中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

湖南省婁底市春元中學2021-2022學年高三上學期日語入學考試試題( 含答案, 含聽力音頻,無聽力原文)

資源下載
  1. 二一教育資源

湖南省婁底市春元中學2021-2022學年高三上學期日語入學考試試題( 含答案, 含聽力音頻,無聽力原文)

資源簡介

普通高等學校招生全國統一考試
日語答題卡


準考證號
1.答題前,考生須用0.5mm黑色字跡的簽字筆在規定位置填寫
自已的姓名、準考證號。
正確填涂

2.考生須認真核準條形碼上的姓名、準考證號及科目,并在規
定的位置貼好條形碼。

3.選擇題必須使用2B鉛筆填涂:非選擇題必須使用0.5mm黑色
字跡的簽字筆書寫,字體工整、筆跡清楚。作圖時可以使用
M

2B鉛筆。
4.請按照題號順序在各題目的答題區域內作答,超出答題區域
馨瑾頻

書寫的答案無效:在草稿紙、試題卷上答題無效。
條形碼粘貼處
由監考員填涂
5.保持卡面清潔,不要折疊、不要弄破。

6.考試結束,將本答題卡和試題卷一并交回。
請勿在此【
區域內作答,否則無效
第一部分選擇題
(必須將選中項涂滿涂黑,黑度以蓋住框內字母為主)
1 CA]CB]CCO CD]
6 CA]CB]CC]CD]
11 CAJ CBO CC]CD]
16 CAJ CB]CC]CD
21 CAJ CB]CC]CD]
26 CAJ CB]CC]CD]
2CA]CB]CC門CD]
7 CA]CB]CC]CDO
12 CAJ CBO CC]CD]
17 CAJ CB]CC]CDO
22CA]CB陽CC]CD]
27 CA]CB]CC]CD]
3 CAJ CB]CCO CD]
8 CAJ CB]CC]CD
13 CAJ CBO CC]CD]
18 CA]CB]CC]CD門
23 CAJ CBO CC]CD]
28[A]CB]CC門CDI
4 CAJ CB]CC]CD]
9 CA]CB]CC]CD
14 CA]CB]CC]CD
19CA]cB]CC]CD門
24 CA]CB]CC]CD]
29 CAJ CB]CCJ CD
5 CA]CB]CCJ CD]
10CACB]CCCD
15 CA]CBO CC]CD
20 CA]CB]CC]CD
25 CA]CB CC]CD]
30 CA]CB]CC CD]
31 CA]CB]CCa CD]
36 CA]CB]CC]CD
41 CA]CBO CC]CD]
46 CA]CB]CC]CDa
51 CA]CBO CC]CD]
56 CA]CB]CC]CDa
32 CA]CB]CC]CD]
37 CA]CB]CC]CD]
42 CA]CB]CC]CD]
47[A][B][C]cD
52 CA]CB]CC]CD]
57 CA]CB]CC]CDa
33CA]CB]CC門CD]
38 CA]CB]CC]CD
43 CA]CB]CC]CD]
48CA]CB]CCJ CD門
53 CAJ CB]CC]CD]
58 CA]CB]CCJ CD
34 CAJ CB]CC CD]
39 CA]CB]CC]CDJ
44 CAJ CB]CC]CD]
49 CA]CB]CC]CD]
54 CAJ CBO CC]CD]
59 CAJ CB]CC]CD
35 CA]CB]CCO CD]
40 CAJ CB]CC]CDO
45 CAJ CBO CC]CD]
50 CA]CB]CC]cD門
55 CAJ CBO CC]CD]
60 CA]CB]CC]CD
61 CA]CB]CC]CD]
66 CA]CB]CC]CD
71 CA]CBO CC]CD]
62 CA]CB]CC]CD]
67 CA]CB]CC]CD
72 CA]CBO CC]CD
63 CA]CB]CC]CD]
68 CA]CB]CC]CD
73 CA]CBO CC]CD]
64 CA]CB]CC]CD]
69 CA]CB]CC]CD]
74 CA]CBO CC]CD]
65 CA]CB]CC]CD]
70 CA]CB]CC]CD]
75 CA]CB]CC]CD]
第二部分非選擇題(必須在黑色框區域內作答,否則答題無效)
76.寫作
請在各題目的答題區域內作答,超出黑色矩形邊框限定區域的答案無效
第1頁(共2頁)2021-2022學年春元中學高三上學期入學考試試題參考答案
一、聽力
1-5 CCBCB
6-10 AAACB
11-15 CCCAC
二、語法
16-20 BDBCC
21-25 CDBCC
26-30 DBCAC
31-35 BBADB
36-40 BCADC
41-45 DBBBD
46-50 BCCDB
51-55 DBCCA
三、閱讀
56-60 BADCA
61-65 CCADC
66-70 BADCB
71-75 ABDAB
四、寫作
大切な水
私が、普段水を使っている時は、おふろに入る時、歯磨きをする時、顔を洗う時、手を洗う時などで毎日使っています。
毎日使っている水ですが、いくら使っても減らないというわけではありません。雨の水から水になるまでに、たくさんの人の協力とたくさんの人の努力があります。雨の水から水になるまでに、たくさんの時間がかかっています。その人たちの協力と努力がないと、水は出なかったかもしれません。なので毎日水が自由に使えるというのは、あたりまえじゃないので、幸せなことです。
