中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2024屆高三日語一輪復習樣態助動詞そうだ、ようだ、みたいだ、らしい課件(共20張PPT)

資源下載
  1. 二一教育資源

2024屆高三日語一輪復習樣態助動詞そうだ、ようだ、みたいだ、らしい課件(共20張PPT)

資源簡介

(共20張PPT)
そうだ らしい ようだ みたいだ 
01
用法
02
接續
03
活用
04
補充
目次
01
そうだ
02
らしい
03
ようだ
04
みたいだ
目次
一、そうだ
傳聞
樣態
そうだ 傳聞
接續:
簡體+そうだ     
  動詞簡體        
形1簡體
形2 だ    そうだ
  名詞 だ
來月試験があるそうだ。(動詞)
食堂の料理はまずいそうだ。(形1)
夜12時のキャンパスは靜かだそうだ。(形2)
あの人は先生だそうだ。(名詞)
そうだ 傳聞
1、在句子中有固定搭配,「によると の話では」
先生によると、去年の試験の成績が出てきたそうです。
聽老師說去年的考試成績出來了。
王さんの話では、新しい辭書はとてもいいそうです。
據小王的說,新字典非常不錯。
2、「そうだ。」表傳聞,不能用于當著對方的面進行確認對方的事情。
李さん、明日は休みだそうですね。
小李,我聽說你明天休息是吧。
想進行當面確認時,可以使用「言っていましたね」,表示“你之前這么說過吧。”
李さん、明日は休みだと言っていましたね。
そうだ 樣態
1.通過見聞或者外觀來做出直觀的判斷。“看樣子要~”“看起來很~”。主要用于在一些“只看外表并不需要深刻思考就能直接得出的判斷。”
接續:     
動詞「ます」去ます        
形1去い
形2        そうだ
  名詞
そうだ 樣態
外は暗くなりましたね。雨が降りそうです。外面暗下來了,好像要下雨了。(動詞)
あの人は演奏の時に、泣きそうでした。那個人演奏時,差點哭出來了.(動詞)
このケーキはおいしそうです。這個蛋糕看起來很好吃.(形1)
嬉しそうですね。どうしたんですか。你看起來很高興哎,怎么了?(形1)
この攜帯はよさそうですね。這個手機看起來很不錯。(形1)
今回の試験は難しくなさそうです。這次的考試看起來好像并不難。(形1)
李さん、今日は元気そうですね。小李,你看起來很精神欸。(形2)
そうだ 樣態
「そうだ」表樣態時,可以修飾名詞、動詞。
1.「そうな+名詞」
今日は雨が降りそうな天気です。今天是好像要下雨的天氣。
おいしくなさそうなケーキです。看起你不好吃的蛋糕。
元気そうな子だなあ。 真是一個精神的孩子。
2.「そうに+動詞」
李さんは大変そうに勉強しています。小李好像很辛苦地學習。
そうだ 樣態
そうだ 表樣態時存在時態以及否定變化。而表示傳聞時只有「そうだ」「そうで」,不存在其他時態。
1、形容詞的否定「~なそうな」 「~そうではありません」
美味しくなさそうです。
美味しそうではないです。
2、動詞的否定「~そうにもない」 「~そうもない」 「~そうにない」
雨が降りそうにもない。
雨が降りそうにない。
雨が降りそうもない。
そうだ
表示通過見聞或者外觀來做出直接判斷,所以不能用在”直接描述外觀“的情況。
あの人はきれいそうですね。
田中さんは背が高そうですね。
この服は赤そうです。
「そうに見える」是固定搭配,跟「そうだ」樣態一樣。
彼女は悲しそうに見えますね。
1.らしい
①推測、傳聞
②典型
N/A2詞干 
  +らしい
A1/V簡體 
①表推測,傳聞。(根據聽到看到的內容做出的判斷。不知道具體信息來源。“貌似”,“聽說”)「どうも」、「どうやら」。
例句
我聽說田中下周要搬到東京去。
田中さんは來週東京へ引っ越すらしいです。
らしい
表推測,
傳聞
表典型
N/A2詞干 
  +らしい
A1/V簡體 
接續:
