中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第3課 成人式 課件(共34張PPT)2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程2

資源下載
  1. 二一教育資源

第3課 成人式 課件(共34張PPT)2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程2

資源簡介

(共34張PPT)
第三課 成人式
年(とし):名詞
 ①年  今年(ことし)  年の初め:年初
 ②歲月,光陰  年が流れる:歲月流逝
 ③年齡,年紀  年を取る:上年紀  年寄り:老年人
明ける(あける):自動2
 ①(天)明,亮  夜が明ける (反:日が暮れる)
②過,結束,終了,期滿  
梅雨が明ける 
年が明ける 明けましておめでとうございます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
単語
あっという間:~に 一眨眼的功夫,一瞬間
 あっという間に夏休みが終わりました。
気分(きぶん):名詞
 ①心情、情緒 気分がいい/悪い 気分を変える
②(身體舒服與否的)狀態
 ③氣氛,感覺,情調
 気分が出る(制造氣氛) お祭り気分(節日氣氛)
抜ける(ぬける):自動2
①脫落,掉  髪の毛が抜ける 歯が抜ける
②遺漏,漏掉  要點が抜ける 
③消失 気が抜ける(泄氣)
行う(おこなう):他動1 實行;舉行;進行
〇會議を行う
〇結婚式を行う
〇研究を行う
出席:(名 自動3)出席
〇式典に出席する
〇出席を取る:點名
反:欠席(けっせき)
踏み出す:(自他動1)邁出,邁步;進入;開始,著手
〇第一歩を踏み出す
〇文壇(ぶんだん)に踏み出す
〇新事業(しんじぎょう)に踏み出す
大切(たいせつ):ナ形 重要,要緊;貴重,寶貴;關鍵
  大切な人/もの/時間
  ……を大切にする:珍惜……,愛護……
〇自然を大切にする
姿(すがた):名詞  外形,樣子;外表,穿著;身影
  姿を現す(あらわす):露面,現形
※常與其他名詞連用,構成一個新的復合名詞,意為“…樣子”、“…裝束”,如:後ろ姿(背影)、花嫁姿(新娘裝扮)、晴れ著姿(盛裝打扮)。
振袖(ふりそで)
袴(はかま)
決まる(きまる):自動1   決める(他動2)
  ①定,決定;規定;確定
  勝敗(しょうはい)が決まる(勝負已定)
  予定が決まる(已經預定)
  ②肯定,必然,一定 ~に決まっている
   あの人は來るに決まっている。
普通(ふつう)
  ①(名 ナ形)普通,平常,一般  
  普通の人;日本では家の中で靴を脫ぐのが普通です
  ②(副)普通,大體上,一般  朝は~7時に起きる。
祝う:祝賀,慶祝;祝福,祝愿
〇正月を祝う 入學を祝う
〇前途(ぜんと)を祝う(祝前途無量)
マナー:名 禮貌、禮節;態度,舉止
〇 ~を守る、
〇テーブルマナー(餐桌禮節)
〇マナーモード(振動模式)
悪い:イ形   與いい相對
①不好的,壞的 頭が~、~イメージ
②有害的,不利的 健康に~
困る:自動1 困難,為難,苦惱
〇日本語が分からなくて困ります。
〇生活に困る 
気付く(きづく):自動1 注意到,察覺到;發現
 〇忘れ物に気付く
 〇自分の間違いに気付く
かかる:自動1
①打來電話 電話がかかる (電話をかける:打電話)
②(花費時間或金錢) 時間/お金がかかる
ちゃんと:副 自動3 規矩地;整齊地;好好地
ちゃんと時間を守る、ちゃんとした仕事(做得非常好的工作)
 ちゃんと並ぶ
守る(まもる):他動1
①保護,保衛 家庭を守る 
②遵守  規則を守る
③保持  沈黙を守る
病気:病,疾病
〇病気になる/病気にかかる
文法
1.~ために
接續:名+の/動詞基本形 + ために
含義:表示目的,“為了…”
※ 前項為主語通過努力可以實現的事情。前后項主語須一致。
