中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2024屆四川省宜賓市第四名校高三上學期一診模擬考試日語試題 (Word版含解析)

資源下載
  1. 二一教育資源

2024屆四川省宜賓市第四名校高三上學期一診模擬考試日語試題 (Word版含解析)

資源簡介

宜賓市四中高2021級高三一診模擬考試
日語試題
注意事項:
1.答題前,請考生將自己的姓名、準考證號準確填寫再規定位置上。
2.用0.5mm黑色的簽字筆書寫,請勿再密封線內作答。
第一部分 聽力(共兩節,滿分30分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共7小題;每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
1. 男の學生はテーブルに何を出しますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. お皿3枚 B. お皿5枚 C. お皿3枚とジュース
【答案】A
【解析】
【分析】男:もうすぐみんなが來ますね。
女:そうですね。リンさん、テーブルにお皿を出してください。
男:はい、いくつですか。
女:五つです。
男:わかりました。
女:あっ、すみません。五つじゃなくて、三つお願いします。
男:はい、ジュースも出しましょうか。
女:それはみんなが來てから、私が出しますね。
【詳解】原文提到,女人讓男人端三個盤子到桌子上。故選A。
2. 男の人は何を書きますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 名前と住所と會社名 B. 名前と住所と電話番號 C. 名前と住所と會社名と電話番號
【答案】B
【解析】
【分析】男:すみません、本を借りたいんですが。
女:はい、カードを持っていますか。
男:いいえ、ないんです。
女:それでは、まずこの紙にお名前と住所と電話番號を書いてください。
男:はい、あのう、會社の名前も書かなければなれませんか。
女:あっ、それは書かなくてもいいです。
【詳解】根據原文「まずこの紙にお名前と住所と電話番號を書いてください。」,“請先在這張紙上寫上您的姓名、地址和電話號碼。”,故選B。
3. 留學生はどこに著きますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 東京 B. 広島 C. 中國
【答案】B
【解析】
【分析】男:今度の日曜日に新しい留學生が來るんだよ。
女:どこからの留學生なの。
男:中國人だって聞いたんだけど、今東京で勉強しているらしいよ。
女:東京から広島に來る留學生は珍しいね。
【詳解】根據原文「東京から広島に來る留學生は珍しいね。」,“從東京來廣島的留學生真少見啊。”,故選B。
4. 男の人の娘が生まれたのはいつですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 5月8日 B. 5月5日 C. 5月3日
【答案】A
【解析】
【分析】男:お子さんは何月何日生まれですか。
女:5月5日です。
男:ぼくの娘より3日はやいですね。
【詳解】原文提到,女人的兒子生日是5月5日,比男人的女兒早三天生日,所以男人的女兒的生日是5月8日。故選A。
5. 今、どんな天気ですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 晴れ B. 雨 C. 雪
【答案】B
【解析】
【分析】男:雨はまだ降っていますか。
女:ええ、寒いから、夜は雪になるでしょう。
男:うん~、困ったなあ。今朝は晴れていましたから、傘を持ってきませんでした。
女:ああ、私もです。今朝は本當にいい天気でしたから。
【詳解】原文提到現在下雨。故選B。
6. 女の人と男の人が話しています。かぎはどこですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. テレビの橫 B. テーブルの上 C. 椅子の上
【答案】B
【解析】
【分析】女:あれ 鍵がないわ。どこなの?
男:あのう、テレビの橫にないの?
女:ないわよ。
男:あ、ごめん。丸いテーブルの上に置いた。
女:あ、あった。
【詳解】原文提到鑰匙在桌子上。故選B。
7. 女の人はお弁當に何を入れましたか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. ご飯、唐揚げ、卵
B. ご飯、野菜、卵
C. ご飯、唐揚げ、サラダ
【答案】C
【解析】
【分析】女:今日はお弁當を作って持ってきました。
男:そうですか。何を入れましたか。
女:ご飯と唐揚げと。
男:野菜も入れましたか。
女:ええ、サラダを入れました。
男:美味しそうですね。
女:卵を入れたかったです。でも、うちにありませんでしたから。
【詳解】原文提到,女人在便當里放了米飯、炸雞塊、沙拉。故選C。
第二節(共8小題;每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
8. 男の人はどこでチケットを買いますか。
A. 受付 B. ロッカー C. 自動販殼機
9. 男の人は受付で何をもらいますか。
A. ロッカーのカギ B. 靴箱 C. チケット
【答案】8. C 9. A
【解析】
【分析】男:この體育館のプールで泳ぎたいんですが。
女:じゃ、まず自動販売機でチケットを買ってください。中に入って、左側です。
男:機械で買うんですね。
女:そうです。右側に受付がありますから、受付の人にチケットを出してください。
男:はい。
女:受付で6階の鍵をもらってください。ロッカーは奧の左側です。靴箱は受付の橫です。
男:分かりました。
【8題詳解】
原文提到,男人需要在自動售貨機買票。故選C。
【9題詳解】
原文提到,男士需要在在前臺要儲物柜的鑰匙。故選A。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
10. 男の人は引っ越した原因はなんですか
A. 家貨も高い B. 前に高いビルがある C. 學校から遠い
11. 男の人は今どのところに困っていますか。
A. 會社からも達い
B. 前に高いビルがあって、晝間でも電気をつける
C. ビルが高いから、電気代が高くなる
【答案】10. A 11. B
【解析】
【分析】男:僕、最近引っ越したんだよ。
女:いつのこと?場所はどこなの?
男:先週引っ越したばかり。會社の近くにしたんだ。
女:いいね。前のが確かに、家賃も高かったし、會社からも遠かったし。
男:でも、今度こそ。前に結構高いビルがあって。晝間でも電気をつけなきゃ。
女:これも困るね。電気代が高くなるよ。
【10題詳解】
原文提到,男人搬家的原因是之前的房租太貴,離公司太遠。故選A。
【11題詳解】
原文提到,男人現在的家前面有座高樓,白天也要開燈,為電費感到感到困擾。故選B。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
12. 男の人について,會話の內容と合っているのはどれですか。
A. 女の人にお茶を入れました。
B. 女の人のうちでご飯を食べました。
C. 8時に女の人のうちへ行きました。
13. 男の人は何で帰りますか。
A. バスで帰ります。 B. タクシーで帰ります。 C. 歩いて帰ります。
【答案】12. B 13. C
【解析】
【分析】女:もう1杯,お茶をいかがですか。
男:いいえ、けっこうです。もう8時ですから、きょうは帰ります。
女:そうですか。タクシーを呼ひましょうか。
男:歩いて帰りますから、大丈夫です。今日はごちそうさまでした。とてもおいしかったです。
女:いいえ。またごはんを食べに來てくださいね。
男:ありがとうごさいます。では,また。
【12題詳解】
根據原文「もう8時ですから、きょうは帰ります。」,「今日はごちそうさまでした。とてもおいしかったです。」,“已經8點了,今天就回去了”,“今天多謝款待,非常好吃”,故選B。
【13題詳解】
根據原文「歩いて帰りますから、大丈夫です。」,“我走路回去,沒事的”,故選C。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
14. アルバイトをする人は明日どんな服裝で來ますか。
A. 安い服裝 B. 白い服裝 C. 動きやすい服裝
15. アルバイトをする人は明日何を持ってこなければなりませんか?
A. タオルと書類 B. タオルと手袋 C. 書類と手袋
【答案】14. C 15. A
【解析】
【分析】女:ええ、それでは、今から、明日のアルバイトについて説明します。明日は主に荷物を運んでもらいますので、動きやすい服裝で來てください。手袋はこちらで用意しますが、汗を拭くタオルは自分でご用意ください。明日も暑くなりそうですし、この仕事は結構汗をかきますから、忘れないようにしてください。それから、給料は後から振り込みますので、今から配る書類に必要なことを書いて明日忘れずに持ってきてください。
【14題詳解】
原文提到,明天打工的人明天穿便于活動服裝來。故選C。
【15題詳解】
原文提到,打工的人明天必須帶毛巾和文件來。故選A。
第二部分 日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
16. 卒業した後は__________自分の道を歩いていきます。
A. ぜひ B. 実は C. それぞれ D. まったく
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:畢業之后都各自都上了自己的道路。
本題考查副詞的用法。
「それぞれ」“各自”。
「ぜひ」“務必,一定”。
「実は」“實際上”。
「まったく」后續否定,“完全不…”。
本題題意是指畢業后大家各自走向自己的路。
故選C。
17. ちょっと暗いですね。窓を開けて、部屋を___ましょう。
A. 明るくなり B. 明るいになり C. 明るくし D. 明るいにし
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘稍微有點暗呢。打開窗戶讓房間變亮吧。’。
本題考查「~を~する」的用法。
「~を~する」表示過程的變化,譯為“把…變成/弄成…”,する前的接續為:形2/名詞+に、形1い→く
「~が~なる」表示結果的變化,譯為“…變成了/成為了…”,なる前的接續為:形2/名詞+に、形1い→く。
「明るい→明るく」,故選C。
18. 休みの日に、たまに 10 時間以上寢る 。
A. ことがない B. ことがある C. ことがあった
【答案】B
【解析】
【詳解】句意“休息日的時候,偶爾會睡十個小時以上。”
本題考查「こと」的用法。
「Vることがある」表示偶爾,有時……
「Vたことがある」表示曾經...
