變行って
4.ている/ています P59
特殊:行く變行って
4.ている/ています
注意:
否定形式:【ていません】:現(xiàn)在沒在做某事
是「ている」的否定表達(dá),同樣是“這一刻~”,只不過是否定的。
表示“這一刻沒有正在~”,通常理解為“沒在~”。
 1.我現(xiàn)在沒在吃飯。 (動(dòng)作)
  今 ごはんを 食べていません。
 2. 現(xiàn)在沒在下雨。 (狀態(tài)現(xiàn)象)
  今、雨 が 降っていません。
(2)「ていない」:是「ている」的否定表達(dá),同樣是“這一刻~”,只不過是否定的
表示“這一刻沒有正在~”,通常理解為“沒在~”,參照上面肯定部分的例句來理解。
△今ごはんを食べていません。我現(xiàn)在沒在吃飯。 (動(dòng)作)
△今、雨が降っていない。 現(xiàn)在沒在下雨。 (狀態(tài)現(xiàn)象)
【注意】很多初學(xué)者把「~ません」當(dāng)成“沒~”,這是錯(cuò)誤的。
單純的動(dòng)詞「ません」形式是“不~”,比如說「食べません」,是“不吃(沒吃/沒在吃)”
「遊びません」,是“不玩”。
4.ている/ています 
(2)「ていない」:是「ている」的否定表達(dá),同樣是“這一刻~”,只不過是否定的
表示“這一刻沒有正在~”,通常理解為“沒在~”,參照上面肯定部分的例句來理解。
△今ごはんを食べていません。我現(xiàn)在沒在吃飯。 (動(dòng)作)
△今、雨が降っていない。 現(xiàn)在沒在下雨。 (狀態(tài)現(xiàn)象)
【注意】很多初學(xué)者把「~ません」當(dāng)成“沒~”,這是錯(cuò)誤的。
單純的動(dòng)詞「ません」形式是“不~”,比如說「食べません」,是“不吃(沒吃/沒在吃)”
「遊びません」,是“不玩”。
4.ている/ています 
注意:
過去肯定:【ていました】:之前的某段時(shí)間一直在做~”
過去否定:【ていませんでした】:之前沒做某事
晝から 四時(shí)まで ずっと ご飯を 食べていました。
中午開始到4點(diǎn)為止,一直在吃飯。 
(2)「ていない」:是「ている」的否定表達(dá),同樣是“這一刻~”,只不過是否定的
表示“這一刻沒有正在~”,通常理解為“沒在~”,參照上面肯定部分的例句來理解。
△今ごはんを食べていません。我現(xiàn)在沒在吃飯。 (動(dòng)作)
△今、雨が降っていない。 現(xiàn)在沒在下雨。 (狀態(tài)現(xiàn)象)
【注意】很多初學(xué)者把「~ません」當(dāng)成“沒~”,這是錯(cuò)誤的。
單純的動(dòng)詞「ません」形式是“不~”,比如說「食べません」,是“不吃(沒吃/沒在吃)”
「遊びません」,是“不玩”。
4.ている/ています 
注意:
過去肯定:【ていました】:之前的某段時(shí)間一直在做~”
過去否定:【ていませんでした】:之前沒做某事
特殊:行く變行って
練習(xí)
1.上個(gè)學(xué)期,當(dāng)時(shí)我沒在認(rèn)真學(xué)習(xí)。(先學(xué)期:せんがっき)
先學(xué)期、私は 真面目に 勉強(qiáng)していませんでした。
特殊:行く變行って
4.ている/ています
1.接續(xù):動(dòng)詞て形+いる/います
2.意思②:表示動(dòng)作的習(xí)慣和反復(fù)。“在一段時(shí)間中多次做某個(gè)動(dòng)作”
△週に 2回 日本語教室に 通って います。
每周去兩次日語培訓(xùn)班學(xué)習(xí)。(經(jīng)常、反復(fù)進(jìn)行的動(dòng)作)
通う:【かよう】  自動(dòng)詞  來往;通行;上學(xué);上班
△私は 每日 牛乳を 飲んでいます。
我每天都喝牛奶
「ている」表示動(dòng)作的反復(fù)時(shí),可用于描述工作情況。
△私は大學(xué)に勤めている。我一直在大學(xué)工作。
△私は大學(xué)に勤めていた。我曾一直在大學(xué)工作。(過去式)
△李さんは何回も言っていました。小李之前說了很多次。(過去式)
4.ている/ています