前接名詞時,后面多使用對這些名詞有益或值得高興的動作、行為。
〇彼女は健康のために、晩ご飯の後で30分ぐらい散歩しています。
〇李さんはアメリカへ留學するために、貯金しています。
1.為了運動,買了新鞋。
 運動をするために、新しい靴を買いました。
2.為了比賽獲勝,必須拼命努力。
 試合に勝つために、必死に頑張らなければなりません。
3.田中為了去車站,乘了公交車。
 田中さんは駅へ行くために、バスに乗りました。
2.~たら
接續:動詞:た形
    イ形:○○い かったら/くなかったら
    ※いい/よい → よかったら
    ナ形/名詞:○○だったら/でなかったら
※禮貌的說法用“~です、~ます”后續“~たら”換成“~ましたら、~でしたら”。イ形后續“~たら”時不用敬體形。
 (1)表示假定條件,“要是…的話”、“如果…的話”、“一旦…就…”。即前項成立之后,后項才能成立。
※多用于口語,主要用于描述個別的、偶然的事項。
常與もし等詞搭配使用。
 もし困ったことがあったら、わたしに相談してください。
 來週は忙しくなかったら、一緒に映畫を見に行きましょう。
 彼女だったら、大丈夫だと思います。心配しないでください。
 明日暇でなかったら、また今度行きましょう。
1.明天要是下雨,就中止馬拉松大會。
明日雨が降ったら、マラソン大會は中止です。
2.冷的話,就把窗戶關上。
寒かったら、窓を閉めてください。
3.表達要是不恰當的話請你告訴我。
表現が変だったら、教えてください。
4.要是用鉛筆寫,可以用橡皮擦掉。
鉛筆だったら、消しゴムで消すことができますよ。
(2)表示由于前項事情的發生或在前項的狀況下,有了新的發現或出現了意外的情況。“…之后,(發現)…”
※此時句尾需要用過去式。
 ドアを開けたら、窓ガラスが割れているのに気付きました。(新的發現)
 お風呂に入っていたら、電話がかかってきました。(意外情況)
1.進入教室之后,發現周老師已經來了。
 教室に入ったら、周先生がもう來ていました。
2.在房間里讀小說,聽到敲門的聲音。
 部屋で小説を読んだら、ノックの音がしました。
3.停止運動之后,身體突然變胖了。
 運動をやめたら、體が急に太ってきました。
4.(11真題)一邊聊天一邊洗杯子,結果打碎了一個。
 話しながらコップを洗ったら、1つ壊しました。
3.名 + として/としての
接續:前接表示身份、資格、立場的名詞。
后面接續名詞時,用“としての”的形式。
含義:“作為…”
 研究生としてこの大學で勉強しています。
 彼女は上司としての責任を持っています。
1.作為日語老師,在這所高中工作。
 日本語の先生として、この高校で働いています。
2.作為留學生,來了日本。
 留學生として、日本に來ました。
3.作為學生,必須好好學習。
 學生として、しっかり勉強しなければなりません。
4.我有我自己的想法。
 わたしはわたしとしての考えがあります。
4.動 + ことになっている
接續:動詞 基本形/ない形+ことになっている 
含義:多用于說明一些慣例、日常生活中的規定、法律、紀律等。(客觀性)
“預定…”、“規定…”、“定于…”、“定好…”
 旅行に參加する人は9時に駅の前で待ち合わせることになっています。
 授業では、日本語で話さなければならないことになっています。
1.在日本,大概4月份開學。
 日本では、だいたい4月に入學することになっています。
2.考試的時候,不能帶手機等進來。
 試験のとき、攜帯電話などは持ち込めないことになっています。
3.這個博物館每周一閉館。
 この博物館は每週の月曜日に閉館することになっています。
5.名詞 + だけ (限定)
接續:名詞/數量詞 + だけ  
含義:表示限定。“僅僅”、“只有”。包含一種“這就是全部,不再有其他”的含義。
“~だけ”后面還可以接續部分助詞,當“~だけ”后面的助詞為“が”、“を”時,有時候可以省略。
今年の冬休みは10日間だけです。