故選B。
19. 彼の( )、マフラーを作った。
A. ために B. つもり C. そうに D. からに
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為‘我為他做了圍巾。’
本題考查固定語法。
「ために」表示目的,“為了”;
「つもりだ」表示說話者的意圖、打算;
「そうだ」表示樣態推測時,其接續方式是Vます形去掉ます/一類形容詞去掉詞尾い/二類形容詞詞干+そうだ,無名詞接續;表示否定時,前接形容詞時用「~そうではありません」的形式,而前接動詞時則用「~そうにありません」的形式,若前接「ない」和「いい」時,前者用「なさそうです」的形式,后者用「よさそうです」的形式。
故選A。
20. 息子には、冷たくて思いやりの心がないような人になって__________。
A. ほしい B. ほしくない C. ほしがる D. ほしがらない
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘我不想讓孩子成為冷漠,沒有同情心的人。’。
本題考查「てほしい」的用法。
「てほしい」想讓別人做某事,對象用「に」提示。若把詞尾的い→がる,則用于第三人稱。
本題的主語為“我”,“冷漠,沒有同情心的人”屬于不好的,所以是不想讓孩子成為這樣的人。
故選B。
21. まだ5月な________、今日は30度もあって暑かった。
A. けど B. のに C. が D. ても
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘明明才5月份,今天卻有30度這么熱’。
本題考察「のに」的用法。‘明明...卻...’。
「けど」接續錯誤,正確接續為「5月です/だけど」。
「が」接續錯誤,接續同「けど」。
「ても」接續錯誤,「N+で」。
故選B。
22. 私はいつもスーパーに行くと、鶏肉と牛肉を500( )ずつ買うことにしている。
A. キロメートル B. グラム C. ミリリットル D. センチ
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:我經常去超市,然后習慣性各買500克的雞肉和牛肉。
本題考查外來語詞義。
「グラム」“克”。
「キロメートル」“千米”。
「ミリリットル」“毫升”。
「センチ」“厘米”。
根據題意可知。
故選B。
23. 多くの子どもたちが七五三の___に著飾っていた。
A. お禮 B. お願い C. お祝い D. お見舞い
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:許多的孩子都會為了慶祝七五三節而盛裝打扮。
本題考查單詞詞義。
「お祝い おいわい」“祝賀;慶賀”。
「お禮 おれい」“感謝”。
「お願い おねがい」“愿望;請求”。
「お見舞い おみまい」“探望”。
根據題意可知,是為了七五三節的慶祝,而盛裝打扮。
故選C。
24. 食べすぎた( )ちょっと太ってしまった。
A. おかげか B. ものか C. せいか D. ことか
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:也許是吃得太多的緣故,稍微有點胖了。
本題主要考查形式名詞的用法。
「おかげか」:也許是因為...吧,表不確定的原因,后項多為好的結果;
「ものか」:難道...嗎,表示強烈的否定或否定的意志;
「せいか」:也許是因為...吧,表不確定的原因,后項多為不好的結果;
「ことか」:多么...啊,表示感嘆。
根據題意,后項為不好的結果。
故選C。
25. 父はお酒が  ですから、毎晚飲みます。
A. 苦手 B. 下手 C. 好き D. 嫌い
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:父親喜歡酒,所以每晚都喝。
本題考查單詞詞義。
「好き」:「すき」形容動詞,“喜歡的”。
「苦手」:「にがて」形容動詞,“不擅長的”。
「下手」:「へた」形容動詞,“不擅長的”。
「嫌い」:「きらい」形容動詞,“討厭的”。
根據題意可知,是因為喜歡所以才每晚都喝。
故選C。
26. このみかんはとても   です。
A. すっぱ B. すっぱい C. さっぱい D. さっぱ
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘這個橘子很酸。’
本題考查形容詞用法。
「すっぱい」酸的。
故選擇B。
27. 薬を飲んだせい(  )、眠くて仕方がない。
A. の B. か C. を D. に
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘可能是吃了藥的緣故,困得不得了。’。
本題考查「せいか」的用法。
「せいか」可能是因為...,用于因為某種原因、理由導致不好的結果,「か」帶有不確定的感覺。
故選B。
28. 図書館へ  、地下鉄で行ったほうがいいです。
A. 行くと B. 行けば C. 行くなら D. 行ったら
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘去圖書館的話,坐地鐵去比較好。’。
本題考查「なら」的用法。
「なら」根據對方的言談或者交談時的現場情況來陳述自己的意見或想法, 后續經常與「~~がいい」搭配使用;
「と」表示假定時,用于客觀真理、常識、習慣等;
「ば」表示假定,只要滿足前項,后項就會發生;
「たら」表示假定,可以用于主觀或者客觀,要滿足動作的先后順序。
故選C。
29. 每朝8時 先日の宿題を提出しなければなりません。
A. までで B. まで C. までを D. までに
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:每天早晨8點之前必須提交之前的作業。
本題主要考查格助詞用法。
「まで」:到...,后接持續性動詞;
「までに」:在...之前,后接瞬間性動詞;
「までを」:無該語法;
「までで」:在某個時刻正好結束。
根據題意,8點前必須提交作業,提交作業只是到8點這一時間段內的一個點,是瞬間動作。
故選D。
30. このすき焼きは料理本   とおりに作ったのです。
A. の B. が C. に D. と
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為‘這個壽喜燒是按照菜譜書做的。’
本題考查句型。
「動詞簡體 名詞の+とおりに」表示按照……一樣。
故選擇A。
31. 健太君は戦いたくて腕がなっているのであろう。
A. 泣 B. 鳴 C. 呼 D. 叫
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘健太想戰斗,躍躍欲試’。
本題考查單詞。
「泣く」:なく 意思:哭泣;
「鳴る」:なる 意思:響;「腕が鳴る」為固定搭配,躍躍欲試;
「呼ぶ」:よぶ 意思:叫;
「叫ぶ」:さけぶ 意思:大聲叫。
故選B。
32. 今日からお酒を飲まない    。
A. ことがある B. ことになる C. ことにする D. ことである
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:我決定從今天開始不再喝酒。
本題考查句型的用法。
「ことにする」表示人為的主觀決定,“決定做…”。
「ことがある」前接動詞基本形,表示“時不時做…”;前接動詞過去時,表示“做過…”。
「ことになる」表示多數人的決定或者規定的形成。
根據題意可知,“不喝酒”是一個人主觀決定的。
故選C。
33. 「冷蔵庫に   ありますか。」「いいえ、何もありません。」
A. 何が B. 何か C. 何も D. 何でも
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:“冰箱里有什么嗎?”“不,什么都沒有。”
本題考查助詞的用法。
「疑問詞+か」表示不確定,“某···”
「が」表示主語
「疑問詞+も+否定」表示全部否定,“都不···”
「疑問詞+でも」表示“無論···”
根據題干回答句可知,問句是一般疑問句。
故選B。
34. 全力で何かを追求していたら、家族だけでなく、知らない人 君を応援する。
A. だけ B. ほど C. こそ D. さえ
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘當你竭盡全力去追求某件事時,不僅是家人,連陌生人也會支持你。’。
本題考查副助詞。
「だけ」接肯定表示限定,譯為“僅、只”;
「こそ」接在名詞、副詞、接續詞、助詞等后面,起提示和強調作用,相當于漢語的“唯有、才、正是”的意思;
「ほど」表示程度、大概的數量、比較等;
「さえ」表示極端的事例,譯為“連”。
故選D。
35. 「息子が慶応大學に合格しました。」 「____。」
A. それは殘念ですね B. それは大変ですね
C. それはだめですね D. それはおめでたいですね
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為“兒子考上了慶應大學。那真是可喜可賀啊。”
本題考查日常交際用語。
「それは殘念ですね」那真是遺憾啊。
「それは大変ですね」那真是夠嗆啊。
「それはだめですね」那真是不行啊。
「それはおめでたいですね」那真是可喜可賀啊。
故選D。
36 どんなに忙しくても、自分の部屋はいつも   片付けておきなさい。
A. ちゃんと B. はっきりと C. いきいきと D. きゅうに
