資源簡介 第34課 壁にカレンダーが掛けてあります一、寫出下列假名對應的日本漢字じこ( ) ひじょうに( ) つづけます( )さいこう( ) げんかん( ) もどします( )はなたば( ) ろんぶん( ) えんりょ ( )二、寫出外來語對應的漢語意思カレンダー( ) ポスター( ) カレーライス( )三、填空題1.バスを( )とした時、ドアが閉まりました。2.田中さんはもう( )かしら。3.この電子辭書の使い方は簡単そうですが、使っている人の話によると、使い方が( )そうですよ。4.訪ねる( )電話で都合を聞きます。5.今日の宿題は簡単ですから、1 時間で( )てしまいました。6.明日の試験は( )かどうか心配です。7.危ないですから、( )ないでください。8.あそこに來週の予定が書いて( )から、見ておいてください。9.試験に合格するために、これから真面目に勉強する( )です。10.雑誌を本棚( )置いてください。四、選擇題1.手紙( )友達と旅行に行くことを約束しました。A.でB.にC.へD.より2.私( )やったのではありません。A.がB.はC.もD.で3.そばは( )家でも,自分たちで作って食べます。A.どのB.どこC.どれD.何の4.中村:( )、きれいですね。吉田:ありがとう。A.ううんB.うんC.うわあD.ああ5.人々は忙しそうに通りを( )歩いていました。A.こちあちB.あちこちC.こっちあっちD.こちらあちら6.風邪で( )熱を出しました。A.うまいB.すごいC.ひどいD.あまい7.將來の仕事について( )考えてください。A.しっかりB.はっきりC.ほとんどD.ずいぶん8.私は痩せるために,半年( )するつもりです。A.インターネットB.ダイエットC.コンサートD.レポート9.陳:最近は暑い日が続きますね。松田:ええ,( )暑いのは辛いですね。A.こんなにB.そんなにC.あんなにD.どんなに10.テレビは( )付けておいてください。そろそろニュースの時間になるから。A.そのつもりB.そのままC.そのほうD.そのほかに11.急いで電車を降りたから,攜帯を電車の中に( )。A.忘れないとB.忘れなくてはC.忘れておいたD.忘れてしまった12.山口:今日は帰りが遅くなりそうだけど,大丈夫ですか。青木:ええ,今朝家內には( )。大丈夫。A.言おうと思ったB.言っておいたC.言うつもりだD.言わなかった13.加藤:映畫のチケットがまだあるか( )が,もうないそうです。劉:それは殘念ですね。A.聞きますB.聞いてみましたC.聞いてくれましたD.聞いてありました14.期末試験でいい成績を上げる( )、一生懸命頑張っています。A.ようにB.からC.のでD.ために15.健康( )ため、毎日ジョギングをします。A.のB.がC.をD.は16.鈴木:迎えに來ました。門の前に私の車が( )から,すぐ出発できます。中島:それはどうもありがとうございます。A.止めてありますB.止まっていますC.止めていますD.止まってあります17.お客さんが來るので,テーブルに花を( )ました。A.かざりB.おくりC.かけD.かたづけ18.自分の部屋はいつもちゃんと掃除をしておかないと( )よ。A.いかないB.いけないC.やらないD.しない19.今( )こんなにおいしいケーキを食べたことがありません。A.にB.からC.までD.が20.このノートには私の名前( )書いてあります。A.がB.にC.とD.を21.この本は「吉田花子」( )書いてあります。A.がB.にC.とD.を22.私の國( )學校の教育を大切にしています。A.にはB.ではC.とはD.へは23.山に登る時,履く靴は軽くて丈夫な( )いいです。A.のにB.のがC.のもD.ので24.會議室に( )をはってはいけません。A.ドラマB.カメラC.ポスターD.ダンス25.お金は家に置いておくと危ないので,銀行に( )おきましょう。A.あげてB.あずけてC.あつまってD.だして26.「ごめんなさい」と言って( )。A.あやまりましたB.おしえましたC.つたえましたD.たのみました27.小野:嬉しそうですね。