大切な水を無駄なく使うには、私はこうしたいと思います。歯を磨く時は、じゃ口をとめてから磨いたり、髪や體を洗う時は、シャワーをとめてから、洗うなど、そんな工夫をしたいと思います。世界中の人に、水の大切さを知ってもらいたいと思います。今、水の節約をしてみたいと思います。2021-2022學年春元中學高三上學期入學考試試題
日 語
(滿分:150 分 時間:120 分鐘)
注意事項:
1.答題前,考生務必用黑色簽字筆將自己的學校、姓名、座位號、考號填寫在答題卡上和試卷規定的位置。
2.選擇題每小題選出答案后,用 2B 鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標號。
3.非選擇題必須用0.5毫米黑色簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應的位置,不能寫在試卷上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不能使用涂改液、膠帶紙、修正帶。不按以上要求作答的答案無效。
第一部分、聽力。(本大題共兩小節,15小題,滿分30分)
做題時,請先將答案標在試卷上。該部分錄音內容結束后,再將答案轉涂到答題紙上。
第一節(共7小題,每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從A、B、C 三個選項中選出最佳選項 聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月          B.9か月          C.12か月
1.二人の學生が教室で話しています。男の學生は椅子をいくつ持ってきますか。
A.一つ B.二つ C.三つ
2.男のお醫者さんと女の人が話しています。薬は何日間飲みますか。
A.三日間 B.四日間 C.五日間
3.鈴木さんの電話番號は何番ですか。
A.510-8756 B.510-8765 C.510-8766
4.女の人と男の人が寫真を見ながら話しています。男の人の兄はどの人ですか。
A.眼鏡を掛けている人 B.ネクタイを締めている人 C.帽子を被っている人
5.女の人と男の店員が話しています。女の人はどの萬年筆を買いますか。
A.細い萬年筆 B.太い萬年筆 C.長い萬年筆
6.女の人は昨日、まずどこへ行きましたか。
A.喫茶店 B.デパート C.本屋
7.女の先生が生徒たちに話しています。學生たちはこのあと、何をしますか。
A.荷物を持って部屋へ行きます。 B.お店で晝ご飯を食べます。 C.町を見ます。
第二節(共8小題,每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘,聽完后各小題將給出5秒鐘的作答時間,每段錄音讀兩遍。
8.昨日はどんな天気でしたか。
A.雨 B.風 C.晴れ
9.男の人は昨日何をしましたか。
A.散歩しました。 B.テニスをしました。 C.テレビを見ました。
10.昨日は何曜日でしたか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
11.女の人は今日どうして疲れましたか。
A.昨日たくさん掃除をしましたから。
B.昨日たくさん洗濯をしましたから。
C.今日一日中仕事をしていましたから。
12.田中さんの誕生日はいつですか。
A.今日 B.明日 C.明後日
13.二人は田中さんに何をあげますか。
A.本 B.花 C.ケーキ
14.今日はどんな天気ですか。
A.よい天気です。
B.雨が降っています。
C.風が吹いたり雨が降ったりしています。
15.女の人はどうして散歩に行きませんか。
A.天気がよくありませんから
B.足が痛いですから
C.おなかの具合がよくありませんから
第二部分、日語知識運用。(本大題共40小題,每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并將答案轉涂到答題卡。
16.日曜日、みんな   お花見に行きませんか。
A.を       B.で    C.に        D.へ
17.背が高いから、いつも後ろの席   座ります。
A.から       B.を  C.で        D.に
18.田舎の妹がこの寫真   送ってくれました。
 A.で       B.を  C.と        D.に
19.去年の冬は雪が一回   降りませんでした。
 A.とか       B.だけ C.しか       D.まで
20.ご両親に「よろしく」   伝えてください。
 A.が        B.を  C.と        D.の
21.田中さんがまだ來ていませんね。たぶん何か___。
A.あったからです B.歩かないです C.あったでしょう D.あるんじゃないです
22.彼女は毎朝誰に___やさしい聲であいさつをします。
A.なら B.だったら C.では D.でも
23.― いい天気ですね。
― ええ、___日は外でスポーツをしたくなりますね。
A.こう B.こんな C.こんなに D.あんなに
24.分からない人は私に___ください。
A.かえって B.こたえて C.しつもんして D.れんしゅうして
25.姉は「早く___!」と言いました。