 その話を聞いたのはわたしだけです。
 そのことは母だけに話しました。
 今日わたしだけ(が)會社に殘って殘業しました。
1.今年的暑假只有三天。
 今年の夏休みは3日だけです。
2.只有小李和小王喝酒。
 李さんと王さんだけ(が)お酒を飲みます。
3.我只沒吃那道菜。
 私はその料理だけ(を)食べませんでした。
「だけ」和「しか」的比較
①接續不同。
「しか」:后續否定表達,構成「~しか~ない」的句型。
「だけ」:即可后續肯定表達,又可后續否定表達。
②感彩不同。
「しか」:帶有主觀的感彩,表示事實和說話人的預期、希望有差距,含有說話人不滿的語感。所以一般用于消極場合。
「だけ」:多用于描述客觀事實。
※這種差異也在它們和數量詞一起使用時表現得尤其明顯。
在京都只住了一天。
 京都に1日しか泊まりませんでした。(感覺時間太短,有一種不滿、遺憾的語氣。)
 京都に1日だけ泊まりました。(只是描述客觀事實,不帶有感彩。)
3.「だけ」還有“盡量”、“盡可能”、“盡所有”的含義,而「~しか~ない」則沒有
〇いるだけ取りなさい(有多少拿多少)
6.~かもしれません/~かもしれない  50%
接續:イ形/動詞: 簡體形 + かもしれません 
    ナ形/名詞: ○○だ + かもしれません
含義:表示推測,可能性較低,“可能…”“也許會…”。與「~でしょう」相比,「~かもしれません」表示的概率較低。口語常用「~かも」。
 雨が降るかもしれませんから、傘を持っていったほうがいいですよ。
 A:珍しいですね。ちゃんと時間を守る李さんがまだ來ていませんね。
B:そうですね、病気かもしれませんね。
1.明天也許是個好天。
明日は天気がいいかもしれません。
2.也許我把錢包弄丟了。
 財布を落としたかもしれません。
3.下個星期也許有空。
 來週は暇かもしれません。
4.明天也許下雪。
 明日は雪かもしれません。
課文
 でも、まだ正月気分が抜けないまま今度は三連休を迎えました。
抜ける:脫落,掉;漏掉,遺漏;消失
まま:表示狀態的保持
 この日、日本各地の市町村では新しく成人になる若者たちのために成人式を行います。
ために:表示目的
みんな晴れ著で式典に出席します。
で:表示動作、作用的方式
日本では、二十歳になったら、お酒を飲むことも、タバコを吸うこともできます。
たら:表示假定
ことができます:表示可能性
會話
新成人のみなさんは、この日は晴れ著姿で成人式に出席することになっていますよ。
晴れ著姿: “……姿”表示 “……樣子”, “……裝束”
ことになっています:用來說明一些慣例、生活中的規定、法律、紀律等
わたしは去年の成人式に出ましたよ。
でました:「でる」表示參加、出席
ええ、女性は振袖、男性はスーツか袴を著ます。
……は……は:表示對比
か:表示選擇
式典の時に、お酒を飲んだり騒いだりする若者もいて、ニュースになりましたよ。
……たり……たりする:列舉幾個有代表性的動作
ありがとうございました
Click here to enter your text.Click here to enter your text.Click here to enter your text.Click here to enter your text..Click here to enter your text.

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 新泰市| 嘉祥县| 通州市| 龙里县| 巍山| 阿拉善左旗| 天峻县| 泗阳县| 丹江口市| 六安市| 云林县| 广德县| 岳普湖县| 舟山市| 正宁县| 平乐县| 蒲城县| 商都县| 建湖县| 山东省| 汉源县| 墨江| 莫力| 韶关市| 十堰市| 湖州市| 乌拉特后旗| 龙南县| 扎赉特旗| 新河县| 南岸区| 平湖市| 花莲市| 北海市| 定陶县| 望谟县| 安龙县| 曲水县| 仁寿县| 潜江市| 安远县|