資源簡介 (共32張PPT)第16課ホテルの部屋は広くて明るいです本課重點1.形容詞,名詞て(で)型表中頓。2.vtています。3.が表轉折。1.操作(そうさ) 名/他動3 意味:①操縱(機器)機械を操作する2.機械(きかい) 名詞 関連:機會 (きかい) / チャンス(機會)3.旅行會社(りょこうがいしゃ) 名詞 関連:旅行(名/自動3) 海外旅行(名詞)4.航空會社(こうくうがいしゃ) 名詞 株式會社(かぶしきがいしゃ)(股份有限公司)5.営業部(えいぎょうぶ) 名詞 関連:営業(名/自他動3)(營業) 営業中6.建築家(けんちくか) 名詞 関連:建築(名/他動3)7.設計(せっけい) 名/他動3 意味:①設計:ビルを設計する(設計大樓)②計劃,制定計劃:人生設計(人生規劃) 生活設計(生活計劃)関連:デザイン(名):設計(圖),(制作)圖案 デザイナー8.形(かたち) 名詞 慣用:形が付(つ)く( 成形,有形) 9.革(かわ) 名詞 関連:川(かわ)(河流 );皮(かわ)(皮,外罩 ),りんごの皮 10.緑(みどり) 名詞 関連:赤(あか)い;オレンジ色;黃色(きいろ) ;緑(みどり);青(あお)い;ブルー;紫(むらさき) 11.足(あし)(腳) 関連:腳(あし):①腿 ②運動和移動狀態 雨腳(あまあし)(雨勢)12.指(ゆび) 名詞 指輪(ゆびわ) 戒指13.目(め) 名詞 慣用:目がない(沒眼力) 目がいい (視力好;有眼力) 目が離せない(目不轉睛) ひどい目に遭う あう (倒了大霉)14.鼻(はな) 名詞 慣用:鼻が利く(鼻子靈;利益上精明) 鼻が高い (趾高氣揚)15.顔(かお) 名詞 関連:顔色(かおいろ)(神色,臉色) 色(いろ)(顏色)16.頭(あたま) 名詞 慣用:頭がいい(聰明) 頭が悪い(不聰明) みみ耳が遠い:耳背17.IDカード(アイディー) 関連:身分証明書(みぶんしょうめいしょ)(身份證)18.間違い(まちがい) 名詞 間違う 間違います(自他動 1):間違った考え(錯誤的想法) 間違える 間違えます(他動 2) 部屋を~ (弄錯房間 ) 計算を~( 把計算搞錯)関連:違(ちが)い 違う 違います(自動 1):①差異:意見が~②錯誤: 答えが~19.問題(もんだい) 名詞 質問する(しつもん)(動詞,提問)20.入場料(にゅうじょうりょう) 無料(むりょう):免費 料金(りょうきん)21.サービス 名/自動3 サービスします。(降價或免費送)22.警備(けいび) 名/他動3 警備しなくてもいいですよ。23.クリスマスツリー 名詞 圣誕樹 クリスマス(圣誕節)サンタクロース=サンタ:(圣誕老人)24.皆さん(只能指人) 名 皆(みんな)(大家(可指人可指物))25.子(こ) 名詞 うちの子(我家的孩子) お子さん(你家的孩子)26.橫(よこ) 名詞 傍(そば) 區別:「橫」指左右, 「傍」前后左右都可以還可以表示陪伴某人身邊。傍にいてください27.持(も)つ 持ちます 自他動1 慣用:表擁有、 一般用持續狀態“持っている”荷物を~(拿行李) 希望を~(抱有希望)28.住む 住みます(すみます) 自動1 慣用:上海に住んでいます(“住”的狀態)29.知(し)る 知ります 他動1 慣用:知っていますか(知道嗎)はい、知っています(是的,知道) / いいえ、知りません。(不,不知道)30.直(なお)す 直します 他動1 慣用:機械を直す関連:治(なお)す:(他動1)病気を治す31.片付(かたづ)ける 片づけます 他動1 慣用:仕事を片付ける32.練習(れんしゅう)する 名/他動3 絵を練習する33.結婚(けっこん)する 名/自動3 ~と結婚する関連:結婚式(けっこんしき) (婚禮) 離婚(りこん)34.安心(あんしん)する 名/形2/自動3 ご安心ください35.明るい(あかるい) 形1 慣用:月が~ (月色明朗) 性格が~ (性格開朗)36.長い(ながい) 形1 慣用:髪/話が~ (頭發/故事很長)短い(みじかい) 37.軽い(かるい) 形1 関連:#反義:重い(おもい)( 沉重 ,重要)38.優しい(やさしい) 形1 関連:#同音詞 易しい(やさしい)(簡單,容易)39.細い(ほそい) 形1細 太い(ふとい) 形1 粗。 腳が太い (腿粗) 目が細い 関連:太ります:(自動1)形容整個人變胖 太った人42.