注:らしい屬于A1,所以結尾為「~らしい。」,
                中頓為「~らしく、~。」
接續:同上
否定:
~ないらしい
否定:~らしくない
可以做修飾成分
修飾名詞:らしい+N
修飾動詞:らしく+V
AらしいB
AらしいA
らしい  ようだ  みたいだ そうだ 辨析 
考查方式:
らしい接續規則:
名詞直接+らしい 例:花らしい
一類形容詞直接+らしい 例:美しいらしい
二類形容詞直接+らしい 例:綺麗らしい
動詞簡體+ らしい 例:やるらしい
一、考查接續。
ようだ的接續規則:
名詞+のようだ 例:花のようだ
二類形容詞+な+ようだ 例:綺麗なようだ
一類形容詞簡體+ようだ 例:美しいようだ
動詞簡體形+ようだ 例:やるようだ
みたい接續規則:
名詞直接+みたいだ 例:花みたいだ
一類形容詞直接+みたいだ 例:美しいみたいだ
二類形容詞直接+みたいだ 例:綺麗みたいだ
動詞簡體+ みたいだ 例:やるみたいだ
らしい  ようだ  みたいだ そうだ 辨析 
考查方式:
一、考查接續。
ようだ的接續規則:
名詞+のようだ 例:花のようだ
二類形容詞+な+ようだ 例:綺麗なようだ
一類形容詞簡體+ようだ 例:美しいようだ
動詞簡體形+ようだ 例:やるようだ
傳聞「~そうだ」 樣態「~そうだ」
接續不同 簡體句+そうだ A1去い/A2詞干/V中頓+そうだ
意義不同 聽說~ 一般用以下提示消息來源: ~によると /によりますと ~によれば ~では ~で聞くと 1.推測該事物外在表象之外的特征、樣子或狀態。
2.表示某種動作或狀態即將出現的趨勢。
“眼看就要~~”
3.表示存在某種可能性的趨勢。
活用不同 沒有「~そうな·~そうに」這種活用形式。 ~そうな+名詞
~そうに+動詞
補充 沒有「~そうだった」(過去式)和「~そうではなかった」(否定形)的形式。 表推測時,只能對現在或將來的事情進行推測,
不能對過去的事情推測。
×昨夜、雨が降りそうだ。
注意:1、表樣態的そうだ可活用。 そうな+N、そうに+用言/句子
2、沒有名詞+そうだ/名詞+の+そうだ的形式。
(注意區分表目的的ように、ために)
二,考查意義。
らしい
①表客觀推測。
②N+らしい “具有、、、特點的”
ようだ
①比喻。
②舉例,示例。~ような+N、~ように+用言
③推測
④目的
慣用:
まるで~かのようだ 簡直像…一樣
~ようにする 想方設法努力做到…
~ようにしている 一直努力做某事
~ようになる 變得…
ように、ために表目的
1.前后小句主語不一致時用ように。
2.當前后小句主語一致時,意志動詞+ために
非意志動詞+ように
二,做題技巧。
①看到名詞+の,直接選ようだ。
②沒有らしいだ,看到らしいだ,直接排除。
③沒有名詞+そうだ/名詞+の+そうだ的形式。
④當句子出現~では、~によると、~によれば、~で聞くと 提示消息來源的詞時,考慮らしい和そうだ,然后通過接續規則進行排除。
⑤らしい強調有依據的推測,其客觀性最強
そうだ強調看上去怎么怎么樣,實際情況是不是那樣我不管
ようだ=みたいだ,是根據自身經歷或主觀來進行委婉斷定
おいしそうだ:我還沒吃,只是看起來好吃
おいしいらしい:據說很好吃,很多人在那買所以我猜很好吃
おいしいようだ:自己吃過之後覺得嗯,好像蠻好吃的

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 威海市| 沁水县| 平远县| 长治市| 盐池县| 仁化县| 江阴市| 龙海市| 扬州市| 连山| 师宗县| 威海市| 新宾| 许昌市| 兴和县| 惠来县| 宁城县| 洛阳市| 梁河县| 彰武县| 廉江市| 潼南县| 博客| 文化| 广平县| 花莲县| 和硕县| 鲜城| 景洪市| 鹿邑县| 仙游县| 普兰店市| 清流县| 崇仁县| 香港| 三明市| 台中市| 德惠市| 孟津县| 鹤峰县| 桑植县|