A.起きるな B.起きよう C.起きろ D.起きれ
26.工場の中で決して___ください。
A.遊べ B.遊んで C.遊ぶ D.遊ばないで
27.― この魚料理はあなたが作ったんですか。
― ええ,料理の本を見て___。
A.作っています B.作ったんです C.作ろうと思ったんです D.作っているだろう
28.私は日本へ行く___にしました。
A.もの B.の C.こと D.ところ
29.體によくないから、お酒をやめる___です。
A.つもり B.もの C.こと D.ところ
30.最近疲れているので,今日は早く___と思います。
A.寢るよう B.寢ろう C.寢よう D.寢た
31.家具を買う前に、どこに住むか___なければならない。
A.決ま B.決め C.止ま      D.止め
32.私は山に登るのが大好きな___、去年はまた富士山に登りました。
A.から B.ので C.ためで     D.だから
33.仕事が___後、いっしょにショッピングに行きませんか。
A.終わった B.終わる C.終わた     D.終わって
34.彼は2年前、數學が___が、今はなかなか上手になった。
A.上手ではない B.上手ではありません C.上手なかった D.上手ではなかった
35.戀人に___花を花瓶に入れて玄関を飾った?!?br/>A.あげた B.もらった C.やった    D.くれた
36.春になる___、花が咲く。
A.ば B.と C.たら D.なら
37.新聞によると昨夜日本で地震が___。
 A.あるそうです  B.あったそうでした  C.あったそうです  D.あるそうでした
38.誕生日の日に友達の吉田から本を___。
A.もらった B.あげた C.くれた  D.いただいた
39.この漫畫は小學生の頃___ことがあります。
A. 読む B. 読もう C. 読め     D. 読んだ
40.― 今晩一緒に食事に行きませんか。
― 今晩はちょっと___が悪いんです。
A.息子 B.頭 C.都合     D.気持ち
41.暑いですね。___か冷たいものが飲みたいですね。
A.どこ B.だれ C.どれ     D.なに
42.― 子供はこんな時間までテレビを___。
― ぼく、早く大人になりたいなあ。
A.見ることがありません B.見てはいけませんC.見ないといけません D.見なくてもいいです
43.私の今の目標は大學院の試験に合格する___です。
A.もの B.こと C.つもり     D.ところ
44.清水さん___人から電話があった。
A.には B.という C.いわば     D.というより
45.李さんは森さんが車から降りる___を見ました。
A.もの B.こと C.つもり     D.の
46.テレビを___、宿題をやるのはやめなさい。
A.見るつもり B.見ながら C.見ると     D.見たり
47.田中さんはごみの分別について___説明しました。
A.詳しい B.丁寧 C.詳しく     D.丁寧で
48.他人の家に入る時、「___」と言います。
A.お大事に  B.お世話になります  C.お邪魔します  D.ごちそうさまでした
49.昨日の夜、傘をささないで雨の中を歩いていたので、風邪をひいて___。
 A.みました    B.おきました   C.ありました    D.しまいました
50.私の部屋の壁にきれいなカレンダー(日歷)が____。
A. かけています   B. かけてあります  C. かかってあります  D. かかています
51.お客さんが來る前に料理を準備して____ください。
 A.きて      B.いって      C.あって      D.おいて
52.このデジタルカメラは操作が簡単で、____やすいです。
 A.使え      B.使い       C.使われ      D.使って
53.もう10月なのに、まだ夏の____が殘っています。
 A.暑い      B.暑く       C.暑さ       D.暑
54. 休みの日に、ゲームをやりたい人は____いいですよ。
 A.やると     B.やらなくては   C.やっても    D.やっては
55.日本人の伝統的な行事ではないのは____です。
A.春節      B.お盆       C.端午の節句    D.お正月
第三部分、閱讀理解。(本大題共20小題,每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并將答案轉涂到答題卡。
(一)
今年の夏、わたしは家族と山の中にあるのホテルに泊まりました。
駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまでは、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでした。ホテルに著くと、息子は「テレが見たい。」「ゲームがしたい?!?と言ました。②   、このホテルにはとちらもありません。それから、冷蔵庫もエアコンもありません。このホテルは便利ではありませんでしたが、山や湖でいいろなことができました。