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:無論多么忙,自己的房間要經常認真地收拾。
本題考查副詞的用法。
「ちゃんと」“認真地”
「はっきりと」“清晰地”
「いきいきと」“生動地”
「きゅうに」“突然”
根據題意可知,認真地收拾房間。
故選A。
37. あのう、すみませんが、この漢字の読み方を教えて 。
A. くれてください B. あげます
C. もらいたいんですが D. もらえます
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:那個,不好意思,我想請教一下這個漢字的讀法。
本題考查授受表達。
「AはBに~してあげる」表示我或我一方的人為別人,或別人為別人做某事;
「AはBに~してもらう」表示接受或委托別人為自己或自己一方的人做某事,或別人接受、委托別人做某事,說話人站在受益者的角度;
「てもらいたいんですが」表示“我想請你~”。
故選C。
38. 李さんは森さんが車から降りる___を見ました。
A. もの B. こと C. つもり D. の
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:小李看到森下了車。
本題考查形式名詞。
「もの」表示人或物;
「こと」表示抽象的內容,后接表示信息傳達、思考及重要性的詞,如「言う/話す/伝える」等;
「つもり」表示說話者的意圖、打算;
「の」使句子或詞組名詞化,后接表示觀察、覺察及臨場情形的詞,如「見る/見える/聞く/聞こえる」等。
故選D。
39. 今日は雨のせい 、いつもよりお客さんが少ない。
A. を
B. に
C. か
D. の
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:今天應該是因為下雨吧,客人比平時都要少。
本題考查句型的用法。
「せいか」表示不確定的消極原因,“或許因為…”。
根據題意可知。
故選C。
40. 彼はゆうめいな歌手です。
A. 有名 B. 綺麗 C. 人気 D. 真剣
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為:他是有名的歌手。
本題考查單詞。「ゆうめい」有名 有名的
「綺麗」きれい 漂亮 「人気」にんき 人氣,受歡迎 「真剣」しんけん 認真
故選A。
41. 子ども_____アニメは本よりも魅力的なものです。
A. に対して B. について C. にとって D. に関して
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘對孩子來說,動漫是比書更有魅力的東西。’。
本題考查句型的含義。
「に対して」對于,表示動作的對象、目標,即后續對所面向的行為以及態度產生某種作用②與...相對、與...相反;
「について」關于,主要是圍繞事物本身而言;
「にとって」對于…來說,后續接評價、判斷;
「に関して」關于。
本題后續為評價,故選C。
42. を言うのはやめて、言われたとおりにやりなさい。
A. 文字 B. 文句 C. 文章 D. 文法
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:不要抱怨,按照指示的去做。
本題考查詞匯。
「文字」:文字。
「文句」:抱怨,發牢騷。
「文章」:文章。
「文法」:語法。
根據題意,「文句を言う」是發牢騷,抱怨的意思,可作為固定詞組記憶,
故選B。
43. 両親はイギリスへ ことはない。
A. いって B. いかない C. いこう D. いった
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘父母沒有去過英國。’。
本題考查「ことがある」的接續。
「動詞た形+ことがある」表示有過某種經歷,否定形式為「~ことが はない」,前面經常搭配「一度も」,表示一次也沒有做過…。
本題為沒有去過美國,故選D。
44. 環境保護の( )に、ボランティアとしてゴミ拾いをしています。
A. ため B. よう C. なか D. せい
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為‘為了保護環境,作為志愿者撿垃圾。’
本題考查固定語法。
「N+の+ために」表示目的,“為了”;
「N+の+ように」表示例示;
「せい」表示造成消極結果的原因,常用「せいで/せいか/せいだ」的形式,“因為”。
故選A。
45. 若い人____、インタネットはすごく魅力的なものです。
A. について B. にとって C. によって
D. に関して
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:對于年輕人來說,網絡是非常有魅力的東西。
本題考查句型用法。
「について」“關于”
「にとって」“對..來說”
「によって」“根據,因為”
「に関して」“關于”
根據題意,故選B。
46. 私の友達は、好きな人( )は優しいが、嫌いな人には非常に厳しい態度を取る。
A. について B. に対して C. にとって D. にもとづいて
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘我的朋友對喜歡的人很溫柔,對討厭的人態度非常嚴厲’。
本題考查句型。
「~について」:關于;
「~にとって」:對……來說,后面多接形容詞,評價性的內容;
「~に対して」:①對于,后面多接動詞,措施等內容;②與……相對;
「~に基づいて」:以……為基礎。
故選B。
47. 電話による説明が不十分な( )友達は道に迷ってしまった。
A. せいで B. かわりに C. 際に D. おかげで
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:因為電話里的說明地不充分,朋友迷路了。
本題考查句型。
「おかげで」多虧了,用于因為某種原因、理由導致好的結果;
「せいで」都怪了,用于因為某種原因、理由導致不好的結果;
「かわりに」代替、作為交換、轉折;
「~際に」做某事的時機、時候、場合。
本題為消極的原因,故選A。
48. 皆がわかり 言葉で説明した方が親切だ。
A. うる B. ます C. にくい D. やすい
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:大家用易懂的語言來解釋會更好。
本題考查動詞后綴的用法。
「~やすい」,前接動詞連用形,表示容易做某事。
「~にくい」,前接動詞連用形,表示難以做某事。
故選D。
49. 美容室(理發店)へ行きました。髪の毛を      しました。
A. 短い B. 短 C. 短くて D. 短く
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘去了理發店剪短了頭發。’
本題考查句型「~を~する」表示把……變……
「イ形容詞く+動詞」
故選擇D。
50. その新聞を________、私に見せてください。
A. 読み終わっても B. 読み終わったら
C. 読み終わると D. 読み終わって
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘如果讀完那個報紙,請給我看下。’。
本題考查「たら」的用法。
「と」表示恒常性狀態、真理、反復性狀態、習慣等客觀的情況,本題后句為「てください」,可直接排除C;
「ても」即使...也,前后為逆接關系,與本題不符,可排除A;
「たら」表示假定時,可以用于主觀、客觀,必須滿足先后關系;
「て」表示動作先后順序,為同一人個人的動作。
故選B。
51. ゴールデンウィークによる影響で、交通渋滯は5キロ 続いている。
A. によって B. につれて C. にわたって D. にかけて
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:由于受到黃金周的影響,交通堵塞持續了5公里。
本題考查句型。
「によって」表示“因為……”;
「につれて」表示“隨著……”;
「にわたって」表示時間與空間的整體范圍,意為“到達……,已至……”。
「にかけて」常與「から」搭配,表示某個時間或空間范圍內發生了某事或處于某種狀態。
題干中的“5公里”是一個整體范圍,而不是一個表示終點的名詞。故不能選「にかけて」。
故選C。
52. いつか日本へ行きたいという(  )があります。
A. 有望 B. 希望 C. 人望 D. 展望
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:希望某一天可以去日本。
本題考查單詞詞義。
「希望」:「きぼう」名詞,“希望”。
「有望」:「ゆうぼう」名詞,“有希望,有前途”。
「人望」:「じんぼう」名詞,“人望,聲望”。
「展望」:「てんぼう」名詞,“展望”。
根據題意可知。
故選B。
53. この部屋はあの部屋ほど が、明るくてきれいです。
A. 広い B. 広くて C. 広くない D. 広くなくて
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:這個房間雖然沒有那個房間寬敞,但又明亮又干凈。
本題考查句型和形一變形。
「AはBほど~ない」表示A不如B……。
形一的現在否定式的簡體 形一去い+くない。
形一去い+くて表示中頓。
故選C。
54. コーヒーを   、體に悪いと思います。
A. 飲みましたら B. 飲みすぎたら C. 飲みながら D. 飲みにくいと
