資源簡介 課題 第13課 買い物 授課人 授課日期學習目標 1、通過聽錄音和跟讀,熟練掌握會話的朗讀和含義,能夠流利朗讀會話,并解釋含義; 2、通過學習會話,復習其中本課的單詞和語法,進一步鞏固用法; 3、通過小組合作討論,熟練掌握表示提議的交際用語,能夠在日常生活中熟練應用。教學重點 1、會話發音及內容; 2、交際用語。教學難點 會話的朗讀與理解教學方法 啟發法,練習法,討論法課堂導入 復習導入:聽寫上一課時語法 雙邊活動候課:復習上節課單詞和語法,聽寫 聽錄音 嘗試跟讀 領讀 同學們來找一下這段會話中,我們本課學過的單詞。 找同學找出這段對話中學過的語法。 讓學生進行角色扮演朗讀會話并嘗試翻譯。 全部講解完后再次將聽錄音回答問題的問題拿出來讓學生確認 交際用語碰到一個講一個教學過程 教學過程 任務一:會話 (一)教學內容: 聽錄音,讀會話,回答問題。 (1)その 白い 帽子は いくらですか? A、57元 B、58元 C、59元 (2)青い 帽子は いくらですか。 A、25元 B、58元 C、16元 (3)文房具売り場は どこにありますか。 A、7 階です B、6 階です C、5 階です 2、領讀課文,詳解會話內容(包括語法、生詞、交際用語)。 (1)もう少し 安いのは ありますか。 (2)あの 青いのは どうですか。 (3)どこに いますか。すみません。トイレに います。 (4)のりと はさみを 買います。 交際與表達: 1、購物 いらっしやいませ。(歡迎光臨) もう少し 安いのはありますか。(有沒有再便宜點兒的) じや,これ ください。(那就要這個) 文房具売り場は どこにありますか。(文具店在哪里) 2、商量 どちらが いいですか。(哪個更好一些) これ,どうですか。(這個怎么樣) 3、電話 もしもし。(喂) 今 どこに いますか。(現在在哪) (二)教學思路: 1、讓學生帶著問題聽錄音,進行會話的略讀; 2、再放一次錄音,讓學生嘗試跟讀; 3、領讀,讓同學們學習朗讀; 4、讓學生找出會話中本課學過的單詞和語法并進行復習; 5、講解對話中涉及的交際用語; 6、給2分鐘時間,讓學生練習朗讀,之后找學生分角色朗讀并翻譯。 (三)鞏固練習: 歡迎光臨 A:これ, いくら ですか。 B:40元です。 A: 有沒有再便宜點兒的 B:いいえ、ありません。 A: 那就要這個 3.課堂檢測 1、このかばんは( )ですか。 A.どう B.とう C.なに 2、A:すみません。これ,( )ですか。 B:40元です。 A.いま B.いつ C.いくら 3、【左右手分別拿著紅帽子和白帽子】 A:( ) が いいですか。 B:白いのが いいです。 どう B.いくら C.どちら 4、A:この かばん,( )ですか。 B:かわいいですね。 A.どう B.いくら C.どちら 5、【通話中】 A: 、田中さん、今どこ? B:教室にいます。課堂小結 1、會話發音及內容; 2、交際用語。板書設計布置作業 完成教材小測; 完成同步練習冊; 背誦會話第二段。教學反思 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