部屋に物を置いて窓を開けると、湖から涼しい風が入ってきました。少し休んでから、 まだ明るかったので、散歩に出かけました。空気がおいしくて、景色も美しかったです。 夜は、星がとてもきれいでした。ホテルにいる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で 泳いだり、蟲をとったり、晝寢をしたりしました。
ホテルには1週間いました。わたしたちは「楽しかったね。③こんな生活もたまにはいいね?!工仍挙筏胜椤⒓窑藥ⅳ辘蓼筏俊?br/>56.①「ホテル」はどんなホテルですか。
A.山の中の大きなホテル
B.古いでが、中はきれいなホテル
C.テレやゲームが楽しめるホテル
D.いろいろなものがあって、便利なホテル
57.②   には何を入れますか。
A.しかし     B.そして     C.それで      D.それでは
58.駅からホテルまでどうやって行きましたか。
A.駅から30分バスに乗って、バス停から2時間以上歩きました。
B.駅から30分バス停まで歩いて、バスに2時間以上乗りました。
C.駅から2時間近くバスに乗って、バス停から30分以上歩きました。
D.駅から2時間以上バスに乗って、バス停から30分近く歩きました。
59.ホテルに著いてから、何をしましたか。
A.部屋に行かないで、すぐに湖に行きました。
B.部屋に行って、夜までずっと休みました。
C.部屋で少し休んでから、散歩に行きました。
D.部屋でテレビを見てから、星を見に外へ出ました。
60.③「こんな生活」とありますが、どんな生活ですか。
A.山で遊んだり、晝寢をしたりする生活
B.ゲームをしたり、蟲を取ったりる生活
C.散歩をしたり、テレビを見たりする生活
D.美味しいものを食べて、何もしない生活
(二)
日本人の「待ち時間」とイライラ(急躁)の関係について、ある調査結果が新聞に出ていた。日本人は何分待ったらイライラするか、という調査だ。
この調査によると、イライラし始めるのが一番早いのは20代の女性だそうだ。年が高くなるにつれて(隨著)我慢強くなる。そして男性のほうが女性より少し我慢(忍耐)強いそうだ。
人を待っていてイライラし始めるまでの時間は、平均20分ぐらい。電車やバスを待っている時は1分ぐらい、トイレでは5分ぐらいらしい。
①   、この調査結果には、少し不思議なところがある。有名な店やレストランの前に、よく長い行列(隊伍)ができている。たぶん30分も1時間も待つと思う。でも、誰も締めない(不放棄)。そして、たくさんの人が並んでいると、みんなが「安い店なのだろう」とか、「おいしいレストランなのだろう」と思って、もっと人気が出る。また、最近では、行列のアルバイトを頼む店も出るそうだ。戀人や友だちを待つときは20分でイライラするのに、有名な店に入るためには、みんな我慢強い。②わざわざ待つ店へ行く。どうしてだろうか。
61.我慢強い人は次の中の誰か。
A.若い女性                  B.若い男性
C.中高年の男性                D.中高年の女性
62.人を何分待ったら、イライラし始めるか。
A.平均5分ぐらい                B.平均10分ぐらい
C.平均20分ぐらい               D.平均30分ぐらい
63.①の   に入れるのに最も適當な言葉は次の中のどれか。
A.ところが      B.そこで      C.つまり       D.それから
64.長い行列ができている有名な店に入るとき、人はどんな様子になるか
A.イライラする                B.締める
C.文句(抱怨)がある              D.我慢強い
65.②の「わざわ待つ店へ行く」とありますが、理由は次の中のどれか。
A.日本人は待つのが好きだから
B.日本人は我慢強いから
C.安いとか、おいしいとかと思ったから
D.やることはないから
(三)
私は去年の4月から日本語の勉強を始めました。日本語の中には漢字がたくさんあります。形が中國語に似ていますから、最初の頃は漢字を読めなくても、意味が分かるような気がしました。
しかし、最近、日本語の漢字がそんなに簡単なものではないと感じてきました。日常でよく使われている漢字は日本語では2000字で、中國語では5000字もあると言われています。中國語よりかなり數が少ないでが、2つ以上の読み方のある字もありますから、覚えにくいです。①   、「山」という漢字は、「山に登る」の中では「やま」と読みますが、「富士山」の中では「さん」と読ます。それに、「登山」の中では「さん」になります。②頭の中が混亂してしまうことがよくあります。
また、同じ漢字でも意味の違うものが少なくないです。①   、日本語の「娘」は「夫婦が産んだ女の子」という意味でが、中國語では「母親」になります。③そういう時は、1つずつ覚えるしかありません。
今、日本語を勉強して1年になりました。漢字は難しいですが、面白いところもあると思います。
66.文中の2つ①   には同じものを入れまが、それは何ですか。
A.それで     B.たとえば      C.しかし      D.それに
67.どうして②「頭の中が混亂してしまう」のですか。
A.2つ以上の読み方があって、覚えにくいですから
B.「山」は「登山」の中では「ざん」と読みますから
C.日本語の漢字は中國語の漢字より少ないですから
D.「山」という漢字は意味がよく変わりますから