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:我覺得咖啡喝多了對身體不好。
本題考查句型。
「~過ぎる」前接動詞中頓形、形容詞詞干。表示超出一般適度的界限。意為“過于……”。
「ながら」表示前后兩個行為、動作同時發生或進行。意為“一邊……,一邊……”。
「~にくい」表示由于客觀的原因導致動作或行為難以進行。意為“不容易……; 難以……”。
根據題意,咖啡喝多了對身體不好。故選B。
55. 入院した課長( ) 、鈴木さんが大阪へ出張に行きました。
A. につれて B. にかえて C. について D. にかわって
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為:鈴木先生代替住院的科長出差去 阪了。
本題考查「にかわって」表示應該由某人做的事情改由其他人來做。
「につれて」表示隨著前項發生變化,后項也發生變化。意為“隨著......”。
「について」表示動作、行為涉及的主題、范圍等。意為“關于.......”。
故選D。
第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
閱讀系列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
(一)
健康センターニュース
當センターでは、一年を通じて健康診斷を行っております。健康診斷は、病気の発見に役立つだけでなく、自分の健康狀態を知り、生活習慣を見直すいい機會になります。ぜひ定期的に受けるようにしてください。
「健康ミニレッスン(微型課)」では、今月から6回にわたって、食事や睡眠、運動など生活習慣をよくするためのポイントを紹介していきます。まず第一回目は「飲酒」です。
健康ミニレッスン
~飲酒~
「酒に飲まれる」という言棄がありますが、これはお酒のせいで自分自身を管理できなくなることです。これでは毎日の生活に悪い影響を與えてしまいます。「酒に飲まれない」ためのお酒の飲み方を考えてみましょう。
お酒は上手に飲めば、心も體も楽になって楽しい時間が過ごせるものでもあります。お酒に飲まれず、楽しいときを過ごすための飲み方を紹介します、まず、笑いながら家族や友人と楽しく飲みます。これでストレスがなくなります。そして、何かを食べながら飲みます。お酒だけを飲むのは胃に悪いです。おいしい料理と一緒なら、ますますいいでしょう。それから、ゆっくり飲みます。飲むスピードが速いと、體の調子を悪くします。「ゆっくり食べ、笑って」お酒を楽しみます。これが、お酒と上手に付き合う方法です。
56. 今回の「健康センターニュース」が伝えていることに合わないものはどれか。
A. 定期的に健康診斷を受けてほしい。
B. 健康センターは、健康についていつでも相談できる場所だ。
C. 今回の「健康ミニレッスン」はお酒についての話だ。
D. 健康診斷で多くの病気を治すことができる。
57. 「酒に飲まれた」とは、次のどれを指すか。
A. 普段怖くて話せない人と話せた。 B. 気が付いたら友人の家で寢ていた。
C. 仕事の失敗も気にならなくなった。 D. 楽しくて、涙が出るほど笑った。
58. センターの勧めるお酒の飲み方について、例として合うものはどれか。
A. みんなの前で社長に注意されたことを忘れようと、お酒を飲んだ。
B. 次の日、仕事が早いので、早く寢ようとたくさんお酒を飲んだ。
C. 自分の誕生日パーティーで、家族や友違とお酒を飲んだ。
D. 休みの日に本を読みながらお酒だけを飲むのが、私の趣味だ。
59. 文中に「ますますいい」とあるが、その理由はどれか。
A. 食べながら飲むほうが胃によく、さらに料理の味も楽しめるから
B. おいしい料理を食べると、お酒がさらに美味しくなるから
C. おいしい料理を食べると、食欲が増して體にいいから
D. 食べながら飲むことで、料理だけでなくお酒も胃にいい働きをするから
60. この文章の內容として最も適當なものはどれか。
A. 飲酒は胃にいいから、多く飲むと楽しくなる。 B. 飲酒の時「ゆっくり食べ、って」酒を楽しむ。
C. 飲酒は體の調子を悪くするから、定期的に飲む。 D. 健康ミニレッスンで飲酒の飲み方が分からない。
【答案】56. D 57. B 58. C 59. A 60. B
【解析】
【分析】本文難度適中,主要寫健康飲酒的方法。
健康中心新聞
本中心每年都會進行健康檢查。體檢不僅有助于發現疾病,也是了解自己的健康狀況、改變生活習慣的好機會。請一定要定期接受。“健康小課程”將從本月開始分6期介紹飲食、睡眠、運動等養成良好生活習慣的要點。首先是“飲酒”。
健康小課程
~飲酒~
有句話叫“被酒喝”,這是指因為酒而無法管理自己。這樣會給每天的生活帶來不好的影響。讓我們來思考一下“不被酒喝”的喝酒方法吧。如果酒喝得好,身心都能得到放松,度過愉快的時光。介紹不被酒喝,度過快樂時光的喝酒方法。首先,笑著和家人、朋友愉快地喝酒。這樣壓力就會消失。然后一邊吃東西一邊喝。只喝酒對胃不好。如果能配上美味的料理,那就更好了。然后慢慢喝。喝的速度太快的話,身體會不舒服。“慢慢吃,笑著喝”。這是與酒完美相處的方法。
【56題詳解】
文章提到「健康診斷は、病気の発見に役立つだけでなく、自分の健康狀態を知り、生活習慣を見直すいい機會になります。ぜひ定期的に受けるようにしてください。」,所以不符合本次“健康中心新聞”報道的是體檢可以治愈很多疾病。故選D。
【57題詳解】
文章提到「「酒に飲まれる」という言棄がありますが、これはお酒のせいで自分自身を管理できなくなることです。」,所以被酒喝了是指因為酒而無法管理自己,所以回過神來發現自己在朋友家睡覺了符合這一特征。故選B。
【58題詳解】
文章提到「お酒に飲まれず、楽しいときを過ごすための飲み方を紹介します、まず、笑いながら家族や友人と楽しく飲みます。これでストレスがなくなります。」,所以關于中心推薦的喝酒方法,作為例子符合的是在自己的生日派對上,和家人朋友一起喝了酒。故選C。
【59題詳解】
文章提到「そして、何かを食べながら飲みます。お酒だけを飲むのは胃に悪いです。おいしい料理と一緒なら、ますますいいでしょう。」,所以理由是邊吃邊喝對胃好,而且還能享受料理的味道。故選A。
【60題詳解】
文章提到「お酒だけを飲むのは胃に悪いです。おいしい料理と一緒なら、ますますいいでしょう。それから、ゆっくり飲みます。飲むスピードが速いと、體の調子を悪くします。「ゆっくり食べ、笑って」お酒を楽しみます。これが、お酒と上手に付き合う方法です。」,所以喝酒的時候“慢慢吃”享受酒符合文章內容。故選B。
(二)
長崎県西海市に、農漁業やプログラミングなどを學べる職業體験プログラムがある。講師を務めるのは地域住民ら。生徒はひきこもりを経験するなど、就労に悩みを抱える全國の若者たち。若者たちは、大村灣に臨む海沿いの古民家で共同生活を送っている。
この春、この場所から新たな一歩を踏み出した人がいる。昨年4月にブログラムに參加した埼玉県出身の吉川大輝さん(19)。西海市で漁師として歩み始めた。「ここに來ていなかったらいまだに部屋にこもったままだった。やりたいことが見つかってうれしい」。
中學生のころから學校の雰囲気が苦手だった。高校に入って體調を崩すようになり、2年生の頃から部屋にこもりがちに。1日の大半はゲームをして過ごし、外出するのはゲームソフトを買うときぐらいだった。心配した母親から持ちかけられたのが、この職案體験プログラム。內心後ろ向きだったが、長崎県への家族旅行の「ついで」で訪れた1泊の體験で、気持ちはひっくり返った。特にのめりこんだのは漁業。「船に乗るのも魚を見るのも、網を引き揚げるのも楽しかった」。なにより、講師役を務めていた地元漁師が楽しそうに仕事をしている姿が格好良くて、「こうなりたい」と思った。
いまは、県の新規漁業就業者向けの支援制度を活用し、地元のベテラン漁師のもとで修業を積む。憧れの漁師のように、「何でもできる萬能な人になりたい」。
61. 文中「新たな一歩」とは何か。
A. 漁師として歩み始めた。
B. 昨年4月にプログラムに參加した
C. 高校に入った。
D. 出掛けるのが嫌いになった。
62. 文中の「こうなりたい」とはどういう意味か。
A. ずっと長崎県西海市に住みたい。
B. 講師になりたい。
C. 漁師になりたい。
D. 家へ帰りたい。
63. この職業體験ブログラムに參加する必要がある人は次の誰か。
A. 五歳のこども
B. 定年退職した老人
C. 子供の世話で働けない専業ママ
D. 高校を卒業したばかりで迷っている若者
64. この文章の內容に合っていないものはどれか。
A. 大輝さんは最初職業體験プログラムに參加したくなかった。
B. 講師を務めるのは地域住民ら。
C 長崎県で農漁業を學べる職業體験プログラムしかない。
D. 大輝さんは自分の職楽を見つけた。
65. 筆者のもっとも言いたいことはどれか。
A. 漁師は最高の職業だ。
B. 役に立つ人間になろうと努力する。
C. 長崎県はきれいなところだ。
D. 大輝さんは立派な漁師になった。
【答案】61. A 62. C 63. D 64. C 65. B
【解析】
【導語】長崎縣西海市有學習農漁業和編程等的職業體驗項目,擔任講師的是地區居民。去年4月參加博客活動的來自埼玉縣的吉川大輝,在西海市開始了漁民生涯。從初中開始就不喜歡學校的氛圍。進入高中后,身體狀況惡化,從2年級開始就經常關在房間里。他一天的大部分時間都在玩游戲,外出也只是買游戲軟件,憂心忡忡的母親報名了這個職業體驗項目。雖然內心是消極的,但是在長崎縣的家庭旅行中“順便”來了一晚的體驗,心情逆轉了。特別是漁業。看到擔任講師的當地漁民開心工作的樣子非常帥氣,讓他產生了“想成為這樣的人”的想法。現在,活用縣里面向新漁業就業者的支援制度,在當地的老漁民那里積累技能。就像憧憬的漁夫一樣,“想成為無所不能的萬能人”。
