中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2024屆高考日語(yǔ)一輪復(fù)習(xí)授受あげる、もらう、くれる 課件(25張)

資源下載
  1. 二一教育資源

2024屆高考日語(yǔ)一輪復(fù)習(xí)授受あげる、もらう、くれる 課件(25張)

資源簡(jiǎn)介

(共25張PPT)
授受表現(xiàn)
【授業(yè)の目標(biāo)】
Ⅰ 授受の表現(xiàn) :あげる くれる もらう
Ⅱ 待遇表現(xiàn) :さしあげる くださる いただく
Ⅲ 人にプレゼントを送る表現(xiàn)
1、さとうさんは田中さんに花をあげます。
2、田中さんはさとうさんに花をもらいます
會(huì)話
1.
 A:王さん、明日は張さんの誕生日ですね。何をあげますか。
 B:私は花を買いました。
 A:王さんは張さんに花をあげますか。じゃあ、私は張さんに、
  時(shí)計(jì)をあげます。
2.
 A:張さんは、王さんにきれいな花をもらいましたね。
 B:はい、今日は誕生日ですから、私はみんなからたくさんプレゼン 
 トをもらいました。
                         
會(huì)話
3.
 A:日本のお正月はどんな習(xí)慣がありますか。
 B:大人は子供にお年玉をあげます。私は高校生ですが、父は私に 
  お年玉をくれます。近所のおじさんも私にお年玉をくれます。
  私の父も近所の子にお年玉をあげます。
                      
會(huì)話單詞
プレゼント② [名 他サ] 禮物
しょうがつ
正月④ [名] 正月,新年
しゅうかん
習(xí)慣 [名] 習(xí)慣
おとな
大人 [名] 大人,成年人
としだま
年玉 [名] 壓歲錢
會(huì)話單詞
きんじょ
近所① [名] 附近,近鄰,街 坊,鄰居
おじさん [名] 叔叔,大爺
 