68.③「そういう時」とありますが、どんな時ですか。
A.漢字が2つ以上の読み方がある時
B.日本語の「娘」の意味が分からない時
C.漢字の意味が覚えられない時
D.同じ漢字でも意味が違う時
69.日本語の漢字はどんなものですか。
A.簡単ですが、數が多いです。
B.難しいですが、面白いところもあります。
C.読み方が多いので、面白くないです。
D.読み方は多いですが、意味が中國語と同じです。
70.文章の內容に合っているのはどれですか。
A.日常でよく使われている日本語の漢字は5000字<いあります。
B.日本語の漢字はほとんど2つ以上の読み方があります。
C.同じ漢字は意味が違うものもあります。
D.中國語は日本語よりずっと簡単です。
(四)
①   は私の明日の予定だ。明日の朝一番、車で緑山へ行く。緑山は私の田舎にある。 家から山まで普通は3時間ぐらいかかる。でも、明日は土曜日で、道が込むから、少し早く家を出たほうがいいだろう。11時までには山に著きたい。著いたら、すぐ晝ごはんを食べるつもりだ。
緑山には美しい湖があって、たくさんの人が遊びに來る。天気がよければ、泳いだり、 魚を釣ったりすることができる。船にも乗れる。私は、魚が釣りたい。でも、天気があまりよくなかったら、釣りはやめて、山で珍しい花や鳥を見ようと思う。
湖のそばに人形の美術館がある。日本のだけでなく、②世界中の人形が飾ってある。時間があったら、見てみたい。
帰りに田舎の家に寄って、両親といっしょに晩ご飯を食べるつもりた。母の料久しぶりなので、とても楽しみだ。
71.①の   に入れる最も適切な言葉はどれすか。
A.これ        B.それ       C.この        D.その
72.明日この人はどうして早く出かけますか。
A.美しい湖があるから
B.土曜日で、車が多いから
C.珍しい花や鳥がいるから
D.あまり天気がよくないから
73.この人は明日天気がよかったら、何をしますか。
A.花や鳥を見る                B.湖で泳ぐ
C.船に乗る                  D.魚を釣る
74.②の「世界中」の「中」と同じ読み方のは次のどれですか。
A.おととい一日中町を歩き回って、疲れた。
B.宿題は明日の午前中、出してください。
C.この店は休憩中なので、入ってはいけません。
D.機の中に本が10冊もある。
75.この人は美術館に行きますか。
A.行かないつもりです             B.行くかもしれません
C.行きません                 D.行きたくないです
第四部分、寫作。(滿分30分)
水是生命之源,是人類賴以生存和發展的不可缺少的重要物質資源。請你以「大切な水」
為題,寫一篇短文。
寫作要點:
談談水的重要性。
談談你對節約用水的建議。
寫作要求:
1、字數300~350字
2、使用“です ます”體
3、格式正確,字跡清楚。2021-2022學年春元中學高三上學期入學考試試題
日 語
(滿分:150 分 時間:120 分鐘)
注意事項:
1.答題前,考生務必用黑色簽字筆將自己的學校、姓名、座位號、考號填寫在答題卡上和試
卷規定的位置。
2.選擇題每小題選出答案后,用 2B 鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑;如需改動,
用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標號。
3.非選擇題必須用0.5毫米黑色簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應的
位置,不能寫在試卷上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不能使用涂改液、
膠帶紙、修正帶。不按以上要求作答的答案無效。
第一部分、聽力。(本大題共兩小節,15小題,滿分30分)
做題時,請先將答案標在試卷上。該部分錄音內容結束后,再將答案轉涂到答題紙上。
第一節(共7小題,每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從A、B、C 三個選項中選出最佳選項 聽完每段錄音
后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12か月
1.二人の學生が教室で話しています。男の學生は椅子をいくつ持ってきますか。
A.一つ B.二つ C.三つ
2.男のお醫者さんと女の人が話しています。薬は何日間飲みますか。
A.三日間 B.四日間 C.五日間
3.鈴木さんの電話番號は何番ですか。
A.510-8756 B.510-8765 C.510-8766
4.女の人と男の人が寫真を見ながら話しています。男の人の兄はどの人ですか。
A.眼鏡を掛けている人 B.ネクタイを締めている人 C.帽子を被っている人
5.女の人と男の店員が話しています。女の人はどの萬年筆を買いますか。
A.細い萬年筆 B.太い萬年筆 C.長い萬年筆
6.女の人は昨日、まずどこへ行きましたか。
A.喫茶店 B.デパート C.本屋
7.女の先生が生徒たちに話しています。學生たちはこのあと、何をしますか。
A.荷物を持って部屋へ行きます。 B.お店で晝ご飯を食べます。 C.町を見ます。