【61題詳解】
由原文「西海市で漁師として歩み始めた。」可知在西海市開始了漁民生涯,故選A。
【62題詳解】
由原文「なにより、講師役を務めていた地元漁師が楽しそうに仕事をしている姿が格好良くて、「こうなりたい」と思った」可知更重要的是,擔任講師的當地漁民開心工作的樣子非常帥氣,讓他產生了“想成為這樣的人”的想法。所以是想要成為漁民,故選C。
【63題詳解】
由原文「長崎県西海市に、農漁業やプログラミングなどを學べる職業體験プログラムがある。講師を務めるのは地域住民ら。生徒はひきこもりを経験するなど、就労に悩みを抱える全國の若者たち。」可知在長崎縣西海市,有一個可以學習農漁業和編程等的職業體驗項目。擔任講師的是當地居民們。學生們有過在家里閉門不出等,全國的年輕人都為就業而煩惱。這個項目是為了就業而設定的,所以不適合小孩、老人和家庭主婦。故選D。
【64題詳解】
由原文「長崎県西海市に、農漁業やプログラミングなどを學べる職業體験プログラムがある。」可知在長崎縣西海市,有一個可以學習農漁業和編程等的職業體驗項目。所以不是只有學習漁業的項目,故選C。
【65題詳解】
由原文「いまは、県の新規漁業就業者向けの支援制度を活用し、地元のベテラン漁師のもとで修業を積む。憧れの漁師のように、「何でもできる萬能な人になりたい」。」可知現在,他靈活運用面向縣新漁業就業人員的支援制度,在當地資深漁民的指導下積累經驗。就像憧憬的漁夫一樣,“我想成為無所不能的萬能之人”。所以根據選項,作者最想說的是要為了成為有用的人努力。故選B。
(三)
大人の言葉と子どもの言葉の場合、大人の言葉が「中心」で、子どもの言葉は「中心」ではありません。だから、私たちは、普通は「中心」であるところの大人の言葉を維持しなければならないと思っており、子どもが何か変わった言い方をしたら、それはおかしいと言って(ア)。
しかし、その反面、子どもの言葉というのは、必ずしも全部大人の言葉に合わせて直されてしまうわけではありません。それは、言葉が時代とともに変わるということを見れば、すぐ分かることです。「言葉が変わる」ということは、それは世代から世代への移り変わり(變遷)で、ずれ(分歧偏差)が起こっているということです。そのずれというのは、子どもの言葉にも関わらず、直しきれないまま、大人の言葉の中に入り込み、新しい言葉となったもののことです。つまり、中心でなかったとしても、言葉を新しく作っていき、文化そのものを活性化することができます。そんな効果があるものとして、捉え直す(重新理解)ことができるわけです。
66. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. 直そうとします B. しばらく様子を見ます
C. 無理に直そうとしない D. そのまま放っておきます
67. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。
A. 「中心」である大人の言葉を維持すること
B. 子どもの言葉が時代とともに変わること
C. 子どもの言葉は全部直されてしまうわけではないこと
D. 大人の言葉は中心であるわけではないこと
68. 文中に「ずれが起こっている」とあるが、例えばどういうことか。
A. 大人の言葉が子どもの言葉を活性化すること
B. 子どもの言葉が大人の言葉の中に入り込むこと
C. 子どもの言葉と大人の言葉がお互いに活性化し合うこと
D. 大人の言葉が子どもの言葉の中にいつの間にか入り込むこと
69. 文中に「中心でなかった」とあるが、何を指すか。
A. 昔の言葉 B. 大人の言葉 C. 子どもの言葉 D. 言葉のずれ
70. 筆者の最も言いたいことはどれか。
A. 「中心」であるところの大人の言葉を維持しなければならない。
B. 子どもの言葉は全部大人の言葉に合わせて直されてしまうものだ。
C. 大人の言葉によって、文化というものを「活性化」する。
D. 子どもの言葉を新しく作っていき、文化を活性化することができる。
【答案】66. A 67. C 68. B 69. C 70. D
【解析】
【分析】本文內容難度一般,主要寫了關于孩子的語言的事情。大人的話和孩子的話,大人的話是“中心”,孩子的話不是“中心”。因此,我們通常認為必須要維持“中心”的大人的語言。但是,另一方面,孩子的語言也不一定是完全按照大人的語言來修改的。只要一看到語言隨著時代的變化而變化,就會立刻明白。所謂“語言的變化”,是指一代接一代的變化,產生了偏差。所謂的偏差,是指雖然是孩子的語言,但還沒來得及糾正,就進入了大人的語言中,成為了新的語言。也就是說,即使不是中心,也可以創造語言,激活文化本身。作為有這種效果的東西,可以重新理解。
【66題詳解】
由原文「だから、私たちは、普通は「中心」であるところの大人の言葉を維持しなければならないと思っており、子どもが何か変わった言い方をしたら、それはおかしいと言って(ア)。」可知,因此,我們通常認為必須要維持“中心”的大人的語言,如果小孩說了什么奇怪的說法,就會說那很奇怪(ア)。所以,如果小孩說了什么奇怪的話的時候,大人們總是會想著試圖改正。故選A。
【67題詳解】
由原文「しかし、その反面、子どもの言葉というのは、必ずしも全部大人の言葉に合わせて直されてしまうわけではありません。それは、言葉が時代とともに変わるということを見れば、すぐ分かることです。」可知,但是,另一方面,孩子的語言也不一定是完全按照大人的語言來修改的。只要一看到語言隨著時代的變化而變化,就會立刻明白。故選C。
【68題詳解】
由原文「「言葉が変わる」ということは、それは世代から世代への移り変わり(變遷)で、ずれ(分歧偏差)が起こっているということです。そのずれというのは、子どもの言葉にも関わらず、直しきれないまま、大人の言葉の中に入り込み、新しい言葉となったもののことです。」可知,所謂“語言的變化”,是指一代接一代的變化,產生了偏差。所謂的偏差,是指雖然是孩子的語言,但還沒來得及糾正,就進入了大人的語言中,成為了新的語言。故選B。
【69題詳解】
由原文「そのずれというのは、子どもの言葉にも関わらず、直しきれないまま、大人の言葉の中に入り込み、新しい言葉となったもののことです。つまり、中心でなかったとしても、言葉を新しく作っていき、文化そのものを活性化することができます。」可知,所謂的偏差,是指雖然是孩子的語言,但還沒來得及糾正,就進入了大人的語言中,成為了新的語言。也就是說,即使不是中心,也可以創造語言,激活文化本身。所以,這里的沒有成為中心,指的是孩子的語言。故選C。
【70題詳解】
由原文「「言葉が変わる」ということは、それは世代から世代への移り変わり(變遷)で、ずれ(分歧偏差)が起こっているということです。そのずれというのは、子どもの言葉にも関わらず、直しきれないまま、大人の言葉の中に入り込み、新しい言葉となったもののことです。つまり、中心でなかったとしても、言葉を新しく作っていき、文化そのものを活性化することができます。そんな効果があるものとして、捉え直す(重新理解)ことができるわけです。」可知,所謂“語言的變化”,是指一代接一代的變化,產生了偏差。所謂的偏差,是指雖然是孩子的語言,但還沒來得及糾正,就進入了大人的語言中,成為了新的語言。也就是說,即使不是中心,也可以創造語言,激活文化本身。作為有這種效果的東西,可以重新理解。作者一直想強調的是:創造孩子的語言,可以激活文化本身。故選D。
(四)
イヌの散歩をしていると、最近ではイヌも挨拶の仕方を忘れてしまったのではないかと思ってしまいます。集団行動を経験したことがあるイヌ、もしくは飼い主からイヌらしい教育を受けて順位制を感じることができるようになったイヌは、道でほかのイヌにすれ違い近づいたときには挨拶らしいことをします。
ところが、集団行動の経験もなく、家でも甘やかされて育ったイヌは現代のひと社會のように挨拶をしないように見えます。挨拶をするイヌが、ほかの挨拶なしのイヌに対して威嚇することが観察されます。
ところが、この挨拶犬が子イヌと遭遇したときには、子イヌが挨拶をできなくても威嚇をしないことが多いのです。挨拶犬にとって子イヌであるというシグナル(信號)がなんなのかわかりませんが、(ア)子イヌと成犬とを區別したうえで挨拶のあるなしを判斷しているようです。
イヌの挨拶行動は、生得的(與生俱來)あるいは習得的のどちらでしょうか?順位制にしたがった行動ができるようになったイヌでは、イヌ社會での経験がなくても、ある程度の挨拶行動ができることから、生得的であるといえます。また、より儀式的な挨拶行動が円滑に実行されるためには、ほかのイヌとの集団生活があったほうがよいことから、習得的な部分もあるといえるでしょう。
71. 文章の內容によると、どんなイヌがどんなイヌに吠えて、怖がらせるか。
A. 挨拶できるイヌが挨拶しない成犬に
B. 挨拶できるイヌが挨拶しない子イヌに
C. 挨拶できないイヌが挨拶する成犬に
D. 挨拶できないイヌ挨拶する子イヌに
72. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. なかなか B. そろそろ C. とにかく D. いったい
73. 文章の內容によると、どんな犬が挨拶しない、またはできない可能性が高いか。
A. ほかのイヌと一緒に生活したことがあるイヌ
B. 集団行動の経験がなく、家で甘やかされて育ったイヌ