黒い(くろい) 形1 関連:白い(しろい)( 白色的)43.厳重(げんじゅう) 形2 関連:真面目(まじめ)〔形 2〕(認真;嚴肅)44.大切(たいせつ) 形2 慣用:~が大切です (…很珍貴)~を大切にします 珍惜…45.複雑(ふくざつ) 形2 関連:簡単(かんたん)46.ちゃんと 副/自動3 関連:きちんと47.すぐ 副詞 関連:すぐそば(很近的旁邊) すぐ行きます:馬上就去48.隨分(ずいぶん) 副詞 意味:令人吃驚的相當,非常,很 隨分多い語法重點1.形容詞,名詞て(で)型表中頓。2.vtています。3.が表轉折。已學的て形句型* 動詞 1 て型+動詞 2 例: 去食堂吃飯,然后回宿舍。* 動詞 1 てから+動詞 2 例: 關了燈再出教室。* 動詞ています 表正在進行 例: 妹妹正在做作業。* 動詞てもいいです 表許可 例: 今天回家也可以。* 動詞てはいけません 表禁止 例: 教室里不能吃東西。食堂でご飯を食べて、寮に行きます。電気を消してから教室を出ます。妹は宿題をしています。今日は家に帰ってもいいです。教室でものを食べてはいけません。語法① 形 1、形 2、名詞變て形【并列】1、 詞類 變形規則 舉例形 1 い變くて 新しいー新しくて、寒いー寒くて形 2 +で 有名ー有名で、得意ー得意で名詞 +で 學生ー學生で、醫者ー醫者で練習しましょう n(*≧▽≦*)n基本形 て形 基本形 て形暑い 暑くて 社員 社員で きれい 綺麗で 難しい 難しくて 先生 先生で 少ない 少なくて 美しい 美味しくて 嫌い きらいで 便利 便利で 安い 安くて 2、形 1、形 2、名詞變て形表示并列形 1 和形 1:この教室は広くて明るいです。 和形 2:先生は優しくて親切です。形 2 和形 2:この観光地は有名で賑やかです。形 2 和形 1:この公園は靜かで広いです。名詞和名詞:お父さんは大學の先生で、作家です。翻訳練習:這個橘子又大又甜。 王さん、彼女はどんな人ですか。みんなに紹介してください。 她既可愛又漂亮。この蜜柑は大きくて甘いです。彼女はかわいくてきれいです。形1い→くて形1 形1い→くて形2美味しくて安い 安くてきれい形2で+形1 形2で+形2きれいで安い きれいで靜か注意:①“一類形容詞て形+一類形容詞”也可修飾名詞 ②“二類形容詞+で+二類形容詞”也可修飾名詞例:軽くて暖かいコートを買いました。 それはきれいでにぎやかな町です。翻譯:他是個開朗帥氣的男孩子。彼は明るくてハンサムな男の子です。語法② 動ています【結果狀態】動ています表示正在進行(第 15 課)例:小野さんは本を読んでいます。~ています”除了表示正在進行的意義以外,還可以表示動作結束后留下的結果狀態。表狀態常見的動詞有:持っています、住んでいます、知っています、結婚しています。例:森さんは車を持っています。(買完車后的狀態)私は北京に住んでいます。(搬到北京后的狀態) 田中さんを知っています。(結識了田中后的狀態)注意:①用表示結果狀態的“~ています”提問的句子,肯定回答用:~ています ;否定回答用:~ ていません。但是,“知っていますか。”的否定回答是:“知りません。”例;1、車を持っていますか。—いいえ、持っていません。2、田中さんを知っていますか。—いいえ、知りません。②問別人結婚了沒有,一定要用 もう結婚していますか 不能用 もう結婚しましたか例:小野さんはもう結婚していますか。—はい、結婚しています。—いいえ、まだ結婚していません。(詳見語法④)語法③ 小句が,小句 表轉折表示兩個小句的轉折關系時,用助詞“が”。意思相當于漢語“但是”“可是”。例:友達はアルバイトを辭めましたが、私はやめませんでした。 彼は新しくていい車を持っていますが、あまり乗りません。請將下面句子用が改寫:1、學生たちは英語が苦手です。でも、日本語が上手です。 私はお酒が苦手です。2、歌ができます。でも、上手ではありません。學生たちは英語が苦手ですが、日本語が上手です。歌ができますが、上手ではありません。復習一下:上手、下手:表示技藝;夸別人擅長用上手得意、苦手:得意一般形容自己(表謙虛);苦手帶有情感上不喜歡的不擅長語法④ まだ+動(否定)表示還沒達到所詢問的內容的程度。相當于漢語的“還沒有~”例:晝ごはんはまだ食べません。一年日本語を勉強しましたが、まだできません。注意:對用“もう”提問的句子做否定回答時,使用“まだ~ていません”的表達形式。 ——小野さんはもう結婚していますか。 ——いいえ、まだ結婚していません。/ いいえ、まだです。 ――もう食べましたか。 ――いいえ、まだ食べていません。/ いいえ、まだです。補充: まだ+動(肯定) 還~1、 まだ~あります 還有~例:まだ時間があります。 2、 從過去持續到現在。 還~例:雨がまだ降っています。3、 向未來持續。 還會~例:これから、まだもっと寒くなります。4.才,僅僅,剛剛日本に來て、まだ半年です。あの子はまだ10歳ですが、ピアノがとても上手です。また:1,<反復>又,再,還同じ問題をまた違えた。じゃ、また。(再見)雨がまた降りだしました。又下起雨來了2.<列舉>既,又彼は良い父であり、また良い夫でもある。3.另外…也 私以外にまた張さんも出席できません。除了我之外,還有小張也沒能出席。日語中費用的表達根據前接詞語的不同,主要有以下幾種說法。 無料 むりょう料(りょう):多接于團體性質后,表示需按規定交納費用。入場料、手數料、サービス料、代(だい):指給了錢以后,東西就是你的了,擁有所有權。タクシー代、電気代、水道代費(ひ):指的是某項開支,像交通費、生活費這樣的。學費、交通費、醫療費賃(ちん):表示對勞動或租賃的東西進行支付。 家賃(やちん)、運賃(うんちん)料金(りょうきん):費用。口語中比較頻繁使用。電話料金、通話料金、電気料金、水道料金、ガス料金金(きん): 保証金、禮金、奨學金、お祝い金 稅(ぜ):同中文的“稅”。如:消費稅(しょうひぜ)、所得稅(しょとくぜ)三.基本課文和應用課文基本課文A 甲:森さんはどんな人ですか。乙:背が高くて足が長くて、ハンサムな人です。B 甲:日本はどうですか。乙:町がきれいで安全ですが、物が高いですね。C 甲:スミスさんは會社員ですか。乙:ええ。旅行會社の社員で、営業部の部長です。D 甲:長島さんはどこに住んでいますか。乙:家族といっしょに渋谷に住んでいます。應用課文李:大きくてきれいな建物ですね。森:ええ。日本の有名な建築家の設計で、最新の展示場です。李:デザインがユニークで、形が面白いですね。 警備の人がいろいろな所にいますね。 世間はいろいろです。森:ここは駅から近くて、入場料も安いです。 に たくさんの人が來ますから、警備が厳重です。 多くの人 人が少ない あっ、李さん、IDカードはありますか。李:安心してください。ちゃんと持っています。 ほら。應用課文李:入り口は狹いですが、中はとても広いですね。 森:ええ、天井が高くて、窓が多くて、とても明るいです。李:クリスマスツリーの橫に赤くて大きい看板がありますね。あれは何ですか。森:ああ、あれは航空會社の広告ですよ。ずいぶん派手ですね。李:派手ですが、私は嫌いじゃありませんよ。四.練習★本課對應高考真題: ↖(^ω^)↗1.ーー「この寫真の人を知っていますか。」ーー「( )。」A いいえ、知りません B ええ、知りますC いいえ、しっていません D ええ、知りません2.朝はコーヒーにパンかサンドイッチといった程度の( )食事をすることが多い。A 甘い B 軽い C やわらかい 柔らかい D おいしい 簡餐3.あれから( )1 か月もたっていない。A もう B また C いま D まだ4.昨日、雨に降られて、ひどい( )に遭ったよ。A 気 B 耳 C 目 D 口5.「今度のボランティア活動の計畫は立てましたか。」「いいえ、まだ( )。」A.立てません B.立てませんでした 立てる 立ててC.立てていません D.たてていませんでしたA:どうしましたか。 B:すみません。一日(いちにち)早(はや)く出発(しゅっぱつ)したいんですが。 A:じゃ、今日(きょう)ご出発(しゅっぱつ)ですね。 B:はい、チェックアウトお願(おねが)いします。 A:請問您有什么事嗎? B:對不起,我想提前一天離開。 A:那么就是今天離開,是吧? B:對,請幫我結帳。中翻日 10 道1.那個英俊又熱情的人是誰?日語老師嗎?2.小野女士去年去美國之后,一直住在美國。3.雖然不討厭,但是也不喜歡。4.他是一個頭腦聰明的孩子,所以就算很難的問題,他也能立即明白。5.小王雖然很聰明,但是不擅長學習。6.今天是兒童節,所以小孩的門票是免費的。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