第二節(共8小題,每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音
前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘,聽完后各小題將給出5秒鐘的作答時間,每段錄音
讀兩遍。
8.昨日はどんな天気でしたか。
A.雨 B.風 C.晴れ
9.男の人は昨日何をしましたか。
A.散歩しました。 B.テニスをしました。 C.テレビを見ました。
10.昨日は何曜日でしたか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
11.女の人は今日どうして疲れましたか。
A.昨日たくさん掃除をしましたから。
B.昨日たくさん洗濯をしましたから。
C.今日一日中仕事をしていましたから。
12.田中さんの誕生日はいつですか。
A.今日 B.明日 C.明後日
13.二人は田中さんに何をあげますか。
A.本 B.花 C.ケーキ
14.今日はどんな天気ですか。
A.よい天気です。
B.雨が降っています。
C.風が吹いたり雨が降ったりしています。
15.女の人はどうして散歩に行きませんか。
A.天気がよくありませんから
B.足が痛いですから
C.おなかの具合がよくありませんから
第二部分、日語知識運用。(本大題共40小題,每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并將答案轉涂到答題卡。
16.日曜日、みんな お花見に行きませんか。
A.を B.で C.に D.へ
17.背が高いから、いつも後ろの席 座ります。
A.から B.を C.で D.に
18.田舎の妹がこの寫真 送ってくれました。
A.で B.を C.と D.に
19.去年の冬は雪が一回 降りませんでした。
A.とか B.だけ C.しか D.まで
20.ご両親に「よろしく」 伝えてください。
A.が B.を C.と D.の
21.田中さんがまだ來ていませんね。たぶん何か___。
A.あったからです B.歩かないです C.あったでしょう D.あるんじゃないです
22.彼女は毎朝誰に___やさしい聲であいさつをします。
A.なら B.だったら C.では D.でも
23.― いい天気ですね。
― ええ、___日は外でスポーツをしたくなりますね。
A.こう B.こんな C.こんなに D.あんなに
24.分からない人は私に___ください。
A.かえって B.こたえて C.しつもんして D.れんしゅうして
25.姉は「早く___!」と言いました。
A.起きるな B.起きよう C.起きろ D.起きれ
26.工場の中で決して___ください。
A.遊べ B.遊んで C.遊ぶ D.遊ばないで
27.― この魚料理はあなたが作ったんですか。
― ええ,料理の本を見て___。
A.作っています B.作ったんです C.作ろうと思ったんです D.作っているだろう
28.私は日本へ行く___にしました。
A.もの B.の C.こと D.ところ
29.體によくないから、お酒をやめる___です。
A.つもり B.もの C.こと D.ところ
30.最近疲れているので,今日は早く___と思います。
A.寢るよう B.寢ろう C.寢よう D.寢た
31.家具を買う前に、どこに住むか___なければならない。
A.決ま B.決め C.止ま D.止め
32.私は山に登るのが大好きな___、去年はまた富士山に登りました。
A.から B.ので C.ためで D.だから
33.仕事が___後、いっしょにショッピングに行きませんか。
A.終わった B.終わる C.終わた D.終わって
34.彼は2年前、數學が___が、今はなかなか上手になった。
A.上手ではない B.上手ではありません C.上手なかった D.上手ではなかった
35.戀人に___花を花瓶に入れて玄関を飾った。
A.あげた B.もらった C.やった D.くれた
36.春になる___、花が咲く。
A.ば B.と C.たら D.なら
37.新聞によると昨夜日本で地震が___。
A.あるそうです B.あったそうでした C.あったそうです D.あるそうでした
38.誕生日の日に友達の吉田から本を___。
A.もらった B.あげた C.くれた D.いただいた
39.この漫畫は小學生の頃___ことがあります。
A. 読む B. 読もう C. 読め D. 読んだ
40.― 今晩一緒に食事に行きませんか。
― 今晩はちょっと___が悪いんです。
A.息子 B.頭 C.都合 D.気持ち
41.暑いですね。___か冷たいものが飲みたいですね。
A.どこ B.だれ C.どれ D.なに
42.― 子供はこんな時間までテレビを___。
― ぼく、早く大人になりたいなあ。
A.見ることがありません B.見てはいけませんC.見ないといけません D.見なくてもいいです
43.私の今の目標は大學院の試験に合格する___です。
A.もの B.こと C.つもり D.ところ
44.清水さん___人から電話があった。
A.には B.という C.いわば D.というより
45.李さんは森さんが車から降りる___を見ました。
A.もの B.こと C.つもり D.の
46.テレビを___、宿題をやるのはやめなさい。