C. 順位制にしたがった行動をするイヌ
D. イヌらしい教育を受けて順位制が感じられるイヌ
74. 筆者はイヌの挨拶行動についてどのように述べているか。
A. 犬社會での経験より飼い主の教育があったほうがスムーズにできる
B. 犬社會での経験は必ずしも必要ではないが、あればスムーズにできる
C. 犬社會での集団生活と飼い主の教育はどちらも不可欠だ
D. 犬社會での集団生活を経験しなければ、習得できないものだ
75. イヌの挨拶行動は、生得的あるいは習得的のどちらでしょうか。
A. 生得的と習得的、両方ともある B. 生得的
C. 習得的 D. 生得的と習得的両方でもない。
【答案】71. A 72. C 73. B 74. B 75. A
【解析】
【分析】帶狗散步的時候,會想最近狗是不是也忘記了打招呼的方法。經歷過集體行動的狗狗,或者從主人那里接受過狗狗應有的教育,能夠感受到等級制度的狗狗,在路上與其他狗狗擦身而過時,會做出類似于打招呼的行為。
但是,沒有集體行動經驗,在家里也被嬌生慣養的狗看起來不像現代人類社會那樣會打招呼。可以觀察到,會打招呼的狗會威脅其他不打招呼的狗。
但是,這種打招呼的狗遇到小狗的時候,即使小狗不會打招呼也不會威嚇。不知道對于打招呼狗來說是小狗的信號是什么,但是好像是在區分小狗和成犬的基礎上判斷有沒有打招呼。
狗的打招呼行為是與生俱來的還是習得的呢 能夠按照等級制度行動的狗,即使沒有狗社會的經驗,也能在一定程度上進行打招呼行動,可以說是天生的。另外,為了能夠順利地執行更具儀式性的寒暄行為,和其他的狗一起過集體生活比較好,所以也可以說是習得的部分吧。
【71題詳解】
文章提到「挨拶をするイヌが、ほかの挨拶なしのイヌに対して威嚇することが観察されます。ところが、この挨拶犬が子イヌと遭遇したときには、子イヌが挨拶をできなくても威嚇をしないことが多いのです。」可以看到會打招呼的狗會威脅其他不打招呼的狗。但是,這種打招呼的狗遇到小狗的時候,即使小狗不會打招呼也不會威嚇,所以打招呼的狗會威脅不打招呼的成年狗,故選A。
【72題詳解】
「なかなか」“相當”,「そろそろ」“差不多要”,「とにかく」“總之”,「いったい」“到底”,前句提到「挨拶犬にとって子イヌであるというシグナル(信號)がなんなのかわかりませんが、」不知道對于打招呼的狗來說是小狗這樣的信號是什么,后句提到「子イヌと成犬とを區別したうえで挨拶のあるなしを判斷しているようです。」但是好像是在區分小狗和成犬的基礎上判斷有沒有打招呼,后句是前句的總結,故選C。
【73題詳解】
文章提到「集団行動の経験もなく、家でも甘やかされて育ったイヌは現代のひと社會のように挨拶をしないように見えます。挨拶をするイヌが、ほかの挨拶なしのイヌに対して威嚇することが観察されます。」沒有集體行動經驗,在家里也被嬌生慣養的狗看起來不像現代人類社會那樣會打招呼。可以觀察到,會打招呼的狗會威脅其他不打招呼的狗,故選B。
【74題詳解】
文章提到「順位制にしたがった行動ができるようになったイヌでは、イヌ社會での経験がなくても、ある程度の挨拶行動ができることから、また、より儀式的な挨拶行動が円滑に実行されるためには、ほかのイヌとの集団生活があったほうがよいこと」能夠按照等級制度行動的狗,即使沒有狗社會的經驗,也能在一定程度上進行打招呼行動,為了能夠順利地執行更具儀式性的寒暄行為,和其他的狗一起過集體生活比較好,故選B。
【75題詳解】
「イヌの挨拶行動は、生得的(與生俱來)あるいは習得的のどちらでしょうか?順位制にしたがった行動ができるようになったイヌでは、イヌ社會での経験がなくても、ある程度の挨拶行動ができることから、生得的であるといえます。また、より儀式的な挨拶行動が円滑に実行されるためには、ほかのイヌとの集団生活があったほうがよいことから、習得的な部分もあるといえるでしょう。」狗的打招呼行為是與生俱來的還是習得的呢 能夠按照等級制度行動的狗,即使沒有狗社會的經驗,也能在一定程度上進行打招呼行動,可以說是天生的。另外,為了能夠順利地執行更具儀式性的寒暄行為,和其他的狗一起過集體生活比較好,所以也可以說是習得的部分吧,故選A。
第四部分 寫作(滿分30分)
76. 中共中央國務院印發的《深化新時代教育評價改革總體方案》明確提出:“將體育科目納入初、高中學業水平考試范圍。改進中考體育測試內容方式和計分辦法,科學確定并逐步提高分值。”由此可見,國家對青少年體育運動的重視程度逐步提高。對此,你的看法是什么?請以「運動の大切さ」為題,寫一篇短文。
寫作要點:
1.簡述當前少年體育健康狀況。
2.描述你對運動的看法。
3.闡述你擁有此看法的理由。
寫作要求:
1.字數為300—350字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です ます」體。
【答案】運動の大切さ
技術の進歩やライフスタイルの変化により、子供たちはますます運動不足になっています。運動は人間にとってとても重要です。私は運動が健康に良いと信じています。理由は以下のようです。
まず、適度な運動は體力や筋力を付け、心身のバランスを保つのに役立ちます。運動することで、體が鍛えられるだけでなく、ストレスや不安を解消することもできます。また、免疫力を高め、病気のリスクを下げることもできます。
以上の理由から、私は運動が大事だと思っています。仕事上での昇進にも、學業成績の向上にも、健康面においても、運動は不可欠な要素です。子供たちに対しても、運動を適切にして、健康な生活習慣を身に付けることが重要だと考えています。【311字】
【解析】
【詳解】根據文章的要求可以知道本題為議論文,要求寫運動的重要性。
議論文通常分為三段(總—分—總)。第一段:為引言或者導入,并簡單的敘述自己的觀點或主張,本文的第一段的內容為“簡述當前少年體育健康狀況”,并且提出運動重要性的觀點。第二段:說明理由,并進行論述,列舉事例論證。第三段:再次闡述觀點并結尾,升華主題。宜賓市四中高2021級高三一診模擬考試
日語試題
注意事項:
1.答題前,請考生將自己的姓名、準考證號準確填寫再規定位置上。
2.用0.5mm黑色的簽字筆書寫,請勿再密封線內作答。
第一部分 聽力(共兩節,滿分30分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共7小題;每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
1. 男の學生はテーブルに何を出しますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. お皿3枚 B. お皿5枚 C. お皿3枚とジュース
2. 男の人は何を書きますか。此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 名前と住所と會社名 B. 名前と住所と電話番號 C. 名前と住所と會社名と電話番號
3. 留學生はどこに著きますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 東京 B. 広島 C. 中國
4. 男の人の娘が生まれたのはいつですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 5月8日 B. 5月5日 C. 5月3日
5. 今、どんな天気ですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 晴れ B. 雨 C. 雪
6. 女の人と男の人が話しています。かぎはどこですか。此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. テレビの橫 B. テーブルの上 C. 椅子の上
7. 女の人はお弁當に何を入れましたか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. ご飯、唐揚げ、卵
B. ご飯、野菜、卵
C. ご飯、唐揚げ、サラダ
第二節(共8小題;每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
8. 男の人はどこでチケットを買いますか。
A. 受付 B. ロッカー C. 自動販殼機
9. 男の人は受付で何をもらいますか。
A. ロッカーのカギ B. 靴箱 C. チケット
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
10. 男の人は引っ越した原因はなんですか
A. 家貨も高い B. 前に高いビルがある C. 學校から遠い
11. 男の人は今どのところに困っていますか。
A. 會社からも達い
B. 前に高いビルがあって、晝間でも電気をつける
C. ビルが高いから、電気代が高くなる
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
12. 男の人について,會話の內容と合っているのはどれですか。
A. 女の人にお茶を入れました。
B. 女の人のうちでご飯を食べました。
C. 8時に女の人のうちへ行きました。
13. 男の人は何で帰りますか。
A. バスで帰ります。 B. タクシーで帰ります。 C. 歩いて帰ります。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
14. アルバイトをする人は明日どんな服裝で來ますか。
A. 安い服裝 B. 白い服裝 C. 動きやすい服裝
15. アルバイトをする人は明日何を持ってこなければなりませんか?