「ている」表示動(dòng)作的反復(fù)時(shí),可用于描述工作情況。
△私は 大學(xué)に 勤めています。
我一直在大學(xué)工作。
△私は 大學(xué)に 勤めていました。
我曾一直在大學(xué)工作。(過去式)
△李さんは 何回も 言っていました。
小李之前說了很多次。(過去式)
背が高くなるように、毎日牛乳をたくさん___。(2011年30題)
A.飲んでいる B.飲んである C.飲んでしまう D.飲んでいく
背が高くなるように、毎日牛乳をたくさん___。(2011年30題)
A.飲んでいる B.飲んである C.飲んでしまう D.飲んでいく
練習(xí)
A
特殊:行く變行って
練習(xí)
1.小李每天看報(bào)紙。
2.田中每天學(xué)日語。
3.我每年都去爬富士山。(登る:のぼる」
李さんは 毎朝 新聞を 読んでいます。
山田さんは 毎日 日本語の勉強(qiáng)を しています。
私は 毎年 富士山に 登っています。
特殊:行く變行って
自他動(dòng)詞:自が他を
如何判斷自他動(dòng)詞:根據(jù)是否需要賓語分為自動(dòng)詞和他動(dòng)詞。
自動(dòng)詞:自動(dòng)詞不帶賓語,動(dòng)詞本身能完整地表示主語的某種動(dòng)作。
主語用“が”或“は”表示。相當(dāng)于英語的不及物動(dòng)詞。
①表示動(dòng)作的發(fā)生沒有人的主觀意志,即動(dòng)作自然發(fā)生;
如: 雨が降っています。
②有人的意志,但不強(qiáng)調(diào)人的意志,而強(qiáng)調(diào)產(chǎn)生的客觀結(jié)果和客觀狀態(tài)。
如:行く、遊ぶ、來る、散歩する。
如: 私は 毎日 12時(shí)に 寢ます。
特殊:行く變行って
自他動(dòng)詞:自が他を
他動(dòng)詞帶賓語。相當(dāng)于英語的及物動(dòng)詞。
強(qiáng)調(diào)人的主觀意志作用于客觀事物。
需要賓語才能完整地表達(dá)主語的動(dòng)作或作用。格助詞要用“を”
如:見る、食べる、開ける、閉める
例句: 田中さんは 手紙を 書いています。(田中在寫信)
強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體。
自動(dòng)詞と他動(dòng)詞:止まる VS 止める
李さんは車を止めた。
車が止まった。
強(qiáng)調(diào)人的主觀意志
強(qiáng)調(diào)客觀狀態(tài)和結(jié)果
結(jié)論:
強(qiáng)調(diào)主體動(dòng)作時(shí),使用他動(dòng)詞,主要是強(qiáng)調(diào)動(dòng)作以及動(dòng)作的實(shí)施者。
描述客觀情況時(shí),使用自動(dòng)詞,主要是描述事物的狀態(tài)。
特殊:行く變行って
自他動(dòng)詞:自が他を
自動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)客觀狀態(tài)和結(jié)果
他動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)人的主觀意志
落ちる 落とす
葉が落ちる。
財(cái)布を落としました。
特殊:行く變行って
自他動(dòng)詞:自が他を
自動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)客觀狀態(tài)和結(jié)果
他動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)人的主觀意志
集まる 集める
學(xué)生が集まる
ごみを集める
特殊:行く變行って
自他動(dòng)詞:自が他を
自動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)客觀狀態(tài)和結(jié)果
他動(dòng)詞:強(qiáng)調(diào)人的主觀意志
壊れる 壊す
パソコンが壊れる
攜帯を壊す
自他動(dòng)詞規(guī)律
自他動(dòng)詞