キム:ええ,國から母が( )んです。A.來ようB.來てC.來ましたD.來る28.テレビ( )つけてあります。A.をB.のC.がD.で29.社長のお宅に尋ねる前に電話して( )。A.あってくださいB.おいてくださいC.もらってくださいD.なさい30.大學院に進學( )ために、いろいろな本を読みます。A.したB.する五、閱讀理解ジョンはアメリカのある大學日本語學科の三年生です。6 月に日本の京都大學へ留學に行く予定です。そこへ行くために、ジョンさんは一年生から今まで、ずっと日本語の勉強に頑張ってきました。そして、去年の 7 月、日本語能力試験 1 級を受けてみましたが、殘念なことに、10 點の差で合格しませんでした。試験問題の中で、ジョンさんにとって特に難しいのは読解ではなくて聴解だそうです。これから聴解に頑張っていこうとジョンさんは思っています。1.下線付きの「そこ」は次のどれを指していますか。A.日本B.東京大學C.京都大學D.アメリカ2.文章の內容に合っているものは次のどれですか。A.ジョンさんは去年日本語能力試験 1 級にパスしました。B.ジョンさんはあまり頑張りませんから、日本語力試験 1 級に落第したのです。C.ジョンさんにとって、読解も聴解も難しいです。D.ジョンさんはこれからも聴解に頑張っていこうと思っています。今日は私のとても恥ずかしい失敗を話します。日本へ來て 3, 4 ヶ月のある日,日本語教室で山田さんが「今度休みに遊びに來てください。」と言いました。その時 , 私は 3 年前までずっと日本に住んでいた兄が「日本語は助詞が難しい。でも,日本人はよく助詞を使わないで話す。」と言ったことを思い出しました。「今度休み、、、」は「今度の休み、、、」だと考えました。(ア),「はい,行きます。何時ごろですか。」と言いました。山田さんはちょっと困りそうな顔をして「そうねえ,晝ご飯をいっしょに食べましょう。」と言い,私は「分かりました。」と答えました。次の日曜日,私はお土産を駅前で買って,山田さんに電話しました。山田さんの娘さんが「母はいません。夕方帰ります。約束を忘れたかも知れません。」と言いました。私はとてもがっかりして,家に帰りました。帰ってからも,そのことを思い出していました。次の日本語教室の日,山田さんはどうして私が間違ったのかを説明してくれました。「今度,遊びに來てください』というのは,時間などではなく,「いつか遊びに來てください」という意味です。1.「その時」はいっですか。A.3 年前B.兄が「日本語が難しい。でも…」と言った時C.山田さんが「今度休みに遊びに來てください。」と言った時D.私が「分かりました。」と答えた時2.「今度の休み」はいつですか。A.今週の土曜日B.次の日曜日C.次の仕事の休みの日D.次の日本語教室の休みの日3.文中(ア)には何を入れますか。A.でもB.そしてC.またD.けれど4.私はどうしてがっかりしたのですか。A.山田さんが約束を守らなかったからB.山田さんといっしよに食事できなかったからC.恥ずかしい失敗のことがあったからD.言葉の意味を間違えたから5.「今度、休みに遊びに來てください」というのはどんな意味ですか。A.「次の日曜日に遊びに來てください」という意味B.「次の仕事の休みの日に遊びに來てください」という意味C.「次の日本語教室の休みの日に遊びにきてください」という意味D.「いつか休みに遊びに來てください」という意味答案:第34課寫出下列假名對應的日本漢字事故 非常に 続けます 最高 玄関 戻します 花束 論文 遠慮寫出外來語對應的漢語意思日歷 海報 咖喱飯三、 填空題1.乗ろう 2.帰りました 3.簡単な 4.前に 5.終わって 6. 合格する 7.乗らない 8.あります 9.つもり 10.に四、 選擇題1-5 AAACC6-10 BBBBB11-15 DBBAA16-20 BABCA21-25 AABCB26-30 ACCBB五、 閱讀理解1-2 CD1-5 CBBAD 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