A. タオルと書類 B. タオルと手袋 C. 書類と手袋
第二部分 日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
16. 卒業した後は__________自分の道を歩いていきます。
A. ぜひ B. 実は C. それぞれ D. まったく
17. ちょっと暗いですね。窓を開けて、部屋を___ましょう。
A. 明るくなり B. 明るいになり C. 明るくし D. 明るいにし
18 休みの日に、たまに 10 時間以上寢る 。
A. ことがない B. ことがある C. ことがあった
19. 彼の( )、マフラーを作った。
A. ために B. つもり C. そうに D. からに
20. 息子には、冷たくて思いやりの心がないような人になって__________。
A. ほしい B. ほしくない C. ほしがる D. ほしがらない
21. まだ5月な________、今日は30度もあって暑かった。
A. けど B. のに C. が D. ても
22. 私はいつもスーパーに行くと、鶏肉と牛肉を500( )ずつ買うことにしている。
A. キロメートル B. グラム C. ミリリットル D. センチ
23. 多くの子どもたちが七五三の___に著飾っていた。
A. お禮 B. お願い C. お祝い D. お見舞い
24. 食べすぎた( )ちょっと太ってしまった。
A. おかげか B. ものか C. せいか D. ことか
25. 父はお酒が  ですから、毎晚飲みます。
A. 苦手 B. 下手 C. 好き D. 嫌い
26. このみかんはとても   です。
A すっぱ B. すっぱい C. さっぱい D. さっぱ
27. 薬を飲んだせい(  )、眠くて仕方がない。
A. の B. か C. を D. に
28. 図書館へ  、地下鉄で行ったほうがいいです。
A. 行くと B. 行けば C. 行くなら D. 行ったら
29. 每朝8時 先日の宿題を提出しなければなりません。
A. までで B. まで C. までを D. までに
30. このすき焼きは料理本   とおりに作ったのです。
A. の B. が C. に D. と
31. 健太君は戦いたくて腕がなっているのであろう。
A. 泣 B. 鳴 C. 呼 D. 叫
32. 今日からお酒を飲まない    。
A. ことがある B. ことになる C. ことにする D. ことである
33. 「冷蔵庫に   ありますか。」「いいえ、何もありません。」
A. 何が B. 何か C. 何も D. 何でも
34. 全力で何かを追求していたら、家族だけでなく、知らない人 君を応援する。
A. だけ B. ほど C. こそ D. さえ
35. 「息子が慶応大學に合格しました。」 「____。」
A. それは殘念ですね B. それは大変ですね
C. それはだめですね D. それはおめでたいですね
36. どんなに忙しくても、自分の部屋はいつも   片付けておきなさい。
A. ちゃんと B. はっきりと C. いきいきと D. きゅうに
37. あのう、すみませんが、この漢字の読み方を教えて 。
A. くれてください B. あげます
C. もらいたいんですが D. もらえます
38. 李さんは森さんが車から降りる___を見ました。
A. もの B. こと C. つもり D. の
39. 今日は雨のせい 、いつもよりお客さんが少ない。
A. を
B. に
C. か
D. の
40. 彼はゆうめいな歌手です。
A. 有名 B. 綺麗 C. 人気 D. 真剣
41. 子ども_____アニメは本よりも魅力的なものです。
A. に対して B. について C. にとって D. に関して
42. を言うのはやめて、言われたとおりにやりなさい。
A. 文字 B. 文句 C. 文章 D. 文法
43. 両親はイギリスへ ことはない。
A. いって B. いかない C. いこう D. いった
44. 環境保護の( )に、ボランティアとしてゴミ拾いをしています。
A. ため B. よう C. なか D. せい
45. 若い人____、インタネットはすごく魅力的なものです。
A. について B. にとって C. によって
D. に関して
46. 私の友達は、好きな人( )は優しいが、嫌いな人には非常に厳しい態度を取る。
A. について B. に対して C. にとって D. にもとづいて
47. 電話による説明が不十分な( )友達は道に迷ってしまった。
A. せいで B. かわりに C. 際に D. おかげで
48. 皆がわかり 言葉で説明した方が親切だ。
A. うる B. ます C. にくい D. やすい
49. 美容室(理發店)へ行きました。髪の毛を      しました。
A. 短い B. 短 C. 短くて D. 短く
50. その新聞を________、私に見せてください。
A. 読み終わっても B. 読み終わったら
C. 読み終わると D. 読み終わって
51. ゴールデンウィークによる影響で、交通渋滯は5キロ 続いている。
A. によって B. につれて C. にわたって D. にかけて
52. いつか日本へ行きたいという(  )があります。
A. 有望 B. 希望 C. 人望 D. 展望
53. この部屋はあの部屋ほど が、明るくてきれいです。
A. 広い B. 広くて C. 広くない D. 広くなくて
54. コーヒーを   、體に悪いと思います。
A. 飲みましたら B. 飲みすぎたら C. 飲みながら D. 飲みにくいと
55. 入院した課長( ) 、鈴木さんが大阪へ出張に行きました。
A. につれて B. にかえて C. について D. にかわって
第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
閱讀系列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
(一)
健康センターニュース
當センターでは、一年を通じて健康診斷を行っております。健康診斷は、病気の発見に役立つだけでなく、自分の健康狀態を知り、生活習慣を見直すいい機會になります。ぜひ定期的に受けるようにしてください。
「健康ミニレッスン(微型課)」では、今月から6回にわたって、食事や睡眠、運動など生活習慣をよくするためのポイントを紹介していきます。まず第一回目は「飲酒」です。
健康ミニレッスン
~飲酒~
「酒に飲まれる」という言棄がありますが、これはお酒のせいで自分自身を管理できなくなることです。これでは毎日の生活に悪い影響を與えてしまいます。「酒に飲まれない」ためのお酒の飲み方を考えてみましょう。
お酒は上手に飲めば、心も體も楽になって楽しい時間が過ごせるものでもあります。お酒に飲まれず、楽しいときを過ごすための飲み方を紹介します、まず、笑いながら家族や友人と楽しく飲みます。これでストレスがなくなります。そして、何かを食べながら飲みます。お酒だけを飲むのは胃に悪いです。おいしい料理と一緒なら、ますますいいでしょう。それから、ゆっくり飲みます。飲むスピードが速いと、體の調子を悪くします。「ゆっくり食べ、笑って」お酒を楽しみます。これが、お酒と上手に付き合う方法です。
56. 今回の「健康センターニュース」が伝えていることに合わないものはどれか。
A. 定期的に健康診斷を受けてほしい。
B 健康センターは、健康についていつでも相談できる場所だ。
C. 今回の「健康ミニレッスン」はお酒についての話だ。
D. 健康診斷で多くの病気を治すことができる。
57. 「酒に飲まれた」とは、次のどれを指すか。
A. 普段怖くて話せない人と話せた。 B. 気が付いたら友人の家で寢ていた。
C. 仕事の失敗も気にならなくなった。 D. 楽しくて、涙が出るほど笑った。
58. センターの勧めるお酒の飲み方について、例として合うものはどれか。
A. みんなの前で社長に注意されたことを忘れようと、お酒を飲んだ。
B. 次の日、仕事が早いので、早く寢ようとたくさんお酒を飲んだ。
C. 自分の誕生日パーティーで、家族や友違とお酒を飲んだ。
D. 休みの日に本を読みながらお酒だけを飲むのが、私の趣味だ。
59. 文中に「ますますいい」とあるが、その理由はどれか。
A. 食べながら飲むほうが胃によく、さらに料理の味も楽しめるから
B. おいしい料理を食べると、お酒がさらに美味しくなるから
C. おいしい料理を食べると、食欲が増して體にいいから
D. 食べながら飲むことで、料理だけでなくお酒も胃にいい働きをするから
60. この文章の內容として最も適當なものはどれか。
A. 飲酒は胃にいいから、多く飲むと楽しくなる。 B. 飲酒の時「ゆっくり食べ、って」酒を楽しむ。
C. 飲酒は體の調子を悪くするから、定期的に飲む。 D. 健康ミニレッスンで飲酒の飲み方が分からない。