強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體。
自他動(dòng)詞規(guī)律
1.「あ」段+「る」→自動(dòng)詞 「え」段+「る」→他動(dòng)詞
自動(dòng)詞 他動(dòng)詞
閉まる 閉める
止まる 止める
始まる 始める
集まる 集める
変わる 変える
強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體。
自他動(dòng)詞規(guī)律
2.以“る”結(jié)尾的都是自動(dòng)詞  以“す”結(jié)尾的都是他動(dòng)詞
自動(dòng)詞 他動(dòng)詞
消える 消す
出る 出す
無くなる 無くす
直る 治る 直す 治す
落ちる 落とす
戻る 戻す
壊れる 壊す
汚れる 汚す
起きる 起こす

強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體。
自他動(dòng)詞規(guī)律
3.以“う”結(jié)尾的都是自動(dòng)詞  「え」段+「る」→他動(dòng)詞
自動(dòng)詞 他動(dòng)詞
開く 開ける
入る 入れる
付く 付ける
進(jìn)む 進(jìn)める
並ぶ 並べる
強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體。
自他動(dòng)詞規(guī)律
4.表可能、能力等的動(dòng)詞都是自動(dòng)詞:
見える 聞こえる できる 分かる
 ☆朝は いつも 鳥の鳴き聲 が 聞こえます。
  (早晨經(jīng)常聽得見鳥的鳴聲。) 
5.詞源是形容詞的動(dòng)詞,大多是他動(dòng)詞
 楽しむ 悲しむ 高める 強(qiáng)める 
特殊:行く變行って
4.ている/ています
1.接續(xù):動(dòng)詞て形+いる/います
2.意思③:表示結(jié)果的存續(xù)。某動(dòng)作狀態(tài)已經(jīng)結(jié)束了,但其結(jié)果或影響卻持續(xù)至今
(1)常跟在「死ぬ、住む、結(jié)婚する、起きる、咲く、行く、持つ、 知る」等瞬間動(dòng)詞后面。
 △彼女は 上海に 住んでいます。 她住在上海。
 △私は 車を持っている。 我擁有一輛車。 持つ:表擁有
 △王さんのことを 知っていますか。  你知道小王嗎
特殊:行く變行って
4.ている/ています
2.意思③:表示結(jié)果的存續(xù)。
(1)常跟在「死ぬ、住む、結(jié)婚する、起きる、咲く、行く、持つ、 知る」等瞬間動(dòng)詞后面。
 △李さんは もう死んでいる。  小李已經(jīng)去世了。
 △今 花が 咲いている。    花正開著。(現(xiàn)在是開花以后的狀態(tài))
 △李さんは いま 日本に行っている。小李現(xiàn)在在日本。
 △小野さんは もう帰っている。  小李已經(jīng)到家了。
特殊:行く變行って
4.ている/ています
1.ゆうべ、遅くまで___。寢る時(shí)、あさの3時(shí)でした。
A.起きています B.起きていました
C.起きました D.起きます
B
特殊:行く變行って
4.ている/ています
意思③:表示結(jié)果的存續(xù)。某動(dòng)作已經(jīng)結(jié)束了,但其結(jié)果卻持續(xù)至今
(2)常跟在他動(dòng)詞所對(duì)應(yīng)的自動(dòng)詞后。
如「始まる、かかる、壊れる、割れる、起きる」等 
 △わたしが ドアを 開けました。今 ドアは 開いています。
  我把門打開,現(xiàn)在門是開著的。 
 △このパソコンは 壊れています。
  這臺(tái)電腦壞了。(且現(xiàn)在還處于壞著的狀態(tài))
特殊:行く變行って
4.ている/ています
意思③:表示結(jié)果的存續(xù)。
注意: 否定形式「まだ~ていません」
 △旅行のことは まだ 決めていません。
旅游的事情還沒決定好。
 △「會(huì)議はもう終わりましたか。」 會(huì)議已經(jīng)結(jié)束了嗎?