A.見るつもり B.見ながら C.見ると D.見たり
47.田中さんはごみの分別について___説明しました。
A.詳しい B.丁寧 C.詳しく D.丁寧で
48.他人の家に入る時、「___」と言います。
A.お大事に B.お世話になります C.お邪魔します D.ごちそうさまでした
49.昨日の夜、傘をささないで雨の中を歩いていたので、風邪をひいて___。
A.みました B.おきました C.ありました D.しまいました
50.私の部屋の壁にきれいなカレンダー(日歷)が____。
A. かけています B. かけてあります C. かかってあります D. かかています
51.お客さんが來る前に料理を準備して____ください。
A.きて B.いって C.あって D.おいて
52.このデジタルカメラは操作が簡単で、____やすいです。
A.使え B.使い C.使われ D.使って
53.もう10月なのに、まだ夏の____が殘っています。
A.暑い B.暑く C.暑さ D.暑
54. 休みの日に、ゲームをやりたい人は____いいですよ。
A.やると B.やらなくては C.やっても D.やっては
55.日本人の伝統的な行事ではないのは____です。
A.春節 B.お盆 C.端午の節句 D.お正月
第三部分、閱讀理解。(本大題共20小題,每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并將答案轉涂到答題卡。
(一)
今年の夏、わたしは家族と山の中にあるのホテルに泊まりました。
駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまで
は、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでし
た。ホテルに著くと、息子は「テレが見たい?!埂弗博`ムがしたい。」 と言ました。② 、
このホテルにはとちらもありません。それから、冷蔵庫もエアコンもありません。このホテル
は便利ではありませんでしたが、山や湖でいいろなことができました。
部屋に物を置いて窓を開けると、湖から涼しい風が入ってきました。少し休んでから、 ま
だ明るかったので、散歩に出かけました??諝荬い筏?、景色も美しかったです。 夜は、
星がとてもきれいでした。ホテルにいる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で 泳いだり、蟲
をとったり、晝寢をしたりしました。
ホテルには1週間いました。わたしたちは「楽しかったね。③こんな生活もたまにはいいね?!?br/>と話しながら、家に帰りました。
56.①「ホテル」はどんなホテルですか。
A.山の中の大きなホテル
B.古いでが、中はきれいなホテル
C.テレやゲームが楽しめるホテル
D.いろいろなものがあって、便利なホテル
57.② には何を入れますか。
A.しかし B.そして C.それで D.それでは
58.駅からホテルまでどうやって行きましたか。
A.駅から30分バスに乗って、バス停から2時間以上歩きました。
B.駅から30分バス停まで歩いて、バスに2時間以上乗りました。
C.駅から2時間近くバスに乗って、バス停から30分以上歩きました。
D.駅から2時間以上バスに乗って、バス停から30分近く歩きました。
59.ホテルに著いてから、何をしましたか。
A.部屋に行かないで、すぐに湖に行きました。
B.部屋に行って、夜までずっと休みました。
C.部屋で少し休んでから、散歩に行きました。
D.部屋でテレビを見てから、星を見に外へ出ました。
60.③「こんな生活」とありますが、どんな生活ですか。
A.山で遊んだり、晝寢をしたりする生活
B.ゲームをしたり、蟲を取ったりる生活
C.散歩をしたり、テレビを見たりする生活
D.美味しいものを食べて、何もしない生活
(二)
日本人の「待ち時間」とイライラ(急躁)の関係について、ある調査結果が新聞に出ていた。
日本人は何分待ったらイライラするか、という調査だ。
この調査によると、イライラし始めるのが一番早いのは20代の女性だそうだ。年が高くな
るにつれて(隨著)我慢強くなる。そして男性のほうが女性より少し我慢(忍耐)強いそうだ。
人を待っていてイライラし始めるまでの時間は、平均20分ぐらい。電車やバスを待ってい
る時は1分ぐらい、トイレでは5分ぐらいらしい。
① 、この調査結果には、少し不思議なところがある。有名な店やレストランの前に、
よく長い行列(隊伍)ができている。たぶん30分も1時間も待つと思う。でも、誰も締めない(不
放棄)。そして、たくさんの人が並んでいると、みんなが「安い店なのだろう」とか、「おいし
いレストランなのだろう」と思って、もっと人気が出る。また、最近では、行列のアルバイト
を頼む店も出るそうだ。戀人や友だちを待つときは20分でイライラするのに、有名な店に入る
ためには、みんな我慢強い。②わざわざ待つ店へ行く。どうしてだろうか。
61.我慢強い人は次の中の誰か。
A.若い女性 B.若い男性
C.中高年の男性 D.中高年の女性
62.人を何分待ったら、イライラし始めるか。
A.平均5分ぐらい B.平均10分ぐらい
C.平均20分ぐらい D.平均30分ぐらい
63.①の に入れるのに最も適當な言葉は次の中のどれか。