(二)
長崎県西海市に、農漁業やプログラミングなどを學べる職業體験プログラムがある。講師を務めるのは地域住民ら。生徒はひきこもりを経験するなど、就労に悩みを抱える全國の若者たち。若者たちは、大村灣に臨む海沿いの古民家で共同生活を送っている。
この春、この場所から新たな一歩を踏み出した人がいる。昨年4月にブログラムに參加した埼玉県出身の吉川大輝さん(19)。西海市で漁師として歩み始めた。「ここに來ていなかったらいまだに部屋にこもったままだった。やりたいことが見つかってうれしい」。
中學生のころから學校の雰囲気が苦手だった。高校に入って體調を崩すようになり、2年生の頃から部屋にこもりがちに。1日の大半はゲームをして過ごし、外出するのはゲームソフトを買うときぐらいだった。心配した母親から持ちかけられたのが、この職案體験プログラム。內心後ろ向きだったが、長崎県への家族旅行の「ついで」で訪れた1泊の體験で、気持ちはひっくり返った。特にのめりこんだのは漁業。「船に乗るのも魚を見るのも、網を引き揚げるのも楽しかった」。なにより、講師役を務めていた地元漁師が楽しそうに仕事をしている姿が格好良くて、「こうなりたい」と思った。
いまは、県の新規漁業就業者向けの支援制度を活用し、地元のベテラン漁師のもとで修業を積む。憧れの漁師のように、「何でもできる萬能な人になりたい」。
61. 文中「新たな一歩」とは何か。
A. 漁師として歩み始めた。
B. 昨年4月にプログラムに參加した
C. 高校に入った。
D. 出掛けるのが嫌いになった。
62. 文中の「こうなりたい」とはどういう意味か。
A. ずっと長崎県西海市に住みたい。
B. 講師になりたい。
C. 漁師になりたい。
D. 家へ帰りたい。
63. この職業體験ブログラムに參加する必要がある人は次の誰か。
A. 五歳のこども
B. 定年退職した老人
C. 子供の世話で働けない専業ママ
D. 高校を卒業したばかりで迷っている若者
64. この文章の內容に合っていないものはどれか。
A. 大輝さんは最初職業體験プログラムに參加したくなかった。
B. 講師を務めるのは地域住民ら。
C. 長崎県で農漁業を學べる職業體験プログラムしかない。
D. 大輝さんは自分の職楽を見つけた。
65. 筆者のもっとも言いたいことはどれか。
A. 漁師は最高の職業だ。
B. 役に立つ人間になろうと努力する。
C. 長崎県はきれいなところだ。
D. 大輝さんは立派な漁師になった。
(三)
大人の言葉と子どもの言葉の場合、大人の言葉が「中心」で、子どもの言葉は「中心」ではありません。だから、私たちは、普通は「中心」であるところの大人の言葉を維持しなければならないと思っており、子どもが何か変わった言い方をしたら、それはおかしいと言って(ア)。
しかし、その反面、子どもの言葉というのは、必ずしも全部大人の言葉に合わせて直されてしまうわけではありません。それは、言葉が時代とともに変わるということを見れば、すぐ分かることです。「言葉が変わる」ということは、それは世代から世代への移り変わり(變遷)で、ずれ(分歧偏差)が起こっているということです。そのずれというのは、子どもの言葉にも関わらず、直しきれないまま、大人の言葉の中に入り込み、新しい言葉となったもののことです。つまり、中心でなかったとしても、言葉を新しく作っていき、文化そのものを活性化することができます。そんな効果があるものとして、捉え直す(重新理解)ことができるわけです。
66. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. 直そうとします B. しばらく様子を見ます
C. 無理に直そうとしない D. そのまま放っておきます
67. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。
A. 「中心」である大人の言葉を維持すること
B. 子どもの言葉が時代とともに変わること
C. 子どもの言葉は全部直されてしまうわけではないこと
D. 大人の言葉は中心であるわけではないこと
68. 文中に「ずれが起こっている」とあるが、例えばどういうことか。
A. 大人の言葉が子どもの言葉を活性化すること
B. 子どもの言葉が大人の言葉の中に入り込むこと
C. 子どもの言葉と大人の言葉がお互いに活性化し合うこと
D. 大人の言葉が子どもの言葉の中にいつの間にか入り込むこと
69. 文中に「中心でなかった」とあるが、何を指すか。
A. 昔の言葉 B. 大人の言葉 C. 子どもの言葉 D. 言葉のずれ
70. 筆者の最も言いたいことはどれか。
A. 「中心」であるところの大人の言葉を維持しなければならない。
B. 子どもの言葉は全部大人の言葉に合わせて直されてしまうものだ。
C. 大人の言葉によって、文化というものを「活性化」する。
D. 子どもの言葉を新しく作っていき、文化を活性化することができる。
(四)
イヌの散歩をしていると、最近ではイヌも挨拶の仕方を忘れてしまったのではないかと思ってしまいます。集団行動を経験したことがあるイヌ、もしくは飼い主からイヌらしい教育を受けて順位制を感じることができるようになったイヌは、道でほかのイヌにすれ違い近づいたときには挨拶らしいことをします。
ところが、集団行動の経験もなく、家でも甘やかされて育ったイヌは現代のひと社會のように挨拶をしないように見えます。挨拶をするイヌが、ほかの挨拶なしのイヌに対して威嚇することが観察されます。
ところが、この挨拶犬が子イヌと遭遇したときには、子イヌが挨拶をできなくても威嚇をしないことが多いのです。挨拶犬にとって子イヌであるというシグナル(信號)がなんなのかわかりませんが、(ア)子イヌと成犬とを區別したうえで挨拶のあるなしを判斷しているようです。
イヌの挨拶行動は、生得的(與生俱來)あるいは習得的のどちらでしょうか?順位制にしたがった行動ができるようになったイヌでは、イヌ社會での経験がなくても、ある程度の挨拶行動ができることから、生得的であるといえます。また、より儀式的な挨拶行動が円滑に実行されるためには、ほかのイヌとの集団生活があったほうがよいことから、習得的な部分もあるといえるでしょう。
71. 文章の內容によると、どんなイヌがどんなイヌに吠えて、怖がらせるか。
A. 挨拶できるイヌが挨拶しない成犬に
B. 挨拶できるイヌが挨拶しない子イヌに
C. 挨拶できないイヌが挨拶する成犬に
D. 挨拶できないイヌ挨拶する子イヌに
72. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. なかなか B. そろそろ C. とにかく D. いったい
73. 文章の內容によると、どんな犬が挨拶しない、またはできない可能性が高いか。
A. ほかのイヌと一緒に生活したことがあるイヌ
B. 集団行動の経験がなく、家で甘やかされて育ったイヌ
C. 順位制にしたがった行動をするイヌ
D. イヌらしい教育を受けて順位制が感じられるイヌ
74. 筆者はイヌの挨拶行動についてどのように述べているか。
A. 犬社會での経験より飼い主の教育があったほうがスムーズにできる
B. 犬社會での経験は必ずしも必要ではないが、あればスムーズにできる
C. 犬社會での集団生活と飼い主の教育はどちらも不可欠だ
D. 犬社會での集団生活を経験しなければ、習得できないものだ
75. イヌの挨拶行動は、生得的あるいは習得的のどちらでしょうか。
A. 生得的と習得的、両方ともある B. 生得的
C. 習得的 D. 生得的と習得的両方でもない。
第四部分 寫作(滿分30分)
76. 中共中央國務院印發的《深化新時代教育評價改革總體方案》明確提出:“將體育科目納入初、高中學業水平考試范圍。改進中考體育測試內容方式和計分辦法,科學確定并逐步提高分值。”由此可見,國家對青少年體育運動的重視程度逐步提高。對此,你的看法是什么?請以「運動の大切さ」為題,寫一篇短文。
寫作要點:
1.簡述當前少年體育健康狀況。
2.描述你對運動的看法。
3.闡述你擁有此看法的理由。
寫作要求:
1.字數為300—350字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です ます」體。

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 蒲城县| 铜梁县| 南川市| 武清区| 京山县| 博乐市| 长春市| 德庆县| 松原市| 虎林市| 祁东县| 宣汉县| 鄯善县| 荔浦县| 通许县| 海兴县| 怀仁县| 汝州市| 阜城县| 白沙| 齐河县| 通渭县| 敦化市| 平南县| 化隆| 绥中县| 连云港市| 大荔县| 牙克石市| 临高县| 稻城县| 徐闻县| 汉川市| 青岛市| 尤溪县| 乌海市| 钦州市| 正镶白旗| 吴旗县| 门源| 德安县|