  「いいえ、まだ終わっていません。」 不,還沒結(jié)束。
特殊:【知っていますか】的否定回答為【知りません】
「ている」和「た」的區(qū)別
1.甲:高橋さんを知っていますか。 乙:いいえ、(  )。
  A.知っています   B.知りました  
C.知りません   D.知っていません
2.李:「もしもし,お父さんはもううちに帰っていますか。」
 森:「父はまだ(  )。」
 A.帰っていません   B.帰っています
 C.帰りましたね    D.帰りませんでした
c
B
3.李:王さん、田中さんを知っていますか。
王: 。
A.はい、知っています B.はい、知りません
C.いいえ、知っていません D.いいえ、知っています
4.甲:キムさんは英語の辭書を持っていますか。
乙: 。
A.はい、持ちます B.いいえ、持っていません
C.いいえ、持ちません D.はい、持ています
A
B
總結(jié)
1.「が/は+名+を+他動(dòng)詞+ている」:強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的主體和對(duì)象
私は 窓を 開けています:我正在開窗
2.「名+が/ は+自動(dòng)詞+ている」:人為或非人為造成的結(jié)果存續(xù)。
  窓が 開い ている。:窗戶開著(單純描述窗戶開著)
  
1.私は 貓を箱に入れる。
我把貓放進(jìn)箱子里。 (他動(dòng)詞 強(qiáng)調(diào)人為動(dòng)作的主體和對(duì)象)
「~が(は)~を他動(dòng)詞。」
2.貓が 箱に 入っている。
貓?jiān)谙渥永铩? (自動(dòng)詞,結(jié)果存續(xù))
  高考真題 
1、「今度のボランティア活動(dòng)の計(jì)畫は立てましたか。」
  「いいえ、まだ   。」
  A.立てません     B.立てませんでした
  C.立てていません   D.立てていませんでした
2、箱を開けてみると、中に人形が__(dá)。(2011年)
  A.入れました     B.入りました 
  C.入れていました   D.入っていました
C
D
高考真題
箱を開けてみると、中に人形が__(dá)。(2011年)
  A.入れました     B.入りました 
  C.入れていました   D.入っていました
D:入る為自動(dòng)詞,「名+が/ は+自動(dòng)詞+ている」表結(jié)果存續(xù)
A:入れる為他動(dòng)詞,正確形式為:人形を入れる
B:時(shí)態(tài)錯(cuò)誤
C:入れる為他動(dòng)詞,正確形式為:人形を入れている
入れる:自 入る:自
D
特殊:行く變行って
復(fù)習(xí):名詞+をください
意思:請(qǐng)給我某物,多用在購(gòu)物、用餐等情景中 P73
△コーヒー と ケーキ をください。
請(qǐng)給我咖啡和蛋糕。
△りんご 10個(gè) を ください。
請(qǐng)給我十個(gè)蘋果。
△バナナを 5つ ください。
請(qǐng)給我五根香蕉。
△午後電話 をください。 下午請(qǐng)給我打電話。
特殊:行く變行って
5.動(dòng)詞てください
1.接續(xù):動(dòng)詞て形+ください
2.意思:表示請(qǐng)求或命令對(duì)方做某事。一般用于上級(jí)對(duì)下級(jí)或長(zhǎng)輩對(duì)晚輩以及平輩之間。不對(duì)長(zhǎng)輩或上級(jí)使用。意為“請(qǐng)你做……”。
△暑いですから、窓を 開けてください。(=暑くて、~)
有點(diǎn)熱,請(qǐng)把窗戶開一下。
 開ける:あける 他動(dòng)詞 開門、開窗
ここに
お名前と ご住所を
書いて
ください。(請(qǐng)?jiān)谶@里寫下您的名字和地
址。)
いま
いそが
すみません、今 忙しいですから、ちょっと 待って ください。(不好意思,我現(xiàn)在很忙,請(qǐng)稍等一下。)
5.動(dòng)詞てください
△ここに お名前と ご住所を 書いてください。
請(qǐng)?jiān)谶@里寫下您的名字和地址。
△すみません、今 忙しいですから、ちょっと 待ってください。
不好意思,我現(xiàn)在很忙,請(qǐng)稍等一下。 (=忙しくて)
特殊:行く變行って
5.動(dòng)詞てください
補(bǔ)充:動(dòng)詞+てくださいませんか
含義:以疑問的形式表示請(qǐng)求,“能否請(qǐng)您……?”
是更加禮貌的表達(dá)方式。
1.先生、あの本 を 貸してくださいませんか。
老師,能把那本書借給我嗎?。
2.すみませんが、もう一度 説明してくださいませんか。
不好意思,能否請(qǐng)您再解釋一遍呢?