Ⅱ 句型語(yǔ)法導(dǎo)入
1.
N1 は N2 に N3 をあげます/さしあげます /やります。
李さん
楊さん
-李さんはあげました。
-李さんはプレゼントをあげました。
-李さんは楊さんにプレゼントをあげました。
句型
1.N1 は N2 に N3 をあげます/さしあげます/やります。
該句型表示說(shuō)話人(或說(shuō)話人一方的人)給他人某物品。“N1”是給予者,“N2”是接受者。
“あげます”的對(duì)象是平輩或自家人,
“さしあげます”的對(duì)象是長(zhǎng)輩或上級(jí),
而“やります”的對(duì)象是晚輩或花草、寵物等。
①私は山田さんに中國(guó)語(yǔ)の本をあげました。
②私たちは先生にお花をさしあげました。
③私は犬に餌をやりました。
④姉は李さんにペンをあげました。
句型
1.N1 は N2 に N3 をあげます/さしあげます/やります。
【注意點(diǎn)】
 物を受ける人が「私グループ」の場(chǎng)合はこの文型は使わない。本句型中“給”的對(duì)象(即N2)不能是第一人稱“我”或?qū)儆凇拔摇狈秶鷥?nèi)的人(如親屬、朋友、同事等)
(×) 林さんは私にプレゼントをあげました。
Ⅱ 句型語(yǔ)法導(dǎo)入
2.
N1 は N2 に(から) N3 をもらいます/いただきます。
李さん
楊さん
-楊さんはもらいました。
-楊さんはプレゼントをもらいました。
-楊さんは李さんにプレゼントをもらいました。
句型
2.N1 は N2 に(から) N3 をもらいます/ いただきます。
該句型表示說(shuō)話人(或說(shuō)話人一方的人)從他人得到某物品。“N1”是接受者,“N2”是給予者。
“もらいます”用于從平輩、晚輩或自家人那里得到物品時(shí),而“いただきます”用于長(zhǎng)輩或上級(jí)。
①私は毎月両親に生活費(fèi)をもらいます。
②私は友達(dá)にスマートフォンをもらいました。
③私は日本語(yǔ)の先生に講義のプリントをいただきました。
④私は妹からネクタイをもらいました。
句型
2.N1 は N2 に(から) N3 をもらいます/ いただきます。
【注意點(diǎn)】
(1)與える人が「私グループ」の場(chǎng)合はこの文型は使わない。/本句型中給出物品的人(即N2)不能是第一人稱的“我”或?qū)儆凇拔摇狈秶鷥?nèi)的人。
(×) リカさんは私からプレゼントをもらいました。
(〇) 私はリカさんにプレゼントをあげました。
句型
2.N1 は N2 に(から) N3 をもらいます/ いただきます。
【注意點(diǎn)】
(2)給出物品的人(即N2)可以用助詞「に」或「から」表示,但是當(dāng)給出物品的不是某個(gè)個(gè)人,而是某個(gè)團(tuán)體(比如公司、學(xué)校等)時(shí)要用「から」,不能用「に」。
(×) 私は會(huì)社に30萬(wàn)円をもらいました。
(〇) 私は會(huì)社から30萬(wàn)円をもらいました。    
Ⅱ 句型語(yǔ)法導(dǎo)入
3.
N1 は N2 に N3 をくれます/くださいます。
李さん
楊さん
-李さんは楊さんにプレゼントをあげます。あげました
李さん
楊さん
-楊さんは李さんにプレゼントをもらいます。もらいました。
わたしにくれました。
-私は李さんにプレゼントをもらいました。
-李さんは私にプレゼントをくれました。
句型
3.N1 は N2 に N3 をくれます/くださいます。
  該句型表示他人給說(shuō)話人(或說(shuō)話人一方的人)某物品。“N1”是給予者,“N2”是接受者。
“くれます”用于平輩或晚輩時(shí),
而“くださいます”用于給予者是長(zhǎng)輩或上級(jí)。
①李さんは私に映畫(huà)の切符をくれました。
②友達(dá)の佐藤さんは私に日本語(yǔ)の漫畫(huà)をくれました。
③妹が誕生日にTシャツをくれました。
句型
3.N1 は N2 に N3 をくれます/くださいます。
【注意點(diǎn)】
 受ける人は普通「私グループ」だけ。/本句型中接受物品的人(即N2)只能是第一人稱的“我”或?qū)儆凇拔摇狈懂爟?nèi)的人。所以,N2是“我”的時(shí)候「わしたに」常常是省略的。
(×) 林さんは李さんにはがきをくれました。
(〇) 林さんは私にはがきをくれました。
李さんは(わたしに)住所の地図をくれました。
注釋
1.N に V(對(duì)象、名目)
“に”是格助詞。
(1)接在表示人的名詞后,表示動(dòng)作對(duì)象。
①私は友達(dá)に電話をかけます。
②私は先生にメールを送ります。
③張さんは田中さんに中國(guó)語(yǔ)を教えます。
注釋
(2)表示某種名目。
①入學(xué)祝いにノートパソコンをもらいました。
②お土産に洋服を買いました。
③姉の出産祝いにベビー服をあげました。
應(yīng)用練習(xí)
1.兩人一組談?wù)勛约涸?jīng)收到的禮物
(1)準(zhǔn)備問(wèn)題。
Q1.いつ、誰(shuí)から、どんなプレゼントをもらいましたか。
Q2.その時(shí)の感想と気持ちはどうでしたか。
ありがとうございました。

展開(kāi)更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 东阿县| 和林格尔县| 丰县| 商水县| 岫岩| 遂宁市| 固始县| 沽源县| 正宁县| 左贡县| 宁远县| 山阳县| 海阳市| 安龙县| 灌南县| 建始县| 泸州市| 扶绥县| 阿瓦提县| 棋牌| 墨脱县| 台山市| 阜宁县| 吴堡县| 新安县| 壶关县| 兴仁县| 集安市| 丰顺县| 乌兰察布市| 东港市| 武陟县| 江北区| 曲阳县| 大埔县| 彭泽县| 泰来县| 巴楚县| 临高县| 章丘市| 绥芬河市|