A.ところが B.そこで C.つまり D.それから
64.長い行列ができている有名な店に入るとき、人はどんな様子になるか
A.イライラする B.締める
C.文句(抱怨)がある D.我慢強い
65.②の「わざわ待つ店へ行く」とありますが、理由は次の中のどれか。
A.日本人は待つのが好きだから
B.日本人は我慢強いから
C.安いとか、おいしいとかと思ったから
D.やることはないから
(三)
私は去年の4月から日本語の勉強を始めました。日本語の中には漢字がたくさんあります。
形が中國語に似ていますから、最初の頃は漢字を読めなくても、意味が分かるような気がしま
した。
しかし、最近、日本語の漢字がそんなに簡単なものではないと感じてきました。日常でよ
く使われている漢字は日本語では2000字で、中國語では5000字もあると言われています。中國
語よりかなり數が少ないでが、2つ以上の読み方のある字もありますから、覚えにくいです。
① 、「山」という漢字は、「山に登る」の中では「やま」と読みますが、「富士山」の
中では「さん」と読ます。それに、「登山」の中では「さん」になります。②頭の中が混亂し
てしまうことがよくあります。
また、同じ漢字でも意味の違うものが少なくないです。① 、日本語の「娘」は「夫
婦が産んだ女の子」という意味でが、中國語では「母親」になります。③そういう時は、1つず
つ覚えるしかありません。
今、日本語を勉強して1年になりました。漢字は難しいですが、面白いところもあると思い
ます。
66.文中の2つ① には同じものを入れまが、それは何ですか。
A.それで B.たとえば C.しかし D.それに
67.どうして②「頭の中が混亂してしまう」のですか。
A.2つ以上の読み方があって、覚えにくいですから
B.「山」は「登山」の中では「ざん」と読みますから
C.日本語の漢字は中國語の漢字より少ないですから
D.「山」という漢字は意味がよく変わりますから
68.③「そういう時」とありますが、どんな時ですか。
A.漢字が2つ以上の読み方がある時
B.日本語の「娘」の意味が分からない時
C.漢字の意味が覚えられない時
D.同じ漢字でも意味が違う時
69.日本語の漢字はどんなものですか。
A.簡単ですが、數が多いです。
B.難しいですが、面白いところもあります。
C.読み方が多いので、面白くないです。
D.読み方は多いですが、意味が中國語と同じです。
70.文章の內容に合っているのはどれですか。
A.日常でよく使われている日本語の漢字は5000字<いあります。
B.日本語の漢字はほとんど2つ以上の読み方があります。
C.同じ漢字は意味が違うものもあります。
D.中國語は日本語よりずっと簡単です。
(四)
① は私の明日の予定だ。明日の朝一番、車で緑山へ行く。緑山は私の田舎にある。家
から山まで普通は3時間ぐらいかかる。でも、明日は土曜日で、道が込むから、少し早く家を出
たほうがいいだろう。11時までには山に著きたい。著いたら、すぐ晝ごはんを食べるつもりだ。
緑山には美しい湖があって、たくさんの人が遊びに來る。天気がよければ、泳いだり、 魚
を釣ったりすることができる。船にも乗れる。私は、魚が釣りたい。でも、天気があまりよく
なかったら、釣りはやめて、山で珍しい花や鳥を見ようと思う。
湖のそばに人形の美術館がある。日本のだけでなく、②世界中の人形が飾ってある。時間
があったら、見てみたい。
帰りに田舎の家に寄って、両親といっしょに晩ご飯を食べるつもりた。母の料久しぶりな
ので、とても楽しみだ。
71.①の に入れる最も適切な言葉はどれすか。
A.これ B.それ C.この D.その
72.明日この人はどうして早く出かけますか。
A.美しい湖があるから
B.土曜日で、車が多いから
C.珍しい花や鳥がいるから
D.あまり天気がよくないから
73.この人は明日天気がよかったら、何をしますか。
A.花や鳥を見る B.湖で泳ぐ
C.船に乗る D.魚を釣る
74.②の「世界中」の「中」と同じ読み方のは次のどれですか。
A.おととい一日中町を歩き回って、疲れた。
B.宿題は明日の午前中、出してください。
C.この店は休憩中なので、入ってはいけません。
D.機の中に本が10冊もある。
75.この人は美術館に行きますか。
A.行かないつもりです B.行くかもしれません
C.行きません D.行きたくないです
第四部分、寫作。(滿分30分)
水是生命之源,是人類賴以生存和發展的不可缺少的重要物質資源。請你以「大切な水」
為題,寫一篇短文。
寫作要點:
1、談談水的重要性。
2、談談你對節約用水的建議。
寫作要求:
1、字數300~350字
2、使用“です ます”體
3、格式正確,字跡清楚。

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 临湘市| 吉林市| 哈巴河县| 土默特左旗| 深圳市| 勐海县| 庄河市| 六安市| 兴城市| 额尔古纳市| 嘉祥县| 西昌市| 沂水县| 明星| 隆德县| 武陟县| 图木舒克市| 建水县| 渑池县| 乐至县| 英超| 南投县| 武城县| 安仁县| 岫岩| 乌鲁木齐县| 聂荣县| 大埔区| 开阳县| 始兴县| 凤城市| 永靖县| 漯河市| 徐水县| 金阳县| 墨玉县| 化德县| 神池县| 郸城县| 射洪县| 伊宁市|