特殊:行く變行って
練習(xí)
1.因?yàn)榉块g很暗,請(qǐng)開燈。 電気を付ける(つける)
部屋が暗い(くらい)ですから、電気 を つけてください。
2.請(qǐng)快點(diǎn)起床。
 早く 起きてください。
3.請(qǐng)安靜地坐下。(座る:すわる)
 靜かに 座ってください。
4.請(qǐng)給鈴木打電話。
 鈴木さんに 電話してください。
特殊:行く變行って
6.てみる/てみます
意思:表示嘗試做某事,“試著做看看……”。常與「ちょっと、すこし」等搭配。語法本身是「~て+見る」:“做完~后看看”
△牛丼 を 作ってみます。
試著做牛肉蓋澆飯。
△新しい服 を 試著してみます。 試穿一下新衣服。
△A:これは 新発売のスポーツドリンク ですよ。這是新上市的運(yùn)動(dòng)飲料哦。
 B:じゃ、ちょっと飲んで みますね。(那我喝喝看啊。)
初めて チャーハンを 作って みました。/第一次試著做了炒飯。
第一次試著做了炒飯。( チャーハン  作る:つくる )
  初めて チャーハンを 作って みました。
練習(xí)
初めて チャーハンを 作って みました。/第一次試著做了炒飯。
我做了曲奇餅干。請(qǐng)嘗嘗看。(クッキー)
クッキーを 作りました。食べ てみてください。
練習(xí)
1、請(qǐng)?jiān)囍萌照Z演講。
日本語でスピーチをしてみてください。
2、試著做壽司。
お壽司を作ってみます。
3、試穿一下衣服。服を試著してみます。
4、試著用自行車去旅行。
自転車で旅行に行ってみます。
練習(xí)
1.請(qǐng)?jiān)囍萌照Z演講。(スピーチ、てみる+てください)
 日本語で スピーチをしてみてください。
2.試著做壽司。
 壽司を 作ってみます。
3.試穿一下衣服。
 服を 試著してみます。
4.試著用自行車去旅行。
 自転車で 旅行に 行ってみます。
特殊:行く變行って
7.形容詞副詞化
意思:形容詞副詞化作狀語修飾動(dòng)詞,表示動(dòng)作進(jìn)行時(shí)的狀態(tài)或動(dòng)作的結(jié)果。
1類形容詞:變?cè)~尾い為く
 大きい+書く
2類形容詞:變?cè)~尾だ為に
 真面目+勉強(qiáng)する      
大きく書く
真面目に勉強(qiáng)する
安い:やすい
売る:うる 他動(dòng)詞
車を   売りました。
  把車子便宜賣了。 
練習(xí)
安く
靜か:しずか
座る:すわる 自動(dòng)詞
學(xué)生たちは      座っています。
     學(xué)生們安靜地坐著。
  
練習(xí)
靜かに
練習(xí)
1.頭發(fā)長(zhǎng)長(zhǎng)了,所以剪短了。(短い:みじかい 切る:きる)
髪が 長(zhǎng)くなりました から、短く 切りました。
2.請(qǐng)把字寫得更大一點(diǎn)兒。
 字を もっと 大きく 書いてください。
3.因?yàn)槭呛苤匾氖拢哉?qǐng)安靜地聽。(大事:だいじ)
 大事な ことですから、靜かに 聞いてください。
特殊:行く變行って
8.動(dòng)詞ます形+方
“動(dòng)詞ます形+方”:表示做某事的方法。
作る→作り+方→作り方 (作法)
読む→読み+方→読み方 (讀法,念法)
やる→やり+方→やり方 (做法)
書く→書き+方→書き方 (寫法)
特殊:行く變行って
どうやって
どうやって:由疑問代詞“どう”與動(dòng)詞“やる”的て形組合而成的,用來詢問方式、方法。
A:博物館には どうやって 行きますか。博物館怎么去呢
B:バスで 行きます。 坐公交車去。
2.格助詞:で 
意思④:表示限定狀態(tài)。動(dòng)作、作用的狀態(tài)或條件,滿足要求的條件
△今日の授業(yè)はこれで終わります。到此結(jié)束。(以此狀態(tài)結(jié)束吧)
△無事で帰りました。 平安而歸。(平安的狀態(tài)下)
△白紙で提出します。 交白卷。(白卷的狀態(tài))
△この魚は生で食べられる。 這種魚可以生吃。
特殊:行く變行って
格助詞:で
これで/それで:表示限度。時(shí)間的分界線,一般用于結(jié)束發(fā)言、致辭、授課等場(chǎng)合,表示“到此告一段落”。
△今日の授業(yè)は これで 終わります。
△これで 牛丼の タレが 完成です。(這樣牛肉蓋澆飯的調(diào)料汁就完成了。)
△それで できあがりですか。(那樣就好了嗎?)

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 抚远县| 民丰县| 开远市| 吴忠市| 寿阳县| 平安县| 饶河县| 昔阳县| 卫辉市| 石泉县| 富宁县| 台安县| 紫云| 湟中县| 金坛市| 三都| 万载县| 依兰县| 嘉义县| 夹江县| 邮箱| 年辖:市辖区| 梁平县| 金乡县| 辛集市| 盱眙县| 营山县| 铜梁县| 富顺县| 潞西市| 蒙自县| 冕宁县| 黑水县| 襄樊市| 无棣县| 临西县| 钟山县| 新河县| 广南县| 栖霞市| 阿合奇县|